hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1202件
2021/06/16

親の言う通りに努力したら失敗

私はオールAの成績を取っても親から「学校のレベルが低いのに何、もっと頑張りなさい」 90点でも「10点たりない」 コンクールで日本一になっても「ただの学生レベルにすぎない」と言われてきたのが印象に強く残っています。 常に「二度と間違えないようにしなさい」 「再発防止策を考えて紙に書け」 「改善策を考えて紙に書け」 と言われて、言う通りに努力しました。 「人の生きる道を教えるのが親の仕事であり、それでないと子どもは犯罪者になる」と言われてきました。 ただ、間違いの起こさない人間などいなかったようで、全ての悩みに改善策を書き出そうと、図書館に通い文献に当たりながら、子どもなりに最善を尽くしましたが、考えすぎて、脳疲労で幻聴が聞こえるまでになり、それで薬を飲まされると、眠くなるし、体も動かなくなり、10年以上半分寝たきりです。 問題を二度と起こさないようにしようとするのをやめる、 対策を立てないのが対策だったのでしょうか? 悩みは解決しなければならない決まりは無かったのでしょうか? もしかして、成長しようとするのをやめたら、考え事のしすぎで脳が疲れるのは治るのではと思います。 幸せの青い鳥は、青い鳥を探す必要などなく、最初からここにあったのだという結論です。 マインドフルネス瞑想をしているのですが、思考によって解決するのではなく、思考により答えを探し求めなくとも最初から安らぎはここにあったのではないかと感じるようになりました。 10代半ばから半分寝たきりのため、一般教養がありません。 私はずっと、自分を適性のある仕事につけて、成長させ、失敗しないよう努力するとか、人間や社会や自然の仕組みを知ればもう困らないのではないかとか…そう考えてきました。 適性は見つかってきました。 ただ、教養をやり直すかと考えた時、こんな調子で、中年になっても老人になっても改善策のため努力するより、何も知らない自分、人間も社会もわからない自分のまま、再発防止策の探究に没頭するのをやめ、周りの事も見たら、トラブルも減るのではと思っています。 自分の世界に入り込んで常に考えるのをやめれば、教養の勉強にまたのめり込むよりいいですよね? もしかして幸せの青い鳥は勉強の先にあるのではなく、最初からここにあったのではないかと思うのですが…

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2021/09/30

親ガチャ失敗、高校生で死にたい

こんにちは、お世話になっています。 この前、ネットで家庭の話をしているとき、大人の人に「堂々と親ガチャ失敗って言って良い」って言われました。 自分でも親が怖いし、できるだけ早く家からいなくなりたいと思っているんですが、学生のうちは一人暮らし禁止って言われてます。つらいです。 したいこと、欲しい物、好きな物が思いつかないくて、ここ1週間は登校の日以外寝て過ごしてしまいます。 愚痴を聞いて欲しいです。 ・小さい頃から虐待、暴言。中一のときわたしが警察に逃げて報告するまで体罰がずっと続いた。 ・手足をカッターで切るのがやめられない。 ・無気力で何もしなくなってしまった。自殺のことを考えてしまう。 ・13歳くらいからご飯を家族と食べてない。 もう一人でいいよね?って言われて用意されたご飯をずっと一人で食べてる。 ・家にいる時ほかの家族が喧嘩してて怖い。 ・たまに外で声が出ない時がある。場面緘黙っていうらしい。 ・父親がわざと風呂場に入ってくる。 ・よく目がぐらつく。焦点が合わない。 ・愛する、大事、っていうことがよくわからない。できない。 ・自分の意思がほぼない。 ・近くの商業高に行こうとしてたけど、中学の時親の意向で病院に入院させられてて(病気ではない、家から隔離するためらしい)2年くらい病院で過ごす。 学校に行かせてもらえなかった、塾を入院の時辞めさせられる、ネット等禁止なので自主勉もできない状態で仕方なく通信に入るって話になった。 ・高校生になった今、塾に通うの禁止。勉強は授業だけでいい、進学しなくていい、って言われててどうしたらいいかわからない。不安。 ・親に服とか私物を捨てられる。 ・勉強しているとどうしても小中の時のいじめを思い出して体がピリピリする。 ↑小学生の時は虐待から人が怖くなって誰とも喋れなくて仲間外れにされてた。 ・昔英検に興味があるから受けたい、習得したいっていう相談を親にしたら怒られた。そんなことしなくても生きていけるみたいな。 ・常に自分を自分で嫌うのをやめられない。 かわいい子じゃないから愛されない、頭が特別よくないと愛されない、とか悪く言われそうなことをずっと考えてる。 ・塾に行ったりしてる同年代の人をいいな、って恨んでしまう。 できることなら、早く家から出て静かに暮らしたいです。 助言、相槌が欲しいです。お願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

