主人はとても仕事が忙しく、朝早くから夜は遅くまで、早く帰ってきても夜中に仕事の呼び出しがかかることもあります。 休みの日は一日中寝ているか、趣味のバンド活動に出かけてしまいます。 同居している義母さんが「休みの日位、ちょっと家族サービスしてあげたら」と言ってくれたのですが、主人は「俺だって仕事で疲れてるんだから休み位俺が好きな事したっていいだろ」と。 私はとても悲しくなりました。 仕事で疲れているのは私もわかります。一生懸命働いてくれていることには感謝しています。 でも、私だって今は一日中家事、育児に追われ、休日はありません。 当たり前ですが、どこに行くのも、何をするのもまず子供の事を考えて、1人で何かをする時間はありません。 今は育児休業中ですが、この子が一歳になったら、私も仕事に復帰します。 復帰したら私も仕事してるから休みの日は主人がたまに見てくれるのかとも思いましたが、それはなさそうです。 今まで主人が息子の面倒を見たことなんてほとんどありません。 たまに主人の機嫌が良い時に抱っこしてあやす位で、お風呂に入れたのも1.2回だけです。 主人は仕事も忙しいのはわかりますが、休日は自分の趣味の用事を入れて「休みがない」と言い、私が主人に頼まれたら事をこなしても感謝や労いの言葉も無く、ただただ虚しい気持ちばかりが募ります。 子供から父親を奪うのも可哀想だとは思っているのですが、最近は離婚しようか、という思いも強くなってきています。 主人への気持ちの持っていき方等、助言頂けるとありがたいです。
1月あたりから同じ楽器専攻の割と仲の良い3人グループで行動することが多くなりました。 そのグループの中に、ずっと好きな先輩がいました。片想いです。 その先輩は、おおらかで明るくて、優しいくて、人間としても素晴らしく尊敬できる人でした。 しかし、その先輩とグループのもう1人の女子は帰りが同じ駅なのに、自分だけ違う方向でした。 しかもその子は明るく活発で、気遣いのよく出来る子、そして会話が得意で、私の持っていないものを持っている人でした。 その子とその先輩は仲良くなり、3人でいても2人と1人に分かれることが多くなりました。 ちょうどその時期から別のことでイライラすることが多くなり、たびたび別の人に悪口を言うようになりました。(はけ口はツイッターの裏垢です) 3人での日常は楽しくなかったわけではなく、むしろ人生で1番と言えるほどでした。 ある日、つい先日ですが、合宿目前にしてその女子にバレました。 それがわかったきっかけは、向こうが私を呼びだして、問いただしたことでした。 私は言った内容を全て認め、改めて思っていたことを言いました。 目の前でアカウントを消し、それで解決し、そのことは今まで通り仲良くさせていただいてます。 でも、あの時のことは激しく後悔し、自分で汚い何なの何でこんなのが生きてるのって日々思うようになりました。 絶対に自分を許せないです。 しかも、先輩はその一連のことを知らないままです。 そして最近、その女子もその先輩のことが好きになり、私は応援すると言いましたが、自分の方が好きだったのに、という悲しくなる気持ちと、あの事がばれるのではないかと恐れている汚い自分がいます。 こんな自分が許せません。 応援すると言った理由も、こんな汚い私が好きになる資格はないと思ったからです。 それでも好きな自分が、まだ悠々と生きている自分が、その事がバレてくのを怯える自分が激しく嫌いです。 消えれば良いのに、なんでまだ生きてるんだろうと自分に怒りを感じます。 でも、その2人とこれからも仲良くしたいと思う自分も嫌です。 私はこれからどう2人と接して、どう生きればいいのでしょうか。
長くなります。読めるところだけで大丈夫です。 昨日、誕生日を迎えて25歳になりました。 個人的に、今までで1番悲しい誕生日でした。 3月末日に愛猫を亡くしました。 初めて保護シェルターで出会った時に『絶対にこの子にする。』と予定には組み込まれていない形で彼を引き取りました。 一昨年、胆嚢炎で1ヶ月に2回の開腹手術を行い成功し元気に走り回るくらいに回復しました。 母親は、彼が死ぬかも、と勿論心配していましたが私は 『絶対に大丈夫、死なない』と謎の自信があり、母親と猫を支えました。 今年3月、猫が体調を悪くし当日に病院へ。 原因は分かりませんでした。 この時、自分の『大丈夫』という一昨年の自信はありませんでした。 それでも彼を信じなくてどうする。頑張れ、でも、頑張りすぎなくてもいい 彼を抱きしめて声をかけました。 広い草原、緑がさぁーっと広がって、かけっこし放題、お花もあるかも、涼しい風が吹いてる。 小麦畑もいいね、貴方は白茶だから、かくれんぼしよう、と心や声に出して伝えました。 それから2日後、私は彼の息遣いを眠りつつも確認 呼吸音が落ち着いた頃に起き上がり「おはよう、元気?」と声をかけました。 その時、いつも挨拶してくれるように大きな声で鳴いたあと 一段と呼吸が荒くなりながら立ち上がりました。 運んであげようとまずはトイレへ、するとそうじゃないのかまた自分で動き出し 太陽の差し込む窓辺で、家族が見守る中息を引き取りました。 まだ、書ききれない思い出もあります。 私は、彼の死を辛いと思わず 捨て猫の時の苦しい環境から、私たちに引き取られ、幸せな天寿をまっとうしたとポジティブに、また会おうねと気持ちを切り替えました。 ですが、体は正直なもので涙が止まらなくなったり タイトルの通り、夢では彼を失う事をとてつもなく悲観的に悲しみ 虹の橋を渡った彼に私の未練で心配を掛けてしまわないか、そんな自分が嫌です。 勿論、散々悲しみました。彼が亡くなった時、行かないでとも呟きました。 悲しむことは悪いことでは無いことを理解はしています。 ですが、ペットロスがとてつもなく 持病の鬱などにも影響してしまい そんな私を亡き猫は、心配してないか、苦しんでいないか、心配です ここまで読んでくれてありがとうございます。 もし良かったら、ちょっと慰めてくれると幸いです。
