以前、距離を置かれた片思いの相手について質問させて頂きましたが、その時と同じ相手に対しての相談です。 その相手はサークルの後輩で一度2人で食事に行き、その後2回目に会う約束をキャンセルされて距離を置かれてしまっている状態です。 先日サークルの合宿があり、僕も彼女も参加したのですが、距離を置かれてから合宿までの約3週間の間は、サークル関連のことでLINEで連絡したのみだったので、何だか気まずくてどう接して良いのか分からない状況でした。 結果的には合宿中に何度か会話をする事が出来たので、気まずさに関しては少々払拭できたような気がします。 しかし手前勝手ながら、僕は彼女のことが今も好きで、願わくば付き合いたいと思っています。そんな僕としては何とか彼女にアプローチをしていきたいのですが、片思いだという事と、一度距離を置かれているという2点から、どうしても相手にとって迷惑になってしまうのではないかと考えてしまい、どう好意を伝えていけば良いのかが分かりません。 あと3週間は夏休みでその子と直接会えるのは夏休み以降になります。そのため何かアクションを起こすにしても手段としてはLINEのみです。 ただ前述の経緯により、LINEを送っても相手の負担になるだけであまり有効なものとは思えないです。なので直接会えない内は一切何もしない方が良いのではないかと考えたりもしています。 以前ハスノハで質問した時に頂いた回答を読んで、諦めずにこの子のことを想い続けてみようと思ったのですが、いざ本人を前にしてみると、何をどうすれば良いのかが全くわからなくなりました。 僕がその子に対して、ただ一方的に好意を伝え続けてしまっては僕の独りよがりになってしまいますが、そのことに怯えて何もしないのも良くないのだと思います。 やはり他に手段が無いならLINEでも良いから何かしら行動を起こすべきでしょうか?それから、夏休みが終わってからは彼女と直接会う機会も増えていくのですが、その際はどのように彼女と接していけば良いでしょうか?
いつもご回答ありがとうございます。 私は…悩んだりもしますし、気になることもあります。ですが、こちらで質問させてもらいご回答をいただいたら、単純なのか「なるほど」っとすぐに納得して、前向きになれます。いつもありがとうございます。 ですがなかなかすぐには切り替えできない人もいます。そして、またマイナスな事を悩んだりしている人もいます。 悩んでいる人の何か力になりたくて質問します。 自分は穢れていると思っている人がいます。こんな穢れた自分が家族に触れていていいのかと悩んでいます。自分が触れることで家族まで穢れるのでないかと思っています。 穢れていると思う行いについては反省し後悔して落ち込まれていたのですが、hasunohaの存在で少しは前向きな気持ちになられていました。ですが、今になって「自分は穢れている」と思ってしまうそうです。 家族をとても大切に思っているのを知っています。なので「穢れている」と思う心を浄化させてあげることはできないものでしょうか? よろしくお願いします。
お坊様の返答を読んで頭の中がゴチャゴチャして言い方がおかしいですがここしかないので言わせて下さい。 他人のせいにしてとおっしゃているように私は思ってしまうのですが、私が私だけを大事にして私だけの事を考えてはいけなかったのでしょうか?自分達のお眼鏡に叶った娘ではないと言うだけで全てを否定されてきた中で生きるにはそうするしか術はなかったです。何かやろうとしても否定され続けてきました。自というものをことごとく潰されてきたんです。恐怖と緊張の親子関係でした。私の二親を肯定なさるのでしょうか? あなたは何を私達に求めているのですか?と前に問われた事がありましたが優しさだけかもしれません。真実を聞く気がないのならここに来てはいけないのでしょうか?優しさを求めては駄目なんですか?ここに来る資格がないんでしょうか?だったら謝るしかないです。何とか生きるチャンスをと思っていたんですが、自分ではどうにもならなくて。私が自分の事を大事にしなきゃ誰がするんだって生きてきちゃいました。 怖くなりました、生きるのが。錯乱しています、頭も心も。本当に二親と妹が言った通り私は疫病神ですね。 お坊様御免なさい。私変です。
好きな人と結婚して子どもが欲しい。 はぁ、、、。
見ていただきありがとうございます 何度もお世話になっており、感謝しております 質問なのですが 学年が上がり新たな交友関係を広げて行きたいと思いそのお参りゆ行こうと思います。 「いい友達や仲間と出会いたい」と言う場合は、縁結びと良縁祈願どちらになるのでしょうか? それとも、恋愛関係の出会いでないといけないのでしょうか? また、この様なお参りを旅先のお寺でしても構わないですか? 友達を作るにはどうすればいいでしょうか? 質問ばかりしてしまい申し訳ございません ぜひ教えて下さい!よろしくお願いします!
