前回の質問で、私は失恋後の一時の感情で、好きでもない人と付き合ってしまったという悩みを打ち明けました。 今付き合っている人は精神疾患を持っており、非常に精神的に不安定で、癇癪を起こすこともあります。 そんな彼女を好きになることもできず、このまま付き合い続けることは、相手にも悲しい思いをさせると思い、別れることを決意しました。 しかし、彼女は過去に失恋をする度に自殺未遂(飛び降り、首吊りなど)をした事があり、何度も生死の境を彷徨ったようです(身体には大量の手術痕があり、彼女の親に話を聞くと、嘘であるとは考えられません)。 そのため、もし別れ話を切り出し、真実を伝えてしまった場合、今度こそ死んでしまう可能性が高く、最悪の事態を想像して悩むばかりです。 その人が自殺してしまったら、きっと私は良心の呵責に一生苦しむと思います。 結果的に人を殺すことになった私を、仏様もきっと許してくれないでしょう。 今私ができる最善といえば、その人の自殺を阻止しつつ、別れを切り出してお互いに距離を置くことだと思っています。 そのためにはどうしたら良いでしょうか。 お坊様からのご意見をお聞かせください。
何故ここにいるのか。分からなくなりました。 主人の鬱、子供のいじめで空き家になっていた ここへ子供2人と移ってきました。 当時はまだ母もおり、時々手伝いにきてくれました。 数年経ち、母は病気でなくなりました。 その後災害、慌ただしい中、今度は子供が心の病気に。なぜ、ここへ来てしまったのか… ここに来なければ、あの時出ていればと。自分を責める毎日です。 助けてくれる人もいません、今はただここから離れたい、人間一人では生きていけないと強く思いました。 これから、どのように生きていけばよいのでしょうか。
母は認知症、パーキンソン病、そしてこの度卵巣腫瘍で手術します。まだ70歳ですが介護無しでは生きていけません。 私は、親と同居の二世帯住宅です。母の病気はもうしょうがないと受け入れております。父も良く介護して頑張っています。 が・・・、父は若いころより、いつも自分優先の昭和人。私は、嫁と共働きで今では父、母の面倒をみています。嫁も文句を言いながらでも良くやってくれてます。 そんな、父が私は嫌いなんです。嫌な部分しか目に入ってこない。でも同居してるし協力してやっていかないといけない事もわかってます。 この昔からの父への不信感をどうすればいいのかわかりません。どう心を持っていけばいいか、アドバイスお願いします。
障害があるから… どうせ自分は障害者だから と意識が強くて 一般の人と区別してしまうとこがあり 普段、支援施設の職員さんにとか 利用者さんとは 他愛もない話ができるのですが 世間に出ると 貝のように黙ってしまいます。 馬鹿にされるのではないか とか 見当違いのことを無意識に話すとか そんなの関係ない 障害があろうとなかろうと って自分自身に言い聞かせてるのですが なかなか克服できません。
22歳の大学生です。私にはひとつの大きな後悔があります。それは、小さいころに母が作って持たせてくれたポーチを捨ててしまったことです。とはいっても、新しいものを物珍しく買っては、母のポーチを仕舞っており、常用していたわけではありません。 4年ほど前の引っ越しの際、多かった荷物や小物類を断捨離し、久方ぶりにそのポーチを出してきたのですが、なんだか古ぼけて見えたのか、私はもう使わないだろうと処分してしまいました。 そのことが、今になって深い後悔となり思い返されます。 年を重ねても持てるような大人らしいデザインで、とても素敵でしたし、何より心苦しくさせるのは、それはもうどれだけお金を積んでも買えるものではないことです。どんなにおしゃれな店の物も、母のくれたものに勝るはずがないと気付くのが遅すぎました。 今では母にとって細かい針仕事は骨折りなようで、思えばもともと、それほどまめに手作りをするでもなかったので、それが唯一の品でした。 けれども、処分してしまったことを母に打ち明けることもできず、かつての幼く、物を大切に思えなかった心ない自分を責めるしかありません。 この後悔は、どう対処すればよいでしょうか。