過去にこちらで一度質問をさせていただきました。現在20代のるると申します。 私は四季折々の自然豊かな田舎に生まれ育ち、現在生家に両親と暮らしています。 長く暮らした町に深い愛着があるためいずれ家を出てもこの町に留まり風と緑に囲まれて生きていたいと思っていました。 しかし、少し前に祖父が亡くなり都会にある祖父の家は同居していた長男の伯父夫婦が相続したのですが、伯父夫婦には子供がおらずさらに伯父夫婦の退職後の移住計画のため、次男(父)の子供である私か弟がいずれ移り住まなければいけないことになりました。 弟は海外就職を目指しているためおそらく、ほぼ確実に私が祖父の遺した家に住まなければいけなくなるでしょう。祖母も伯父も父も最終的な相続人になる私を入れず、さらに彼らで面と向かって話し合いもしないまま問題を先送りしていて、いよいよなし崩し的に自分が全て背負わねばならぬ時が来ています。 祖父は家と土地を守ってほしいと生前話していたそうです。しかし我が家は何代も続くような特別由緒ある家ではありません。 その土地は祖父の代に本家(こちらも特別由緒ある家ではない)から分けてもらった土地で、親戚がかなり近くに集まって住んでいるため売るのは格好がつかないから私が相続しなければいけないのだと言われました。 大切な故郷を離れなければならないこと、祖父の「家を守りたい」という願いのためと、たかだか三代前にできた家と世間体のために、孫の私の故郷と故郷の家を失わなければならないこと等々、悲しいのと腹立たしいので心が潰れそうです。 どこに相談して良いのか分からずこちらに相談を投稿いたしました。 何かお言葉をいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして。 私の実の父親が現在入院していますが、先日、命の期限が残りわずかであることを担当医から聞かされました。 私自身、覚悟はしていましたがかなりショックでした。 母親は持病があり、父親の突然の急変に戸惑いも大きいため、重要な場面でのやりとりは全て私が請け負い、母親の負担軽減をしています。 私には自死した弟がいます。その傷も癒えないうちの父親の余命宣告は、母親には酷過ぎて…とても悩みましたが伝えないと決めました。 父親の容態からも先を感じ取っているようにも見えるので、わざわざ期限を伝えて悲しみをより深くする必要はないと考えました。 この選択が正しいのかどうかは分かりませんが…。 弟の時は突然だったので何も出来ませんでしたが、父親には思いを伝える時間があります。 限られた貴重な面会時間を大切にしようと母親と話しました。 先日「お父さんの娘で良かったよ」と笑顔で伝えたら喜んでもらえました。 意思があるうちに伝えることが出来て本当に良かったと思いました。 この瞬間を宝物にしようと思います。 泣きたいくらいの毎日ですが、私は持病の関係で泣くと発作を起こしてしまうため、泣くことはあまり許されていないのです。 教育関係という仕事柄、笑顔でいることも重要です。悲しみに蓋をして子どもや父親の前では笑顔を見せています。 弟の悲しみの経験があるから、今頑張ることが出来ています。 現在、父親は意思の疎通が難しくなってきており命の期限が近いことを感じ、本当はとても不安で怖い気持ちです。 しかし、早く痛みや辛さから解放してあげたいとも思っています。 私自身、辛くて悲しいのですが頑張らなくてはなりません。また、頑張ろうと思っています。 今後、どの様な気持ちでいたら良いのかを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
私には、いわゆる「推し」がいます。 小学生のとき学校で踊るダンスを練習するために見た動画がきっかけで、K-POPアイドルにハマるようになりました。 そこから色んな経験をしていくうちに、「たまに見る」ぐらいだったK-POPアイドルの存在が、いつのまにか「心の支え」になっていきました。 辛いことや悲しいこと、苦しいことがあれば、推しのグループのパフォーマンスやコンテンツを見ては元気を貰っていました。 しかしK-POPは世界に広まっており、色んな価値観や観点のファンがついています。そのため炎上も多い界隈だと思います。 日本では炎上しても海外ではOKだったり、海外では炎上しても日本ではOKだったり、むしろ海外ファンに指摘されて気づいたりなど、色んなケースがありますが、なんにせよ毎回私も傷ついてしまうんです。 自分が推してるグループが否定されていると自分が否定されているような気分になり、グループから1度離れてみようとしても、おすすめに上がってきた動画などに興味惹かれてまた戻ってしまいます。 そうしてファンになったり離れたりを繰り返しているあいだに、もしかして私は無意識のうちにグループのことを自分のステータスとして見てしまっているのかもしれない、と自己嫌悪に陥ったこともあります。 どうにか自分に「私が好きなら好き」「犯罪ではない過ちは誰でもする」と言い聞かせても、SNSなどで否定的な意見を見るとそのまま受け取ってしまいます。 そもそも芸能人などを推しにすること自体、私には合ってないのだと思います。でも確かに私の心の支えは推しの存在で、生きているのも推しの存在のおかげと言っても過言ではないくらい好きで好きで依存してしまいます。 どうしたら周りの発言や他人の意見が気にならなくなると思いますか?また、どうしたら推しから完全に離れられると思いますか?
