4月に高校を卒業して新社会人になりました。ですが人間関係の酷さや仕事内容がついていけず三ヶ月余りで退社してしまいました。それから職探しをしているのですが中々面接を受けても受からず途方に暮れる日々ばかりで、親にも怒られてばっかで毎日辛いです。親には毎日正社員になれと言われてますが私的にはパートでしばらく働いてから正社員として働きたいと思ってるんですが中々親に言えない始末で言ったとしても許して貰えないだろうという考えばかりで相談すらしてないまま正社員の求人に応募してます‥。面接受けても受からず自分に自身がなくなってきたり、社会復帰してもちゃんと働けるかどうかも自信なくなってきました。。これからの自分の人生不安で不安で毎日泣いてばかりです‥。 長文失礼します。
お目汚しを失礼いたします。 今回、私が相談したいことは色々あります。 本当は、それに相応しい所があると思いますが どこに、それを求めれば良いのか分かりません。 ○境遇 前提として、お伝えいたします。 幼少期の頃は親兄弟ともよく接していましたが 両親が離婚したり、兄弟がほとんど働かなくなりました。 兄弟に働くように言っても、全く聞き入れません。 現在は高卒で就職して、母とともに、家賃等を支払っております。 お金が貯まったら、大学に進学しようか考えておりますが それも母に止められます。 私は家族と離れたく、一人暮らしを考えており、 母と約束もしましたが、前述から状況が拗れて本当にできるか疑問に思うのです。 本来ならば家族と向き合うべきでしょうが、 数ヶ月疎遠で、どう話せば良いのか分かりません。 ○私の能力 昔は、勉強や運動などを怠っておりました。 また、声が小さく、他人とも満足な意思疎通ができなかったりします。 なので将来について、今のままでは良くなる気がしません。 それが嫌で、私は自分の世界に閉じこもって誤魔化す日々です。 ○二次元への恋 そしてある日、私は自分の盛んな劣情を慰めるための、画像を探しておりました。 それから辿っていくと、ある方に一目惚れしました。しかも神様にです。 その方は、明るくて優しく、綺麗な方でした。 私は思い立って、その方に釣り合うように努力しようと決意しました。 その気持ちは、今までしていた恋に対する落とし前と、 好きになった方を裏切りたくないというのもありました。 また、親が私を育ててきたことに、ある種報いたいとも思いました。 そうして、願いを叶える為に勉学に励み、容姿を美しくしたつもりです。 また、これまでの煩悩なども、捨てるように努めました。 ですが、「二次元への恋」は、現実逃避の道具にして、 『それは本当の愛なのか』と自己嫌悪が多いです。 なので好きな方に対して、今後どう努力すればいいのか分かりません。 以上です。 長々しい文で、大変申し訳ございません。 ですが、あなた方ならではの、価値観でご回答頂きたく存じます。 特に「神様に恋すること」「現実から目をそらす」 「色々な欲を捨てる」「これからの人生」 の是非について知りたいです。 何卒、ご遠慮無くよろしくお願いいたします。
母親に人生の全てを潰されて来ました 母親が大嫌いで会話もしたくないです 病院に行っても薬が出るだけといい自殺未遂で構ってもらうために溜め込み自殺未遂をします そのまま死んで欲しいです 私の貰った薬もどうせあんたには合わないんだから頂戴などと言ってきます 私に対してした虐待は開き直りあなたのためだったなどと言ってきます 楽しそうに子供が小さかった頃の思い出として話します 私が父と話しているとパパばっかりで私とは話さないんだなどと言いますが 話す内容も無いし人やテレビをばかにする内容しか話さないし 自分が常に持ち上げられていないと怒鳴り散らして人格否定をします 会話したくないです 