こんにちは。 つい最近、書類で父が昨年亡くなっていたことを知りました。 生後まもなく両親が別居し、成人前後に離婚。 父には会わないまま大人になり、そのまま亡くなってしまいました。 葬儀などにも呼ばれておらず、戒名などもわかりませんが 命日には何かしらお寺などでそれなりの形で供養したいと思っています。 何か供養のいい方法はありますか?
はじめまして。宜しくお願い致します。昨年、数年間ガンの闘病をしていた母が亡くなりました。お医者様から余命半年と言われていたのですがそれ以上に生き、最後の最後はすごく辛かったと思いますが、それでも母と少しでも寄り添えて良かったと今では思っています。 今は父と二人で生活をしているのですが、度々親戚が手助けをしてくれます。片付けや料理など。助かっている部分もあり、相談に乗ってくれるのでとても感謝はしています。 その親戚は昔から神様や仏様を大切にしてきた方で、母が亡くなってからは私に同じように諭してきます。 私自身どうしたら亡くなった母やご先祖様が満足するかわからないなりに、毎朝晩お水やお茶を変え、炊きたてのご飯あげ、月命日には新鮮な果物、頂いたお菓子などをあげ、毎日お経を1時間(朝晩30分ずつ)あげています。 どのぐらいあげれば良いのかわからないなりにやってはいるのですが、最近不安に思うことが増えたり、身体を壊したりしています。その事を親戚に相談すると「供養が足りない」と言われ続けます。 この「供養が足りない」とは、私は何が足りていないのでしょうか? お経をあげる回数や時間が足りないのでしょうか。お経をあげている時の気持ちがこもっていないからでしょうか。 正直今までと生活が変わり、私が家事全般をし、新しく仕事も始めたので不安で精神的ストレスが溜まっています。まだ20代で結婚相手もおらず、自分の今後の人生も不安でいっぱいです。最近では親戚と話すのも嫌になってきてしまいました。私の為を想って言ってくれているのはわかるのですが、それでも辛いです。どうしたら良いのでしょうか。
昨年暮れに父が亡くなり、葬儀をあげた際には仏式にて執り行いました。 今後、法要等もお寺さんにて行ってもらう予定です。 そのため、元々興味があったこともあり正式に仏教徒になりたいのですが、どのようにすれば仏教徒になれるのでしょうか? また、祖父のお墓とお仏壇ががあり、お仏壇は祖母の家にあるのですが、お骨は祖父のお墓でお仏壇は父のものを新しく用意して我が家におけたらと考えているのですが、このようにお墓はご先祖様のところでお仏壇は別にするということは可能でしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんがご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
今日は質問じゃないです。ここに来ている誰かの目に止まればいいなと思って書きます。 高校3年生。もうすぐ受験。 幼稚園の頃から、精神年齢が高かったと思う。でもプライドは高いのに自尊心は低い。何かあると、自分が悪いと考え、怪我をしてるときの自分が好きだった。小学校はしっかりものって言われることが多かった。だんだん、トゲトゲしはじめた。でも中2の頃から被害妄想が激しくなった。すぐに死にたいとか思うようになって、弱くなっていった。涙もろくなった。自分が嫌いになった。 生まれてこなければよかったと思うようになった。 高校生になって、自分の性格を変えようと、無理やり静かに過ごしたり、スクールカウンセラーさんや保健室の先生に話を聞いてもらったり、家から一番近い精神科に一度だけ行ったり。親には一切言ってこなかった。 考えなくてもいいようなことを考えて悲しむのが辛かった。考えなくても幸せに生きたかった。 すぐには治らないこと、うまくいかなかったこと、友達を失ったこと、恥ずかしかったこと。いろいろあったけど、そのすべてがあって今の私がいる。私は私を更新して、地道に理想の自分になる。 そして、ハスノハという新しい支えにも出会った。厳しいことを言われて傷つくのを恐れていたら、本当に厳しいことを言われて、それこそ泣いたけど、長い間、私を苦しめていたものが今現在はさよならしてる。また、来るのかもしれないけど。 私の最近のモットーは 自分を失わないこと 日々学校にいると、みんなが羨ましいと思ったり、世間を見ると、すぐに落ち込んでしまう。