出会うべくして出会う、ということはあるのでしょうか。もしあるとしたら、それはなぜなのでしょうか。 その人は俳優で、数ヶ月前にある舞台を見て初めて存在を知り、とても好きになりました。 私はそれまであまり舞台を観たことがなく、また特定の俳優や芸能人を好きになることは滅多にありません。 もちろん好きなのはファンとしてですが、言葉で表すのが難しいのですが、不思議なご縁を感じています。昔からこの人をずっと探していたような、心の奥が繋がって長い年月で導かれたような気持ちです。 こんなことを感じている私は頭がおかしいとも思いますが、人との出会いでこんな感覚になるのは初めてです。 不思議なことに、彼の舞台を見に行くと、直前によく物が壊れます。 初めて物が壊れたのは彼と最初に舞台で出会う前でした。古い物がその場で自然と壊れるので、不思議な気持ちになります。所謂好転反応というものなのかもしれませんが、目に見えない力のことは正直よくわかりません。 住む世界が違うので一緒にいることはできないけど、話すことができたらいいなと、頭の中で毎日のように彼の姿や声を想像してしまいます。 先日初めて彼が夢に出てきたとき、キスしてしまいました。成り行きが自然で、唇の感触がなんというかリアルでした。自分の願望だとしたら、困惑しています。 私には夫があり、子どもはいませんが、毎日楽しく暮らしています。 夫に対して恋愛感情はないけれど、結婚とはそういうものだと思っていました。昔つらい失恋をして、恋愛なんかせず結婚したいと思って早々出会ったのが夫でした。仕事熱心で努力家で、尊敬できる、絵に描いたような結婚相手だと思っています。 でも夫には最初から、何の特別な感覚や不思議な気持ちは感じません。ただ一緒にいて、数年後気付いたら結婚していました。出会ったことが運命だというのなら、そうなのかもしれません。 彼に出会い、好きになってしまったことは、避けられなかった、と感じています。 体は今ここにあるのに、心はいつも彼の側にあります。 どうしようもなく、訳がわからなくなりました。助けてください。
デリヘルで働いていて、また不信感が出てきたのでお店を辞めることにして、新しい場所に電話したら自分のことを知ってるようで色々言われました。前辞めるときも、こういう仕事は楽じゃないからと言われて、2対1で話して脅されてるように思いました。 またいやがらせにあいそうなのて憂鬱です。 そんな毎日が続くなら終わらせたほうがいいです。 早く死んだほうがいちいち悩まなくていい気がします。 死にたいんです。 私のやり方が悪いんでしょうか。 私には悪意にしか感じません。
30歳の既婚会社員です。 社会人3年目くらいまで恋人はできませんでしたが、仕事は必死に真面目に取り組んできたので、社会的にも収入面でも恵まれている方だと思います。 大変お恥ずかしい話なのですが、2年程前から複数の女性と浮気を繰り返しています。 学生時代は全くモテず、今の妻が初めての恋人だったため、反動で他の女性も知りたいという欲が強くこのような状況なんだと思います。 また恋愛下手だったため、独身を楽しんでいる女性(女子高生含む)を見ると妬ましく見え怒りを覚えてしまいます。 浮気相手を抱いている時も、憎しみに似たなんとも言えない気持ちになります。 きっと恋愛に恵まれなかった過去の自分への慰めと復讐のような…よくわかりませんが過去に囚われてしまいます。 この状況も変えたいのか自分自身わかりません。ただ、いつまでも煮えきらないこの思いをスッキリさせる考え方はあるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。
