いつもお世話になっております。 今の職場で私を利用しようとする人たちがいます。 初めの頃は小さい職場なので、仲悪くなってはいけないと思い、理不尽な事も怺えていたのですが。 あまりにも、こちらばかり損するような要求ばかり突きつけてきますので、昔、格闘技道場で交渉事をしていたので、ことごとく誤謬論証やら言葉尻取りやらで、論破しまくっていたら、都合が悪くなると耳が聞こえなくなるようで、無視してどさくさにまぎれて、やらせようとしたり、重箱の隅つつきで、イヤミくさいことをしてきます。 人格否定されてる気分ですね。 根こそぎ、言い負かした自分にもやりすぎた感はありますが。 ここは職場を辞めるか、こっちの言い分を無視されても徹底抗戦か。 どちらかしかないでしょうか? ちなみに、仕事はできるほうなので向こうは辞めさせず、飼い殺しのように使いたい感じが見えます。 最近、格闘家の顔に戻ってきてる。怖い。 と友人が言っておりました
昨晩、車で家に帰っている途中で、横から飛び出してきた黒猫と衝突しました。 すぐにUターンして引き返し、様子を伺いましたが、道路の隅に横たわっており死んでしまっているようでした。 母に電話をしましたが、わたしが少しパニックになり泣いてしまった為、とりあえず落ち着いて帰ってくるよう言われ、家へ帰りました。 母からは「悲しかったね、誰も悪くない。夜だし黒い猫なら尚更見えにくいから、あまり気にやまないように」と言われました。 猫のことが気になり、夜中に恋人に相談したところ、業者へ連絡してあげてと助言を受けました。 すぐに業者へ連絡し、猫の遺体はそちらで持っていってくれるとこのとでした。 今日仕事が終わったら、お花とごはんをお供えしようと思っています。 すぐに行動できなかった自分に悲しく、また、猫を死なせてしまったことに涙が止まりません。痛かっただろう、怖かっただろうと思うと辛いです。 あの子は暖かい天国にいけるでしょうか。ひとりぼっちで彷徨ったりすることはないのでしょうか。
隣の家の騒音に悩まされています。 金属を叩いたり、電動工具で切ったりガシャガシャドスンドスンと振動も伝わってきます。 向こうは駐車場でやっているのですが、うちの壁のすぐ真横でやるので家の中に音が響いてきます。 酷い時は夜中もうるさいので睡眠も邪魔され、仕方なく寝室を別の部屋に移動もしました。 最近はイライラが酷く心臓がバクバクし冷静で居られなくなってきました。 お互いに持ち家なので一生これが続くのかと思うと、私が早く死ぬか向こうが早くいなくなってしまえと思ってしまいます。 無意識のうちに向こうの人の不幸を願ったりしている自分がいてすごく嫌な気持ちになります。 そのうち自分が危害をくわえるのではないかという不安も出てきました。 直接一言伝えるか、ポストに手紙をいれるか、警察や役場に相談するかいろいろ悩みましたが逆恨みされたらと思うと怖くて何も出来ません。 一生耐え続けるしかないのでしょうか? 毎日暗い気持ちでもう疲れてしまいました。
こんにちは。いつもお世話になっています。 去年から患っていたDIHS(薬剤性過敏症症候群)はいつか治ると思っていましたが、認識が甘く一生治らず、風邪薬や鎮痛剤や抗生物質なども服用してはいけないと言われました。風邪どころかインフルエンザや肺炎も寝て治すしかない状態です。 この先、薬のせいで死ぬか薬が飲めずに死ぬか、といったような死因がある程度見当がつくような状態になりました。笑い事ではありませんがもう笑うしかない状態になりました。 死ぬのは怖くはないのですが、周りに今後も薬剤性の発作を起こしたりして病気で迷惑をかけます。迷惑をかけながら死んでいくんだと思います。 誰もが誰にも迷惑をかけずに死んでいく訳がないのはわかっていますが、家族が気の毒です。 私の周りでは病気で亡くなった方はいませんし、接したことがありません。 病気で家族に迷惑をかけずに、せめて心に負担をかけずにするためにはどうしたらよいのでしょうか?