わたしは38歳頃から、母親も妻という立場を捨て、女を演じてました。と、いうのは、夫は長男だけに対して言葉のDVをしていて、それを庇うのに力尽きて、母親も妻も放棄して、頼っていた男性の元に走って行きました。夫は歳をとるにつれ、人間的に丸くなりDVもなくなり、わたしも家庭に戻って、妻と母親をしてます。子供も独立し、夫婦2人生活ですが、過去男に走った過ちを償ったり、それまでの自分を見つめ直し、新たな自分に変えたいのですが、心を落ち着かせて無になり、お坊さんに話を聞いてもらえるお寺が、四国にあるのでしょうか?あれば教えて頂きたいです。とにかく今は、1人になって反省し、仏様みたいな優しい心になりたいです。
私は最近過去のことばかり考えてしまっています。 どうしようもないこととわかっていても考えてしまいます。 私は最近初めて彼女ができました。 その彼女は高校の時も彼氏がいました。 でも私は1人もできませんでした。 そんなどうしようもない事を彼女と自分を比べてしかも過去のことをくよくよ考えてしまいます。 なんでこんなに苦しんでるかも自分でもよくわかりません。嫉妬なのかもしれません。 自分はどうしたらいいでしょう 過去と決別したいです。 もっと強くなりたいです。 ご回答よろしくお願い致します。
お忙しいところ質問させていただきます。 人事異動で今年、同じ部署の先輩になった人のことですが、非常に兄ごはだの方ですが、2日に一度ぐらい、ご飯をご馳走してくれます。 その方は、お酒が好きのため自分が運転をして送迎しているのですが、いつもご馳走して頂いているので申し訳なく思っています。 先輩にいつも申し訳ないですよ少しはお金出します。といってもそんなことするなと言われます。 人を疑うわけでは、ないですが、なんかしたご ころがあるのかと思うこともあります。 自分は、その先輩にどのように接すればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
シングルマザーで子供が中学生です。 なかなか出会いもなく、以前の職場で知り合った方と数年ぶりにお付きをしてます。 私は結婚前提じゃないとお付き合い出来ないです。と話して彼も同じ気持ちだったの交際開始したのですが、月日が経つにつれ彼の職場の社長達が私との交際自体を認めない為か、彼自身も最近は私に対する態度が冷たくなり、逢う時間も減り、彼の家に車で行くと以前は近所に駐車しても文句を言わなかったのが、誰かに見られると問題になるからと言って徒歩10分もの場所に駐車するように言ってきます。夜遅く1人で歩くのが怖かったのに、一緒に行くとも言ってもらえない…。 一緒に食事に行っても、会話を楽しみたい私と違ってダンマリ。苦痛な時間です。 お互い努力をするべきだとは分かってますが、彼からしたら私が合わせて当たり前。自分は仕事が忙しいから仕方ない。みたいか雰囲気があります。 仕事自体、私も一緒に働いていたのでどうしてそんなに忙しいのかがわかりません。 会社のシステムも問題だと思うのですが、私としては転職してもらいたいのです。が、ムリだとは思うので、私が彼に見切りをつけるべきだと考えてます。 ただ、出会いがないのでこの先結婚を考えられる男性が現れるかが心配です。
先月、愛犬が亡くなりました。 ペット霊園で火葬、納骨をし、 その際に七日経を詳しく知りました。 愛犬が来世で生まれ変わる場合、 魂はどうなるのでしょうか? 愛犬としての魂は消えてしまうのですか? 魂が消えてしまった場合、 お墓に手を合わせても愛犬には伝わらないのでしょうか?
