初めまして。 少し思い悩むことがあり、相談させていただきました。 私は女性です。けれど、心は男でも女でもありません。 ジェンダー用語ではXジェンダーという分類で、 性別に縛られないふるまいをしています。 相談の内容なのですが、 最近知り合った女性と交流していくにつれ、 その人を好きになってしまいました。 しかし、彼女は普通の女性で、男性が好きです。 私と関わってくれているので、性別のことについて理解はあるとは思いますが この思いを打ち明けてしまって、今の楽しい友達関係が崩れるのが怖いのです。 私はいままで人を好きになるということがありませんでした。 身近な人も、芸能人などにも興味がなく この年になるまで恋をすることもなく生きてきました。 なので、本当に恋なのか確信は持てません。 ただ、こういった思いは初めてで、 触れ合いたいとか、こういうことを言うのも申し訳ないのですが それ以上の関係にもなりたいと思うようになってしまいました。 自分の気持ちに分別がつかなくて迷っています。 お言葉をいただけたら幸いです。
ほぼ毎日通話をしている同期がいます。その通話がきっかけで好きになった人がいて、告白しました。オッケーだったのですが、温度差があり、すぐに振られてしまいました。 その人には嫉妬してしまうくらい仲の良い男友達がいます。その人と自分を比べてしまい、自信がなくなってきました。また、振られたショックと同時に疎外感も別のことで感じていたので、鬱になってしまい、相手にも、周りの人にも迷惑をかけてしまいました。 特に好きな人には迷惑をかけたり、戸惑わせてしまったりして、自分が情けないです。 嫉妬、焦り、劣等感、鬱を感じ、自分の軸がわからなくなってしまいましたし、相手にもそれが伝わっています。それでも友達として向き合ってくれます。 相手のためにもこの片想いを諦めて友達として仲良くした方がいいのはわかっていますが、他の人に取られたくないと思ってしまいます。 この葛藤とどう向き合えばよいでしょうか?
もうすぐ30になる者ですが、今まで一度も異性とお付き合いをしたことがありません。人を好きになることはあるのですが、毎回振られたり報われなかったりします。好意を持たれたこともあるのですが、それが気持ち悪く感じてしまい、お誘いなどお断りしてしまいます。 そのため、相手と深い関係になったことがなく、この先自分を好きになってもらえるのか、また好きになってもらえたとしてもこちらが好きになれるのか不安です。 そして経験がないため、スキンシップ等も怖く感じてしまいます。 ただ、そんな私でも一人は寂しいと思うのがあって、周りの家族などをみて羨ましい、結婚したいと思います。 婚活はしていますが、上手く行きません。子どもを産める年齢も限られていますし、正直焦っています。 まずは好意を持たれたら、少々気持ち悪いと感じても付き合って経験してみるべきでしょうか?
33歳既婚女性です。これは私が25歳独身時代の話なんですが、当時私は中学の頃からの男友達が大好きでした。その男友達に私からキスをしたことをキッカケに体の関係を迫られましたが、断りました。その後、彼から女として好きと言われ、私は好きか分からないと返事をしました。するとお互いフェードアウト。何故大好きなのに、好きか分からないと答えたかというと、私は当時処女で、体の関係を持つのがすごく怖くてそう言いました。また、私は結婚を考えられる人しか性行為が出来ないと考えてたので、(結婚するまで処女という意味ではないです。)彼がフリーターであること、体の関係を持ったら彼が醒めそうな気がしたのと、私が嫌だと言ってるのに、元彼の話したり、処女であることを質問攻めにしたりするのが気になり、付き合いたいと思えませんでした。だけど、今でも未練はあります。彼は私を好きだったのでしょうか?それとも違うのでしょうか?
私は時々人生について考えるのですが、好きな人と結ばれない人生は意味がないと思ってしまいます。 私の好きな人は芸能人で既婚者なので、まず結婚は無理です。 諦めて、好きな創作の世界で成功しようと思っても、それもずば抜けて上手いわけではなく、プロになるわけでもなく燻っていますし、 何より、好きな人と結ばれることが幸せという意識が消えないので他の道を模索することも妥協に思えます。 自分で自分を縛り付けているのはわかるのですがなかなか気持ちが変えられません。 その人でないとダメなのです。 今、実家もあり衣食住保証されていて家族もいる身でなんですが、 欲しいもの(好きな人)が手に入らないのがとても悔しいです。 それを持っている人が羨ましいです。 どうしたら苦しくなくなるでしょうか?