人と関わっていれば当然のことだけど、私は私を守りたい。 生きてる価値とか、ないと思う。それはゼロってことじゃなくて、人間にはそういう概念は必要ないと思う。 ずっと生きることにネガティブだった。こんな私はこの先生きていけるんだろうかと思っていた。人生失敗したくないし、これで正解だったのかとかこれからも考えるんだろうけど、死ぬ瞬間に私は生まれてきてよかったと言える人生にする。 死にたい、消えたい、って強く思ったこともあった。でも、叶わないから、生きている。生きることを私の体が許してる。 今日もどこかで泣いて、苦しんでいる人がいる。私は助けてもらったぶん、自分も役に立ちたいと思う。そして幸せになりたいと思う。 受験、頑張ろ。
はじめまして。 私は仏教に興味があり、仏様の教えを知りたいため、書き込ませていただいております。 さて、私はバブル世代の両親を持っています。たぶん、毒親だと思います。 昔から、多くのことで自分たちの思い通りにならなないと、殴る、蹴るという暴行を加えられてました。 子供の頃は学校でも激しくいじめも受けていました。そのため、いじめっこたちと袂を分かつため、中学受験をすることになりました。 しかし、家族は、もしも満足する成績でなければ、ペンで体を刺されたり、教科書や辞書で殴られ、口や目から出血、内出血したことも何度もあります。 体に、鉛筆の芯や傷跡が10年たった今でもまだ残っています。 最近では、自動車教習所に無理やり私の奨学金で入会させられました。 私は片道2時間かけて、国公立の理系大学に入っています。また、毎日のように大量の課題が課され、自身の食費や交通費、そして学費などを工面するために塾講師のバイトもしております。 残された時間は、ほとんどと言っていいほどないです。 少しの空き時間を見つけて、自分がやりたい仕事や、資格の勉強のために時間を費やしていました。 しかし、母親は私に「教習所にいけ!」と命令しました、 反発すると、父は必ず母の味方をし、「人のせいにするな。誰もやってなんて頼んでない」と言います。正論を言っても、最後は、学費や家から追い出すことを盾にされ、反論もできません。 ただでさえ少ない時間です。やりたいことも、そのために立てていた計画も全て水疱に帰してしまいました。 現在、母は治療法のない難病に犯されています。親ということで見捨てるに見捨てられず、同居しています。 鬱病も発症しているそうで、泣く母を仕事の父に代わり毎日のように私が慰めています。 私は、そんなに悪いことをしたのでしょうか。 幼い頃、学校で毎日のようにいじめを受け、 家で親に殴られ続けて、 なんとか名門と言われる学校に入学しても、この現状は変わらず、 自分に暴行を加え続けた人を慰め続けている。 わたしは、何か間違っているのでしょうか。 人に可能な限り手助けをしてきたつもりです。両親のため、学費も医療費も自分で負担しています。人にたくさんのものを与えるために人が嫌がることもたくさんしてきました。 わたしの、何がいけなかったのでしょうか。 教えてください、お願いです、
主人が転職を考えています。年齢的に厳しいでしょうし、でも今の仕事も大変なのもわかります。人様の悩みに比べたら些細かもしれませんが、私は足元が崩れ出したかのように不安になります。他の家族を羨んだり粗を探しては安心したりと。そんな弱さに嫌気がさします。強くなりたいです
受験生です。勉強に身が入りません。 先日、センター試験を受けましたが失敗してしまいました。 私の受ける大学は二次試験が非常に難しいためセンター試験でアドバンテージを得て勝負に臨むつもりで猛勉強しました。過去問の研究も怠りませんでしたし、時間配分や当日のイメトレも何度も繰り返して万全の体制で挑みましたが撃沈してしまいました。 朝から手の震えが止まらず試験後には会場のトイレで吐いてしまうほど緊張してしまい、思うような点数を取れませんでした。 出来ることは全てやったし全力を尽くしたという自負があるが故にとても苦しいです。一切後悔のない受験勉強をしてきましたが、結果がこれだと思うと涙が止まりません。入試は運ゲーだという実感に絶望しています。 ただ、最近は家族や友人の励ましもあり立ち直りつつあります。 しかし、やはり自己採点の結果第一志望の学部を諦めることにしました。国公立で関西には1校しかない希少な学部だったので将来の夢も自ずと諦めることになってしまいました。 