数日前大好きな祖母が人生のゴールを向かえました。 私の息子は気管切開をしていて今は呼吸器(持ち運びできるコンパクトなもの)がついているので 祖母は心配して「連れてきたらいかん!」と怒るので なかなかお見舞いに行けずもう危ないかも。 と言われてから毎日嘘をついて通いました。 最期は自分の命が終わるのをわかったのか、まだ話せる時連れて行ってベットの横に寝かせると嬉しそうにパァっと顔を明るくし息子をあやしてくれました。 最期は娘、息子、孫、曾孫、嫁に見守られながら亡くなりました。 息子が小さく産まれたのと、祖母が病気になってからなかなか顔を出せなかったのですが、10代の頃に一緒に住んでいたのと息子が生まれる前はよく遊びに行っていたので祖母に対して思い入れが強く息を引き取る瞬間を思い出し悲しくなりぼーっとしてしまいます。 私の母は毎日祖母にあっていたので寂しくてたまらないと辛そうです。 本題ですが、祖母は私の息子が呼吸器とれたら温泉旅館など色々行きたいとよく言っていました。 そこで呼吸器が取れて落ち着いたらみんなで温泉旅館などに行こうと思ってますが祖母の写真をロケットペンダントなどに入れて持ち歩いても祖母は成仏できますか?悲しみや寂しさ、祖母を思う気持ちでこの世につなぎとめてしまうことは無いですか? わたしは写真をロケットペンダントなどに入れてネックレスにして持ち歩き、母にはロケットペンダントをキーホルダーにして渡し「前を向くように」と言おうと思ってます。 また、葬儀場で頂いた大きな祖母と息子が写った思い出の写真を家に飾るのはよくないですか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。
こんにちは。 現在35歳で一度も彼氏がいません。 この先ずっと恋人もできないままなのか不安です。 1.知人に紹介してもらっても、会話が続かず、愛想笑いで過ごし、家に帰りたいと思ってしまう。 2.一度だけ、告白をされて、ご飯を食べに行きました。 緊張しすぎて食事ができないくらいでした。 友達からという形からだったのですが、早く返事をした方が良いのだろうかという焦りもあって、メールのやりとりも億劫になります。 会いたいと言われたのですが、次の日仕事の為断りました。 断ったのにも関わらず、今(私の)職場の前にいるとの連絡があり、それで少し(何この人)と思ってしまいます。 折角来てくれたので、少しだけ会うことにしましたが、一度心に引っかかると、嫌になってしまいます。 断ることになりました。 3.仕事場(飲食店)で、身内だけで働いているので、親の目が気になります。(お客様に声をかけられたりします。告白された方もお客様です。) 4.仕事の時と違ってあまり喋りません。人見知りが酷くなったようにも思えます。 5.出会い系サイトを利用しました。 二人の男性にお会いしました。(親には内緒で) 此処までは、良いのですが、親にどこで知り合ったのとか聞かれるので、ネットで知り合ったとは言いづらいのです。 嘘をつくのも嫌です。ネットで知り合ったと言いたいです。 頭の固い親なので、ネットで知り合うと言ったところでいい顔しないです。 6.(この人生理的に受け付けない、この人すごい疲れる。)など思ってしまうこともあります。 今は一度だけじゃ分からないから、次も会うようにしようと思っています。 7.人を信用できない。 私自身に問題があるのは、わかるのですが、このまま恋人が出来ないんだろうかという気持ちになり相談させて頂きました。 長文ですが、よろしくお願いします。