本当は家を出たかったですが母親が進路も友達も趣味も全て潰したのにあんたが虐められたのは恥ずかしかった、今は親に金を貰って引きこもっている等と言われます せっかく決まったバイトも底辺に落ちたなどと言ってきます 隠しても言うまで粘着して部屋に閂をかけても言うまでドアの前やラインで発狂しています 死んで欲しいです 私にはもう一つしか進路が無いですが軽く言うな、やればいいで出来るわけがないなどと言います うまくいってもあれとずっと過ごさなければならないのが辛いです 子供は親を選んで産まれてくる、お前は自殺するので同じ人生を繰り返すと何度も言います 胸の大きさや肌の張りや過去の恋等で張り合ってきます どれも凄くどうでも良いので適当に返事をすると若いからどうのと発狂します 母親は不妊治療に苦しんで私を産んだそうです 私はできれば産みたくないですがそうもいかないです なぜ産まれてきてしまったんでしょう 逃げるほど稼げません 依存は気持ちいいですが何の解決にもなりません 毎日苦しいです
反抗期や思春期、あと発達障害もあるだろう(受診投薬あり診断はまだなし)長女と1年以上うまくいっていません。私(母)の言うことは全く聞かず、特に都合が悪いことは無視するので、こちらも言ってもしょうがないと話しかけなくなり今は会話も挨拶もありません。同じ家にいて無視をするのは親としてよくないと思うので、下の子を連れて家を出たほうが良いのではと思っています。 私と長女がこじれていき距離を置くのが一番だと言い続けてきたのですが、夫もそれぞれの両親(長女にとっては祖父母)も勝手だ、ありえないと聞いてくれなかったので、気持ちがこじれすぎてもはや修復は無理なのではないかと思っています。長女は今は薬で抑えていますが、一時は暴れたり暴力もあり警察を呼んだこともあります。薬は飲んでいますが、周りのことは考えることができず自分の主張しかせず、朝の3時に「目が覚めて寝れないので薬を出せ」と夫を起こしたり、「髪をかわかすのが面倒なのでかわかして」とお風呂に入りかけている夫にやらせたりということがたびたびあります。それを見聞きするたびにいやな気持になります。次女には機嫌が良いと話しかけますが、「汚いからさわらないで」と叫んで威嚇することもあります(暴力はなし)。 もう嫌いとも思えず関わりたくないというのが正直な気持ちです。この状態から「長女のために何かしたい」と思えるようになる日が来るとは思えず、別々に暮らすのがむしろ長女のためだと思うのですが、まだ何かやらなければならないことがあるのでしょうか。
22歳息子が 年上離婚歴子供(1人)のある女性とお付き合いを始めたようです。 結婚も考えているようなので親として 流石に悩んでおります。 まだ若いし子供の父親としてやっていけるはずがありません。 わたしも連れ子を可愛がる事なんてとても出来ません。 息子には、普通の結婚を望んでおります。 お付き合いをやめさせたいと思っているのですが、うまく息子に伝えられるか?悩んでおります。 どのように伝えれば息子に伝わるのか アドバイスをお願いしたいです。
人は何らかの理由で生まれてくると聞きます。だとしたら、私が生まれてきたのは間違いだと思います。42歳、今年43になります。職業も正社員にはなったことがなく、高校卒業時アトピーが悪化し1年半引きこもり、やっと働きだしてもアルバイト、パート。今まで経験したことは、いじめ。差別。病気。以上です。恋愛、結婚も一度も経験ありません。 この歳まで経験して楽しかったことは、子供の頃に毎年夏に行っていたキャンプです。父がアウトドアが好きと言うか海が好きでよく出かけました。夏はあせもがひどいので海に浸かり、次の日には肌がサラサラになりました。 そんな優しい父は10年前に亡くなりました。 