私は、今も付き合っている彼氏との間に授かった子供を中絶した経験があります。 私は中絶経験を数名の友人に話してしまいました。術後の精神が不安定な時期です。誰かに聞いてもらいたい、同情して欲しい、肯定してほしいなど、一時的な感情で衝動的な行動を取ってしまいました。 中絶したと言う事は決して全ての人に受け入れられる内容ではないので、彼氏以外の人間に知られている事が今になってとても怖くなってしまいました。「なんで話してしまったんだろう。彼氏との2人だけの秘密にして墓場まで持っていくべきだった。」と時々思い出しては大変後悔しています。生活に支障をきたす程悩んでいます。この事を誰も知らない世界で暮らしたい。死んで生まれ変わりたいとまで思ってしまいます。 自業自得なのは充分分かっています。誰しもがそう思うと思います。しかし、「自業自得だから仕方ないよね」と言われてしまっては私の心は救われません。 どの様に生きていけばこの悩みから抜け出せるのでしょうか? お坊さんならどうされますか? 身勝手な質問で申し訳ないですが、 どうか救いのお言葉を宜しくお願い致します。
命に賞味期限を切られ ただ怖いだけの毎日で 沢山しなければならないことが有るのに出来てなくて ふとお寺巡りでもしようかと 住んでいる市のお寺へ出掛けました。 まだ二軒だけですが、 たまたまどちらも同じ宗派でした。 どちらも虚しくなって帰ってきました。 汚なくて… 像に蜘蛛の巣が張ってあったり 像にお供えされている造花(造花に驚きました)が黒ずんでたり 寺務所のガラス棚は埃まみれで そこにお札やお守りが置かれている 境内は大工道具などが散乱してたり 一軒のおてらでは副住職さんにお会いしたので つい言ってしまいましたが… そのお返事は『住職は歳なので掃除は出来ない。私も小さな子供が居るので そこまで手が回らない』でした。 納得行かず帰ってきました。 気持ちを落ち着けたく行ったお寺でしたが 逆効果でした。 残り少ない短い期間で何をすれば良いのか分かりません。
3回目の相談です。我よしの質問ばかりで申し訳ありません。 昨日、会社へ出勤して下駄箱から室内ばきを取り出したところ靴の中にコップ二杯分くらいの日本酒のような液体が入っており、知らずに取り出したところカバンやコートがビショビショになりました。最初は理解が出来ずに、上から漏れたのか色々考えましたが、下駄箱の中は濡れておらず私の靴でけにつがれたようでした。あきらかに嫌がらせだと感じ取れました。匂いは日本酒のような少し甘いアルコール臭がしました。知らずに誰かに恨みをかっていたのか中々自分ではわからないものかと思いますが、そこまで陰湿なことをされるような関わりや衝突も心当たりはなく、はじめてのことにショックや怖さ、自分を信じられないような哀れさも感じ気持ちのやり場がないです。わからない犯人が社内にいると思うとこの先どうしていいかわかりません。自分がまたひとつ嫌になりました。
お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 わたしは2年前に大学を卒業してから就職が決まりません。 卒業後半年くらいは大学のある東京で何とか探しましたがなかなか見つからず、両親から実家に帰るように言われました。 実家に帰った後は持病の治療のため入院をし、去年の3月からまた就活を始めましたがうまくいきませんでした。 最近では新型コロナウイルスの流行もあり、アルバイトも無くなってしまいました。 余りにダメで疲れ果ててしまいました。 これ以上両親に迷惑をかけるのも嫌です。 去年の年末くらいからボーっと死にたいなあと思うことが増えてきました。 死ぬのはそんなに怖くないのですが、周りを悲しませたりしたくない自分もいます。 死んだら両親は悲しむと思いますが、こんな状態の自分に耐えられません。 何か御言葉を頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。