宜しく御願い致します。 私は20年前に支配的な義両親と、絶対服従の元夫に嫌気がさし2人の幼い子供達と一緒に逃げるように離婚しました。 幸いその後、子連れ再婚し平穏で幸せな生活を送ってきました。 子供達は成人後から元夫と交流を始めましたが、その際に一時は生死を彷徨う程のアルコール依存症である事が分かりました。 しかし私は縁が切れていますし、元夫にはお付き合いされている方もいると聞きましたのでさして気にはしていませんでした。 ところが先日、元夫が自宅で孤独死していたと警察から子供へ連絡が来ました(死因は現在調べている状況です) 私との離婚後からアルコール量が増え始め、ここ数年は周りの静止も全く聞き入れず義家族からも見放され亡くなる数ヶ月前からは仕事も辞めていたようです。 私はこの20年、子供達の近況を伝える事はあっても、元夫の心配をする事も、優しい言葉をかける事も一切してきませんでした。 今の家庭を壊されるのが怖くて深入りされては困ると思っていました。 今思えば、私に助けを求めていたのではないだろうかと思える言葉もありましたが気付かないふりをしました。 私は離婚はベストな判断だったと後悔はしていませんでした。 彼は彼なりに自分の幸せを見つけるだろうと勝手に思っていました。 しかしこうなってみますと、あまりに私の身勝手わがままだったのではと、間接的に人を殺めてしまったのでは、どれだけ孤独で辛くて苦しかっただろうと心が締め付けられるように苦しいです。 人は、環境がどれだけ過酷でも自分の幸せを追い求めそこから抜け出すことは罪なのでしょうか? 私は離婚せずに彼と添い遂げればこのように悲しく死なずに済んだのでしょうか? 私は彼を見捨てる事で償いきれない罪を犯してしまったのでしょうか? そして何故もっと強く生きられなかったのかと、何故自分の幸せを自分の手で見つける事が出来なかったのかと問いただしたいような気持ちにもなります。 この先、私の命が尽きるまで彼の御冥福を祈り弔う気持ちでいますが心の折り合いがつかず苦しいです。 アドバイスを頂けますと今後の生きる指針になるように思います。 何卒よろしくお願い致します。
無宗教ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 私は10年近く、一人で親の介護をしております。 その間に自身も病気になってしまいました。 ですが、どうしても両親を放っておけません。 兄弟がいるのですが、介護を手伝ってはくれません。 私に全て任せっぱなしです。 兄弟のお嫁さんも、お見舞いに1度も来ないような人です。 また電車で来れる距離にいる親戚も、 “毎日心配で、心が苦しい” “一日も忘れたことはない”と言葉ではいいますが、 介護を手伝いに来てくれたことはありません。 両親は自身の親の為に、兄弟の中で誰よりも親を助けたのですが、今は病に倒れ、長年床の中での人生になってしまいました。 何故、一生懸命に親を助けた両親や、私が病気になり、 一方、親の面倒を一切看ない兄弟や親戚の方が、 元気で健康で、充実した人生を送っているのでしょうか。 長年、この事が自分の中で解決出来ず、 苦しんでおります。
主人が不倫をして、本当かはわかりませんが相手を妊娠させたと言って中絶をしてもらったみたいです。 私との間にも1人中絶をしています。 不倫をしたのも妊娠させたのも自分が悪いが原因はお前だと言われ 中絶が終わったあとでも相手と切れたと 言っていましたが続いているようです。 離婚も考え、離婚届を渡しましたが 私が精神疾患を持っていた過去と 子ども達のことを含め書いてくれませんでした。 私も未熟さゆえに周りに相談したりして 心をどうにか楽にしようとしましたが 主人からすれば 「自分の首を自分で絞めてるだけ バカにされるから人に話さない方がいい」 と言われました。 やり直したいとは思っていますがまだ相手と続いている でも私との営みもほぼ毎日のようにある 不倫が発覚して私に対して嘘ばかり 相手は慰謝料の請求も弁護士からの連絡を無視 義祖父母は私のことを思って裁判までする必要があるか? 同じクズになるなと言われました。 子ども達には負担をかけまいと笑顔でいる事 やり直すためにパートを辞め自分が悪かったところを改善するための努力はしています。 時間がまだそんなに経ってないのもありますが 心のモヤモヤが取れず主人のことも信用ができません。 ですが主人のことを完璧に見捨てることができません。 どうすればこの苦しみから逃れることは出来ますでしょうか?
