大事な恋人が相手でも性的欲求がない、性行為が必要と感じないし、目眩や過呼吸などで体が拒絶する。 子どもという存在が気持ち悪く、特に胎児の画像や赤ちゃんを見ると吐き気がする(アニメ、漫画問わず) …など自分の精神構造に違和感を感じることが多くなり、似たような気持ちの人がいないか調べてみました。 前者はノンセクシャル、後者は恐怖症と分かり、自分だけじゃないことに安堵しつつ『普通じゃない感情』を二つも持っていることに罪悪感を感じます。 先日トランスジェンダーの本を読み『いつか男性器が生えてくると信じていた』などすべて当てはまり、幼少から男性思考と分かってたのですが、生まれる性を間違えたような罪悪感もこみ上げてきました。 なので「一人っ子だから子を産め。婿を貰って姓を残せ。子孫を残さなければ一族が滅びる」と昔から言い聞かせられたことが呪いのようになっているのです。 出産育児する女性はすごいし尊敬していますが、自分がその立場になるつもりが無いんです。 老いてきた親に孫を見せて安心させたい気持ちもありますが、それに至るまでの行為に不快感が拭えないのです。 自分に性を求めるなんて、腹に命が宿るなんて、それが股から出てくるなんて、恐ろしいしおぞましいと思ってしまうんです… 彼はノンセクシャルを理解したうえで「一緒にいるだけで幸せ」と言ってくれますが、互いの両親がそれを許してくれるのか。 一人っ子同士かつ子を産めない女性なんて不要なのでは…と不安が募ります。 普段これらを隠していますが、自分を普通と偽ることも疲れてきて…こちらでカミングアウトと懺悔させてください。 回答に困る話をしてごめんなさい。ずっと未回答でも大丈夫です… こういう人間もいるのだと、どうか、否定しないで頂けると幸いです。 ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
30代独身女性です。姉と絶縁状態になっています。(私から絶ちました) お互い結婚に関心がなく、他の兄弟も居ないため、元々は親や互いの老後に何かあったら協力しようねと言っており二人で出かけることもあり姉妹仲は良好な方だと思っていました。 関係が変わり始めたのはここ3年程で、姉が怒りっぽくなり会うたび些細な事で怒られるようになったためです。原因としては殆ど私の口調や態度が気に入らないというものですが、話の内容ではなく、「その言い方冷たい」「態度が不機嫌そう」という「雰囲気」を怒られます。一緒に旅行に行った時姉の「あそこに行きたい」という希望に「うん。いいよ」としか答えていないのに「疲れて嫌そうな声色が気に入らない」と怒られたこともありました。実際疲れていたので無意識にそれが出てしまったのだと思いますが、営業職のようにいつでもにこやかでいないと怒られるのは負担でした。 それでも唯一の姉ですから仲良くしたいと思ってここ数年態度を直そうと努力してきました。私は確かに女性としてはぶっきらぼうな方なので、それが出ないよう柔らかく優しく…を意識して接していたら逆に「わざとらしい」「申し訳なさそうな態度が気に障る」と言われてしまいました。適度な塩梅が分からず機嫌を損ねてしまいます。そうして色々試したのですが挙動を怒られるうちに遂に我慢出来なくなり、今年連絡を絶ち縁を切ってしまいました。 姉は私の言動・人格が嫌い。私は怒られるのがストレスで姉が納得する言動をする能がない。両者を尊重するには離れるしかないのでは?と思ったのです。 今もその結論は変わりませんが、自分にもっとコミュニケーション能力があればこうならなかったんじゃないか、逃げではないか、両親に気を遣わせているのではないかとじわじわ後悔が湧いてきます。いつか互いにもう少し成長出来たらまた普通に話せる時が来るんじゃないか、そう願いながら今は距離を置くことしかできません。これでいいのでしょうか、もっといい道があったのでしょうか?