元々9割取るつもりで挑んだ試験だったので多少撃沈しても他の学部なら大丈夫だ、という先生方のアドバイスもあり変更しました。 ここからが相談なのですが、二次試験でもセンター試験のときのように緊張してしまったらどうしよう、と不安でたまりません。 また、学部を変えたことで将来の夢も叶わないものとなってしまったことを考えるとモヤモヤしてしまいます。本気で頑張って駄目だったんだからこれでいい、と周りには伝えましたし、実際そう思っています。 しかし頭の整理はつけられても心の整理はつけられず…時間が一番の薬とはわかっていますが辛いです。 ストレスで2週間もかからず4キロも痩せてしまい夜は睡眠導入剤がないと不安で眠れません。 ただ、人生に悲観しているわけでは決してありません。 私は理系ですが、受験生活を通して自分がどれだけ読書が好きかを我慢することで理解できたので受験が終われば小説家を目指したいという密かな目標ももてました…(笑) 一生懸命くさったりせず頑張る所存です。エールを頂ければ、と思います。よろしくお願い致します。
私は33歳で職歴なしの状態で何かの障害かと心療内科にも通い始めた男性です この歳まで何の経験もスキルもなしに来てしまったことに後悔しております。 また今後の人生が良くなるとは思えません。 20代は倉庫アルバイトをしてましたが まったく仕事は出来ず人間関係で辞め あまりの仕事の出来なさの恐怖と世間知らずもあって 29歳くらいから旅行し世間を学ぶまで就活を避けてしまいました。 まだ心療内科を受けたばかりですが 私自身タルチタスクがないなど思い当たるふしがあります。 私は今後どう生きていけば良いでしょうか。
私は地元を離れて彼氏と同棲していましたが、最近別れを切り出されました。 正直な所彼氏に依存しすぎていて貯金はほぼ無く、実家もまともに帰れる状態ではありません。 彼氏に別れたい理由を聞いた時に私自身の普段の生活態度や家庭のことを言われました。私の母親は性格が特殊でヒステリー持ちです。弟は障害がありますがほぼ独り身の祖母に預けてお世話をしていないこともあり、そういう母親を自分の両親に会わせたくないと言われました。 実家から離れたところに同棲するためにわざわざ転職してきましたが、私自身人間関係が上手く築けず、職場の人とも仲良くありません。どこにも私の居場所がありません。死にたいです。 彼氏のこともとても好きで別れたくありませんが、こればかりは相手も1人の人間ですから私1人の気持ちだけで戻ることはできません。 辛いです。生きる気力がありません。この先仮に新しい彼氏ができたとして、この家庭環境ではまた同じように振られそうです。元カレもそうでした。 今辛いです。でも死ぬのも怖いです。どうすればいいかわからなくなりました。
いつもありがとうございます。 たびたびの質問で申し訳ございません。 また仕事のことをご相談したいです。 2月で一年続けたアルバイトをやめることになりました。一度休職して、復職したのですが精神的に辛く、退職することにしました。そこでまた求職活動をすることになったのですが、どんな仕事につけばいいのかわからず困っています。やりたいことも思い付かないですし、難しい仕事はできないです。そもそも求人に応募して、採用になる自信がありません。どんな仕事ならやっていけるのか、自分でもよくわかりません。これまでの仕事も一年以上続いたことがありません。経営や人材の管理など正社員に求められるような仕事は私には難しく、人から指示をもらう仕事のほうが向いていると思います。社員よりはアルバイトのほうが向いているのだと思います。ただ、そうなると、今でさえ経済的に辛いのに、一生アルバイトで生きていけるのだろうかと疑問です。結婚する気もないので一人で家計を支えなくてはなりません。もう25歳で、いいかげん長く続けられる仕事につかないと未来がないと思います。キャリアも資格もなく、年を取ればとるほどアルバイトですらも採用されにくくなると思います。まずいというのはわかっています。どうにかしなくてはならないとも思っています。でも自分が何を目指せばいいのか、どうすれば社会で生き抜けるのかわからず、途方にくれています。気持ちばかり焦ってしまいます。働くのが怖くて生きていく自信がありません。今後どう働き、どう生きたらいいのか一緒に考えていただけませんか? よろしくお願いします。