受験で失敗してから

1年程前の第一志望の大学受験で失敗して、 地元の短期大学に滑り込んで通っていますが どうしても、ズルズル引きずってしまいます。 普段は寝たら忘れるような性格ですが これについては気持ちの落としどころが わかりません。 大学に行きたいのは本音のところでは 家族とソリが合わず、 親もとから離れたいという理由が 特に大きかったのですが 現在は実家暮らしです。 学校でも偏差値も違う人が多く、 自分が偏った目で見ることもあります。 高校のときの友達は仲良くしていても 結局あなたは受かったものね、と 妬みがなくなりません。 親とはこの先、編入学ということで話をしていますが、自分にとって都合が悪い話を出されると 所詮大学落ちた人間だものね、と 卑屈になる自分がいます。 そんな自分が嫌で、卑屈になる自分も 仲のいい友人にそんなことを思う自分も 本当に嫌いなんです。 いつまでも引きずることでは ないのでしょう。 ですが、編入試験に向けて 動き出そうとするとき、 地元に帰りたいと友達が言うとき、 家族と離れて暮らしたいと 強く思うときなど 様々な場面で、失敗が蘇ってきます。 長文、駄文、失礼致しました。 当時の失敗のことを考えたくないのですが どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

失敗作

今朝、「あんたは失敗作だったからあんたの子供には英才教育を受けさせる」「あなたのママ(私)は失敗しちゃったけど、あなたは毎日習い事をして天才になるのよって子供に教える」と母親に言われました。 その時私は運転中だったので、「ばぁば怖い〜って子供に言われちゃうよ」と笑って流しましたが、家に帰って1人になった途端その言葉が何度も頭の中で響いてきて涙が止まりませんでした。ああ私はママにとって失敗作だったんだ、ママの期待に答えられなかったんだと悲しくなって、どうすればいいのかわからなくなりました。 産んでもらって育ててもらって、大学にも通わせてもらっているのに、自分にはそんなに大事にされる価値がないんです。テストで1番を取ったこともないし何かで優勝したこともない。テストの点数を母親に伝えると、「また100点じゃないんだね」といつも言われていました。次のテストが近くなるたびに母親から何か言われるのが怖くて怖くて必死に勉強しても上手くいかなくて、結局、言い方は悪いですが私の学力で十分受かるような高校、大学を選びました。 こんな自分が醜くて情けなくて、今まで何度も辛いしんどい死にたいと思うことがありました。私はブスでデブでバカで、得意なことも誇れるものも何もなくて、やりたいことも将来の夢もなくて、なのに毎日ご飯を食べて、学校に通っているのが申し訳なくて、こんな贅沢をして、早く死ななきゃいけないのに生きている自分が許せません。早く死ねばいいのに、誰か私を殺してほしいのに。何度も何度も死にたいと思うけれど、死ぬ勇気はないしこんなこと相談できる友達もいません。迷惑を掛けてしまうかもしれないし。SNSで「死にたい」と呟いて消化してもまたすぐにその気持ちが溢れて泣いてしまいます。それに、本当に死にたいのならそんなこと言ってないでさっさと自殺すればいいのに、死にたいなんて所詮口だけで行動する勇気もないただのクズだな、と頭の中でもう一人の自分が言います。私は誰でもいいから「あなたは価値のある人間だ」って言ってほしいんです。必要とされたいんです。これから先ずっと、こんなクズ人間な私ですがきっと死ぬ勇気は出ないんだろうと思うし、これからものうのうと生きていくんだと思います。でもどうやって上手に生きていけばいいのかがわかりません。文章がハチャメチャでごめんなさい。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