かねてから家を買おうと夫と話しており、理想通りの家が見つかりローンの審査を申し込んでいました。ハウスメーカーとのやり取りは全て夫がしていたのですが、待てど暮らせど審査の結果が出ず、2ヶ月が経ち痺れを切らして自分でハウスメーカーに電話したところ、2ヶ月前にとっくに結果が出ていて審査で落ちていて、それを夫が隠していたことが判明しました。そして夫に問い詰めたところ夫が多額の借金をしていたことが発覚しました。 夫は審査に落ちていたにも関わらず、まだ結果は出てないけどきっと大丈夫だから新しい家具等買ってもいいよと言っていたので私は張り切って新しい家具を揃えているところでした。 楽しみにしていた家がダメになってしまったこと、夫が借金をしていたこと、それを隠して私を騙していたこと、全てが悲しくて生きているのが辛いです。 我が家には4歳の娘がおり、自分はしばらく専業主婦をしていて、これから離婚して1人で育てていくとしても金銭的に娘に苦労をかけてしまうだろうこと、また夫とすごして楽しかった10年間を考えると離婚には踏み切れません。 だけど毎日夫の裏切りが頭から離れず、精神的に不安定な日々を送っています。 気持ちの切り替え方や、今後どうしたら良いかアドバイス頂けたらうれしいです。
前回の質問で書いた兄の事です。 兄は「家業を継ぐ!」と浪人してまで進学したのに、家業を継ぐ準備中にニート開始。 その後暫くして切っ掛け不明ですが「これから頑張る、迷惑かけてごめん」と復帰。 しかしその数年後には「継ぎたくない!」とニート再開、それが現在です。 ニート期間は計10年近く、その間も両親は給与を渡してます。 両親は兄が「継ぐ」と言ったのが嬉しかったのと、過去に一時的ではあるものの立ち直った事もあるので、また立ち直るんじゃないかと期待してるんだと思います。 私からすると馬鹿な期待だと思います。 他の会社でもいいから仕事するように言ってますが、仕事しなくてもお金が貰える生活なのに働くわけありません。 家業があるのに他に就職となると、兄自身世間体が悪いでしょうし、今より給与は少なくなるはずですから。 田舎の小さな町です。 兄が仕事してないのはバレバレです。 兄を見たことのない社員もいます。 事情を知らない人からの「お兄さんは?」という質問には「職場にいます」と答えています。 兄がニートなのを公言してしまうと家業に響いて、関係者に迷惑をかけてしまうので必死でバレバレな嘘を吐いています。 私自身は家業を継ぐ気はないので廃業してもいいと思ってます。 むしろ長引けば長引くほど再就職が不利になるので早く廃業してほしいのですが、家族を抱えた関係者のことを考えると簡単にはいかないこともわかります。 両親は「この先就職できなくても、生活できるだけのお金は残してあげるから」と言いますが、それよりも私は夢だった仕事を続けたかった! こんなこと知人に言えないので溜め込み、時々爆発し、いい歳なのに母に何度も泣き喚いて当たり散らし傷つけ、その度に自己嫌悪でとても落ち込みます。 本当はそんなことしたくない、でも止められません。 兄がもう復活しないこと、復活してもまた必ずニートになるであろうこと、その時に両親はもういないと思うので全てが私にのしかかってくるであろうこと、そのことで私が自分の人生を諦めてること、兄にも両親にもいい加減気付いて欲しいです、 周りに悟られたくないので元気にしてますが、私の精神状態はいつも崖っぷちギリギリです。
ほぼ愚痴になります。 先日PCR検査で二日ほど休みました。 結果としては陰性でしたがその間、そのあとの上司の対応がとてもひどいとしか言いようがありませんでした。 ・結果を聞くラインを頻繁に送ってくる(ちゃんと検査結果はすぐ伝えると連絡していた) ・結果が遅く自分が一番そわそわして落ち着きないのになぜかそれも考慮なく結果をせかした上に本当に検査の結果を待っているのかと疑われる。 ・ご迷惑かけましたすみませんと謝罪した返しが【本当に迷惑した、胃が痛かった】(方言が入るので簡単に訳するとこんな感じ) ・その休んだ日が日忙しかったと聞いて申し訳なくなったのもありその日その上司と同じ人に忙しかったらしいのにすみませんと謝ると『そうでもなかった。暇だったよ』といわれ嘘をつかれていた。 ・そもそもその上司がワクチンを受けず、色々な場所に行ったので心配になって受けたのに自分(その上司)は関係ないよねと言ってた…と聞かされた。 (ちなみに受けない理由は反〇クや体調関係ではない他人から見たらしょうもない理由です) (個人的な思想や体調関連は個人の自由なのでその考えがあるのは自由だと思っています) ・検査もドライブスルーでできるくらいなのに遅すぎる…と言っていたと聞きました。 