私は結婚して17年になる夫がいます。 共働きで私が主に家計を担ってきました。 もちろん、家事も育児も。 大変な毎日でしたが夫婦仲は良く、それなりに楽しく過ごしてきました。 それが3ヶ月前、夫の不倫が発覚しました。それも3年間も続いていた関係。 相手は近所の人で私の職場の部下でした。 身近な人と不倫していたことに、辛さは倍増しました。 あんなに2人で協力して苦労を乗り越えて今の生活を手に入れたのに、、、と悲しくて辛くて悔しくて。 また、私達夫婦は仏教に深く帰依しており、長年2人で仏道に沿った生き方をしようと努力していたので、その裏切りは信じられない苦しみでした。 でも、2人で話し合い、もう一度やり直そうと決めました。 夫は二度と裏切り行為はしない、私を愛し続け、共に仏道を歩んでいきたいと言ってくれました。 それから3ヶ月。 お互い自分を見つめ直し、驕慢の心を捨て、生まれ変わったような気持ちで再度仲良く過ごすことができるようになりました。 ですが、、、 私の心の奥底には、裏切られた悲しみや悔しさが残っていて、夫を非難してしまいたくなります。 「いつまでこだわってるんだ」と夫に言われ、生まれ変わったような気持ちで頑張るのだろう?と諭されます。 そんな時、いつも思うのですが、過去の過ちは反省をすれば消えるのですか? ちゃんと反省して、気持ちを切り替えて正しく生きれば罪は消えるのでしょうか。 いつまでも罪を償い続けて欲しいと思うのは間違いなのでしょうか。 仏様は、ちゃんと反省してるのだから夫の裏切りの罪を許せ、忘れろと仰るでしょうか。 この苦しみから逃れる術を教えて欲しいです。
稚拙な文章ではありますが、どうぞよろしくお願いします。 恋愛に関係ある部分が少しあります。これからの生き方に助言を頂きたく投稿しました。 私は今迄に3人の方とお付き合せていただき、先日3人目の方とお別れしました。その方に伝えたいことがあります。ですが、連絡先がわからずもう本人に直接伝えることができません。 伝えたい事とは、最後に自分の声で、言葉で別れを告げてくれて「ありがとう」と言うことです。 私は1人目の方にはLINEで振られ、2人目の方には急に「さよなら」と来てそれ以降音信不通になりました。 アプローチしていた方には、ご飯の予定を急にキャンセルされたこと、学歴が原因で振られたこともありました。全てLINEで言われました。その経験から、女性不信に陥ってしまい、それが落ち着いた頃出会った女性が3人目の方です。 本当に一途に彼女を愛していました。 ですが、別れはやってきます。 彼女に別れの気持ちを伝えられた時に、別れたくなくて、離れたくなくて、そこで同情を得ようと、今までの女性との付き合いであった悲しかった事を言ったのです。そうしたら、考えを改め直してくれるのではないかと。 ですが彼女には、それは貴方とその人の問題であって、私の問題ではないと言われました。 正直、こんな冷たい人だったのか、こんなに一途に愛していたのにと思いました。 しかし、日が立ち思い返せば、彼女の言う通りだと思いはじめました。私は私で彼女は彼女です。そんなこと彼女に言うことではなかったと。 私が本来言うべきだったのは、今まで直接自分の声で、言葉で伝えてもらうことが出来なかったからこそ、「ありがとう」であったと。 本当に愛しているからこそ、別れを素直に受け止め、「ありがとう」と言うべきだったと。 彼女に似た後ろ姿の人を見るたびに、泣きそうになってしまうくらい後悔しかありません。 これからどの様に生きていけばいいのでしょうか。 もしよろしければ、ご回答のほどよろしくお願いします。
7月からパートで働き始めました。以前も同期の子の悩みをここに書いて相談に乗ってもらいました、ありがとうございました。 その子とうまく付き合っていこう、私も少しずつ仕事に慣れていっているけどまだ何をしたらいいか分からないのと、大変気を使う部署や色んな場所に行き来するように今月からなりました。 なのでその場所によって違うからやる事が覚えられません。みんな基本的には優しい方が多いのですが中には厳しく言うこともやることも違う方もいます。そのような人にどうやって付き合っていけばいいか分かりません。臨機応変に、と言われるけどそれに達するまでまだまだ時間がかかりそうです...。柔軟な心を持たなきゃ、頑張らなきゃ、早く慣れなきゃ。迷惑かけないようにしなきゃ、とばかり考えてしまいます。 同期の子に今月からちょっと大変やな...と相談すると、私の話はそっちのけで同期の子は正社員で固定(あまり気を使わない場所)になっており「こっちくればいいじゃん!」「みんな優しい!本当に楽しい!」「みんな私を心配してくれる、救われたわー」「私ってもうこっち(気楽な方)固定なんだよね?!ね?」と何度も言われて心が無になり悲しくなりました。 幸い同じ境遇のパートのおばちゃん(すこし前に入られた)と本当に気を使いますよね、大変な気持ちずっと抱えていたから共有できて嬉しいよ、と意見を共有できたのが救いでした。 この同期の子にどう接していったらいいか分かりません。私のことを高校から好いてくれているのは分かってます、私も友達として遊ぶのは楽しいです。でもこう言う部分があり、前職の愚痴も聞き、止まらないラインにつきあい、少し疲れてしまいました。家庭のことを考えないといけないのに仕事のことばかり頭に浮かび、涙が出ます。 どういう風に心構えしたらいいでしょうか、休みが続くともう行きたくない、と思ってしまいます。