受験に失敗しました

一年浪人させてもらったにも関わらず、受験に失敗しました。今のところ行ける大学がありません。後期を受ける予定ですが、後期の大学に不満のある親の罵倒が止まりません。 この一年間一生懸命勉強しました。ですが、センターを大コケしてしまい、自己最低点を取ってしまいました。滑り止めの私立は親に受けるなと言われ、散々説得した挙句3つまでなら受けてもいいことになりました。 しかし、親はかなり体裁を気にする人で、確実に受かる私立を受けたくても、「このレベルの私立なら大学に行かなくていい」という考えを持っていました。必然的に、受けた私立は、受かるかどうかわからない大学ばかりで、結局国英数の3科目で受験したところ、数学がだめすぎてすべて滑りました。 受けた国公立も、第一志望からレベルを下げたのですが、「浪人しててこのレベル以下の大学に行かないのは恥ずかしい」という親の意向で、センターの判定があまりよくない大学に受けることになり、それも不合格でした。 親は、私に勉強しなかったからだと責めます。たしかに、家では休んでいたのでそう言われても仕方ないのかもしれませんが、実際365日朝から夜の9時まで予備校に入り浸って勉強していたので、勉強は頑張ってきたつもりです。もう勉強してもこのレベルの大学しか行けないのなら、受け入れなければとも思います。夢はある企業に入ることで、学歴が必要なのですが、今入れる大学のレベルなら、無理かなと思います。夢を諦めることも辛いです。 親は、私を許せないみたいです。「〇〇さんのとこは現役であの大学にはいったのに」とか、「〇〇さんのとこなんて、〇〇高校であの大学に行った」(私は一応県で一番の高校に通っていました)とか、他の人とものすごく比べてきます。「うちは〇〇高校だったのにどうしてこんなに勉強できないの!?」とか、「恥ずかしくて人に言えんわこんなん」とか、ずっと言われ続けてます。 そう言われ続けると、勉強できない自分は生きる価値のある人間なのか?と思ってきました。人にも言えないような恥ずかしい人間なんだと思うと、友達にも後期の大学に行くことになった、なんて言いづらくて。誰も自分のことを知らない場所に逃げ出したいです。自分が恥ずかしいです。生きてて恥ずかしいです。夢も諦めなきゃいけないなら、余計に生きる意味がわかりません。こんな私でも希望はあるでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/07/31

私が決めるといつも失敗する

こんにちは。初めて相談させてもらいます。 以前パートナーから、「nanaちゃんが決めるといつも失敗するから不安だなあ」と言われました。 私がこうしたいと思ったことは伝えるようにしています。 しかし、行きたいと言ったお店に行ってみたが、接客が悪かったり美味しくなかったりで気分が良くなかったと言う経験が何度かあります。 私の調べた道が、とても混んでいて結果的に遅れてしまったり。 どうして私が決めたことはいつも失敗してしまうのでしょうか。 思い返してみれば、親の反対を押し切って自分で決めた就職先も2ヶ月で辞めてしまったり、決めてと言われて決めたことに文句を言われることが多々ありました。 私の意思で全て決めているので、私はたとえ就職で失敗しようと、不味い店にあたろうと、自分では後悔はしていません。 しかし、自分の決断のせいで周りを困らせたり、迷惑をかけていることが大変心苦しいです。 私は、相手のいる場面で決断するのがとても怖いです。 失敗して、怒られたり迷惑をかけるのが辛いです。 だからと言って、相手の意見に合わせるばかりの人生も嫌なのです。 パートナーは私の意見も尊重して聞いてくれますが、いつも選択を間違ってしますので、これ以上間違うと信用されなくなりそうで不安です。 これから結婚するのですが、大変不安です。 どうすれば間違いばかりの自分から脱却できるのか、アドバイスをいただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分も失敗が怖い

