はじめまして、こんにちは。 高校三年生です。 私は自傷癖があり、リストカットをしてしまいます。 今までは何とも思っていなかったのですが、一昨日リストカットした時はすごく罪悪感を感じました。親から貰った大切な体を傷付けてるんだ、って初めて実感し、その瞬間物凄い後悔が押し寄せてきました。 私は普段明るいキャラなので誰にも相談できません。 傷跡が見えたら心配性の親は気が狂ってしまうかもしれない、そう思って親にも相談できません。 もう二度と切るつもりはありません。 幸い傷は浅いのですが、もしも残った時に、 この傷を見て辛い思いや罪悪感や後悔を感じるのかと思うと涙が出ます。 全て自分がやったことなので自業自得ですが、後悔や罪悪感を消すにはどうしたら良いのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。
私は過去に二人もの子を陰湿なやり方でいじめました。いじめにあったこともあります。本当にひどいことをしました。悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。私が過呼吸で入院中に私の家の都合で引っ越したので今どこにいるのかも分からない子と入院中に関わりがあり退院後はどこにいるか分からない子の二人です。後悔の気持ちで一杯です。そのことについて話を聞いていただけないでしょうか。 もちろん、過去にしたことは繰り返してません。今は、家でも学校でもあなたに話してよかったと思われるような聞き役になれるよう心がけているつもりです。 つらい思いをしている人を減らすのが今の私に出来ることだと思い、親や友達の話を聞いて共感したり、学校で孤立している子に話しかけたりその子の良さが周りに伝わるようにしたりして何人かと仲良くなったりしました。 でも、最近こうしているのも結局自分の気持ちを楽にするためだけにやってるのではと思えてきてそんな自分に失望しています。 親や友達や先生にあなたは本当に優しい子だねとかあの時話しかけてくれてありがとうと感謝された時苦しくなります。私は過去にこんなことをした人間なのにと思うのと同時に、周りにいや私は過去にこんなことをした人間なんですと言い出せない後ろめたい自分にとても罪悪感を感じます。 そんな私なのに市や児相の人たちやカウンセラーさんがあなたはそんな環境で本当に頑張っていると言って家庭のことで私を助けてくれています。あの子こそ助けをもらうべきだったのに、私が助けてもらってはいけないのに、心の奥ででも助けて欲しいと思ってしまう自分にまた失望し罪悪感を感じます。そこでも私が過去にしたことを言えずにいて罪悪感で押し潰されそうです。 自業自得の罪悪感なのにそれを苦しいと思ってしまう自分にもとても罪悪感を感じ日常に支障が出てきました。 そんな私に、もっと自分や家族のことと向き合うために大学で心理学を勉強したいという夢ができました。でも同時に人生に希望を持とうとする自分がいてとても罪悪感を感じます。 罪と向き合い忘れない、周りの人を幸せにする、過去にしたことは繰り返さないを心に刻んで生きていきたいです。 こんな私なのに今大人の人に助けてもらっていていいんでしょうか?人生に前を向いてもいいんでしょうか? 生き方など教えてほしいです。
もう辛すぎて頭がどうにかなりそうです。 悩みが大きすぎて育児もしっかり出来ない。 こんな自分は生きてる意味ないですよね。 罪悪感と不安感から逃れたいです。 男はもう私に対して何の感情も持ってないと思えるようになりたいです。
私は、いつもその場しのぎで勝手な行動をしたり、誤魔化したりして後から後悔したり罪悪感でいっぱいになったりします。 昔から人に頼ったりするのはどうしても気が引けて、分からないのにその場しのぎやなんとなくで行動してそれが問題になったりします。それが悪いことも頭では分かっています。 毎回その度に次は絶対そんなことしない、と心の中に誓っています。 最近自分の中に成長が見られて来つつあったのですが、昨日またそのような重大なことをしてしまいました。 なんでこんなことをしてしまったんだろうという大きな後悔、罪悪感と、変われない自分に絶望しています。 死ぬまでこの繰り返しなんだろう、生きててもこうやって人に迷惑掛けていくんだろうと考えたら物凄く最低な人間だと思います。いつか罰が下ると思います。 どうしたら自分の心の弱さを変えられるでしょうか。