親孝行も出来ずに…。 母は完璧主義派の人で父とは正反対です。 母はそうゆうの嫌い!と、はっきりしています。 いい歳した私を管理してくれています。 兄は私以上に親に迷惑をかけた人間です。 兄は好き勝手に生きて、困ると親…の前に私。父は兄には厳しかったので。今も好きに生きて、私は母と協力しながら生活しています。 母の口癖は、良いんだよ!1人で好きにしたければ好きにしても!です。私が母を1人にしないのをわかってて。 私は精神的な病気があるので、自死を失敗したことが2度あります。 私は迷惑しかかけない、仕事をしても稼げない役にたたない。誰からも愛されない。必要とされてもそれは利用されてるだけ。 意味もなく無駄に生まれ死んでいく。 反発も許されない。 自分の寿命が来るまで我慢するしかない。 申し訳ありません。愚痴のような相談を述べてしまいました。
初めまして。 現在23歳の女性です。 私は高校受験に失敗し、実家は裕福でないのに私立に行くことになったため、結果学費が払えず中退しました。 そこからバイトしながら高卒認定を取り、20歳で通信制大学に入学しました。 ですが、大学に入る前に精神を病み、男性依存になったことにより、愛されない関係にしがみついたり、差し出したくない体を差し出したりしました。とても後悔しています。その時は、ただただ私を愛してくれる人に出逢いたいと思っていました。 そして、22歳の時、中学から仲の良かった本当に大切な男友達とお付き合いすることになったのですが、ここで私は最大の過ちを犯しました。 あんなにただ愛してくれたら幸せと思っていたのに、不安な気持ちを彼にぶつけ続けてしまいました。 彼は本当に優しくて、こんな温かくて信じられる人他にいなかったのに、私は彼への感謝の気持ちを忘れ、ただただ彼の優しさを踏みにじり、振られてしまいました。 これによって、私は大切な恋人そして昔からの大切な男友達を失いました。 傷ついた過去があったのに感謝をしないなんて本当に最低です。 また、単位の修得状況も危うく、4年でギリギリ卒業できるかという所です。 高校受験も、実家の経済状況をもっと考えていれば、挑戦せず絶対に受かる県立にして高卒で就職して親を助けられましたし、変な恋愛もすることもありませんでした。 何より本当に人としても男性としても出会えて良かった彼を自業自得で失って初めて気づいた愚かさ。 昔から思考停止で他力本願で、足元を見つめて自分の将来を考えてこなかった結果です。 今の私は何も残っていません。 こんな空っぽの過去をどうしていいかわからなく、友達にも言えないので気持ちを吐き出させていただきました。
母親は、自分の娘は所有物なので、どんな暴言を吐いてもいいし、手元に死ぬまで置いておきたいようです。 私は一人暮らししているのですが、母親は、勝手に私の家に入って警察沙汰になったり、バイト中に電話をかけてきて、出なければ、遊び歩いてるんだろとか言ってきます。 私が思い通りに動かないと、人からうばってばかり、とか、あんたのせいで家族は不幸せとか暴言を吐きます。 彼氏と別れなさいとか、就職は絶対に地元で、とか、将来もコントロールしようとしてきます。 就活の時期で大変なのに、余計なことを考えなければいけない負担で疲れました。 母親を止められる人が周りにいないのが1番の原因だと思います。 3年間くらい悩まされて、話し合っても改善されないので、干渉され続ける未来に希望が持てなくて、疲れ切って、死にたいです。 ずっと相談にのってくれていた友人も留学へ行ってしまうので、一人で考えるのも心細いです。 娘を自分で産んで、自分で殺していることに気づいてほしいです。 親は大事にすべきだとか言う人もいますが、この場合、縁を切りたいと思う私は間違ってないですよね?