こんにちは。いつも丁寧な回答をありがとうございます。ネットニュースを見て、とても気になる事があったので相談させていただきます。 とあるマンションで「挨拶禁止」が決定したという内容でした。マンションの自治会の方の投稿で「挨拶禁止なんてとんでもない」という意見が出ると思っていたら、年配の方から「挨拶をしても返事がないのでイヤな思いをしていた。むしろ禁止にしてくれたら納得できる」という意見が出て「マンション内での挨拶禁止」が決定したそうです。若いママさんたちの「子どもは住人と不審者との区別がつかない」という意見は理解できますが、なんとなく納得出来ないというか寂しいなぁと感じてしまいました。私は自分の娘二人には「マンションで会う人には必ず挨拶をしなさい」と言って育てましたし、今住んでるマンションでも大人にも子どもにも挨拶するようにしています。確かに挨拶を返してくれる子どもが少なく不思議に思っていた時にこのネットニュースを見たので「なるほどねぇ」と。このまま「挨拶禁止」が当たり前の世の中になったらダメですよね?私は一方通行の挨拶でも続けていこうと思っていますが間違っていませんよね?
こんにちは。 私は1週間ほど前に彼とお別れをいたしました。1年ほどお付き合いをしていました。 彼は自分軸で生きている方で、よく私が相手に合わせており、付き合っているとかも正直辛かったことも多くありました。 ですが、別れた理由とすれば彼が結局元カノさんへの気持ちが忘れられないと言う理由で話し合いをしてお別れをしました。 まだ日が浅いのですぐに忘れることはできないと思っておりますが、彼は今何をしているのか、元カノさんと寄りを戻すのではないかなどいろいろ考えてしまい、仕事や日常生活が心が不安定で支障が出ております。 周りからは別れてよかったや、幸せにしてくれる人はもっといるよなど前向きな言葉をかけてくださいました。 しかし、私の変なプライドが邪魔をしており、彼のことが変に気になっている気がします。 無理に忘れる必要はないとは思いますが、何かが私の中で納得ができず、前に向けておりません。 連絡先や写真などは整理をして痕跡は立っています。 どのように考えをすれば少しでも気持ちが楽になりますか? あまり上手な文章ではなく申し訳ないです。 よろしくお願いします。
はじめまして。 私は、同じところに留まれない人生を送ってきました。 地元が好きではなく、実家も嫌いで学生時代から就職してしばらくは首都圏で暮らしました。 その頃は夢を追って過ごしていたのですが、にっちもさっちもいかない自分にだんだん嫌気がさし、英語も勉強していたので、海外に行ってみようと、お金を貯めるために実家に戻りました。 しかし、元々両親が苦手ということもあり、実家で言い争いをし、家を出ることになり、お金は貯まるどころかマイナスになりました。 アパートもどんどん安いところへ引越しをせねばならず、職も長続きせず転々とし、あげく体調も壊し、もう夢なんて良く分からなくなってしまいました。 そして、また元気だったころの首都圏に戻りたくなっています。もしくは、別のどこかに行きたい。 そんなガタガタな私を支えて、ずっとお付き合いしてくれた彼氏がいます。地元で出会いました。その人は本当に優しく愛情深く、守ってくれました。 この人とずっと過ごせたらどんなに幸せかと思うのですが、彼は地元にご実家がある長男なので、そこから離れることはない方です。 ①地元が好きではないこと、今後も好きになれるか自信がないこと ②自分自身がふらふら何処かにまた行きたくなる気がする ので、結婚することに覚悟がもてません。 別れを選ぶのも辛く、同時にあんなに優しい人を傷つけることになる勝手な自分にも失望しています。 また帰ってくればいいとしても、そうなる確証も持てず、どうしてこんなに何処かに行きたいと思ってしまうのか、自分の性質が嫌でしょうがありません。 地元に残り、彼氏と結婚するべきなのでしょうか。 それとも、一度離れてみてもいいのでしょうか。 長々とすみません。 自分ではもう決められず、相談させていただきました。どうぞ宜しくお願いします。