私は30代前半、夫は20代後半、もうすぐ1歳の子どもがいます。 妊娠中から夫の浮気行為が何度もあり、子どもが6ヶ月の頃離婚について話合いをしました。夫からは謝罪と、何より私自身に離婚の覚悟が足りず、離婚届に記入することで保留にしました。 ですが彼の本質は変わらない、必ず次がくる、その時がきたら心から離婚を望めるとも思っていました。 先日遅からず「その時」がきたのですが… 離婚の話合い以降、日常に身を置けば楽しく笑い合える日々も過ごしていました。 また初孫を喜ぶ義実家との繋がりを思うと、離婚するということは私がこの縁を壊すとても悪い事をするような気持ちになります。 夫に抱っこされて笑う子どもを見ると、この子に必要である限りは私のとっての不必要は関係ないのではとも思います。 様々な思いの中で、また話合いの時間を設けました。 離婚について、子どもについて、彼の本心を確認したかったのですが「離婚については言う権利がない」「君に新しいパートナーがいるなら子どもの記憶ができる前にいなくなった方がいいと思う」と言われました。 沢山の葛藤の中で答えを出さなきゃいけないのはなぜ被害者の私で、片親になり一人で育てていくかもしれない不安を抱えながら育児をする中、なぜ私に新しいパートナーがいると思うのでしょうか。 最後に怒りのままに離婚の話を出すと、「共有財産の確認をするから通帳を見せろ、使い込んでないか確認する」と言い一枚一枚写真を撮っていました。その様な事実は全くありません。 この話合いで夫の本質が見え心を決めたのですが、次の日「昨日はごめんなさい。今までありがとう」と言われ、その日が始まってみればたわいもない事で笑い合える時間もありました。このまま私が動かなければ離婚の話はなかったことになります。 満点の人間などいないし、少なからず他人と関わり合う上では本質を隠しながら理性や思いやりを持って生きていると思っています。 私たち夫婦はその仮面がお互いに厚く根本的に信頼がなく、だけど表面的な部分では感性が似ていて笑い合えてしまうのかもしれません。 子どものこと、結婚で生まれた親族の繋がり、これからのこと、考えると家事をしてても歩いていても涙が出てきます。 この苦しみは折り合いをつけて共存していくべきなのでしょうか。もうとっくに無理だったのかまだ頑張れるのかが分からなくなりました。
とあるスーパーの立体駐車場での出来事です。 スーパーから帰ろうと、立体駐車場からぐるぐる下る道へ向かって車を走らせていたところ、どうやら私は2階から、「止まれ」を無視して進入したようでした。 3階から下りてきた車にクラクションを鳴らされました。そこまでスレスレでもなかったのになぁと思いながらも、きっと私が標示を無視してしまったんだろうと思ったので、ごめんなさいと思いながら走りました。 しかし後ろから、何度もクラクションを鳴らされ、おまけに狭い立体駐車場内で、私を追い越そうとしてきました。 立体駐車場から一般道路へ出てから、ぶつかりそうになりながらスレスレで抜かされ、停車されました。 運転手が降りて来ました。 「お前「止まれ」で何で入ってきたんだ!どんな運転しとる!バカヤロウ!それでよう免許持っとるなぁ!バカヤロウ!」 私はとにかく謝りました。何の言い訳もせずに謝りました。その時は標示は覚えていませんでしたが、階からぐるぐる下る道に進入する側の私がきっと止まれだったと思い、謝りました。 ひとしきり叱られた後、震える足でアクセルを踏み、何とか家に帰りましたが、家の駐車場から玄関へ行く力もなく、1時間ほど車内で泣きしゃぐっておりました。 道路標識だけでなく、駐車場内の標識も気を付けなければと、深く反省しました。しかし、あそこまで言われなくてはいけなかっただろうかと…。 どうあがいても私が悪いのでしょうけど、「バカヤロウ!」等という暴言を浴びせられてしまうと、どうしても悔しいという感情が抑えられません。 これは4月1日のことなのですが、四六時中このことが頭から離れず、夜もろくに眠れません。 今回のことのみならず、もともと凹みやすく、暗い出来事の記憶がなかなか忘れられない性格ですので、せめて今回のように、きちんと反省もした上での、立ち直り方や、忘れ方を教えていただきたく思います…。 自分が引き起こしたトラブルですので、このように助けを求めることは我が儘なのかもしれませんが、何をしていても、眠ろうと目を瞑っても、あの叱られた時間が、形相が、言葉が、目から耳から離れません。今夜も眠れそうにありません。 どうか少しでも、一歩進める手段を教えて下さい…。