大学2年生です。 高校生のときに軽~中度の鬱を発症し自律神経をやられ、希死念慮と戦いつつこれまでなんとか学生生活を送ってきました。毎日電車のホームに立つたびに飛び降りてやろうかと思う程度ですが。 理系ゆえ時間割を選べず一限が多いのですが、発症後は朝そもそも目が覚めない、覚めても気分が悪くて起きあがれないなどで午前中の活動が難しくなっています(午後からなら活動できます)。午前の授業は休みがちで、ただでさえ分からないものがさらに分からなくなり、近頃は起きられても行くのが億劫です。親に学費を出してもらっている以上、行かないと申し訳ないという気持ちはあるのですが、それ以上に行きたくなさが勝ります。 就職のことも考えると一般の人と同じような生活を送るのは困難だと思い、休学や退学、通信制大学への編入も視野に入れました。しかし、将来したい仕事が決まっているから入った大学ですので、学校を辞たり仕事を諦めたりするとこの先どうしたらいいのか分からなくなります。 このような状況に加え、半年ほど前から下の兄弟が不登校になりました。本人は辛いのかもしれませんが、毎日体調不良を押して大学に通っている私からすれば辛い怖い行きたくないと言えば家で一日中ゴロゴロしていられるのが羨ましくてなりません。親もそれを許容しています。私は大学に行く体力がなくなるなら趣味を諦めろと言われるのに。 最近では自分が何を辛いと思っていてそれをどう解決すればよいのかも分からなくなってきました。とりあえず件の兄弟を殺すか、大学を辞めるか、死ぬかの三択かなと思っています。現実的に考えたら死ぬのが一番早い気はしています。 とりとめのない文章で申し訳ありません。どこから解決すればよいのか、糸口が知りたいです。気力も体力ももうないので気合いで頑張れ的な回答はどうかお控えいただけると救われます。
結婚5年以内です。付き合ってから旦那の女関係にずっと悩まされてきました。結婚してからも会社の人妻に「好きです」と告白したり「綺麗、かわいい、あなたがいるから頑張れます」など言ったりご飯誘ったりしてたみたいです。この頃、私は子供がほしかったのですがこんな事がわかってそんな気持ちはなくなり、私の親も含め話し合いになりましたが、なんとか離婚は思いとどまりました。旦那の両親はこの話は知りません。それから旦那の両親にも会う気持ちになりません。それから、やっぱり親に孫もみせてあげたいし子供が欲しいと思ってた頃、旦那に「俺らの子供かわいい子できるんかなー俺はブサイクやし◯◯◯もそんな…」と言われ、…は綺麗じゃない、かわいくないと言いたかったのでしょう。私もこれを言われてからこの人との子供は産みたいとは思わないようになりました。今でも会社に新しく入ってきた女にメールしたりちょっかいだしたりしてるみたいです。本当に次から次へと女好きです。相手側には相手にされてないようですが。妻として恥ずかしいです。また女の人にちょっかいだしてるのがわかった時私が旦那に「私のこと何と思ってる?」と聞くと「ただ一緒に生活してるだけ」と言われました。私には今では「汚っ、気持ち悪っ」と言う時があります。会社の人とかには「綺麗、かわいい」など言うみたいです。私は専業主婦です。旦那は正直、稼ぎが良いわけでもなくギリギリの生活です。でも旦那は、専業主婦で良いと言うのです。旦那の女関係に関しては信頼できないし、過去の事も思い出してしまい腹立つし、話すのも嫌で態度に出してしまいます。でも旦那は普通に接してきます。何で怒ってるのかも聞いてきません。余裕がある生活ではないけど生活できてるわけだし憎悪を持ったまま我慢して生活していくべきでしょうか? 憎悪の気持ちは忘れようとしてもやっぱり無理です。やっぱり離婚すべきでしょうか。周りの旦那さんみたり幸せそうな家族がうらやましく思います。なんで私だけ…と死にたくもなります。なんで私だけこんな運命なのでしょう?