私は病気がちでよく仕事を休む為職場の人に口を聞いてもらえない、悪口を言われる、明らかな意地悪をされる事で今の職場でどの様に頑張れば周りの反応に対して自分が必要以上に気にしたり萎縮しなくて良いかについて何度もご相談させてもらってました。あれから一年間私は休職をする事を選びました。ずっと病気がちで月に何度も休まなければなからなかった原因が分からなかった不明熱や頻脈について原因が分かり治療に専念しました。菌が原因で簡単な手術でとり落ち着いてきた所です。今後は経過観察として通院します。職場復帰は手術の6日後(休職開始1年後)の予定で大した手術でもないので予定通りで可能でしたが戻る職場環境が人間関係厳しい場所へ戻るので手術を終えて落ち着く間もない状態で戻るのは心に余裕がないので休職1ヶ月延長をしました。私は任期のある契約社員の為元々出勤日数が少ないので今後の雇用が切られないか不安で無理して通勤していたのと、後は心が萎縮する自分は弱いしそれで休職なんてするのは怠けてると思い、そんな自分を恥に思っていました。大変な人も頑張っている人がいるのに私にもできないわけがないと。でもこの度思いきって休職をして思ったのはあくまで体を治療する目的だったので体はすごく辛かったです。歯の菌が胸に落ちて一過性に心臓を悪くし入院しました。今は心臓落ち着いたと医師に言われてます。それだけ辛い経験をすると今まで上司達、スタッフ全員からの無視、嫌がらせされ居場所を無くし萎縮させられてた事が少しちっぽけに思う様になりました。私はずっと原因不明だった熱で休み、ただのストレスで体を痛めたのだと思い、負けて休む自分を責めていました。でも原因がちゃんとあって治療して今はあまり悪びれる思い萎縮の気持ちが薄くなりました。誰か心配して顔を覗かせてくれたわけでもないし年賀状も無し人事評価にも悪意あるコメントばかりでした。今まで原因が不明な分休む長期理由がなく、休むと出勤を繰り返して周りに迷惑かけてましたしそれで周りからいじめられ私もそれに対して止めて欲しいとお願いをすると更に嫌われました。でも今はきちんと治療をしたのだから次復帰の時は謙虚さは大事にして上司の意地悪には凹まず堂々としていても良いのではないのかなと思います。それでも萎縮はする自分は想像つきますがその時どの様な心構えでいたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。
はじめまして、つちのこと申します。 私は普段、あまり運がいい方ではないです。 けれど本当に人生で重要な局面や一歩間違えれば命に関わるような事故にあった時などは、結果的に良い方へ転がったり幸運にも無傷で済んだりします。 この運の良さや悪さは何かで決まっているものなのですか? 運のいい人や悪い人の違いとは一体何なのでしょうか? あまり要領を得ない質問ですが、お答えやご意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願いいたします。
初めまして。私は20代の女子大学生です。 趣味の合わない友人との密な付き合いが楽しめません。 「たまたま生活環境が近いから」という理由で、頻繁に行動を共にする友人グループがいます。例えば高校のクラスメイトがそうです。今は(理系の学部なので)実験でよく一緒の班になる人たちがそれに該当します。 彼女たちと一緒に教室を移動することや、昼休みに雑談をすることは苦痛ではありません。しかし、学外で遊ぶという話になると急に苦痛に感じてしまいます。 趣味で友人と一緒に出掛けるのは嫌ではないのです。趣味の合う友人と休日を過ごすのは何の問題もありません。 そうではなく、趣味以外のところで知り合った友人たちと遊びに行くとなると、どうしても気が進みません。また、行ってみてもあまり楽しいと思えず、ひどく疲れてしまいます。 というのも、遊園地やカラオケなど「誰でも楽しめる」ことを皆と同じように楽しめないのです。