こんにちは 年賀状を、ぼちぼち用意する時期が来ました 私には、子供がいません 私の母が毒親で、「母になる」事に良いイメージがなく、子を望みませんでした また、今の夫も歳なので望んでません 仲はいいですよ、一緒にご飯を食べて他愛もない話をして笑い合ったり。 でも、夫が嫉妬深くて怖い時もあって、年に2、3回は私は脱走してしまいます 仲直りはちゃんと出来てます、 しかしまたまた夫の嫉妬での繰り返し。 高収入の夫なので、食いっぱぐれはないので、「衣食住には困らないし、基本的に夫は優しいし、まあ、いっか今のままでも」と思いますが、 時々、幼稚な夫の嫉妬に振り回されて困ってます 。。。と、ここまではグチです、 本題はここからです 毎年来る、友人たちのお子様たちを交えた家族写真入りの年賀状を見るとモヤモヤします 「幸せアピール」のようで。 あれ、何でしょうね? 私が知ってるのは、私の友人であって、 ご家族までは知らないよ。。。と、 嫉妬と、モヤモヤを感じてしまいます どうしましょう、年賀状を受け取る心構え。。。
こんばんは。 以前にもここで相談させていただき、とても心が楽になったので また、お話をさせてください。 最近父親と私は関係が悪くなりました。 一緒の家に住んでいますが、会話はゼロ。 視界に入れるのも嫌な気持ちになるほどです。 お互いに避け合うようになりました。 父親はいわゆる、モラハラ男です。 自分は何してもOK、家族には怒鳴り散らす。 かーっとなりやすく、怒鳴るし とことん相手を口撃しないと気がすみません。 根に持ち、ずっとグチグチ言います。 子供に腹が立った時でも、容赦なく怒鳴り散らし、物を投げる 時には暴力をふるう。 幼い頃、殴られました。 孫には、睨み言うことを聞かせて 喜んでいました。 祖父もそんな人間だったようです。 私もこんな人間になってしまったらどうしようと怖いです。 どうして、この人の子供に生まれてきたのだろうと思います。 ずっと苦しめられてきました。 もちろん、色んなところに連れて行ってもらったし、楽しい思い出もあるはずですが 思い出すのは苦しめられた記憶です。 この人の子供に生まれてきた意味は何でしょうか? 私もこんな人間になってしまうのでしょうか。
私は、現在中学生ですが、これまでに沢山の罪を犯してしまいました。(特に小学生時代が酷いです💦) 例えば、意味無く蟻を踏み殺したり、親のお金や、図工の時間に自分が無くした部品を友達の袋からとってしまったりしました。また、いらいらしていてものを投げてしまった時に仏壇に当たってしまった事もあります。 最近、自分が今までやってしまったことを思い出し、身近にいる人には謝っていますが、まだ謝れていない方も沢山います。 自分のことばかり考えて他の人のことや、後先を考えずに行動してしまった自分が悪いです。 でも、私は死後に地獄に行きたくないです。 今はとても幸せな生活ができているので、死後に大変な思いをしそうで怖いです。 私は死後、極楽浄土に行けるのでしょうか…? また、謝れていない人へは、どうすれば良いのでしょうか…? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。宜しければ回答お願いします🙏
私は、すぐに人を疑うし妬むし楽する事ばかり考えるしなんの能力もないだらしなく良い所がない人間です。 ですが、人に嫌われるのが怖く優しくて親切な人間であるように毎日気持ちを張っています。 その結果、結婚後にできた友人達には、あなたは本当に心があってあなたのように他人のために自分を削っている人に出会った事がないと言われます。 確かに自分よりも誰かのためにと思う気持ちは強いですが、それは思いやりなのか、ただ自分を良く見せたいだけなのか自分にもわからないです。 人に感謝されても素直に受け取れず誰にも心を開けないです。 本当なら今の私は人から見たら恵まれて幸せなのだとわかっていても、自分自身では私は不幸で消えてしまいたいと毎日考えてしまいます。いつも些細なことで人を疑う気持ちや怒りがあり、安らげないです。 どうしたら憎んだり疑ったりせず人や自分を許せるのでしょうか?