物事を深く、悪い方向に考えやすい性格です。 特に自身・家族の生死に関わる話には敏感で災害(地震などの自然災害)や病気などいつ降りかかってくるかわからない物事に心を乱されます。 バカらしいと感じられるかと思いますが、最近では~の時期に地震がくるなどの噂話・予言をネットで目にしてしまい実際に起きたら…と何日も考え込んでしまい、暗く落ち込んでしまっています。 そんなことがある度にその様子を家族にも見せてしまい心配させてしまっています。 自分でも考えすぎるのはよくないと思ってはいるのですがなかなかコントロールできません。 どうすれば自身の気持ちをコントロールし平常心を保っていられるでしょうか。 また、いずれ降りかかってくる不幸・出来事に対する不安をなくすことができるでしょうか。
こんにちは。 自分は過去に精神疾患を患った過去があり、結局は自己保身の為に一喜一憂して自分の頭が忙しいことになってることに気づきました。 私利私欲を極力持たず、身の回りで起きることに対し、五感を使ってありのまま捉えることを心掛けて来ました。 ですが しぐさ、立ち振る舞いで周りの人から、怖がられる。 または何を考えてるか分からないなど。 そのうち、自分以外の人間関係が決ま って悪くなる。 〔自分、Aさん、Bさんの3人居たら、AさんとBさんが仲悪くなる。〕 人との関わり方がよく分かりません。 プロフも見て頂ければ幸いです。
こんにちは、私は19歳フリーターです。幼い頃から自分は周りより劣っていると感じています。 具体的には、足が遅かったり、片付けを何回怒られても出来なかったり、宿題を出来なかったり、運動が出来なかったり、勉強が出来なくてテストの点数が毎回低かったり、顔が不細工だったり、にきびが出来て気にし始めても触ってしまって悪化してしまったり、新卒で入った会社を残業が多い、先輩が理不尽に切れてきていやだ、という理由で退職してしまったり、仕事をしていてもやる気がわかず、どうせ頑張っても給料変わんないんだし頑張らない、と言い訳して頑張れないのを頑張らないに変えたり、忘れ物が酷く何回仕事で怒られてメモしても何回も同じことで怒られたりとまあ、とりあえずダメ人間です。 そのせいかどうかは分かりませんが中学の頃からずっと「働くくらいならしにたい」と考え、勇気もなくズルズルと生きています。死んだら生きる予定だったぶんも死にながら生きる、とか死んだこともないのに語ったりする文章があったりと、勇気が湧きません。早く楽になりたいです。 働きたくないなら自給自足とかありますが、頑張りたくないので嫌です。出来ません。ほんとにダメ人間です、自覚がなくてそういうことをしているわけでなく、自分がダメ人間だと自覚しているにも関わらず頑張れない自分が嫌いです。でも頑張りたくありません。話を聞いて欲しいわけではありません、話聞いて楽になった?と言われてお礼程度に「うん、ありがと」といつも答えるもののなんも解決していないのでちっとも楽になっていません。 僕の取り柄は友達がたくさん作れるとこだったのですが、社会に出て、実力主義みたいになってきて、今まで自分の能力の低さを逆手に笑わせて作った友達などを作ることが出来ず、職場で能力の低い自分が浮いてしまって悲しいです。なので死にたいです、生きたくないです、たまにこんな辛いのに自分の都合で産んだ親のことを恨んでしまったりもします。最低です。