はじめまして。 私は昨年まで、自分のことで一杯一杯でした。 ようやく解決出来たと思って振り返ると、残されていたのは数々の悪行でした。 (詳細が書けずに、申し訳ありません。) 落とし前が付けられたものも有りますが、 現在残されたのは私から何か償いが出来るものでは無い上に、もし発覚すれば相応の仕打ちを覚悟しなければいけないものです。 (流石に刑務所に行くような事ではございませんが、厳しい批判を受けることは想像に難くありません。) 自らの罪を自覚してから、毎日後悔しております。 しかし、それはあくまで発覚して責められることを恐れているだけで反省をしていないのではないかという疑念がわき上がっているのです。 そうであれば、自分は再び人を傷つける事をしてしまうのではないかと怖いです。 他の方へのお坊さんの回答を見て毎朝お寺か神棚で懺悔をしているのですが、 それすら自らの罪責から逃れる為の自己満足では無いかと考えるようになってしまいました。 沢山傷付けられて、自分は真っ当に生きると決めた中学生時代の誓いが粉々に打ち砕かれた今、私が罪悪感から解放されて生きることなど許されないのではと思っています。 お手隙の際にご教示お願い致します。 追記 最近は地震も多いですし、天気も不安定ですね。ご自愛くださいませ。
彼が自死で泣くなって今日でちょうど一ヶ月になります。 この一ヶ月間、寂しさや後悔・罪悪感など色々な思いを抱えながら生きてきました。 自ら死を選択した彼の気持ちや、旅立つ準備をしている間の心境を考えると、今、自分が日常に戻ろうとしている事に罪悪感があります。 でも今朝、うつらうつらとしている時に夢に彼が出てきて笑顔で“ありがとう”と言ってくれました。 自死を選択する事で悩んで生きて行く事よりも彼は楽になったんでしょうか。
過去、いじめに加担したことがあります。 具体的な説明はお坊さんにのみ公開しています。 多くの人を傷つけ苦しませたこと、償いも謝罪もできなかったこと、今も僕がのうのうと生きていることに申し訳なさと罪悪感でいっぱいです。 もし被害者の方から許されても、自分で自分を許せないし許してはいけないと思っています。 今こうやって罪悪感に苛まれ、今更正しい人間になって生きようとしている私も、卑怯で嫌いです。 今回お尋ねしたいのは ①謝罪を送ったことは間違いだったのでしょうか。 沢山相手のことを考え、送るべきだと考えましたが今も読まれていないことからまた傷つけてしまったのではないかと思っています。 ②今後どのように罪に向き合えばいいのか。 ③友人関係は断つべきか。 ④趣味は続けてもいいのか。 の四つです。読みづらい文章になってしまいましたが、意見いただけると嬉しいです。
中3男です。私は小学生の時にいじめをしてしまいました。後悔していますし、強い罪悪感を感じます。彼に謝罪したいです。いじめの内容としては、うざいなどの暴言を言いました。あと、中学2の時にいじりがエスカレートしたいじめを経験しました。その時にいじめの辛さを知りました。いじめられて気付くところが本当にクズなんだなと自覚しています。私は、被害者加害者どちらも経験しました。私なんかが、生きてもいいのでしょうか。生きていいと言うのなら、どうやってこれから生きていけばいいのでしょうか。文章書くのが下手なもので、分かりにくい部分があるかと思います。ごめんなさい。
28歳女です。 漠然としているのですが、とても生きづらいです。 日々こなさなくてはならないことを淡々とこなして1日が終わるといった毎日です。 私なんかが生きてしまって申し訳ない、と漠然とした罪悪感を感じ、母親としての私も嫁としての私も娘としての私も、何の価値も感じられず、希死念慮に苛まれています。 もうここ4〜5年このような状態です。 そもそもこうしたアイデンティティの欠落?「私は何者であるか」という認識がない原因は ・大学在学中に出産したため社会人経験がないこと ・何でも親の言うとおりにして生きてきたこと ・わがままが通ってきた人生だったから、駄々をこねている? ・幼少期から自分の意見が言えず、顔色を伺って生きてきたこと ・成功体験がなく(あっても認められない)自尊心がないこと など悪い点は認識しているつもりです。 ですが、この状態から打破する方法が分からないです。 常に主人の機嫌を伺い、自分の意見や気持ちは押し殺して、息苦しく、つらいと感じるようになりました。と書くと被害者ぶっていてまた自己嫌悪です。 勝手に被害妄想を膨らませているだけなのはわかっています。。 自分で自分を褒める、というのも「こんなことで…」「みんなやってる…」と、つい他人と比較したり、馬鹿馬鹿しくなってしまいます。 趣味を見つけたり友人と遊んだり自分の時間をもてと言われても、何をしていいのか?こんなことをしていていいのか?少しでも家庭のために犠牲になることこそが正しいのでは?と、心から楽しめません。 常に、生きることに罪悪感を感じています。 生きるって、何でしょうか?