等私には正直どうしようもないことを言われたりしています。 そう教えてくれた方は仲がよくいい方です。 私が気にしがちで『(上司)さんにこう言われてしまいました』と言ったら教えてくださった形で興味本位やいたずらにそういってたとしゃべられたわけでもないです。 ちなみに今の問題は以前こちらで言っていた方ではなく今の部署の一番上の方です。 親に愚痴ると社長にこういわれたこうされたと言ってしまえといわれましたが報告案件にはなるのでしょうか? 本人に言うのは得策ではないのだろうなとは思っています。 普通にその上司と仕事したくなくなってしまいましたが田舎故仕事先もなく我慢しかない状態です。 我慢していればそのうち忘れると思うのですがイライラしてしまって気持ちが落ち着かないので気持ちを落ち着かせるにはどうすればいいでしょうか。 長文・愚痴っぽさ・乱れた文章ですみません。 よろしくお願いします。
いつもいつも、後悔してます。 人付き合いが下手で悩んでおります。 自分が子供の時は、いじめにもあいました。今でも当時のことを思い出して切なくなります。 二児の母になり、当時のいじめた子供達は家庭で何らかあったのかなぁと、親目線で考えることも出来るようになりましたが、最近は、我が子がいじめにあうのではと心配してしまいます。 子供達の父兄さんとの関わりで、私を好み、電話交換や話しかけなどありました。ラインなども何度かしてましたが、わたしの不注意や思いやりのなさ、常識外れた行動で、だいぶ嫌われました。 わざとではありません。本当にいつも無意識に嫌われてしまいます。好かれたい気持ちから小さな嘘をついたり、おどけすぎたり、空気読めない行動をとってしまったり。 気付くと子供の仲良い友達のお母さん達から引かれています。というか、完全に嫌われていることを感じてます。お互いに大人なので直接な事は言いませんが、確実です。わたしだけなら慣れっこで、ニコニコしながら余計な事は話さず、スルーして過ごせますが、子供達に影響があるのではと、最近本当に悩んでおります。案の定、ちらほら人との関わりで相談を受けてます。わたしでさえ出来ないのに、子供の納得できる答えを出してあげることができません。 それどころか、悩んでるのを通り越し、わたしの子供達を悩ませるお友達を負かしてやればいいなどと、変な方に力が入り、勉強や運動ややたらさせてしまっています。 わたしの母もわたしも天然と申しますか、発達障害?といいますか、チョット変わり者です。もちろん、わたしの子供達も天真爛漫を通り越している部分もあると思います。わたしとしてはそれでいいよ。お友達を大切にできる気持ちがあればいいよ。と教えながらも、負けてグズグズしてることを、叱ってしまうことがあります。 わたしがなにがあっても子供を信じ守る!という心構えがないのかと、がっかりしてしてしまいます。わたしが人付き合いができなく悩んでいるのに子供になにも言えません。 どうすれば子供に人付き合いがスムーズに行けるアドバイスができますか?わたしはどうすれば上手に人付き合いが出来ますか? 人を大切に出来てない気がします。どこか、軽く思いがちです。本当の友達はいます。地元の友達で遠いですが、こんな私を理解して今でもお付き合いしてくれます。アドバイスよろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。 長文、駄文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 妻とは自分の初めての交際相手で10年のお付き合いの末、婿として結婚して3年目になります。 結婚して半年した頃、干そうとした布団の下から妻の前に使っていた携帯が出てきたので付き合ってた頃の写真とか入ってたりするかな?という期待で見たのですが、まだ結婚する前に自分で撮ったと思われる妻のえっちな写真が何枚か出てきたことがありました。 誰かに送ってたりしたか聞くとネットの掲示板に貼っていたようで、ネットという物は全世界に一瞬で広まって一生残るものなんだからやめてくれと説教をして終わったのですが、それから妻を見る目が少し変わってしまって夫婦の営みが少なくなりました。 仕事柄海外に出張に行くことがあったりするのですが、半年海外に出張していた時に一時帰国で家にいたところ、たまたま妻の携帯のLINEのメッセージで誰かを好き。と言っているメッセージを見てしまい、問いただすとその人のことは尊敬していて人間として好き。