先日「失敗する事は悪いこと?」という質問を投稿させていただきました。 あれから、子供の自信に繋がったらよいな、と、言葉かけや遊びの中での褒め方やフォローのしかたなど、試行錯誤しながら、その中で娘の成長を色々な方向から感じながら過ごしています。 今回は、対子供、ではなく、対自分への、失敗に対する自身の気持ちについて、気付きと悩みが生まれて、再投稿させていただきました。 自分も、失敗が怖いのです。慌ただしい育児の中であまり自分に目を向けてこなかったような気がしますが、自分自身も、失敗した(or周りが失敗と思ってなくても、自分自身で納得できなかった)時の、気持ちの処理がうまく行かず、切り替えに時間がかかってしまっている事が、育児を通して見えてきたように思うのです。他人には見せないように取り繕っているのですが、1人になった時に苦しくなります。 ここ最近、うまくいかない、失敗した…といった事が多くあるのですが、娘の感じている「もう最初からやり直したい」や「失敗!どうしよう」といった気持ちが堂々巡りしてしまいます。 娘と違う点は、自身は大人だから、人にどう思われるか、や、幻滅されないか、といった気持ちも混雑している事だと思います。 人の目が気になるから失敗も怖いし、このような気持ちを周囲に知られないようにしているのだと思います。 よく考えれば何て自分勝手な気持ちなんだ、と思います。 幻滅されないか、と思うのも、実際幻滅されているか否かは関係なく、自分が自分でそのように思ってしまっている、幻滅しているのは自分が自分に、では?と、この事が余計に何ともいえない気持ちを生みます。 起きてしまった事は仕方ないし、次を見なければいけないのに、やってしまった、という気持ちが先に立ってしまうのです。 失敗する事、人の目が過剰に気になる事、どうすれば気持ちの切り替えがしやすくなるでしょうか。 この気持ちへの対処が、娘への関わりにもプラスになるように思い、再投稿させていただきました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

失敗ばかりの人生、逃げたいです

はじめまして。 30手前の、女性です。 わたし、死にたいです、でも、死ぬのが怖いです。 仕事、うまくいきません。 前職、一生懸命頑張りました。血反吐を吐くほど残業し勉強して、労働しましたが、評価はされずパワハラの末末端部署に異動を命じられ、うつ病と難聴になり、辞めました。 その後も良い会社に勤めましたが、今回自分の不注意により、 今処分がどれになるか待っている状態です。 あまりにも自分の人生、うまくいかなくて、生きてる意味がわからなくなってしまいました。 親は不仲で父の家庭内暴力がおおく、私が23で離婚しました。 また母は不貞をはたらいたり問題を起こしたりで、私が何度か警察に迎えに行ったことも。 小さい時から人付き合いが苦手で、友達も少なく、 生き方が下手くそです。 唯一自信のあった仕事ですら上手くいかず、自責の念にかられ、死にたいです。 やっと前職のうつが治ってきて希死念慮も落ち着いた頃に、今回のこの会社での過ち。 本当に自分の責任です。 自分は生きている意味がないんじゃないかな、幸せになってはいけないのかな、と思ってしまいました。 すごく死にたいんです。 もうこの人生から逃げたいんです。 でも、自分には彼氏がいます。 彼氏は私が仕事で頑張れるよう、たくさん勉強を教えてくれた、元上司です。 だけど、前職では鬱になり、今回の仕事も処分されそうな自分は、彼氏に対しても情けなく、申し訳ないです。 だけど死んで逃げ出したい。 30近くにもなって自分のことがよくわからず稚拙な文章で申し訳ないです。 処分は来週中には決まるそうです。 生きた心地がしません。 どうして自分はこんなに不器用でうまく生きれないんだろう、やり直したいことばかり、後悔と反省ばかりです。 いっそ、終わらせてしまった方が自分にも、周りにもいいんじゃないかって。 どんな死に方が楽なんだろうって。こんな天気の良い週末に考えてます。 たぶん、あしたも、あさっても、考えます。 心のうちを話せる場所がなく失礼しました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