お忙しい中ありがとうございます タイトル通り過去の自分の行いを恥じています 何かお言葉を頂けると幸いです 今年の6月に出産し男の子の母親になりました。 子供が産まれた事で自分の小学生の頃の事を 思いだし考えるようになりました。 8歳くらいの時、同じクラスで同じマンションの 女の子の事が嫌いでたまりませんでした。 いつも担任の先生がその子に付きっきりで、 (その時はわかりませんでしたがいま思えば この子は発達障害かダウン症だったと思います。) なぜこの子は特別扱いされるんだろう?という 思いから始まりこの子の全てが気に入らなくなり 嫌がらせをしていました。 同じマンションなのに一緒に帰らない、 クラスの子と一緒に悪口を言う、 など叩いたりはしませんでしたが言葉の暴力で その子を深く傷つけました。 私がその子だったら苦しくてたまらないと思います。 同時期に私も男の子から悪口を言われたり イヤな思いをさせられたりしていたのに、 自分も同じ事をしていました。 その後、私は引っ越しこの子と関わる事は無くなりました。 自分が嫌がらせをする事は無くなりましたが 学校や職場で仲間はずれにされたり、 言ってる事を信じてもらえず怒られたり、 教師から目の敵にされたりしました。 以前自分がやった事が返ってきたのかもしれません。 途中から人間は悪人と善人の両面持ち合わせてると 思うようになったので自分がやられる分には気にしなくなりました。 ただ出産してから再びその子の事を思いだし 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし自分の子供がその子の様な目にあったら、 悔しい、悲しい、許せないという気持ちで 苦しくてたまらなくなると思います。 障害があっても自分の子供が1番可愛く大切。 きっとその子の親御さんはそう思っていたと思います。 人の親になって初めて人の苦しみに気付きました。 私のような人間が親でこの子は幸せだろうか? 私はこの子を真っ直ぐ育てる事はできるか? 私が傷付けた子は今どうしているだろう? そう思うようになりました。 過去は変えられませんが自分の行いが 恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。
春に父が癌で他界しました。 母とは10年ほど前に離婚しています。 私は父がパートナーと入籍したことを亡くなる数時間前にご病室で知りました。(パートナーとして亡くなる3ヶ月前に初めて紹介されました。付き合いは2年ほど前からあったようです。) 父が入院したときも通院している時も、後妻の姿は見たことがありませんでした。 叔母(父の妹)や従兄弟は入籍を知っていたようで、病態が悪くなる前にも2人の住む家を訪ねたりされていたようです。 私には兄弟がいるのですが、兄は父との入籍に関して後妻と言い争いをしたことがあり、弟は叔母との関係性が悪く、2人とも看取りや葬式にも参加しませんでした。 私は後妻とは一度しか会ったことがなく、叔母と後妻で取り仕切られたお葬式に、疎外感を感じずにはいられませんでした。 私の思いとしては、正直、後妻がいなければ、兄弟で看取ることができたのに...という思いもありますが、父が自由に生きた証であり、父が幸せであったならそれでいい、と心を入れ替えるようにしています。 父の死後、父に負債があることがわかり、後妻や従兄弟と連絡を取る中で、叔母や従兄弟は後妻の肩を持つような言い方で、私の兄弟の悪口を言われます。 私は兄弟のことが好きなので、とても傷つきました。 父は癌を患っていたので、予期できた死ではあるものの、やはり悲しく、辛く、泣き崩れました。 そのような不安定な感情のなかで、予期せぬこと(父の入籍、負債、親戚からの悪口)が次々と起こり、思考力がおかしくなっています。 日常生活や仕事において、自分で正しい判断ができなくなっていたり、人の顔色をうかがったり、自分の悪口を言われているのではないかと必要以上に気にしたり、とても苦しいです。 どのように気持ちの整理をすれば、前向きになれるのでしょうか?