自分の気持ちは自分が一番よく分かってる!と、以前の私は言っていました。 ですが、今は分からなくなってしまっています。 軽い気持ちから始めた出会い系サイトで、様々な方と知り合いました。 最近は連絡先の交換はしていないのですが、以前はよくしていました。 今でも連絡先を知っている人が6人います。 その方達は、また会いたいとかまた連絡を取りたいと思った方です。 それ以外の方は連絡を取らなくなりましたので、連絡先を削除しました。 今、困っていることは、その方達に恋愛感情のような気持ちを抱いていることです。 この人もいいし、あの人もいいな…と。 普通、好きな人は一人だけだと思います 。 私も出会い系サイトをやるまでは一人の人を好きだったのですが、今では6人もの男性に恋愛感情のような気持ちがあります。 相手から連絡がくると嬉しくなるときもあります。 結局、誰のことが好きなのか分からなくなっています。 もやもやした気持ちが続き、最近少し辛くなってきています。 引かれてしまいそうで友達にも相談できずにいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?
こんにちは、相談させてください。 よく行くお寺のお坊さんに一目惚れをして、よかったら連絡を下さいという一言を書き、連絡先を書いた手紙を渡しました。 人生で初めてのラブレターでした。 待つ事、早1ヶ月お返事が来ません。玉砕です。 返事がないことが返事。 とわかっているし、覚悟はしていましたが、やはり気になってしまいます。 それに加え、嫌がられるかなとか、そのお寺中の噂になっていたらと少し怖くて、そのお寺にも行けなくなってしまいました... 全てはわたしが決めてした事なので、仕方がないですが、もう一度そのお寺に足を運んでもいいと思いますか? 避けられたり、嫌がられたりするのがとても怖くて、悩んでいます。
私は12個上の人と付き合っていて、その彼氏ともう終わりたい。(理由はパチンコなどのギャンブルなど)と思っているときに私のことを好きと言ってくれる人に出会い私もその人のことが好きになりました。なので先日その彼氏に「もう好きではなくなった、あなたと一緒に居たくないから別れて」と言ったところいっこうに別れてくれません。なのでその好きな人に頼んでその人に言ってもらい別れました。 でもその日12個上の彼氏からやっぱり諦めない。とゆわれて今もこの状況が続いています。 私は早くその人と連絡をちらずにすむようにしたいのですが、家が近いし連絡を取らなくしたらなにをされるかわからないと不安です。 私は好きな人ができたなどは言っていなくて、ずるく逃げているのですが、やっぱりどうしたらいいかわからなくて、大人の人の意見や考え、案などを聞きたいです。 今からでも正直にゆうべきでしょうか?どうしたらいいですか?教えてください
気になる人には彼女がいます。しかし、その人は私のことも好きらしくて、彼女がいることを隠そうとしています。 その人のことはなんとも思っていなかったのですが、分かりやすい人なので態度で丸わかりで、意識されていると思うとこちらも意識するようになってしまいました。 その人は素直でいい人だと思います…でも、彼女をいることを隠しているのが引っかかります。 このまま惹かれていってしまうのは辛いです。私は他の人を好きになった方がいい気がします。あまりにストレートに好意を示されるので、ドキドキしてしまいます。 遊びでちょっかいをかけているのか…と言えば、そういう態度ではなく、ほんとに必死、という感じで…一年前くらいからそうなんですが、私が他の男性といるとすごく悲しむし、なんだか母性本能がくすぐられるといいますか…。ですが彼女がいるのにしていることが不誠実すぎるし、そういう態度を喜んでしまっている自分も弱くて、都合の良い人間だと思います。 このままだと好きになってしまいます。どうしたらいいでしょう。
自分の身近な人や、ネットで仲の良いお友達が自分と全く同じものを好きだったり、目指していると知った時にモヤモヤしてしまいます。 自分は自分、他人は他人、と割り切れたら良いのですが、やっぱり自分で勝手に比較して、私の方が〇〇が好き、私の方が前からずっと〇〇を目指してた、と酷いことを思ってしまう自分が苦しいです。 そのお友達や身近な人は、私に対してこんな感情は持っていないはずなのに、凄く申し訳なくて辛いです。 どうしたら自分の本当に目指してる道や、本当に好きなものを、純粋に好きだと思えますか。 分かりやすく嫉妬してしまう、自分が許せないです。