自分でもしなければならないとわかってるのに就活ができません。仕事が合わないと退職してから、自分のすることに自信がなくなってしまい、元々あったわけでもない目標がさらになくなってしまいました。生きていかなければならないのに人生に楽しさが見出せなくて、生きるという苦労に釣り合っていない仕事を始めることがとても苦痛です。わずかにしたいことがあってもどうせ何も形にならないと諦めてしまいます。他の人のように普通になれないことがすごくコンプレックスで、じゃあ行動すれば良いのにという思いと何をしても無理という思いの繰り返しで実家で甘えてみっともなく生きています。 昔から努力が苦手でそれでも子供なので何とかなってきました。しかし大人になった今自分の責任は自分でとらなければなりません。リタイアしてしまいたいけどそれは怖くてできません。甘ちゃんなのは分かっています。他に苦労してる人がたくさんいるのも知っています。 生きていたらいいこともあるかもしれないけどそんなわずかな幸福のためにこれからも生きなければいけないのでしょうか? どうしたら未来に希望をもって、生きていけるのでしょうか?
他の面ではいい奴だから話していたいけれど、自分がきちんとやってる面で、相手が別の価値観だとどうしてもイラっとしてしまいます。 感情を素直に出して甘えたの人間が羨ましくもあり、ムカつきます。私に甘えようとしてくるところも、苦手です。怖い虫がいたら抱きついていい?とか。あとは私に対してじゃなくても撫でられたい〜と呟くというか。多分私は心の中で、自分がそうされたいけど表に出さないから彼女がムカつくんだと思います。 こんな性格なのでしょっちゅう人間が嫌になり、私はいつも孤立してます。すごいマイルール強くて心が狭いと自己嫌悪もします。 ムカつく相手とは離れた方がいいですか?別に相手が悪くなくても。私は男っぽい性格の人が好きです。それとも自分の性格を治すというか、考え方を変えた方がいいんでしょうか。
僕は浄土真宗です。 最近五逆罪や謗法罪は犯すと無間地獄に落ちるというのを知って怖くなりました。 僕はすぐ怒ってしまう性格で親に何か言われた時、ついカッとなって悪口を言ってしまいました。 昔は宗教もあまり信じていませんでした。 他にも虫を殺したり物を盗んだりしました。 今は反省してなるべく悪いことはせずに、善いこともしていこうと心がけています。 家に入ってきた虫も外に逃がしてあげたりしてます。 朝起きたら一生懸命念仏を唱えています。 でもネットで調べてたときにみつけたんですけど、無間地獄に行くのが確定している人は罰がくだらないというのを見つけました。僕はあまり罰がくだってる感じはしないのでもしかしたら無間地獄に落ちるのかなと思いました。 自力の念仏でも地獄は回避出来ますか?