付き合って1年になる彼氏から、2週間前に彼氏から「最近すれ違ってるから、少し会って話したいな」と言われました。 すれ違ってるというのも、彼氏が1年記念日のことを忘れていて私が怒ってしまったからです。 その日会って「1年記念日のことなんで忘れてたのか考えたんやけど、俺最近冷めてたし、もしかしたらもう友達として好きになってたんかもしれん、だから友達に戻りたい」と言われ、私は混乱して泣いてしまいました。 「なんで俺のこと好きなの?」って聞いてきたので、私は泣かずに落ちついて思ってることをすべて伝えました。そしたら「俺のことそんなふうに思ってくれてるなんて思わなかったら嬉しい。今日はきっぱり別れるって言って帰ろうと思ったのに〇〇の気持ち聞いたら分からなくなった」と言いながら泣いていました。その日はお互い泣いて結論が出ないまま、また会って話そうということになりました。 そして先週会って、私は覚悟を決めて「たくさん考えたけど、やっぱり好き」と伝えました。そしたら「〇〇は俺が自信がないから別れようっていうのが納得できないんやんね?でもこれって延命措置みたいなもんやで?」と言われたので、迷うくらいなら一緒にいてほしいと伝えたら、「分かった」となり別れないことになりました。 ただ「俺は嫌いなったんじゃない、ただひとりになりたかった。でも好きな気持ちが戻らない訳じゃない」 と言われ、私はそれなら頑張りたいと言って今までどおり連絡とったり会ったりしようと決めました。 でも連絡しても返事がくることは減り、そんな中でまた昨日会いました。普通に話したり笑ったりはできたんですが、やっぱりどこか今までとは違って、不安になり「本当に好きじゃなくなった?別れたいならはっきり言って欲しい」と言ったら答えてくれませんでした。そのまま解散して、今に至ります。 ひとりになりたかった、疲れてると言った彼氏のことを考えてしばらく連絡とるのはやめようと思っています。このままの状態で連絡をとってもしんどい気持ちになるばかりで冷静に考えられないと思うので、月末の彼氏の誕生日までは何も送らないでおこうと思います。それで彼氏の気持ちが変わるかなんて分かりませんが、少しでも可能性があるのなら、私は頑張りたいと思うので今は彼氏のことを信じて待とうと思います。 こんな状態を聞いて、復縁できるかどうかお聞きしたいです。
2週間前、約一年ほど付き合った彼との関係を終わりにしてしまいました。 引き金になった出来事はあるにせよ、何か決定的な事があったわけではないと思います。原因が何かと言われたら「すれ違い」という言葉が1番適当な気がします。小さな、気にも留めないようなヒビがこれまでいくつも入っていて、見ないふりをしていたら割れてしまった。そんな気がします。 互いに少し沈黙する期間があり、その間、彼は自分の夢についても悩んでいた、ということも知っていました。 なので、私はしばし放っておこう、と決めました。 けれど、彼からの連絡はなかなかきませんでした。待つと決めたくせに、私はだんだんしんどくなってしまい、自らさようならを言いました。 「あなたの夢のため、私はそばにいないほうがいい気がします。幸せを願っています」と。思ってもいない美辞麗句でした。 彼の夢は人一倍の闘争心がないと実現しないものだったので、私がそばにいるせいで心がヌルくなっているな、とは薄々感じていました。それを理由にしてカッコつけたのです。彼からの返事は「いろいろ迷惑かけてごめん。こちらこそありがとう」と、アッサリしたものでした。 さて、こうなると私もいよいよ泣きたくなってしまい、無様にも「本当は待ってるのがしんどくなってしまっただけだ、ラクになりたかっただけだ。やはりキチンと話がしたい、取り消させてほしい」などと言って醜態を晒してしまいました。