私は、小さい頃からよく死にたいと思うことが多かったせいかそれが癖になってしまい悩んでいます。 辛い時は勿論ですが、友達と楽しく遊んでいる時等も死にたいと思ってしまいます。 酷い時だと何も無くても毎分死にたいと思ってしまいます。 またまだ長い人生を楽しく過ごす為、 死にたいと思う癖を無くすか思う回数を減らしたいです。 何か意識を変える良い方法などはないでしょうか? ありきたりな質問で申し訳ないですが読んでいただけると嬉しいです。
私は最近いろんなことが不安になり外に出るのも憂鬱です。 今、資格の勉強のために自習室に通っていますが、後ろから襲われたり強姦されたりしないかなど不安になり結局自習室から出てしまったり。 外を歩いていれば引ったくりに合わないかや酔っぱらいに絡まれないか、車に無理やり入れられてさらわれたりしないか コンビニなどに入って何かの拍子に棚にカバンをぶつけてカバンに物が入ってしまいわざとでは無いのに万引き犯に仕立てあげられたらどうしようと思ったりします。 家にいれば不審者が入ってきたらどうしようと鍵の確認を何度もして、窓の外から誰か見てたらどうしようと思いカーテンは閉めっぱなしでいつも憂鬱にすごしています…。 精神的に参っており、寝る時間もどんどん短くなっています。途中途中で目が覚めてしまうのです。 気にしないようにはしてますがどこか心持ちは重いです…。 私はどうやったら平穏に過ごせるのでしょうか…。
長く、説明が難しいので詳細は省きます。 実家に住む精神障害の兄に、自分のマネをされて競われたり、自室にある大切なもの(私の個人情報や趣味で保有している重要なデータ)を奪われたり、覗かれてプライバシーを侵害されたり、更に盗聴器を使った巧妙な嫌がらせを受けました。説明すると私が頭がおかしいのではないかと思われるだけなので、詳細は省きます。非常に◯してやりたい気持ちでいっぱいです。 この気持ちはどうすればいいのでしょうか。 父母は事なかれ主義の極みなので全く頼りになりません。 私はもうすでに逃げるように実家を出ていますが、怒りが収まりません。 どうすればこの怒りや復讐心は抑えられるでしょうか。兄は警戒心や保身能力はやたら高く、復讐すると逆に自分が罠にかけられるので、やりはしないのですが、悔しいです。
ある人に間違った情報伝えたことに最近気がつきました。もちろんわざと間違えたのではありません。 なぜもう少し慎重に調べなかったかを後悔しています。その方は私の言ったことを参考に既に行動されました。 その方は今は満足にしておられます。 私はあのときの助言に誤りがあったことを正直に伝える勇気はありません。正直に伝えたらその人は激怒するでしょう。今悩んでますが、私の言ったことに誤りがあったことがもしもばれたら、どうしよう。どんな対応すればよいのか。ばれて怒りのメールか電話がかかってこないか、暗い気持ちです。 今から取り返しつかないこと、考えても何も変わらないのに気がつけば暗い不安な気持ちです。 皆様はこのような失敗はないでしょうが、もし皆様だったらどのようにして前を向かれますか。
他人を陥れようとする人って。。 どうして他人を陥れようとするのでしょうか? 子供の部活の親の付き合いです。 今思えば誘導尋問のような会話のでしたが、第三者に対し、『○○さんが悪口言ってた』などと言い、実際言ってもない悪口を私が言ってたふうに告げ口をされました。 そのことを他の人にも周りに言いふらしたり。(本当に言っていません。子供の部活なので言えば子供に影響したり、関係が悪化するのはわかっているので自分発信はせずおとなしくしていました。) 私には、『あの人があなたの悪口を言っていたからかかわらないほうがいいと思う。私もあの人大嫌いなんだよね』などと言ってくるのです。 それなのに、彼女はみんなと仲良くしています。陰で私のことも言っています。 真実を知らない人はもちろん私が悪いと思っています。 