最近生きていることがつらいです。 食事をとること、楽しむこと、喜ぶことに対し罪悪感を感じます。生きていることのありがたさにとても申し訳ない気持ちになります。 とうとう夢の中で知らない人間に「死ぬ事は悪いことではない」と言われる夢を毎日見るようになり、自殺未遂を繰り返してしまいます。 両親から、生まれてきてくれた事への感謝の言葉や、どれだけ私を愛してくれているか聞くたびに心が悲鳴をあげます。祖母の介護をして祖母から感謝されるたびに罪悪感で涙が出ます。友人に化粧や容姿を褒められるたびに消えてなくなりたくなってしまいます。 どうして生きてることに罪悪感を感じてしまうのでしょうか? 自殺未遂をするたびに私の背中をさすりながら泣く母を見ることがつらいのに、生きることや喜ぶことをやめたくなってしまうのはなぜなのでしょうか? 死ぬ事は悪いことなのでしょうか? 乱文ですみません、よろしくお願いします。
友人や、人を以前傷つけてしまうことがありました。 とても後悔しており、罪悪感を感じています。このことから、私はいつも人のことをしっかりと考え、みんなが良い気持ちになるようなことをしているつもりです。 (例 道に落ちているゴミを拾ったりなど) このようなことをしていても、いつまでもなんでこんなことをしてしまったのだろうと、心が晴れずに罪悪感があります。 時々、 自分はいなくなった方が良いのでは と考えるようになってしまいます。 この罪悪感を無くし、心を晴れさせるにはどうしたら良いのでしょうか。
18歳・大学生です 被害に遭われたのは: 一つ下と二つ下の兄弟 小学校四年生の頃、当時毎日のように遊んでいた子の3dsのゲームソフトを羨ましさと劣等感から欲に負けて衝動的にとってしまいました その後罪悪感が残り続け、とってしまった事とバレたらどうなるのかという先の見えない不安から、一ヶ月は返さずにいました。その友達はその期間探し続けていたらしくこのままではまずいと思いソフトは返しました 今ではその子に対して信頼を裏切った事への申し訳なさ、ソフトを探していた時間を無駄にしてしまった事、罪を犯してしまった事への罪悪感に包まれる日々が続いております。 当然の結果だと思います、自分は悪事を働いたのだからそうなるのは必然だと思います。 当時はバレなきゃすぐ返せば良いだろう、という軽率で最低な気持ちで行ってしまいました。 なぜあのような事をしてしまったのか、善悪が判断できていなかったのか、過去の未熟な自分に対する嫌気が止まりません。 普段も周りから良い評価を受ける事があるのですが、この悪事を思い出しては自分は褒められる価値はあるのか、幸せになる権利があるのかと考えてしまい心が苦しいです。公訴時効の事ですが、自分は世間から見ればその子から見ればそれは立派な犯罪者であると深く反省し、先日償いをし続けようという意思から募金をさせて頂きました。 当時は家庭的に貧しく、また小学校一年と二年生、四年生の頃に軽いいじめにあいストレスが溜まっていたのかもしれません。また親から聞くと兄弟の中で忙しくてあまり面倒が見れなかったと言っておりました。被害に遭われた方は友人とゲームをプレイしていたのですが、自分だけが持っていない劣等感となぜ自分が持ってないのにそれをするのか、という怒りを正当化してしまい盗んでしまいました。 言い訳と取られかねないことは承知しておりますが、背景的な事情としてこうした経緯があったことも事実でございます。 このような過ちを、受け入れていただける余地は今後もあるのでしょうか 信頼を裏切ってしまった友人にどう償えば良いのでしょうか。 今は人の為になるような行動や優しさをプライドに持ち過去してしまった事を繰り返さない為に誠実に生きようと努力しております。 今後snsなどの不特定多数が見れるようなコンテンツで顔を出して活動をする事はは不可能であるのででしょうか。 長文失礼いたしました