彼は一度こうなったら後戻りはしない性分のようで、私の願いは聞き入れてもらえませんでした。 最後の最後こそ穏やかに終わりましたが、大きな後悔に苛まれ苦しいです。 ・どうしてもう少し待たなかったのか ・きちんと話をするところから始めればよかった ・私はこの先、彼を愛したように人を愛せるのだろうか。優しい気持ちを伝えることができるのだろうか ・朝目覚めると、彼がそばにいない生活を実感して泣きたくなる 自ら考えて出した、その時の最善の選択だったはずなのに情けなくて涙が止まりません。 願わくは、もう一度やり直したいと切に思ってしまいます。もう前を見るしかないのに。 彼は「最初から最後まで、君は優しく良い人だった。良い思い出だと思ってる。ありがとう」と言ってくれました。 世界で1番のいい男だと思います。 その言葉を踏みにじらないようにするため、どうか厳しい喝をいただけませんでしょうか。
私は日本国籍を持っていますが、片親が外国人のハーフです。やはり見た目が日本人離れしているとお寺の方との結婚はできないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
ある人に遊びに行くのに誘われ出し、周りの方達と一年ほど仲良くしていましたがマウント女子の方にSNSをブロックされ、何かしてしまったなら謝りたい、何故かと伺うと嫌な事されたとか言われたとかはない。ただSNSを見ると比べてしまってモヤモヤする。と言われました。 その方は私以外を誘ってしょっちゅうお出かけをして、皆でSNSで楽しかったね♩と同じものをあげて、勝手ではありますが少し悲しく思っています。 その周りの方2人が実は私も気を遣ってしんどいと漏らしてきましたが、権力のあるその人が怖いのか私と遊んだことは絶対にSNSに載せることはありません。 それは良いのですが、マウント女子の方は私に付けたコメントやいいねを決して回ったり、周りの人達にも変な根回しをして回っています。 世の中、マウント女子や自己中な女の人ほど強く明るく周りに出て来て、周りにもいつも何も言えない、何もしていない私は除け者になりその場を去ることになってしまいます。 そして、その人の化けの皮が剥がれたらいいのに、とかバチが当たれば良いのに。などと心が悪の気持ちになっていることがとても嫌です。 どう考えを変えたら、この負の気持ちから抜け出せるのかわかりません。 自分で何か行動する勇気もなく、どういった気持ちで生きていけば良いのか、アドバイスお願いします。
お世話になっています。自死した夫の供養について助言を頂きたく再投稿させて頂きました。 先月、別居していた夫が自宅で自死しました。 現在 小さなお仏壇をおき毎日、手を合わせております。そして出来るだけ近くのお寺に通い夫が極楽浄土に行けますよう手を合わせていました。昨日、夫の実家の方で無事に四十九日をおえました。時間だけは過ぎていきますが、私の気持ちに変化はなく寂しさと自責の毎日いっぱいです。 まず、相談したい事は別居していた夫の自宅の件です。 正直、夫が私に怒っているのではないかという気持ちや亡くなった場所もあり全く行くことが出来ません。しかし亡くなった場所ですし、今後は自宅を手放す予定です。自宅の供養は専門の方や住職の方に来て頂いた方がよいのでしょうか?何か教えて頂けると有り難いです。 また もう一つ心配事があります。夫の自死の原因は私にあります。ですが私自身は仲は悪くないと思っていました。忙しく月に1回くらいしか会えませんでしたがデート?も2人でしてました。金銭面では節約節約でかなりの苦労をかけてしまいました。結果的に私が夫を支えなかった事、夫を1人にしてしまった事、金銭面、仕事面の苦労が重なったのだと思います。