例えば遊園地では絶叫マシーンが苦手ですし、カラオケでは好きな歌がマイナーすぎて歌えません。 さらに、当たり障りのない話を長く続けるのが楽しいと思えません。私はオチのある話や言葉遊びが大好きなのですが、彼女たちにそういった話をしてもキョトンとされてしまうので出来ず、いつも中身のない話ばかりしています。 正直、休日という貴重な自由時間に、絵を描いたり本を読んだりしたいのを我慢してまで楽しくもないことをするのが辛いとさえ感じるのです。我ながら最低だと思います。 皆のように、ジェットコースターとアイドルソングが好きで、バイトの話や恋愛の話を心から楽しめて、当たり障りのない雑談が他の趣味よりずっと楽しいと感じる人間であれたらどんなに良かっただろう、といつも思います。 だからといって、彼女たちとの関係を切ることはためらわれます。特に大学の友人は試験の情報などを共有し合う相手でもありますから、ある程度人脈が無いと学業に支障が出ます。だから学内だけで仲良くできたらいいなと思うのに、そういった友人たちはなぜか学外で遊びたがるのです。 以上のように、趣味や感性の合う友人との付き合いは楽しめるのですが、そうではない「普通の」友人たちと「普通に」遊ぶことを楽しめません。 どうすれば「普通に」遊ぶことを楽しめるようになるでしょうか。どうすれば、彼女たちとの付き合いを苦痛に感じなくて済むでしょうか。
今日知り合いの友人が亡くなったとLINEで来ました。学生の頃からの友人で多分40歳くらいだと思います。 辛いだろうなと思いつつ気持ちが分からず、とりあえず、「かわいそうだね。無理せず頑張って」と送りました。もっと何か言えないかなと思いながらもそれしか思い浮かびませんでした。その人が、人と時と場合によって性格が変わり、仲良くしてる人でも悪く言う人なのもあるかもしれませんが。 昔は思ってなくてもどう言ってあげれば相手が喜ぶかとかよく分かったのですが、今はさっぱりわかりません。 35歳ぐらいに自分で飼った2匹目のねこが死んだあたりから、ペットも含め誰かを愛せませんし、身近な人が死んでも多分悲しくないと思います。 だからといっていじめたりはしません。そうゆうことは嫌いです。 猫が死んだときホントに悲しくて、主人が寝れるのもご飯が食べられるのも理解できませんでした。 でも、今は夫婦して親から絶縁されており、今飼っている猫に依存している主人は、多分何もできなくなって仕事も辞めるかなと思います。何日もなくかもしれません。 それを思うと私は今から面倒です。 私はおかしくて冷たいでしょうか? 今友人を亡くした知り合いに、この先猫を亡くして絶望する主人に、なんて言えばいいのか、どうしたらいいのか、全く思いつかなくて困っています。というか不安です。 不謹慎な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
夫の姑との共依存で離婚調停をおこされてから私の心の汚い部分の整理が出来ません。 結婚てこんなに簡単に終わるの? 相手を想う気持ちってこんなに簡単になくなるの? 不思議がいっぱいで気持ちの整理がつかなくて苦しいです。 そして、恨みの気持ちも出てきてしまい自分が嫌になります。 やる気がなくてただ寝て過ごす毎日です。これじゃだめだと思いながらも心の奥がズキズキします。
私達はお互い結婚する気もなく、お互いをそんなに知りませんし会う回数も少ないです。それでも何年も付き合っています。 彼は自分の現状をあまり話さない人で、何をしているのか不安になり何度も別れを考えました。他に付き合っている人がいるという疑いの気持ちが拭えなかったのです。何度も衝突したし私自身悩みました。でも私も私の現状をあまり話していない事に気が付きました。 愛しています。こんなに深く愛した人はいないです。彼も彼なりに愛してくれています。もういい加減私の別れ話に嫌気が差し去られてしまうだろうという時も別れずにいられました。許して許されて今の私達があります。 それでも私が年上で結婚を迫る事もなく、ほっといてもさして何も言わず、都合のいい女なんじゃないかとか不安になる事もあります。先の約束などない間柄です。いつか別れを告げられ他の人の所に行ってしまう不安。愛しているのならそれも許してあげられるのでしょうか。こんな不安を感じるようでは愛してるうちに入らないでしょうか。やはり疑いは真実と仰るでしょうか。 愛するとは愛されるとは決まりなどないはず、こんな関係にも愛があるのだと思いたいです。 何を伺いたいのかわかりにくい文章で申し訳ありません。時折ふっと不安になるのです。それでも私は愛してしまうのです。