という意味で、相手は結婚して子供も居るから心配ない。嘘だったら死んでもいい。と言われたのでその時は安心してまた海外に出張に行きました。 1年ほど立ち、最近携帯にもロックをかけ家に居ないことも多かったので不安になっていたのですが、妻の携帯を新しいものに変えると言うので初期化したりするのに預かっていたところLINEの履歴を見て不倫が発覚しました。 相手は一年前に好きとメッセージ入れていた相手で結婚してから今も住んでいる家にその相手を入れたこともある様で勿論肉体関係もあり、自分は知った瞬間悲しみと怒り、相手を恨み、裁判なり何なり起こしてやろうと思いましたが、いざ不倫相手を呼び出し話をすると相手の嫁子供の事を考えると不幸にしたくないという偽善が働き説教だけでその時は2度と会わないでくれと言うことで落ち着きました。 それ以来夫婦仲を取り戻そうと今までやらなかった家事もする様にして夫婦の営みも増やすようにしましたが。1度裏切られた事を考えると疑いたくはないのですが妻の携帯が気になり。自分のベッドで不倫相手が寝ていたことを考えるとよく眠れず、相手を恨んで見つけたらどうしてやろうと考え込んでしまいます。 自分がこんなに苦しんでいるのに普段の生活を送っている相手が許せません。どうしたらよいでしょうか。
助けてください。もう何もしたくないです。 21卒の専門学生です。ホテルや観光サービス業で働く為のカリキュラムが主な学校で、将来は当然のように県外のリゾートホテルで働くと考えていました。実際、成績はそこそこ優秀で、先生方やインターンシップ先のホテルの方々からの評価も結構高かったです。 就活にあたって、2つの壁にぶち当たりました。 ひとつが親からの県外就職の反対、もうひとつが新型コロナウイルスのパンデミックです。 まず、今年3月、県外ホテルの説明会と選考を受けるべく準備をしていたら、母親から突然「県外に行くな、家にいろ」と言われました。今まで一度も反対なんかしなかったのに……。 色々話し合いをしたものの結局覆す事は出来ず、県内での仕事を探し始めました。 そこで、新型コロナウイルスによる説明会の中止、延期、採用活動の停止。 県内の、尚且つ実家から通える場所のホテルや観光施設なんかただでさえ少ないのに、その全てが採用活動を停止しました。4月に履歴書を送って、未だに選考予定が未定の場所もあります。恐らく今年はとる気がないのでしょう。 数少ない選考に進めたところも、不採用。(これは私の実力不足ですが…。)早く決めなきゃ、ちゃんと働かなきゃ、という焦りも相まって、今日一次選考があった旅行代理店の筆記試験でもとんでもないケアレスミスを犯しました。恐らく不採用でしょう。 就職先こそ、恐らくどこかしら決まると思います。しかしそれは私が本来希望した所ではないと思います。ずっとずっとホテルサービスをしたくて、長期休暇返上で勉強頑張って、結果がこれです。一気に働く気が失せました。 同級生にはホテルに採用が決まってる子もいるので、大前提として私に原因があるのは事実でしょうが、やっぱりここまで重なると凹みます。私情ですが、就活始まる前に彼と別れたり、自粛続きで予定が沢山潰れたりで、今年に入ってから災難続きです。 新卒ブランドは大切だと良く言います。 私はこのまま、実力不足+社会情勢に左右され希望職種に就けなかった落ちこぼれとして生きていくしかないのでしょうか。 頑張れば報われるなんて嘘ですよね
私がもう何もかも辛くなって1日連絡もせずに、 飲み会だと嘘をついて違う男の人と夕方までいました。 帰ったら、連絡もしないやつは養っていけない離婚だと言われました。 連絡もしない、子供のこともおいていった、いけないこともしたことは、反省してもしきれない気持ちで毎日過ごしてます。 今旦那からは、お前は他人だ、お前が出ていく?俺が出ていく?といわれ続けています。 結婚する前から気持ちの浮き沈みが激しく精神科似通う日々でした。 旦那から精神科に通うのはやめた方がいいと言われ通うのをやめました。 旦那は父親として、子供からも中途半端と思われています。 父親として子供を見る目が鋭く、子供からもこわがられていました。 出掛けても、ゲーム画面を見て寂しい思いをしてました。 何度か言っても治りませんでした。 子供のことや、自分の精神的につらいことを旦那に話してもわかってもらえない日々が2年続き、そんな行動をとってしまいました。 悪いのは自分と思ってます。 旦那は一生懸命働き養ってるのに、裏切ることをしてひどい人間です。 最近は、自分さえいなければとせも思って来ています。 身勝手ですが、子供のために夫婦復縁はできるでしょうか?