前置きが長くなりましたが 亡くなる前に何度も4の数字を目にしました。時計、レシートのお釣り、電子ロックの番号に突然4が4桁並んだりと…そして夫が亡くなってしまい恐くなりました。現在、時計は見ないようにし、スマホの時計も指で隠し腕時計も針のものに変えました。が、四十九日が終わった昨日もスマホを触ったら使ってもいない計算機のアプリが開いて4の数字が10桁以上続いていました。怖すぎです。どうしていいか、何かが起きるのではないか書き込んでいるいまも恐いです。わかりにくい稚拙な文で申し訳ございません、お助け下さい。宜しくお願い致します。
はじめまして。 現在32歳の神奈川に住む会社員です。 私は、自分がなにが得意で誰のためになにがしたくて生きているのかがわからないんです。 なんのために生まれて今の仕事をしているのかがわからず、身が入りません。 ただただ、支払いに追われ毎日同じようなことを繰り返し、毎月お金もない状態で過ごす。周りを見れば、お酒を飲んで楽しそうにしている。そんなのが嫌で巷にあふれる情報に目がくらみ話を聞きに行くと騙されることばかりで借金も膨らみました。 こんなに苦しいのはなぜなのでしょうか? 周りに気を遣って明るくしてのも辛くなる時があります。 社員で働くということは誰かに搾取されるということ。 もっと自分らしく誰かの役に立って得意なことで輝いて働ける場所はないものかと思います。 何かお知恵を頂ければと思います。 よろしくお願いします。
三連休に16週で中期中絶手術を受けました。 小学生の子供が2人居ます。 主人の子供ではない子を妊娠しました。 妊娠してる事がわかった時は、堕すしかないって思っていました。 病院で堕す予約をしに検査をした日、小さ命を目にした時、今居る2人の子供の人生、両親や、私の兄弟、主人や主人の家族・・・いろんな人の立場や気持ちや環境を考えました。産むべきではない。っていうのは100も承知で悩みました。しかし私はどうしても堕せませんでした。 赤ちゃんの心臓が動いていて、その心臓の音が耳にやきつき・・・どうしても中絶が出来ませんでした。 相手は中絶を望みました。 主人にも正直に話し、離婚をお願いしましたが、主人からは中絶をして欲しいと言われました。そして私の両親や兄弟からも中絶をする様に言われました。 親や兄弟、主人に反対され、子供がいつか お父さんをどんな理由であれ裏切ったお母さんを許せないし、葛藤する時がくるはず。お母さんを許せないと悩み傷付き、赤ちゃんが産まれて来たせいで親が離婚した。と兄弟で憎しみ合い、産まれて来た子も自分のせいでって傷つく事になったらどうするの⁉️子供のことを一番に考えるなら、なかったことにしなさい。妊娠中にリスクがあり自分が命を落とすかもしれない。そのあと残された子供達はどうするの⁉️今なら貴女だけが罪悪感をかかえるだけで済むから子供の為を思うなら中絶しなさい。と言われ、親や兄弟に話して3日後に中絶手術の予約を入れられ手術を受けました。自分の意志で同意書を書きました。しかし、今も親や兄弟が私の赤ちゃんを奪った。と心の中で思い、術後私の身体を心配する親や兄弟に感謝の気持ちは持ちますが素直にありがとうが言えません。中絶手術を受けてしまった事を毎日後悔し、別の道はなかったのかを考え涙します。産まれた赤ちゃんを1人ぼっちにしてしまった後悔。赤ちゃんはどうして中絶されるとわかって私のお腹に来てくれたのだろうか?どうしてこんな私を母に選んだのだろうか?私を選ばなければ幸せに産まれて来れたのに。と毎晩考え涙が止まりません。私は亡くなった赤ちゃんに何をしてあげればいいのでしょうか?どうして赤ちゃんはこんな酷い母を選んだのでしょうか?