よろしくお願いいたします。私には、20年以上仲良くしている友達がいます。息子の友達のお母さんで(今で言うママともです)す。 その友達が時間にルーズです。予定の時間より10分~30分くらい遅れるのは常です。最初の頃は遅れてごめんねと謝っていたのですが、最近は謝らず当たり前のように遅れてきます 遅れる時は連絡してね、と言っても分かったと言うだけで連絡もありません。仕事先に約束の時間より遅れたら失礼ですよね?遅れそうな時は連絡するのが当たり前ですよね?友達の家は農家なのでそういう事が分からないのかな、と思い自分の気持ちを落ち着かせようとしましたがやはり非常識な友達にイライラします。虫が良い話ですが、友達関係を止めるつもりはありません。私は待ち合わせの時は相手を待たせるのは失礼にあたると思うので時間より若干早く着いているように心がけています。 気持ちのイライラを抑える良い知恵がありましたら、お授けください。
わたしは、中学くらいまでは誰とでも、浅く広くの関係のタイプでした。 しかし、今はこの人とは仲良く、この人は好きになれないから仲良くしないに執着してしまっているように思います。小さい時のトラウマもあって、これをしたら友達と思ってもらえないなどと執着してしまいます。もっと考えを変えなくてはと、友達に変に嫉妬しないようにしたりしますが、結局はイライラしたり泣いたり、、、。 なんだか、自分が誰にも必要とされてないと思うと周りの友人関係と比べて悲しくなったりします。これから、社会人にもなるし、このいやな癖とか考え方から抜け出して楽に考えたいです。
私は中学生の時に不登校になりました。その後、全日制の高校に行きましたが中退。通信制高校に行って卒業しました。音大に行きましたが、適応障害になって休学中です。 中学生の時に不登校になった理由は、居場所がないと感じたからです。全日制の高校を中退した理由は、悪口を聞こえるように言われ続けて病んだからです。音大では、体力不足と人間関係に悩みがちな性格が原因なのか、適応障害になってしまいました。そして休学しています。 こんな状態で、将来が不安で仕方ありません。引きこもりになって孤独のまま死ぬ未来しか想像できなくて、凄く辛いです。最近は毎日2時間くらい寝て、朝起きて物凄く不安になって、ご飯も食べれません。 家に居場所はあります。 ですが、社会では一生居場所がないのかと思うと、涙が止まりません。 もし音大も中退になったら、私を雇ってくれるところなんてどこにもないだろうって思います。そうなったら、生活保護になるのかなって思うのですが、どんどん生活保護の基準も厳しくなっていくだろうし、生活保護を受けられずに餓死するのかもしれないと考えてしまいます。 家では家事を手伝っています。 調子がいい時はピアノを弾きます。 ですが、最近は自殺のことしか頭にありません。 このまま食べないで衰弱死できればいいな、とか、このまま寝て死ねないかな、とかずっと考えています。包丁を見ると喉を刺そうかな、と考えたり、車を見ると飛び込もうかな、と考えます。 でも、結局死ねないと思います。 ここに相談したのも、アドバイスを貰って楽な気持ちになりたいって甘えているからです。 生きていて親に迷惑かけて、さっさと死んだ方が親のためにはなると思いますが、こんな娘でも親は大事だって言ってくれます。でも、その度に苦しくなります。 年齢は19歳です。 人生を後悔しています。 人生、詰んでいるように思えて、毎日辛いです。 私の人生は詰んでいますか? 私は変われるでしょうか?