ニックネーム変更しました プロフィールに後悔内容 書きました 今までに同じ内容の質問を 何度かしています 何度も読み返しています いつもコメントありがとうございます ですが どうしても気持ちが晴れず また相談してしまいました 申し訳ありません 転職を後悔しています 前職を辞めたこと 自分がその判断をしたことに 後悔して、自分を許せません 毎日、車の中で泣きながら 通勤しています 家族は協力してくれているのに 私自身が受け入れられず いつまでも苦しんでいます 自分の選択を許せなくて 受け入れられなくて ずっと苦しくて 過去のことばかり後悔して 何ヶ月も不安定な心理状態です 私は死ぬまでずっと 転職を後悔して 生きていくと思います ずっと苦しい心のまま やりたくない仕事のまま 家族との時間がないまま 一生を終えるのかと思うと 悲しいです 転職という大きな決断に 責任を持てないこんな後ろ向きな母親 子どもにとって 悪影響でしかないと わかっているのに 結局、自分のつらい気持ちに勝てず 家族に暗い毎日を過ごさせている 生活のことを考えたら 仕事を辞めることは難しいと 思いますが いつまでもこの状態が続くなら 自分の精神衛生のために 仕事を辞めるほうがいいのか 結局は自分のため…です 私は家族よりも自分の気持ちを 優先してしまうのです そして、後悔するのです 仕事を辞めても辞めなくても 苦しんでいる自分の姿が 想像できます 仕事を辞めたら お金がない生活は苦しい 辞めなければよかった と嘆いていると思います きっと何をしても 心が楽になることはないです 選ばなかったほうを悔やんでいくと 思います 私はずっと過去を振り返り しあわせそうな他人をうらやんで 生きていくのだと思います 戻れない過去を考え 自分も家族も誰も しあわせになれない人生 悲観的なことしか考えられず 明るい未来を想像できません きっとみんな不幸になる 家族の不幸は私のせい その考えが頭を離れません 頭おかしいですよね でも、今の私は真剣にそう考えています 病院にかかったほうがいいのかな と思いますが その勇気がありません 仕事も休めない 自分がどうしたいのか どう生きたいのか腹を括れない 家族にも 今までコメントくださったお坊様にも 申し訳なく思います
娘が小学校4年頃から不登校気味になりました。後からわかったのですが、私の母は私の娘にお母さんから何か言われたら自分に言うように言ってたようで、私には情報共有もなく、娘にお母さんはダメだと良く言っていたようです。 学校に行かないことで将来を心配してしまい、たまに喝を入れてしまうのですが、娘は私に何か嫌なことを言われると両親の家に行きそのまま1年近く帰って来ませんでした。両親は娘を帰そうとせず、親子の縁を切るとまで言われ弁護士やら児童相談所やらにお世話になりましたが、絶縁した状態で6年生の初めに戻ってきました。 中学生になり、1学期後半に不登校気味になりました。夏休みは2人で旅行などにもでかけ楽しく過ごしていたのですが、2学期になり登校をしぶってばかりいる娘にせっかく夏休みに勉強して取り戻しかけたから頑張って行くようにはっぱをかけたら、登校途中で学校に行かず、そのまま義家族のところで2ヶ月ほど過ごしています。 友達のような関係の独身の叔母がいて日頃からかなりお互い依存していました。 両親も義家族も娘を大事にしすぎて、娘に対して嫌なことは言いません。私の元に帰そうとともしません。 一生懸命一人で育ててきたのですが、悲しい思いや切ない思いがあふれてきます。 娘に嫌なことは言わず好かれるだけの周囲の大人の存在にも困っています。 私への気持ちは何もないのかと娘に対しても不信感まで出てしまいます。 娘は早めに巣立ったと割り切るしかないのか、これからどう過ごして行くのが良いのか悩んでいます。
いつもお世話になっております。 今回、私はとても後悔していることがあります。 これは4ヶ月ほど前に遡ることです。 経緯を説明しますと、ある日某SNSにて私の好きなキャラを描いていたある絵師さんを発見しました。絵師さんもまた、そのキャラを好意的に見ていました。しかし、現在はそのキャラに対する言及が皆無で、この人はもうあのキャラのこと好きじゃないのかな、と不安に感じました。プライベートメッセージにて、質問を兼ねてそのキャラの絵を描くことをお願いしました。 結果は、そのキャラに対する好意は今も消えているわけではないが、他にもっと好きなキャラがいるので残念ながら、ということでした。 それを聞いた私は悲しさのあまり執心し、その絵師さんに対して、なぜあのキャラへの好意が薄くなったのかと問い詰めました。絵師さんは、時間が経てば好みも変わるのは当然だしこっちの勝手にやらせてほしい、と答えました。強い不快感をあらわにしているようで、このとき自分のしていることをようやく理解しました。 数日間、罪悪感に苛まれておりましたが、なけなしの勇気を振り絞って謝罪しようとしたところ、私のアカウントは既にその絵師さんにブロックされていました。 人の好みは千差万別でまた絶え間なく変化する。