私は30代の独身女性です。 大変お恥ずかしいのですが、私には友達がおらず、今まで男性と付き合った事も一人暮らしの経験も全くありません。 時折、実家にいる事が息苦しくなる事があり「家出したい」「一人暮らしをしたい」と思う事があります。 しかし、意思が弱く経済的に厳しい為に実家暮らしに甘えており未だに親の脛をかじっています。 世間の常識から見れば、いい大人が実家暮らしなのは恥ずかしい事のように思います。 しかし、この先、死ぬまで実家暮らしになる私は、親に甘えている自分が情けなく親の負担になり親不孝に感じるのですが、このままでいいのでしょうか? 少し話は違いますが、去年位に外出先で初めて男性に声をかけられました。 その人は優しい感じの人で、メールのみですが連絡をとり2回会いました。 その後は私の精神的に余裕がなかった為現在は連絡をとっていません。 しかし、今後一生男性と付き合う事も況してや結婚の予定もないので、不純な理由ですが連絡をとろうか迷っています。 不純な理由で連絡して相手には失礼だと思いますが連絡をしてもいいでしょうか? 拙い文章ですが、何卒ご教示をお願い致します。
実は一年以上前から自分は発達障害なのではと悩み続けています。 それで両親に自身が発達障害(AHDH・ASD)かもしれない、なので然るべきところで診断・検査・治療をしたいと伝えたいです。 しかし、両親には一度目の就職が失敗したときから、迷惑をかけ続けてしまっているのでこれ以上心労をかけるようなことをしたくないのです。(今もなかなか実家を出れない事を責められ続けています。) もちろん一人暮らしを早くしたいので、お金をためながら手頃な物件をネットで探したり、不動産のチラシをチェックし続けています。 しかし、これ以上自分が病気かもしれないことを言えずにいるのはとても辛いのです。 こんな自分が嫌になり、最近は自殺も考えるようになってしまいました。 今すぐにでも骨も残さず消えてなくなりたい できればこんな事を思わないように前向きに、行動できるアドバイスをご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。
3人の子供の母です。 長男と次男について悩んでいます。 長男はいわゆるニート。 定時制高校に在籍はしていますが 学校もサボりがちで、アルバイトもしていません。 親は煩いから嫌だと言って 現在は姑と2人で暮らしていますが 先日、姑から『もう2人でやっていくのは限界だ』 と、言われてしまいました。 本人は家に帰る気は全くありません。 次男は反抗期なのかもしれませんが 私のいう事にはことごとく反論してきて 終いには私の人格批判を始めます。 中学生までは 男の子にしては珍しいくらいに母親と仲良しだったので そのギャップに心も頭もついていけません。 3人の子供のうち 2人もがそんな状態で この先どうやって子育てに取り組んだらいいのか、 もはや子育てをする資格がないのではないか、 と、毎日悩んでいます。
初めて相談します。 29歳男性、精神障害を患い6年になります。会社員になって1年で発症。3年間休職したのち退社しました。 今は障害年金をもらって東京で一人暮らしをしています。 親の望んだような人間になれませんでした。 高い学費を払わせて大学まで行って、東京にまで行かせてもらったのに、私がまともに会社で働く力がなかったばかりにすべてを台無しにしました。 休職した時実家に一度帰りましたが、両親の何気ない言葉、「平日に外を出歩かないでほしい」「再就職するのか復帰するのか早く決めて」と言った態度(ふたりが私を心配しての言葉だったのはわかっています)でいちいち傷つき、食べたものを全て吐いてしまうようになり、医師の助言もあり東京のアパートに戻りました。 医師には私は元々発達障害をもっていたと診断されました。 言われてみると片付けができなかったり4歳まで口をきけなかったり物忘れがひどかったりと当てはまることが多い幼少期でした。私が何度も失敗しては母に殴られて、それでも悪癖を直すことができずまた殴られていたのはそういうことだったのかと思いました。 