私は今年専門学校を卒業したのですが、コロナ禍で就職先が決まっていません。 親や親戚、ご近所さんからは「良い会社に入りなさい。」と言われています。 ですが、私には「良い会社」とゆうのが分かりません。 周りの人にとって「良い会社」は、給料の事なのか、人間関係なのか、大手や一流企業なのか、どの事を指すのでしょうか? そして、本題なのですが、私はちょっとした事で、私は生きてて良いのか?死んだ方がマシなのでは?と考えてしまいます。 親から私の愚痴を言われている時に、「私なんていなければ、親を楽にしてあげられるのか?」「生きてて申し訳ない。」「私なんて生きてても迷惑なだけ。」と思ってしまいます。 この考え方は甘えなのですか? 最近でも自殺を考えました。 専門学校生だった時も、クラスメイトのA子B子C子に嫌われていたかもです。 1回遅刻しかけた時に、開始のチャイムの2~3分前に到着して、空いてる席(基本的に自由席ですが、私はいつも真ん中列の1番後ろの席)に座って授業の準備をしていたら、A子とB子が前の席にいてチラチラと私を見てクスクス笑っていたり、別日の放課後にはC子が残ってたクラスメイトに「ハサミ持ってる人いる?貸して!」と言っていて、私は「ハサミ貸すよ!」と言ったら、C子と一緒に居たA子に無視をされ、別の友人のハサミを借りていました。その数日後にC子が「ハサミ持ってる人いる?」と同じ質問をしていて、私は貸してあげようかと思った声を掛けようかとしたのですが、前回の事もあり声を掛けられませんでした。 ちなみに、その3人はよく一緒にいます。 就活や私の生きる意味が分からなくなりました。 前向きになれる考え方など教えてください。 所々文章が変な所があった場合申し訳ありません。 長文失礼致しました。
私は、他人の悪い面を一度見てしまうととことんその人を嫌いになってしまいます。人には良い面と悪い面があることはわかっているのですが、一度悪い印象を抱いてしまうとそちらの方にばかり引き摺られてしまい、心の中でその人をどうしても排除しようとしてしまうのです。 このままだといけないということは重々承知しているのですが…。この性格が災いして、これまでの友好関係が崩れて孤立してしまうのではないかという不安に駆られています。 この性格、どうすればいいでしょうか。アドバイス願います。
大学から新社会人になるまで、4年間お付き合いをしていた方がいました。 温かく、誰にでも優しく、賢くて、嫌なところが見当たらない私に勿体ない方でした。 心から愛していて彼と一緒になりたいと思っておりました。彼もまた、そう思ってくれておりました。私のために、就職先も私の住んでいる県にしてくれた程です。 しかし私は、新社会人になり浮かれておりました。彼を愛していた一方で、会社の先輩と何回かメールでやり取りを重ねてしまいました。そして親しくなり食事に誘われて内緒で出かけてしまいました。 彼がそれを知ったらどんな気持ちになるだろうと帰ってから後悔をしました。 ですが、行かなければよかったと思う気持ちと同時に先輩を想う気持ちもありました。…おかしくて理解できないかもしれません。 私は自分が可愛いばかりの我が儘女でした。よくないとわかりながら目先のことばかり。4年間付き合いドキドキする気持ちに慣れてしまった私は、先輩に告白され付き合うことを決めてしまったのです。 自身に向けられる愛情を当たり前のような気になってしまい、それがなくなったときにようやく気づくことになりました。 先輩に告白され、すぐに彼に別れを告げました。とても悲しい顔でした。 今も夢に出てくるくらい覚えています。 何度も何度も電話やメール、家にも会いに来ました。私は全て無視をしました。 先輩と連絡をとりあった日から罪悪感に苛まれ、それでも先輩と連絡を取り続け、別れる選択をしました。ものすごく後悔の毎日でした。 それでもありがたかったのは先輩もとても温かいだったことです。 3年お付き合いを重ね結婚しました。 主人を傷つける気も私は一切ありませんし、この胸の内を伝えることも絶対にありません。 ただ、高確率で見る夢は彼のことばかり。彼はもう愛する方が出来て幸せになりました。その旨のメールが私にきた最後のメールでした。 私は別れた日から彼のことがひとときも忘れられません。私の悪い部分にも幾度となく向き合って来ました。本当に良くなかったと感じております。もう思い返さないとなんどもなんども決めたのに、どうして浮かんできてしまうのか。苦しい日々です。 主人の愛情も片時も忘れたことはありません。忘れる努力をしてしまうせいか、一層出てきてしまうのです。こういったとき、どのようにすべきかアドバイス頂けると幸いです。