いつもお世話になっております。 ご相談したいことがあります。 以前から人に誤解をされたりするのがこわく話す時も言葉を慎重に選ぶタイプです。 自分ではそう伝えたつもりがなくても人によっては聞こえた一部分だけを切り取って、違う解釈で相手や第三者に伝わってしまうことがすごく不安です。 例えば、Aさんに「〇〇さんが食べられないわけじゃないけどトマトが苦手、嫌いだよ」と話したのに、すれ違いざまに会話が聞こえていたBさんは一部が切り取られたまま聞こえてしまい「〇〇さんが苦手だよ」と聞こえてしまいBさんには、私が〇〇さんが苦手だという誤解がうまれてしまったらどうしようと不安があります。 それが本人に伝わったらどうしようと考えても意味がないのに考えてしまいます。 日常では、なるべくマイナスな言葉を使わないようにしていますがふとしたときに、あ!今の言葉誤解されたらどうしようと考えてしまい話すことに体力をつかい疲れてしまうこともあります。 自分が大切に思っている人達のことを話すときによく起こります。 言ってしまった言葉を消すことはできないので、あまり気にしないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
ある程度勉強はできても中学受験に向き不向きはあるのはわかっています。一般的な新小4から大手進学塾に通いはじめトップクラスに在籍し続けています。小4小5は手出し口出ししてたのである程度の成績は取れていましたが小6手前に一旦放置してみると下がっていきました。幼稚園の頃から準備は先回りせず子育てしてきましたが未だに学校も忘れ物が多いです。勉強も放置してた結果、不正をするようになったので今はまた管理、監視しています。本人は第一志望は譲れないらしく大口をたたきますが覚悟がないです。ゲームも毎日しています。時間を区切ってトータル3時間強するときもあれば一時間弱ぶっ通しでするときもあります。夏休みは二週間なので、受験生の夏の天王山は3月4月5月の3ヶ月だったでしょう。一応受験生並みの勉強時間は確保してやらせてきたつもりですが、娘の頭の中はわかりませんので身になっているかがわかりません。主人は一個人として尊重し1ヶ月あげるからやめるかやめないかの決断を出しなさいと娘に伝えています。受験をやめたとしても勉強はやって損にはならないから今のまま中学受験専門の塾に通い続けてもいいと。私は毎日の態度からもう塾も高いし、やめてどうにでもなれと思っています。嘘、ごまかし、不正、こういうことが頻繁に続いてる以上憎い気持ちが強いです。中学受験の大変さは伝えてきたつもりですし、ゲームやってても成績が安定してれば何やっても文句は言わないですが実際成績も下がってきていますし。それに焦りもなくゲームやってる姿が腹立たしいので。もう接するのがしんどいので本人の気持ちがどうであれ行動が伴ってないのだから塾も受験もやめたらいいとおもいます。だまされ、嘘つかれ、申し訳ないという気持ちは表面上ありますが、また繰り返しますし、反省とか見られないので。同じ繰り返しで接するのが気持ち悪くなってきました。 時間をおけばたわいない話もしますし、仲良く喋って、本当にしたいなら応援するよと言って娘も頑張ると言いますが。勉強してる時もぼーっとしてたり指をいじってたり、見ててイライラ。本当にもうやめたらいいのに。この時間、かけてるお金がとても勿体ないです。何かあるたびに話し合いして家族で絆を深めてきましたが、こんなにも親の思いが伝わらないとは悲しいです。娘は向いてないのならやめさせるほうが娘のためになるでしょうし。
おはようございます。何度も申し訳ありませんが、母との関係について相談させて下さい。 私は、母の監視や干渉に息苦しさを感じています。何でも知りたがり、何でも見たがり、気にされます。 心配してくれている部分もあるとは思うのですが、今はその域を越えていると感じています。 思い起こせば高校時代、日記を読まれていたことがありました。最初は、『あれ?何で知ってるんだろう?話したかな?』と、少し疑問に思う程度でしたが、ある日会話の中で日記に書いてあったと普通に言われました。そこで、初めて日記を読まれていたとわかり、日記を入れていた引き出しに鍵をかけました。そうしたら、『鍵かかってたね。鍵を探しても見つからなかった。』と、言われました。 そこまでして読みたいの?と、怖くなりました。 そして、そういう事は今も続き、日記はもう書いていませんが、何でも聞きたがること、見たがること、そして、あることないこと何でも世間に話すことに困っています。 誰にも言えない思いだったり、自分の中だけにしまっておきたい気持ちが人にはあると思います。 また、聞かれても『ちょっとね~。』