いつもお世話になっております。 何度も相談させていただいて申し訳ないのですが、お読みいただければ幸いです。 私は20代半ばですが、人生で一度も恋人ができたことがありません。好きな人ができたことはありますが、いつも同性の女性を好きになってしまいます。周りに女性が多い環境にいることが多かったため男性より女性に惹かれたのか、それとも私が女性しか好きになれないのかは未だに分かりません。でもいつも好きになるのは女性でした。 過去に好きだった人に告白をしたこともありますが、当然のことかもしれませんが自分の想いが届いたことはありませんでした。好きでいる間も幸せなはずなのにいつも後ろめたい気持ちでいっぱいで、なぜ女性を好きになってしまったのだろう…きちんと男性を好きになれれば…相手に申し訳ない、恥ずかしいと思ってしまいます。 そして、今現在も想いを寄せている方がいますが女性です。彼女は独身で恋人もいないと聞いていますが、話してる内容から恐らく男性が好きだということはわかりますし、きっと気持ちは届かないと思います。本当に大好きになってしまって、わかっているのに好きな気持ちをやめられないのが辛いですし、もういい歳なのにこうして叶わない恋愛で時間を無駄にしてしまうのではないかと辛いです。 彼女を忘れるために、男性に意識を向けようとマッチングアプリを使ってみたこともありますが、男性の写真の羅列や文字の羅列を見ても何も感じられず、ただ虚しくなるだけでした。 周りの人には当然のように恋人がいるのにどうして私にはできないのだろう…ずっとこのままひとりなのがつらい、好きな人と一緒になれる人が羨ましくてたまりません。 私は一生男性を好きになれないのではないか、独り身なのかもしれないと考えると、辛くなって死んでしまったほうが楽なのではと思ってしまいます。来世があるならばもっと普通の恋愛をしたいと思ってしまいます。 でもそんなことを考える中でも、今好きな人のことを思い出してしまいます。早く他を見つけなきゃと思うのに好きな人のことを忘れられない自分が残念で愚かだと思います。もし想いが届いたら…と期待してしまう自分も嫌いです。 この苦しい気持ちを断ち切るにはどうしたらいいのでしょうか。そして、私はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。
僕は学生で今好きな女性がいます。その人には社会人の彼氏がいます。その女性とは1回食事をする機会があり、彼氏の存在はその時に知りました。 その女性と話しているうちに好きという気持ちが芽生え、同時に彼氏がいる女性に告白してもよいのかと葛藤しています。 女性とはその食事の後、連絡しても返信が来なく、嫌われたのかと思っています。それでも好きな気持ちは無くなりません。その一方、その女性の幸せのために自分から身を引いた方がよいのではとも思い始めています。 こんな状況ですが、彼氏のいる女性との恋愛は許されるもので、彼女を奪ってもよいのでしょうか?どうか回答お願いします。
私は自分自身が自己肯定感が低いのではと思っています。 昔に長年付き合った彼に、他の人を好きになったと言われ振られ、半年後にヨリを戻していたのですが またその三年後に振られました。 その彼はオンラインゲームが好きで男女問わず色々な人とゲームをしていましたが、女性と二人でゲームする事もありました。SNSで同じ女性と話す事もしばしば… 以前に他の人を好きになったという理由で振られた事から、彼がまたそのような状態になるのではと怖くて、 せめてゲームや通話は女性と二人きりではやらないでほしい、やるなら男女交えてやって欲しいと伝えていました。しばらくはそれで二人きりですることはありませんでしたが、振られる一か月前は女性と二人きりでゲームをやっていたようです。 当時は「友達として、お互いゲームが好きでやっているだけ」と言っていましたが信用しきれなくて、「そんなにゲーム好きな子とばかり話すなら、ゲーム好きな子と付き合えば?」と喧嘩してしまったこともあります。ゲームばかりしていて、話す時間も少なくて寂しかったです。 別れた1番の理由なのかはわかりませんが、 私が上記の発言をした事から、ゲーム好きな人と付き合ったほうがいいのかなと思うようになったとも言われました。 真偽はわかりませんが、本当に友達として、趣味としてだけ女性と二人でゲームしているとしたら 私がこんなにも嫉妬したり不安になったりするのは自己肯定感が低いからですか?自分に自信があれば、普通はそんな事は気にならないのでしょうか…? 私は外見にコンプレックスがあったため まずはそこを変えようとダイエットしてみたりしています。(多分また新たな出会いがあっても不安になると思うので…)ほかに自己肯定感を高めるために何をすればいいのでしょうか?
来週から僕は大学生になります。 ですが僕は、高校2年のときからずっと片思いしてる女の子がいます。その子とは家がすごく近いこともありすごい仲も良く一緒に帰ったり電話をしたりもします。未だにSNSでやり取りをしています。 僕はその子に3回告白しましたが、その子には高校のとき好きな人がいて卒業前に僕はその子に告白しましたが、やっぱりその子はその好きな人が忘れられないと振られてしまいました。その子とはいろいろあり僕の嫉妬できまづくなったこともありますが、でも謝ってすごい仲良くなったりしました。 僕はその子のことがいまでも忘れられずにいます。 一時期はその子のことを忘れるために3ヶ月感くらい無視したこともありましたが結局忘れられずに謝りそれからまた仲良くなりずっとやっぱその子のことが好きです。 僕はどうしたら良いでしょうか??