おとしいれて、孤立させたいのでしょうか。 私は揉め事は嫌いですし、ましてや子供の部活関係なので自分から揉ます様なことはしたくありません。 周りの人も告げ口されたリーダーには逆らえば自分も同じ身になるので同調しています。 誤解は解きたいけど変に動けばまた何か言われるのではないかと恐怖に襲われます。 送迎で週に何度も顔を合わせます。 会わなければそのうち気持ちも落ち着くのかもしれませんが、毎度行きたくないなと憂鬱に思ってしまいます。 私が何か悪かったのだろうかと思いますが何もしていないので堂々としていたいけど、できません。 辛いです。 よろしくお願い致します。
昨年、父を看取りました。 父の最期に立ち合ったのですが、その時の様子が忘れられません。 死の間際、徐々に全身の機能が停止して呼吸も止まりかけた時、それまで閉じていた父の眼が突然大きく開きました。その眼は真横の壁を見つめていたのですが、焦点は全く合っていないのです。家族で声をかけたり、視界に入ろうとしましたが、反応は一切ありませんでした。ただ、壁の「何か」を凝視していました。 父の視線は暫く壁をさまよった後、徐々に天井に移動していきました。そして、何か言葉を発しようとしたのでしょうが声にはならず、僅かに口を震わせた後、絶命しました。 この時に父が見たもの、いわゆる「お迎え」的なもののように思えるのですが、仏教的に説明がつくものでしたら、教えていただきたいです。 不急の質問で恐縮ですが、約一年経った今でも脳裏に焼き付いて離れない光景です。父は最期に何を見たのでしょうか。
初めまして。 先日2ヶ月強ほど付き合っていた彼氏と別れました。 向こうの猛アピールに押し切られたのですが時間が経つごとに私の気持ちの方が大きくなっていました。 私は家事などが全く出来ず、そのことに関して文句を言われたため、愛想を尽かされないように自分なりに頑張ったつもりでしたが彼が望むようには出来ず、ひどい言葉もかけられました。 そして徐々に彼の態度が冷たくなっていくのがわかり、相手の顔色を疑うようになってしまって一緒にいる時間も辛くなっていきました。 それでも毎日連絡も取り、毎週会ってくれるし、ご飯も連れて行ってくれて私は好きだったため離れたくありませんでした。 でも段々と辛いという感情が大きくなりすぎて私から別れ話をしました。 彼は嫌いになってはいないし好きだけど最初ほど好きではないとのことだったのですが、彼からは決して別れようとは言ってくれませんでした。 直してほしいところがあるなら、と聞いたのですがない、との回答でした。 毎回彼女ができてもこうやってすぐに愛が冷めていくと言われて、1時間話し合った末私から終わりにしようと言いました。お前にとってはそれがいいんだろうなと言われました。 彼にはこれからもご飯にも行きたいし普通に話もしたいと言われたのですが、好きなため辛くなるので断りました。 お前が行けるようになったら行こうとも言われました。 彼からは離れると寂しくなるかもしれないし、復縁もあるかもしれない。今はこの感情は変わらないけど先のことは分からないと言われ、どう返せばいいか分からず流して終わりました。その後連絡は取っておりません。 叱責暴言などもあったため周囲からは絶対やめた方がいい、と言われており自分でも頭ではこの人と一緒にいても幸せになれないと分かっているのですがどうしても心が彼から離れられません。 おそらく依存してしまっていたのだと思います。毎日何をしてても思い出して辛いです。 冷められたことにより自分の価値もなくなったように感じてしまいます。 時間が解決するのも経験上分かっているのですが、どうしても彼にもう一度復縁してほしいと伝えたいです。 考えるほどこれが彼への愛なのか、自分が一人になりたくないだけなのか、と堂々巡りを繰り返しています。 この復縁したい感情を押し殺してでも彼のことは忘れるべきでしょうか。 長々と申し訳ございません。