って、軽くかわしてもいいのではないかなと思うのですが、そう言うと『お母さんには何も話さないんだ?』と、機嫌が悪くなり『お母さんなんていなければいいんだな。』と言われます。 例え話したとして、そこで終わればいいのですが、母は自分の友人や世間の人にその事を話してしまいます。そうじゃなくても、あることないこと何でも話されたりします。 注意すれば、上に書いたような事を言われるので、もう何も言えません。 正直、そういう事があるので自分の事だけじゃなく、私が知っている甥っ子たちのことや姉たちのことも、何も話したくない、知られたくないというのが本音です。 ですが、そういう訳にもいかないですし、聞かれたら話さなきゃいけないです。 親子関係というのは、聞かれたら全て話さなければいけないのでしょうか。 『ちょっとね~。』などと言って、かわすのはいけないことなのでしょうか。
これまでは完璧とは言えませんが元気に過ごしていました。 しかし、数年前にストーカー被害、個人的にはかなりキツい性被害にあい、今まで出来たことが出来なくなりました。そちらに関しては後述致します。 とにかくこのような状況や、恐怖に打ち勝てない自分が許せず努力をしましたが改善はされませんでした。 そして残ったのはその己に打ち勝てない私が許せないという強い気持ちです。 きっと自分の考え方が変わればもっと普通に暮らせると思います。ですのでどうかそのヒントになることや意見をお伺いさせていだければ幸いです。 現状としては生活に支障がでております。交通機関を利用しようとしたり、ふとストーカーのことを思い出したりすると足がすくみ、貧血や頭痛、吐き気をもよおして最悪立って歩けなくなります。 誰かに相談しようとも見栄を張ってしまうのかどうしても泣いてばかりで言葉がでず、出たと思えば嘘をついてしまいます。 被害は警察に相談しましたが、結局見つからずに捜査は打ち切りとなりました。しかし現在幻聴と思わしきことがある為に、本当はストーカーなんていなかったのではないかも疑っております。 心療内科にかかろうにも今はどこも混み合っているのか、コロナ対策なのか、予約は半年後ばかりで現在自分の力ではもうどうにもできません。
再び質問させて頂きます。 先月の8月20日に父を突然死で亡くし、もうすぐで1ヶ月になります。 まだ私の中で父の死に対して気持ちの整理がついていません。 そんな中、母の本心を知った気がします。 私は母と別の家で妻、子供二人と住んでおり、母は兄と二人で暮らすことになりました。 私は少しでも明るい方がいいと思い、毎日仕事終わりに母のとこに通い、週末は時折子供二人と泊まりに行ったりしていました。 また、色々な手続き等あるため、先日の日曜日に母、兄、私、子供二人で司法書士さんのところに話を聞きにいきました。 それから、先日、いつも通り母のとこに仕事帰りに寄って話をしていた時に、母から 「お兄ちゃんがぶつぶつ言ってたよ。司法書士さんのとこで子供がはしゃいじゃったから、もう少し話がしたかったみたい」 「お母さんが病んでた時に全然顔を見せないのに、子供が産まれたら面倒を押し付けて」 等々、他にも兄が私に文句を言ってた様なことを言っていました。 確かに司法書士のとこに子供を連れて行ったのは配慮が足りなかったかなと思います。 話を聞いた後、兄にいらいらしていたので、このままではまずいと思い、夜10時過ぎに兄に話をしに行きました。 私が「司法書士のことは悪かった」と言うと、兄からは「それは母さんが言ってたよ」と言いました。 私は訳がわからず、母があたかも兄が言っていた様に嘘をついているのに気づきました。 それだけではなく、母が病んでた時にあまり顔を見せなかったこと、子供の面倒を見てもらったこと、すべてイヤイヤやっていたのはでいか? 色々考えてしまいます。 母が病んでた時は父が私に心配かけないようにしていました。 私に家族がいましたから。 母が病んでいた時に私は母が目の前で号泣するのを何回か見て、胃潰瘍になり、一週間で五キロぐらい痩せたこともありました。 子供を親のとこに連れて行き、嬉しそうに接していたので、親孝行のつもりでした。 ですが、それもこれも迷惑だったのではないか?と考えてしまい、母のことが一気に信用できなくなりました。 父を失い、母も失った気分です。 裏切られた感じで悲しいです。 今後どの様に接していったらいいのかわかりません。 わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。 色々なことがありすぎて、涙が止まりません。 お願いします。