はじめまして。 去年の秋に転職したのですが、男性上司との関わり方についてご相談があります。 入社当初より上司からの目線を感じることがあり、入社したてで気にかけてくださっていると思い、気にしないようにしていました。 ですが数ヶ月経過しても目線が気になり、私が自意識過剰なのかもしれないのと違和感もあり目を合わせないようにしていました。 上司から業務以外で話しかけられたりすることもありません。 ある日、自席周辺に誰もおらず一人で仕事をしていた際に、上司に至近距離で声をかけられ、怒ったようなでお菓子を置いていきました。 話しかけられて気付かなかった訳でもなくいきなりだったため、怖くなり固まってしまいました。 業務連絡は通常通りですが、それ以降は近付きにくくなってしまいました。 誰もいない時にすれ違うと何かを訴えるような目で私を見てきたりすることがあり困惑しています。 業務で大きなミスをしたり、何か怒られるようなことをした記憶はありません。 私が何か悪いことをしたのか聞くべきか、時が過ぎるのを待つべきか悩んでいます。
詳細も書けないのでかなりわかりづらい文章で、ほぼただの吐き出しになってしまいました、申し訳ありません。 さりげなく意地悪してくる年上の知人がいます。最初は優しくていい人だと思っていたのですがだんだん本性が見えてきました。 その方は「前職で嫌いな人が全員勝手に辞めていって平和な職場になった。」と発言していたのですが、おそらく今のようなねちっこい小さな意地悪を繰り返して全員辞めさせたのだと思います.... 特定が怖いので意地悪の内容は書けないのですが、自分が悪い人だと周りに思われないように姑息なことばかりしてきます。 その方と会話しないわけにもいきませんし、どう距離を置いたらいいかわかりません。近くにいて悪いところを吸収してその人に似てしまうのも嫌です。 自分よりも上手で、意地悪な年上ってどうしたらいいのでしょうか? また、意地悪や嫌がらせをされたときに嫉妬だと思えというアドバイスはたくさんあると思いますが、最近ネットで「嫌われた原因を全部嫉妬で片付けるから嫌われるんだろう」という内容のツイートを見かけてその考え方を便利に使いづらくなりました。この件についてもご意見をいただきたいです。 わかりづらい文章で申し訳ありません。
私は現在就職活動をしており、先日内定をいただきました。説明会、福利厚生、自分のやりたいこと、採用担当者の人の良さに惹かれ、志望しました。しかし、あまり良くないですが、ネットで調べると、評判は良くないことが分かりました。働いた時の感じ方は人それぞれなので、実際に働いてみなければ分かりません。しかし、本当にここで良いのかと不安です。一応、内定受理を一ヶ月ほど伸ばしていただき、今も就職活動を続けています。しかし、他の企業を調べても良い評判もあれば、良くない評判も多いです。もう、どこも同じなのではと楽観的に思う反面、やはり不安もあります。本当はしっかりその企業の良い・悪いも向き合わなければならないけど、怖くて背けてしまいます。その逃げ癖のせいで、あとで後悔するのではないかと思っています。逃げてばかりで、今後一人で社会で働くことができないのではと不安に押しつぶされそうです。
私は22歳で、子どもの自分から好きだった商材を扱う会社に入社しました。しかし、ある時プロジェクトの進行が上手くいかず、社内で助けを求められる環境をつくれていないのもあって、逃げるように退職してしまいました。 その時は自分の意志で自分の道を決めた高揚感を持っていましたが、いま、自分が投げだしたプロジェクトが世に出ているのを目にしてしまって、大きな後悔の念にとらわれています。他人のせいにできればまだ気持ちも楽だったかもしれませんが、辞めると決めたのも、行動をしたのも自分だから、そうもいかず……今さら、自分が入社した時の情熱ばかり思い出して、自分は人生の大きなものを台無しにしてしまったような気がして、うつうつとしています。死ぬまでこの決断を引きずりそうで怖いです。仕方ないと受け入れて今の仕事や生活に満足するにはどうすればよいでしょうか。
本日、背中をさーっと一瞬触れられる感覚がありました。突かれた訳でも叩かれたわけでもなく、さーっと背中に触れる感じです。 霊感はなく、そのような経験も初めてです。 びっくりして振り返ると勿論何もなく、背中側の服が少し捲れてる感じでした。 霊的なものに身に覚えもありません ちょうどその時ある事を悩んでおり、行動に移すかやめておくか考えていたときでした。 どちらを選んでもデメリットがある可能性がゼロでないことで、大体答えは出ていますが、自分の中では100%まで決められず なにかそのことに対するメッセージなのではないかと思ってしまいました。 メッセージだとしたら背中を触れられるのは、その決め事をやめたほうがいいのか、行動していいのかどちらの可能性があるでしょうか。 その瞬間はびっくりしたことで少し怖いと思いましたがすごく嫌な感じまではしなかった気がします。 少し落ち込み気味なので、ただ励ましてくれただけなのでしょうか。 ストレスなどで霊的なものは関係なく、気の所為でしょうか