一番最初に付き合った方とは5年ほど付き合えたのですが 、その後に付き合った借金不倫モラハラ男にボロボロにされ、それ以降4人ほど付き合ってきました。ですが恋愛が全然うまくいかないです。 好きになったらもう大好き!大好き!と好き好き状態になるのですが、それに乗じて ・連絡がないと不安になる ・好きだと言われないと不安になる(行動で示してはくれている) ・嫉妬深くなる など、どんどん嫌〜な感情や不満が出てきてしまいます。 現在半年ほどお付き合いしている方がいるのですが、相手が転職や資格勉強などでいっぱいいっぱいの時に「どうして付き合ってるのに好きって言ってくれないのか」とめちゃくちゃ責め立ててしまい、付き合うのは無理ですと言わせてしまいました。ここ3ヶ月くらい、月1でそのような喧嘩をずっとしており、相手も我慢の限界だったようです。 結局私が別れたくないと縋り、今は私が連絡をしない条件で距離を置いています。今は全く連絡を取らず2週間くらいです。(自分から連絡できないよう連絡先は消しました) 毎日電話をしてくれていたため最初はとても寂しくて泣いていたのですが、仕事が忙しいのと自分が良くなかったな、相手にことを考えてなかったなといろいろ考える日々です。正直待つのも辛いですが、自業自得な部分もあるので...。SNSは繋がっているため、たまに彼を見かけます。めちゃくちゃ元気ではなさそうです。 恋愛以外は仕事も友人関係もうまくいってるように思いますが、本当に恋愛となると全然ダメになってしまいます。過去も相手を責めたり、メンヘラのようなことばっかりで別れてきているため、これはまずいと自覚はしています。ずっと泣いていたり辛い恋愛はしたくないです。 恋愛じゃなくて他に目を向けろとよくアドバイスがありますが、私は趣味でほぼ土日を空けていたりと没頭できるものを持っています。変なところで器用なのか、趣味や仕事をしながら片隅で恋愛のことを考えることができます。 自己肯定感も低めなので、それも改善していきたいとは思っています。 今の彼とも昔のような楽しい関係に戻りたいです。 どのように自分を変えていければいいのでしょうか。恋愛はどうすればうまくいきますか...?
こんにちは、子育て中のイライラについてなんですが、今2歳1ヵ月の長男と1ヵ月の次男を育ててます。 長男は今イヤイヤ期の真っ最中で凄くヤンチャで毎日が大変です。 次男は生まれたばかりなので手がかかるのわ当たり前ですが、毎日、毎日凄くイライラしてしまいます。 イライラせず穏やかになりたいのに 自分でもビックリするくらいイライラします。 子供相手に大人げないな、と思いながらもイライラします。 気持ちに余裕が欲しいです。 どうしたら心穏やかになれますか? 子供はすぐ大きくなってしまうし 小さい間はあっという間に終わってしまうのに 自分が情けなくて涙がでます。
お世話になります。 私はもう周りの自分勝手さにうんざりしています。 息子は成人し一人暮らしをしています。 息子とは話し合い自分のお給料で生活すること。どうしても足りなくなったら、相談して決めることになっていました。 しかし実母がお小遣いを渡すので実母に貰いにいくようになり、実母からは渡したお金の請求が毎回きます。 息子との話し合いの事も言いましたがきいてくれません。 あげく息子とは「親らしいこと何もしてくれないくせに」と言われ絶縁状態になりました。 祖母が亡くなり、土地を相続することになりました。その土地には従兄弟が住んでいます。 いきなりお焼香にきて遺産放棄の話だけをして帰ったり、電話でいきなり判子おせと要求してきました。 従兄弟達は祖母の事を何一つしたこと無かったので、私達は父の看病をしながら、痴呆の祖母の面倒をみた母に謝罪をしてくれたら放棄すると1度だけいいました。 するといきなり弁護士から書面が届き、同じ事を弁護士さんに話したら、負けるのがわかった従兄は抜けるといい、従弟に全てを擦り付けてウチの悪口を近所に言いふらしはじめました。 母と妹家族が従兄弟の隣に住んでいるのですが、最初は謝るまで頑張ろうとみんなで決めたのに、悪口を言われるようになった為もう知らないと言い出し、悪口を言われるのは私の気が強いからだと私の悪口を言い始めました 私は話し合い、自分の思った事を言っただけです。なのに自分の思い通りにならないのは全部私の責任にされるのは辛い。文句いうなら自分で全部すればいいのに 他人なら切ってしまえば終わりですが、家族や親族は切りにくいです。 昔から私の周りにはこういう人達が集まります。 私の何が悪くて、こういう人達を引き寄せてしまうのでしょうか? ご教授頂けると幸いです よろしくお願いします