お世話になっています、よければ回答お願いします。 これまで絵が辛い!好きなことがない!と嘆いていることが多かった気がします、まず近況と今の話を聞いて欲しい。 ここ最近、好きなものができました、というか、素直になることができてきて、好きと思えることができました。 うさぎとドール(関節人形、SD、MDDなど)やぬいぐるみに主に興味を持ちました。 このジャンルが好き、というよりは、その中のピンポイントで好きなものが多いのですが、この3つのジャンル自体は好きです。 で、絵を描くのがすごく苦手なこともわかりました。線を引くことさえ嫌味に感じるんです。 絵描いてるだけで精神が崩れていく時もしばしば。 この前、数ヶ月前に応募したコンテストの絵が入選していた時なぜか怒ってしまいました。嬉しいのに。 それで、服を作ること、刺繍、人と話すこと、モデリングなどは絵と比べると、続けていても気楽にできるようです。最近していることなんですけど。 それで本題なんですけど、Vtuberに興味があるんです。 まず人材募集で魂を募集しているところが、18才以上だけ募集のところが多いんですけど、子供でも応募できるところに応募して、高一の一年間で10回落ちたんですよ、オーディションに。 絵のコンテストには12回は落ちたんですけど。仕方ないけどね。 一応、一般人が自発的に配信できるアプリでこの前また配信したんです。 まずそのアプリは治安がいいことは既知だったんですけど、きてくれた視聴者さんがいい人ばっかりで、なんか楽しかったです。 なぜか地震の話を何回もしてくれる人もいたし、声好きって言ってくれる人もいたし、自分で描いた絵をアイコンにしてたらその絵いいねって言ってくれた人もいたんですよ。嬉しかったです。 緊張しすぎて噛みまくりだったしえ、今なんて言ったって聞き返すコメントもあったんですけど、なんかすごいいい時間でした。 16分の配信で5人私をフォローしてくれて、なんだここ天国か?って思いました。 歌うのも好きで、結構一般人レベルですけど上手いって言ってくれる人もいて、なんかなんかこういうVtuberって素敵ってさらに思っちゃいました。 でももっと配信するのなんか恥ずかしくて怖いんですけど。 でも、なぜかすごく楽しかったです。私、Vtuberなれるかな。 リアルでは自分語り好きかよって怒られるけど。
こんばんは。 いくつか質問させていただきます。 まず、昔好きだった人との恋愛を引きずって、その人のことが好きな状態の中で次の相手と付き合うのはどう思いますか? また、これは心の浮気でしょうか。 次に、その好きな状態の中で付き合ったとして、徐々にその恋愛感情が私の方にきたら、それは真の恋愛感情と言えるのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
私には、好きな人がいます。 生徒会の先輩です。 冬休み中なので、会えなくて辛かったのですが、今日から行事のリハーサルがあったので、会うことができました。 それなのに、キュンキュンとした片思いの感じがしなくなっていたのです。 いつもなら、ドキドキしているはずなのに、全然ドキドキしないんです。 これは、先輩のことを好きじゃなくなったってことですか?
好きな人と付き合いたいです。 でもまだ、少ししか話ししたことがなくて、何でも話しやすい関係ではありません。 この前、メールを送って挨拶からはじめて仲良くなろうと思ったのですが、届かなかったようです。 その日は無視されたと思い絶望してしまいました。 あとからきっと届かなかったのだと思い、また会おうと思いましたが…。 付き合うには、きっとものすごく時間がかかると思います。でも、今仲のいい男友達と付き合いたいとは思いません。好きな人とがいいです。 どうしても焦ってしまいます。付き合えなくても、楽しんだほうがいいですか?
私が、こんなに人を好きになっても良いんですか? こんなに人を信じて良いんですか? こんなにのめり込んで良いんですか? 辛くて厳しい今日と明日を生きる力になっているから。
想いを寄せている女性がいます。ネットで知り合ってから、ほぼ毎日LINEしたり、電話したりしているうちに、恋心を抱くようになりました。 お互い話してるうちに、お互い好き同士ということで、両想いになりました。そして、遠距離なのですが、今度会いにいくことになり、相手も楽しみにしてくれています。 ですが、自分が忙しくて、電話出来ないときなどに彼女がSNSなどで話せる人いないかな?など、他の男を求めているようなことを言っているのを見つけてしまい、好きといってくれたのは本当なんだろうか…と不安になってしまいます。 まだ付き合っても、会ったこともないのに執着するのは良くないし、ぶっちゃけキモいだろと、自分でも思ってしまうのですが、この気持ちをどうしていいか分かりません。 そもそも彼女が本当に自分のことを好きか、不安でいっぱいです。好きという言葉を信じるべきなのに… ネットからはじまった恋愛で、しかも遠距離という、無茶無謀な恋愛をしようと言うのはやはり間違いなのでしょうか? そして、彼女を求めるあまり、独占したいという気持ちはどのようにして抑えたら良いでしょうか? よろしくお願いします。