そして一方的な価値観の押し付けだと気づくには、遅すぎました。 コンタクトが可能な手段は、現状その絵師さんの個人ブログによるコメント欄のみです。 また当然ですが、創作活動を妨害させ絵師さんの時間と気持ちを蔑ろにしてしまった分を、できうる限り補償したいのです。 お坊さん方、どうか私をお導きになっていただけないでしょうか。 オブラートに包まず、遠慮の無い意見を与えてくださいませ。 あの人に誠意を見せて、あのときの過ちを深く謝罪し償いをしたいのです。 もしくはもう諦めて、ただ反省し二度とこのようなことは繰り返さないよう、自らを戒めたほうが良いのでしょうか。 何よりも、今後再びこのような形で他人と関わることがあった際に、勝手な価値観を押し付けることなく、互いにそれを認め合えるにはどのような方法があるのでしょうか。 私は今も、どの行動をとればよいのか迷っております。 相談内容は終わりです。様々なご回答をお待ちしております。
私の性別は女です。性自認も女で、恋愛対象は男です。 最近特に女として生きるのが不安になりました。 女はまわりからのハードルが高いと思います。容姿ばかりいわれるし、歳をとれば劣化だなんだと馬鹿にされ、世間に対して声をあげればすぐ口を塞がれます。ミニスカートもピンクも派手な髪やメイクも歳をとると「痛い」とやめるようにまわりから圧力をかけられます。人間扱いされていないのが悲しいです。 子どもを事故死させてしまったニュースで、Twitterでは、「母親は何してるんだ」「親失格」など言われるのに、父親が事故死させてしまったときは、「母親はどうした?」「不慣れだから仕方ない」と擁護されています。同じ親なのにどうしてこうも扱いが違うのか不思議です。自分の親を見てきたのもあって、結婚したら奴隷のようになってしまうような気がするので、結婚するのが怖いし、結婚しても責任がちゃんととれなかったでは済まないから子どもはいりません。 社会に出れば、価値観の古い人から理不尽なセクハラ被害や、女だからと舐められて雑な扱いになることもあります。私は運良くまだされていませんが、そういう目にあったとき立ち直る自信がありません。 私の情報源はTwitterが主です。Twitterは表では言えないことを言うところだと思います。表ではいい人でも、裏でどんなひどいことをしているのかわかりません。Twitterは本性が現れるような気がしてどうしてもTwitterが私の世界、価値観を決めてしまいます。よく、Twitterにいる人は現実ではほとんど見かけないよとアドバイスをいただくのですが、繕っているのだから見ることもないだろうなとしか思えません。 どんな可愛い人でも裏で悪口を言われるのに、その人より容姿が優れない私はどうしたらいいのだろう。これからもっと歳をとったら価値がなくなってしまうのだろうか。と毎日考えては動けなくなってしまいます。 人の目が怖くて、誰かと一緒に生きてみたいのに、どうしてもリスクばかり考えて傷つくのを避けています。 情報ばかり集めて行動してこなかったので、今まで何もせずに大人になってしまいました。この先の人生に希望がないし、過去を呪って殺したいくらい自分を恨んでいます。 どうにか解決したいけど、考えすぎる私ひとりでは難しいです。悪意だらけの世の中でどうにか生きていける方法を探しています。
旦那の事について。 結婚して今年の6月で2年?になります。 旦那は陸上自衛隊の幹部。 私と出会う前後くらいまでは話聞いてると普通にキャバ行ったりストリップとか行ったり、これは私が見た事でLINEでアダルト関係の事も履歴に残ってたりした時がありました。その頃、もちろん私は嫌になりショック?悲しさで旦那の事が信じきれへんくなってしまいました。 それは旦那と話合いをし、解決したものの、旦那の行動が分からない時、私が実家に帰ってる時や私がいない時間に何か怪しい行動してるんじゃないか?と今でも気になります。旦那曰く何もしてない、そんな年ちゃう!とかそんなんしたら仕事出来んくなる!とかいいますが、信じなさいと。 この3月の月末から三重県の駐屯地で半年間、試験?勉強?ランク上がる為?に居ないんです。 その間もずっと心配で不安です。 時々連絡は出来ないのが当たり前といいながら私からも入れる為、連絡してくれます。 コロナ禍で危ないのに時々勉強終わりに駐屯地内の飲み屋で飲んだり、この週末も飲みに行くとか!週末帰れそうにない!【コロナ増えてたりする為】とか聞くと、その時点でまた心配。 ただただ飲むだけならともかく。 この週末から外出出来るみたいで、 飲みに行くかもとか聞いてると、その場に女性呼んだりしないだろうか?とか 飲みに行くいいながら風俗とか行ってないか?とか凄く心配というか、不安で。 旦那に言っても「そんなんせんわ。』で終わりだし、信じたいけど信じきれなく、毎日モヤモヤです。この二、三日、ずっと旦那と電話で鳴いてしまってます。 心配、不安を少しでも楽にするには? 毎日旦那からの連絡ないと心配。LINEなので既読だけとかになると不安。 旦那が半年居ない間に冷めてこないかも正直心配です。 こんな時はどうすべき?気持ちが楽になりますか?