いつも、失敗する前に戻れたらと。

いつもいつも、後悔してます。 人付き合いが下手で悩んでおります。 自分が子供の時は、いじめにもあいました。今でも当時のことを思い出して切なくなります。 二児の母になり、当時のいじめた子供達は家庭で何らかあったのかなぁと、親目線で考えることも出来るようになりましたが、最近は、我が子がいじめにあうのではと心配してしまいます。 子供達の父兄さんとの関わりで、私を好み、電話交換や話しかけなどありました。ラインなども何度かしてましたが、わたしの不注意や思いやりのなさ、常識外れた行動で、だいぶ嫌われました。 わざとではありません。本当にいつも無意識に嫌われてしまいます。好かれたい気持ちから小さな嘘をついたり、おどけすぎたり、空気読めない行動をとってしまったり。 気付くと子供の仲良い友達のお母さん達から引かれています。というか、完全に嫌われていることを感じてます。お互いに大人なので直接な事は言いませんが、確実です。わたしだけなら慣れっこで、ニコニコしながら余計な事は話さず、スルーして過ごせますが、子供達に影響があるのではと、最近本当に悩んでおります。案の定、ちらほら人との関わりで相談を受けてます。わたしでさえ出来ないのに、子供の納得できる答えを出してあげることができません。 それどころか、悩んでるのを通り越し、わたしの子供達を悩ませるお友達を負かしてやればいいなどと、変な方に力が入り、勉強や運動ややたらさせてしまっています。 わたしの母もわたしも天然と申しますか、発達障害?といいますか、チョット変わり者です。もちろん、わたしの子供達も天真爛漫を通り越している部分もあると思います。わたしとしてはそれでいいよ。お友達を大切にできる気持ちがあればいいよ。と教えながらも、負けてグズグズしてることを、叱ってしまうことがあります。 わたしがなにがあっても子供を信じ守る!という心構えがないのかと、がっかりしてしてしまいます。わたしが人付き合いができなく悩んでいるのに子供になにも言えません。 どうすれば子供に人付き合いがスムーズに行けるアドバイスができますか?わたしはどうすれば上手に人付き合いが出来ますか? 人を大切に出来てない気がします。どこか、軽く思いがちです。本当の友達はいます。地元の友達で遠いですが、こんな私を理解して今でもお付き合いしてくれます。アドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/05/01

子育てに失敗したくない気持ちが強いです

幼稚園年少組に入園したばかりの一人娘の子育てについて、どうしても「失敗したくない」と考えてしまいます。 30代半ばでようやく授かった可愛い娘です。家にある絵本の内容を諳じたりアンパンマンの絵をそっくりに描けたりと大人を驚かせるような器用さがあり、性格も明るく社交的で、入ったばかりの幼稚園でも元気に過ごしているようですが、一方で偏食がひどかったり、病院が苦手で赤ちゃんのように泣きわめいてしまったり、ちょっとしたことで癇癪を起こしたり、3歳にしては幼くて困ってしまう部分もあります。 「完璧な育児など不可能」と頭では分かっているのですが、感情的に叱り過ぎてしまったり、逆に甘やかしてしまったりしたとき、「今やった私の行いの所為で娘の将来に影を落とすようなことがあったらどうしよう」という不安がよぎります。 私自身は、親から愛されて育ち、もちろん辛いことや苦しいことはありましたが、自分で乗り越えられるだけの生きる力は身に付けさせてもらったと思っています。 私も娘にそのようにしてあげたいのですが、親の私がこのような不安を抱いているのは良くないと思います。 日々、どのような心持ちで子育てに臨めばいいのか、ご助言頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