もうすぐ父の49日なのですが金銭面でできないのですが家族だけでお墓にお参りしてご飯食べるようにしてるのですがちゃんと49日はお寺に行ってしないといけないのでしょうか49日はちゃんとしないと成仏出来ないと聞いたのでとても心配です父の事が大好きなので成仏してほしいですそしてまたあの世で逢いたいです
こんばんは小学五年生のこうです。僕は一年くらい前に亡くなったおじいちゃんのお葬式のときに本当は悲しいのに憎んでもないのに『やっと死んだか』とか『ざまあ』とかを思ってしまいました。(たぶん) このことをおじいちゃんや神さまは許してくれるのでしょうか?似たような質問を沢山してしまってごめんなさい。 あと、お葬式のときおじいちゃんが見てるなら笑っといた方がいいかなあと思ったので笑っておきました。(たぶんそう思って笑ったんだと思います。)これで良かったんでしょうか? あとちょっと違う話なんですが、明日お葬式があります。どんなふうにいればいいですか? あと49日間食べてはいけないものってなんですか? もう今日普通にお肉など食べてしまっています。 あと、お祝い事もやめた方がいいと書いてあったのでお父さんの誕生日かいとかもやってはいけないんですか? 沢山質問してしまってごめんなさい🙏
小学五年生のこうです 僕はまた地獄が怖くなってきました。ひとりぼっちでおばけとかが出てくる地獄とかがありそうで怖いです。そもそもその人が一番怖い地獄がありそうで怖いです。前の質問で、ヤバイと言われて、また怖くなってきました なぜなら悪いことを沢山してきてしまったからです。良いことをしようとしても悪い方に行ってしまうこともあります 悪い事は、いままでやった悪い事のなかで覚えているのは、(他はお礼に書きます)野良猫に餌をあげたり、瀕死(多分)のありを嫌いな友達にふざけてくっつけてしまいました。結局そのありは、潰されて死んでしまいました。僕がありをくっつけた、友達は『ごめんよー』と言っていましたちょっと優しいところもあるんだなあと、思いました。その友達とは謝ってちょっと仲良くしています。その事を反省しています。殺生なすりつけ罪とかありそうでこわいです。あと友達に何もしてないのにふざけて、(怒ってるときも)暴力をふるったりしてしまいました。今は反省しています(やめてっていっても殴ったりしてくる人以外) あと両親の言うこともきけません、嘘もつきます嘘ってみんなだめなんですか? あと、反省すればいいって書いてあったので反省すればいいやって、思ってYouTubeでやってたクレーンゲームのクレーンをくるくるして後ろの景品を取れるところに落としてしまいました。結局景品は、取れませんでした あと、車のなかの後ろの席でシートベルトをしていませんパトカーがきたらつけてるふりをします あと僕だけジュースを買ったりしました。 あとお母さんがいいっていってドリンクバーを一人頼んだら二人くらい飲むこともあります。僕じゃないんですが、そこで買い物をしたからってその駐車場でちゅうしゃしたりしています あとまた俳句のゲームでもしかしてヤス?って聞かれたので、(多分ふざけて)なんとなく ヤス違うヤスリと入力してしまいました みんな反省してます。本当に悪い事?ってこともあります 他にも悪いことを沢山してしまいました。 どうすればいいでしょうか? まだ小さいからいいやと思ってしまいました 許してもらえますか? 懺悔っていっても最後の行動するってところがわかりません。ただ良いことをすればいいのか、それに関する良いことをすればいいのかわかりません。 文章が長くなってしまってごめんなさい。
こんにちは。私は毎日信仰させていただいている、不動明王様にお祈りをさせて頂いています。また私なりお祈りの手順があります。 その際にすごく緊張してしまい、お祈りの手順を間違えてはいけないと思い、体に力が入りすぎてしまったり、しっかりと感謝の気持ちがお伝え出来ていないのではないかと思ってしまいます。 どうしたら緊張せずにお祈りできるでしょうか?またどういった心持ちでお祈りさせて頂くのが良いのでしょうか? お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