以前から相談させていただいていた者です。 自分の犯したことに苦しんでおり、悩みに悩んだ末4ヶ月でやめた、と書いたのですが、そのあともう一度同じことになってしまい、やめるのにその後3ヶ月もかかってしまいました。 今はもう本当にやめています。嘘をつく形になってしまい、申し訳ありませんでした。 別れ際に相手を傷つけて後悔したこともあるし、自分の中の気持ちが本当に相手を愛する心でいっぱいだったことを自覚して辛いですが、日々懺悔して、未来を生きていきたいです。まだまだ罪悪感もありますし、辛い気持ちもあります。私のような人間が、このまま前を向いていいのかというためらいもあります。 23歳ですが、まだまだ、やり直しは効きますでしょうか? 励ましの言葉も同時にいただきたいです。わがまま言ってすみません。
定食屋で頼んだ物のなかに、悪いイメージの物があり、それだけをこっそり紙に包んで棄ててしまいました。 例えで言うと黒豆をみて焦げを連想、焦げてる物は体に悪い という感じです。 ものすごい罪悪感を感じております。写真付きのメニューだったから注意して見ればよかったのに、これからどうすれば良いのでしょうか
私は幸せを感じるのが苦手です。 いい音楽やきれいな夕焼け、四季の風、おいしいごはん、家族との対話。 そのすべてに対し申し訳ないと思い、罪悪感でいっぱいになってしまいます。 休日は時計を眺め、80で死ねるとしてあと○○時間だ…と考えることしかできません。 しかし私が今自殺すると、両親や会社の仲間、友人、その他の迷惑になってしまうので、本気で死のうとは思いません。でもこれも甘えかもしれませんが。 . 本題に入りますと、自分が幸せになるには誰かを幸せにする事、そうすれば自分も幸せになれると聞いたことがあります。 なので仕事を頑張り、他人の嫌なところが見つかったら3倍は良い所を見つけ伝え、愚痴をこぼさず、向上心を持ち、 不快にさせないよう言葉は選び、苦手な人を作らないように全力で生きています。普通の人の全力には程遠い、甘えたどうしようもない出来損ないの全力ではありますが… それで、今自分の気分はどうかというと、1秒でも早く死にたい、産まれてきたことを償わないといけない、その二つがほぼ全てです。 自分の中に幸せだとか、生きていたいとか、そういう感覚は一切ないです。 感謝の心を大切にと、「ありがとう」と事あるごとにいっていますが、自分の中の産まれてきたことを謝罪しろが、 生きていてはいけない、でも迷惑をかけて死んでもいけない、だから自分は今も罪を重ね続けているといった感覚が襲ってきます。 . 本題ですが、私はこれからどうすれば他人を幸せにできるのでしょうか? 肉体労働でも、寄付でも、その人をほめるでも、その人のことを考えたプレゼントでもなんでもやります。寧ろすでに相当やっています。 それでも一切幸せは感じず罪悪感が募るばかりです。 何かいい方法はないのでしょうか?
昔、社用車でほかの車にぶつけ、当て逃げ事故を起こしました。8年後に会社に告白し、なにもペナルティを受けることなく許していただきましたが、実際の被害者の方には、もう謝ることもできないという罪悪感をまだ感じています。以前このサイトで、「自分のことばかり考えるから罪悪感にとらわれる。相手に意識を向けなさい」とアドバイスいただきました。確かに相手に意識を向けるようにすると、少し罪悪感は薄らぎます。あとは自分で自分を許すしかなく、自分を許すためには、自分のことしか考えなかったせいで、こんなミスをしたのだから、これからは人の為に生きると決心し行動することではないかと考えています。この考えにエゴはありますでしょうか。何かほかに心掛けるべきことはありますでしょうか? アドバイスいただければ幸甚です。
過去の出来事を思い出したり私や私の家族の現状を見ていると「人を不幸にしているかもしれない」と思い自分の存在への罪悪感が湧き出てきます。 こんなお母さんでごめんね、こんな娘でごめんね、こんな妹でごめんね、こんな嫁でごめんね。こんな気持ちです。 私は元カレと交際している間に依存に陥ってしまい仕事も辞め、駆け落ちし、飼っていた犬もネグレクト状態になりこのままでは可哀想と思い里親に出し、借金をつくり現旦那と結婚中に返済完了し、現在は2児の母として育休中です。 兄は鬱病で心配ですし、兄が大変な時に私は気づかず自由に生きていたことへ申し訳なく思いますし、親に何もしてあげられていない現状や経済力なさ、旦那からの言葉に傷つけられ虚しくなります。 