子どもにつけた名前を、これでよかったのかなと時々考えます。(自己紹介に詳しく記載させていただきました) 画数や読みやすさ、姓名書いた時のバランスなど色々考えて決めたと思うのですが、今になって変な漢字じゃなかったかな、もっといい名前があったのかな等… 率直に、この名前を見てどのような印象を受けられますか? 後悔しているわけでは決してありません。子どもの雰囲気にも合っているような気がしていますし、夫とも沢山話し合って悩んで決めた名前です。 自信を持って・安心して(?)良いでしょうか。 今まで不安に思っていると認めるのが怖くて口に出せなかったのですが、昨日たまたまこちらのサイトに辿り着き、相談したいと真っ先に頭に浮かんだ内容を書き込ませていただきました。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
私(男)は小学校4年か5年くらいに同じクラスの女の子を傷つけてしまったことを後悔しています。 その人は声が少し特徴的なのもあって、クラスのなかで、からかう人が何人かいました。それで、たまたまその人と席が隣になった時があったんですが、机を少し離したりしていました。そのときは、その人があまり良い印象を持たれていないのはわかっていたので、机をつけると、好きなんだとか勘違いされたくないみたいな思いがありました。馬鹿だったなと思います。あと、私の後ろの席の人(男)が、その人をかなり嫌っていて、キモいとか、呪われるとかそんなことを言っていました。私は記憶上では直接的に、キモいとか、ほんとにそうだよねとか言ったわけではないですけど、その後ろの席の人に同調していたと思います。あと、目線をそらすとかそういうこともしていました。それがどの程度あったか覚えてないのですが、席替えをするまではそれがつづいていたのではないかと思います。 そして、その人とは小学校卒業後、中学校三年間同じクラスでした。近くの席になり、一緒に班活動をしたこともありました。ただ、小学校卒業するくらいか、どのタイミングかは忘れましたが、あれはいじめだったんじゃないかと思うようになり、彼女に対する態度も改め、彼女の悪口を言っている人がいても、同調しないようにと心がけました。ただ、彼女の悪口を言う人がいましたが、そんなことどうでもよいじゃんとしか言うことができませんでしたが。それはよくないとかまでは注意できませんでした。 中学校を卒業してからは彼女がどうしているかはわかりませんが、すごく罪悪感を感じています。きちんと面と向かって謝っていないこともそうなのかもしれません。 一度、彼女に謝った方がいいかとも思いましたが、誰々さんに謝りたくて連絡先を聞きたいんだけどと言うのも気が引けています。今更小学校の頃のことを謝るためにそこまでしなくてもいいのではないか(反省の気持ちはありますが)と思ってしまいます。ただ、そうすると、自分が逃げている気もします。恥をかいて、今更ながら○○さんに謝りたいことがあって、連絡先を知っている人の心当たりとかないかなと聞いてみるべきでしょうか。
恵まれた環境で生活していますが、人生の焦りからか毎日がとてもつらいです。 周りの子たちは結婚をしたり、彼氏と仲良しで結婚秒読みだったり。みんな素敵な子たちだからそりゃそうだよね、という気持ちもあります。しかし心の奥底では「置いていかないで」「全員別れてくれ」と考えてしまい、そんな自分だから彼氏もできないんだろうなぁと自己嫌悪の毎日です。 職場の人たちもみんな明るくて優しくて、とてもいい環境で働けています。仕事内容も嫌いではありません。なのに、夜には朝が来るのが怖い、会社に行きたくない、他人に会いたくない、と毎日毎日電車の中で考えています。 いま私は実家暮らしなのですが、一人暮らしをしたら金銭的にも精神的にも両親は大丈夫なのだろうかと心配です。特に母親は私に依存しているところがあります。それがとても重苦しく感じるのですが、亡くなった後に後悔をしたくないという気持ちだけでいつも親孝行をしています。特に今は親孝行の為に生きていると言っても過言ではないくらいです。親に孫の顔を見せてあげなくちゃというプレッシャーもつらいです。 家も、友達も、仕事も、全部がしんどいです。 形だけでも前を向こう、と今は自分の中で充電期間だと言い聞かせて自分磨きをしているつもりです。ダイエットをしたり、マスク生活なので歯列矯正も始めてみました。しかしそのせいで一緒にごはんも行きたくないので更に他人と会うのが億劫になり、出会いがなくなり悪循環です。 私の周りは本当にいい人たちばかりでとても幸せな環境だと思います。もっとつらい人がたくさんいるのもわかっています。贅沢な悩みなのは承知の上ですが、今はとにかく一日一日がつらいのです。 いつまでこの穏やかな地獄が続くのかと考えながら、毎日早寝をしてやり過ごしています。 乱文失礼致しました。