はじめまして。 現在第一子を妊娠中なのですが、来月出産予定でドキドキワクワクしています。 そこで産まれてくる子供(男の子)の名前を考えているのですが、悩みすぎてわからなくなってしまったので、どうかご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 名前の候補はプロフィールに記載しています。 周りから、古臭い・呼びにくい・あの偉人を連想させる・純日本人なのに中国っぽい・ふりがながないと一発で読めない等と言われて悩んでいます。 何卒よろしくお願いいたします。
私は既婚で子供もおります。 夫が浮気した訳ではないのですが夫婦の信頼にヒビが入り、ずっと悩み許せない事が有りまして助言して頂けたら嬉しいです。 発端は去年春先、夫の携帯の機種変更からスマホに変えまして初LINEが出来るようになりました。そうしましたら以前友達以上に好意のあった女性と久しぶりにLINEをする様になり、私に隠れて会おうとしていました。 何故それが分かったかと申しますと、たまたま机上に無造作に置いてあった夫の携帯が私の手に当たり落下して、その女性とのLINEやり取りしていた?開きっぱなしであった為発覚致しました。 綴ってあった二人の会話にショックを受け、相手は「指輪が欲しい」「会いたい会いたい」の連呼、夫は「指輪いいよ」「一生ものになるかも」等、綴られて有り...しかも仕事時間に朝から晩までぎっしり恋人の様なLINEでした。 私の性質から、普段から気にするタイプなので優しい温厚な夫は、声に出して会って良いか? って言えなかったのでしょう。 でも、懐かしく久しぶりに会うのは納得出来るのですが、会うだけなのに何故そこに指輪が必要なのか、何故その女性の誕生日に合わせて会おうとするのか?...ショックで悲しくて傷付きました。 なので妻の権利として訊きました、「好きになりそう、指輪が欲しい」という綴りを相手女性に問い、相手女性は冗談よ...と言って来ました。 夫は、始終黙り焦っておりました。結局のところ、私にバレたので二ヶ月のやり取りで終わり実際に会うことも無かったのですが、夫婦関係良好だった私達の信頼が崩れ、一年経った今でも涙が時々出て苦しいです。 心が痛いです。
私は何も持っていません。ほぼ全ての能力が人よりも劣っています。格下の人間です。どんな人も生きていて良いと思いますが、自分となると話は別で、生きていてはいけないような気がします。 私は頭が悪く、運動もできない。手先も不器用、友だちもいない、容姿も良くない、気が弱くて反論できない、人様をすぐに不快にさせてしまう…などなど、言っていけばキリがないのですが、とにかくダメな人間です。いじめられていましたが、正直、私はいじめられて当然の人間ですので、対処することができませんでした。自殺した方が良い人間なのかもしれませんが、怖くて出来ません。親のお金がもったいないので、さっさと死んだ方が絶対に良いのに、出来ません。 すみません。とにかく生きるのが辛くて、吐き出したかったです。本音を言うと死にたくないです。生意気ですみませんが、生きる上でのアドバイスをください。
私は、これまで3つの職場を経験し、 様々な人とかかわりました。 以下の行動をする人が、どの職場にも存在しました。 ※マウンティング ※人から仕事をとる ※いじめる ※自分が一番よいポジションをとる ※権力のある人にごまをする。権力の無い人には邪険に扱う。 自分が一番というのは、生存(本能)だからしかたがないですか?でもそれでは、動物と変わらないですよね。 (社会の縮図としての)学校の場合も同じ事が いじめと言う形で表面化しています。 どうしたらこのような人がいる世界が変わるのでしょうか。 良い方法はありますか?
私は仕事が嫌いです。 でも仕事をしないとお金がないから生活できません。 やりたい事も特になくただ生活のために働く意味がわからなくなりました。 働かないといけないくらいならいっそ生きるのをやめてしまいと思ってしまいます。 友達もおらず、趣味もなく、なんのために働いているのか、生きているのかわかりません。
こんばんわ。 今現在38歳なのですが、余命は60歳程、あと20年の人生と知りました。 約40年生きて来た感覚では、20年はあまり長くないです。突然で、呆けています。 何をしよう、どう生きよう。 本来の性格から言っても僕は無欲で、特にやりたい事も正直ありません。 全くの白紙のあと20年。 本当なら自分に訊くのが一番ですが、これから先、僕はどう生きれば良いのでしょうか。