ぷつっと何かがキレて飛び降りてしまいそうな感覚になります。 気がつけば自殺の情報など調べたり。でも死にたくない。そんな訳のわからない感覚です。 子どももいなく、1人だったら生きる責任もなく死んでしまうだろうなと思います。 過去の出来事はずっと私というものの肩書きのように消えることはないのでしょうか。 誰と付き合っていた、誰との間で流産した、誰との間で借金をしたなど...過去とらわれず新しい自分としてスタートしたいけれど旦那などに過去のことを言われたりした時「あ、私は変われないんだ」と死にたくなってしまいます。 私は生きている価値はありますか。 どうしたら自分を認めてあげられるのでしょうか。
すみません…またお世話になります。よろしくお願いします。 私はプロフィールの通り、過去に過ちを犯しました。前回ご回答頂いたように、この1年間何度か夫に打ち上げようとしましたが…どうしてもできませんでした。今上手く行っている家庭を壊したくないという、我が身可愛さで情けないです。信頼できる友達に何度も相談し、墓場まで持って行くと決めました。 私は過ちがあった事で、本当に大切なものに気付けたと思っています。それは夫と子供…家族です。2度と同じ過ちは犯しません。 愚かな過去の過ちを意味のある過去にする為に、前を向きたい。1番大切な家族への償いの意味を込めて、家族を幸せにしたいと思っています。 でもよぎる事があります…。特に夫に対してです。例えば夫が喜ぶ料理を作ったり、何気ないスキンシップだったり…。夫の事を想ってこなす日々の色々な事。それらを行う時に、罪悪感が必ず付きまといます。「夫を裏切った私が、彼に尽くして良いのか。彼の傍にいていいのか。彼の愛情を受け取っていいのか。サラには家族と幸せに過ごしていていいのか」など…。うまく言えませんが、どうしてもこういった思いが払拭できず、何をするにしても苦しいです。 家族を幸せする事で、過ちを償いたい。なのに、この罪悪感のようなものが無くなりません。 最後に自分を許すのは、自分しかいないと分かっています。ですが、どうかできる事であれば、強く「それでいい」「つべこべ言わず、家族を幸せにしなさい」と背中を叩いて頂きたいのです。仏様は、こんな私が前を向き、家族を大切にする事を許してくださいますか?自分勝手なお願いで、申し訳ありません…。
私は嘘をついてばかりの最低な人間です。 予想外の事が起きてパニックになったり、精神的な弱さから仮病を使い仕事を休む事が多いです。 今日も精神的な弱さと予想外の事が起きて、嘘をついて会社を休んでしまいました。 その為、騒ぎになり家族は勿論ですが勤務先にも大迷惑をかけてしまいました・・・。 家族にも勤務先にも嘘をつき罪悪感でいっぱいです。 しかし、それなのに精神的に辛いと休んでしまいます。 生きる事に疲れました。 明日から生きていく気力も自信もありません。 こんな私に生きる価値はあるんでしょうか? わがままで申し訳ありませんが、こんな価値のない私にどうかお言葉をお願い致します。
初めて相談させて頂きます。 タイトルのとおり、私は不倫をしてしまいました。 相手は職場の既婚者で、ダブル不倫です。 双方子供もいます。 期間は2ヶ月。 手を繋ぐ、ハグする、キスする、一度だけの肉体関係を持ちました。 しかし肉体関係をもったあと、すごく後悔しました。 関係に至った理由は、出会った当時に私が主人とあまりうまくいっておらず、彼にその相談に乗ってもらっていたのです。 そこから仲が深くなってしまいました。 なぜこんなことをしてしまったのか。 罪悪感でいっぱいです。 後悔で手足が震えて、時々死にたくなります。 どうして私はこんなにダメな人間なんでしょう。 不倫した事実を、主人に正直に告げるべきでしょうか? 事実を告げれば私は楽になって、主人が苦しむことになる。 告げなければ主人は幸せなまま生きていける。 しかし、事実を告げずにいるのはこの先主人を騙して生きていくことになるのではないかとも考えてしまいます。 すべては自業自得と分かっています。 何かお言葉を下さい。