初めまして 20代後半フリーターの女です。 彼氏は大学3回生になります。 出会って1年 付き合って半年になります。 私には勿体無い素敵な男性で、私の過去も理解してくれ年齢の事もあり結婚を前提でお付き合いさせて頂いております。 結婚前提という事に嘘は感じられません 彼の両親とも仲良くさせて頂き結婚を楽しみにしてくれています。 私はいわゆる毒親の両親と疎遠で、祖母と5年ほど二人暮らしをしており 過去にパニック障害を患った事もあり、不安になりやすい性格です。 祖母には彼氏がいる事を伝えておりません。 彼氏が学生という事もあり、祖母が不安に思うのではないかと勝手に想像し伝える事ができません タイミングと伝え方がわからないのです。 私は彼なら就職先も見つかる気がします。 彼の両親とも仲良くして頂き、将来の話もたくさんしており 更に金銭面や趣味も一致しており、素で会話が出来るので信頼もし安心もしています。 彼と出会った事で精神的にも落ち着き薬を飲まなくても大丈夫な状態になりました。 本当に素敵な彼氏なんです。 ですが、彼氏がいる事を伝えるなら彼の就職先が見つかってからが良いのではないかと考えてしまい行動に出せません…… 更に、就活がこれから本格的に始まる彼をどう応援したら良いのかもわかりません…… フリーターという職歴に不安もあります。 金銭面、精神面で、彼にばかり負担が掛かるのではないかと考えてしまいます。 祖母への伝え方、タイミング、 就活が始まる彼への応援の仕方 私がこれからすべき事 を教えてください。 一応貯金は毎月3万~5万円しており 100万少しあります。 祖母に何かあった時や将来の事を考えわずかですが、やりくりはしております。
昨年離婚しました。 元夫はアーティストでした。どんなにお願いしても経済的DVで一切家計にお金を入れることはなし。自分の稼ぎは自分の為だけに使っていました。 彼は、私には物を投げつけたり朝まで寝かせずにネチネチと叱り続けるのに、他人には嘘のように外面のとても良いモラルハラスメントを絵に描いたような人でした。 女性にとてももてるため、浮気を繰り返し、結婚生活の後半は私だけへの無視や無断外泊も繰り返すようになりました。共通の友人達はその事実を知りません。 ですから、相談しても「あんなに優しい人なのに…」と、私が悪者になってしまいました。 元夫からは「お前の存在全てが嫌」と罵られ、私が建てた家でしたが怖くて一刻も早く彼から離れたくて逃げ出すように飛び出してきました。 とても仲良くしていたと思っていた友達からも離婚後は「彼の妻でないなら利用価値がなくなった」と距離を置かれてしまいました。 私の存在はいったい何だったのでしょうか。 彼を支え続けた挙げ句に他の女性に乗り換えられ、お金も友達も失いました。 自分がしたくてやったこと、選んだことだと言われてしまえば返す言葉がありませんが、私の生きていた思い出や時間も失ってしまいました。この先、人を信じることや生きる喜びを見いだすことがもうできないと思い、人生に絶望しか感じません。
突然ですが私は、犯罪者に対して不快感を抱いている訳ではありません。 むしろ、犯罪者は作られるべくして作られた現代日本社会の歪みそのものだと思っているからです。 社会に馴染めず周りの人から承認されることなくそこに人によりますが様々な事象が絡まって犯罪に走る人が居るんじゃないかと思いました。 頑張ってるのに人から馬鹿にされ1人になった所に例えばその人と友達になりたいとかその人の事が好きだと思う人がいてもまわりの同調圧力であの人は辞めといた方がいいとかいう圧力に押し負けその人は1人になりその人の傷口に死なない程度に塩を塗り込むようにその人の陰口「あいつが悪い」といった決めつけた言いかたをしてその人を知ろうとしないから心が衰弱する。その弱さに犯罪という考えが馬乗りする形に結果的になって犯罪者が作られてしまう。 ほかに分かりやすい例を出すと公害問題、これは人が生み出したもので結果的にこれで命を落とした人が沢山いる。 犯罪者も深く深く追い詰められればどんな人間も簡単に落ちてしまう。 つまり、起こるべくして起こった事だと言えます。 ここで、全犯罪者を肯定は出来かねますが少なからず、私は犯罪者はこの世では罪を償わせる必要があると思いますが、あの世では地獄に落ちると言うことはないんじゃないか、そもそも地獄そのものが存在しないと思うのです。 こう思うと私もいずれ何か犯罪行為をしてしまうんじゃないかと心配になってしまいます。 そこで、質問ですが、犯罪行為は本当に間違った生き方なのか? それから例え間違った事だとしたら自分がダークサイドに落ちないためにも日頃から心掛けた方がいいのは何なのか?説法をこの哀れな私にご教授いただいきたいのです。 文章が下手くそで大変申し訳ございません。