親が嫌いです。ニュースとかで見るようなひどい虐待を受けたとかそう言うわけではないですが、小さい頃の私への度をすぎたしつけは兄弟とは比べ物になりませんでした。なんで私だけこんなに小さい頃は嫌われてるのかわからなかったし、私のような扱いをほとんど受けない他の兄弟が恨めしかったです。だから、家族全員が嫌いでしたし、嫌いです。 少し家出の話をします親がずーっと嫌いで、ある日家出をしました。適当にフラフラしていました。夕方くらいになったら親から連絡が来るかなと思ってたんです。でも、夜になっても来ませんでした。すごく嫌いな親だけどその親に対して期待してたんです。気にかけてくれるんじゃないか、そろそろ帰ってきなさいとでも言ってくれるんじゃないか。でも、待っても待っても何も来ませんでした。 失望して家に帰ったら鍵が閉まってたんです。鍵閉めて皆寝てたんです。泣きそうでした。よりによって真冬だから寒いし未成年だから行くとこもないお金もあまりない。その日は外で過ごしました。とても寒くて眠りについても十分くらいで目が覚めて寝不足でした。次の日残りのお金で遠いけれど大好きなおばあちゃんちにでも行こうかとおばあちゃんに連絡して、そしたら心配したおばあちゃんが私の親に連絡してやっと親から連絡が来ました。1,2日ぶりに会って最初の言葉は「どこにいたの?誰かの家に泊めてもらったならお礼に行かないと」でした。まだ少し心のなかで期待してたんです。寒くなかった?大丈夫だった?お腹空いてない?とかって聞いてくれるんじゃないかと期待してたんです。期待外れでした。 先生とかは私が親を嫌っている、親とうまく行っていないのを雰囲気的に知っていて、親とうまく行ってなくてもちゃんと育ててもらったお礼とか、受験のお金とか出してもらってるんだからお礼するんだよとよく言われます。でも、私はそんな気に全くなれません。確かにお金は出してもらってるし育ててもらったし、家に住まわせてもらってる。でもはっきり言ってそんな気には全くなれません。 こんな事思っていながらもまだなんでか愛されたいと心の中では期待してしまうんです。いま親が殺されても別に悲しくも嬉しくもないけど、何故かあるはずの無い愛を期待してしまいます。情けないと思って、自分の気持ちがわからなくて辛いです。
先日から母が亡くなる事でご相談させて頂いてました。 母が亡くなり2週間、心の整理はまだまだ出来ず、ふとした事で思い出して涙出ます。先日も久々に外に買い物に出た時も、楽しそうな家族連れや、孫と楽しそうに遊ぶ老夫婦を見ると、自分の家族には実現出来なかったのが悔やまれて、何で?って苦しく妬ましくなり涙が出ます。結婚して子供出来て孫を見せられて‥そんな昔からほとんどの人が経験するような事が我が家ではなかった。母はとても孫を楽しみにしていた。でも弟夫婦は子供を流産してそれが原因で離婚、それ以降独身。私は昔結婚してすぐ別れ、43歳でお見合いで結婚しましたが、夫婦生活がほぼ無い状態で子供出来ず‥ずっとその事も苦しいです。母はがっかりだったと思います。ほんとに孫を見たがってました。 周りや他人がほんとに羨ましく、私と私の家族は普通の幸せが無くて悲しすぎます。私はこの先も何もなく、趣味も探しても特に見つからず、私は月の半分は仕事も行きますが、それだけの毎日です。日頃のこんな思いにプラスして、今は特に母を亡くし、ショックも大きく、もう何の為にこれから先生きていくのか意味がわかりません。孫がいない分もっと母娘で仲良く旅行したりしたかったけど、病気でそれはなかなか無理でした。母娘で買い物したり旅したり、そんなの見ると、すごく心が痛くてどうしていいかわかりません。今までの私の全てをリセットしたいくらいです。ちゃんと結婚して子供産んで親に見せたかったです。どうしようも無いと頭ではわかってますが、心のモヤモヤ、痛みがどうしても治まりません。このまま消えてしまいたいくらいです。 どうしたらいいのでしょうか‥