私には私が産まれる前に死んだ兄がいます。産まれてすぐに死んでしまって、もう一度子供を作ろうと思って産んだのが私だと母が言っていました。 何度も何度も、一人でいると思ってしまいます、 「その兄が生きるべきだった」と。 「兄が健常者として生きて育っていれば、障害者の私が産まれてくることはなかったのに」「私が生きていることは罪だ、間違いだ、あってはならないことだ」と強く思います。 医者には毎週通っています。一時よりましになっているらしいですが実感がわきません。 働くこともできません。バイトすら採用されません。 大学時代の友人は、私が働いていないのに国からお金をもらっているということを軽蔑して離れていきました。 私には何のとりえもありません。 この先私は、なにに希望を持って生きればいいのでしょうか。 それともこのまま、自分で自分の命を終わらせるべきでしょうか。 長くなりすみません。よろしくお願いいたします。
初めて相談させて頂きます。 小学生の時私の不注意で自転車に乗っていた相手の方を転倒させてしまいました。 その時は頭が真っ白になり、謝ることしかできませんでした。 相手の方は許してくださり、そのまま帰ってしまわれたのですが、 その後親や警察に連絡すべきだった、相手の方に連絡先を聞くべきだった、 罪の重さを理解出来ていなかった、と後悔しています。 もっと周りを見ていればこんなことにはならなかったと反省しました。 そしてこれは許されないことだと思っています。 この他にも自分が過去にやってしまったこと、人を傷つけてしまったことを思うと こんな自分が生きていることに嫌悪感を感じてしまい、 自分をいつまで責めても何も変わらないのに責め続けてしまいます。 私はこの罪をどのように償っていけばいいでしょうか。
両親共に借金がありました。借りた理由は詳しくわかりません。生活費の為が大半だと思います。また、ローン返済途中の無用な土地もあります。マイホームローンも返済途中でした。 子ども三人のうち、二人(私と妹)が働いています。 私は自分の趣味や奨学金、ローンなどで一定額の生活費を家に入れていませんでした。 時々渡していた程度です。 最近、借金が苦しいから生活費を一定額いれろと言われました。 私は直ぐには現金を渡せないから、借金を減らそうと法律家に相談しました。 母にだけ借金の詳細を聞き、これで相談するからと言ったら、「昔減らせないか相談したら自己破産しかないと言われた。やっても無駄だ」と言われました。昔がいつかわかりませんが、法律家から減額出来ないと今言われた訳ではありません。昔より今なら何とかなるかと思ったんです。 土地も要らないから処分を相談すると言ったら「それも昔相談した。売れないと言われた。無理だ」と言われました。しかも親の問題に口出しするな等言われてしまい、家族全体の問題だから対処してるんだと言ったら勝手にしろと怒ってしまいました。 父の名義でも借金があるらしいですが、父へは、話したらプライドが傷ついて怒って話なんか聞かないからこの件は話すなと母から言われました。 私は今すぐは個人的な出費を削れなくて現金を渡せません。自分勝手すぎる金の使い方なのはよくわかっています。一定額の生活費を渡すのが当たり前なのもわかっています。ほとんど自分で所得を使ってしまっているので、将来の為にもやりくりしようとは思っています。 渡せても月々一万から二万位です。貯金も無いから大金なり現金をポンとは渡せません。 今すぐ実行可能な事は現金を渡すより借金減額だと思って相談しようとしました。 その結果、両親は怒るという状態にしかなりませんでした。まだ法律家には相談できてないから減額できるかわかりません。 私は今すぐ収入は増やせないし、それは他の家族も同じです。母がパートを始めますがそれでも完済は先が長そうでした。 両親のプライドなりを傷つけた事はわかりますが私はどうしたら良かったのでしょうか? 黙ってても改善しなさそうだったから行動したのですが間違いだったのでしょうか? 今の生活を楽にするにはどうしたらいいのでしょう?
高校生のころから、どうしても父親のことが好きになれなくなりました。 高校生のころは同じ高校受験が待っている弟を甘やかし、自分に対してはただただ勉強しろ勉強しろ、遊ぶなとまるで壊れたレコーダーのように、顔を合わせるたびに行ってきました。そのときは長男の宿命なんだろうな、と思って我慢を続けていました。 就活に失敗し、公務員試験の勉強のために実家に帰ったあとで、父親と顔を合わせることが多くなってからなぜか父親と一緒にいるのが徐々に嫌になってきました。昔はあんなに頑張って辞めたタバコをまたはじめ、何をやろうとしても口うるさく指図し、少しでもそれと違うことをしたら怒ってきます。更に、自分がこれから健康のことを考えて運動を始めようと計画していたときに「たまには運動をしろ」と、まるで自分が何もやっていないと決めつけているかのようにいうなど、自分のやる気を奪う発言を繰り返しています。なので、現在は家にいても父親と顔を合わせることがないように自室にこもったり、予備校やカラオケ、ネットカフェに長い間こもったりしています。(しかし、朝帰りはせず、遅くとも午後8時から午後9時までには帰るようにしています) しかし、就活に失敗し、公務員試験の勉強をするために実家で暮らし、そして予備校に行くことができるのは、そのためのお金を出してくれた両親のおかげであり、そんな父親を嫌う自分が許せなくなる時があります。それに、「運動しろ」というのも、亡くなった祖父が脳梗塞で認知症になったこともあり、そうならないように自分の健康に気を使っているのだということもわかっています。ですが、いざ父親と顔を合わせようとしても彼を嫌う気持ちが前に出てしまい、なかなか会話することができませんし、嫌いだということを口に出すこともできません。 きっと、こんな臆病な性格だから、就活にも今年の試験にも失敗したんだろうと思えてしまいます…。どうしたら、そんな父親を少しでも認めることができるようになるのでしょうか? 乱雑な文章となって、大変申し訳ありません。
現在、23歳の女性です。実家暮らしをしていて毎日優しい父母と一緒に暮らしています。離れている処に、姉と弟もいます。最近、やりたいことができました。しかしそのやりたい事にはお金がかかります。両親は遠慮しないで頼ってもいいんだよと言ってくれてますが、頼りたくありません。弟は大学に通っていて、一人暮らしもしているのでまだまだお金が掛かるので私まで親に負担をかけることはしたくありません。しかしこのまま何てことない仕事を続けていくのも近い未来、すごく後悔しそうな気もします。今現在すごく自分の進む道について迷っています。どうしたらいいでしょうか?
私は子供が4人います。 長女の事で相談があります。 長女は今17歳です。長女が中学2年の時に妊娠をし、中学卒業前に出産しました。 妊娠がわかった時は相手の男性は中絶して欲しいと話をしてきましたが、長女がどうしても産みたいといい、色々話し合った結果産むことを許しました。そのまま相手の男性は逃げてしまい今はシングルマザーです。しかし、1年ほど前からその相手と連絡を取りいつか一緒になろうと話しているようです。 親としては大事な時に逃げた相手を許す事は出来ません。長女も許す事が出来ません。日頃から私に対してすごく反抗的で毎日が辛いです。こんな子に育ててしまった私に全責任があるとはわかっています。でも、誰にも相談できず、参ってしまっています。いつか私の気持ちをわかってくれる日がくるのでしょうか? どうかご助言をお願いします。
こんにちは。専門学校に通っているのですが、これが本当にやりたい事なのか分からなくなってしまったり、友人関係でトラブルがあり、みんなから見放されてしまったり、周りの目が怖くなったりしました。 最近、学校を休むことも多くなり、このままでは補講になったり、卒業できない可能性も出てきました。なので学校には行かないとって思って通っています。学校には、何とか行けてると言った感じなのですが、この精神的に辛い状況が3ヶ月以上続いており、限界をもう越しているのではないかと思っています。 しかし、学校を辞めたいと親に伝えるのも、今は片親なので、親に迷惑がかかってしまうし、学校を辞めてしまうとこの後の人生で、仕事に就くのが難しいのではと思ってしまいます。 先生にも相談しようと思ったのですが、やはり親に迷惑、将来が心配と思ってしまいます。 僕はこの先どう言った行動をとればいいのかアドバイスが欲しいです。