いつもありがとうございます。 お坊様の皆様にはいつも心強いお言葉をかけていただき勇気づけられています。 今回は子供の病気についてです。 私は目が悪く眼病の気があります。また発症していませんがじきに緑内障が発生すること。網膜が破れそうなほど薄い事なので、医者から注意を受けています。 それが理由で前職は眼鏡屋をしていました。それなりに眼についての知識はあるつもりです。 本題ですが、私には7歳の、子供がいるのですが、その子に強めの近視が出てしまいました。 まだ7歳なのに、小学校中学年ほどの同数です。 コロナ渦で家に籠りっぱなしだったせいか、たった数カ月で、驚くほど数値が上がってしまいました。 病院ではレンズをかければ視力が出るので病気ではないと言われましたが、酷く落ち込んでしまっています。 近視が強くなると失明のリスクが上がります。私でさえメガネをかけたのは10歳だったのに、7歳でメガネになってしまって。 これから成長期で度が上がると思うと、とても将来私以上に眼病にかかかりやすくなるので、不安になってしまいます。 先生からは遺伝要素があるのである程度は仕方のないといわれましたが、コロナで一日中家にいたのが子供の目を悪くした可能性もあるんじゃないかと思っています。 視力が遺伝することが、わかっていたのにコロナで子供の目の健康を気にかけてあげられなかったこと。 これから、この子はいずれ眼病で失明してしまうんじゃないかと思うと悲しくて怖くてたまらなくなります。 目を悪くさせたくない。私と同じように眼病にびくついてほしくない。 なのに、こんな結果が出てしまって、子供に申し訳ないのです。 もしかして、もっと見えてるんじゃないのか。 希望が捨てきれず、小児眼科に行きセカンドオピニオンを受けるつもりでいます。 小児近視治療も受けるつもりです。 コロナ渦の生活を改め、外に行き、テレビを減らし、運動量を増やすつもりです。 それでも、でも近視の進行がとまらなくて、私以上に目が悪くなってしまったとしたら。 そう思うと怖くてたまらなくなってしまいます。 子供にテレビを見ないで、本を離してみ見て。外で遊んで。 色々言ってしまい子供を萎縮させてしまいそうです。 まとまらない文章ですみません。ご助言をお願いします。
昨年の2月辺りに当時の恋人からお金を盗られていた事が発覚し、その後好きな人(前回質問させて頂いた方)が出来ても曖昧な答えしか貰えず相手は別の人と結婚し、新しく恋人が出来たり声をかけて貰っても気持ちは晴れず、今も一人です。 仕事も出向が決まり今の所で勤務して半年以上経ちます。環境はとても良く満足していますが、一緒に働いしている上司は親会社の方で、自分の所属してる会社の上司は人事異動があり会ったことも無く、よく話す人達はバイトなので立場が違い、悩んだ時に誰に相談するべきなのかわかりません。 自分のいない間に会社で前回相談した内容の事で何も知らない人達が良くない噂をしているらしく、しかも必要な連絡もしてくれなくて会社の人間が気持ち悪い、信用出来ないと思い始めました。まるで自分が会社に存在しているけどいない、みたいな感覚です。 友人も少なく、学生時代の友達に卒業以来に会う(4年ぶり)約束をしたけどドタキャンされ、悩んでいる時に話を聞いてくれる人もいません。 友達を誘うのはいつも自分、誘っても会えないことが多いです。 加えて一年くらいずっと両親が離婚調停中で、先日離婚が決まりました。父は鬱で、本当におかしい手紙やメッセージを娘である私に送ってきます。ちゃんとお父さんでいて欲しかった。 仕事はちゃんとやっているし、出向先からは評価もして貰えています。親会社の本社なので自分も誇りを持って取り組んでいます。なのに余計な事がちらついてストレスになっています。 恋愛もずっと引きずっていたけど吹っ切れましたし、たまに思い出すけど大丈夫です。しかし未だに何も知らない人達が好き勝手に噂しているのが気持ち悪いです。 私は一生懸命お店を探したり、当日着ていく服を選び、準備万端でウキウキしていても、相手はそうじゃなかったのかも、と悲しくなりますし、こんなに人が離れていくのは自分に原因があると思うけど、何が悪いのかわかりません。 昔は酷い人見知りで全く話せなかったけど、おしゃれを頑張ったり、人見知りを克服しました。私は私なりに努力してきたつもりです。 文面だけでは伝わりきらないのは承知です。 私が悪いのでしょうか。それとも何か悪い運でもついているのでしょうか。 私はもっとやりたい事もたくさんあるし、絶対幸せになりたいと思ってます。 解放されたいです。