夫にいつ捨てられる不安です。 私は体が弱く働けず、外出などもあまり出来ません。 ここ2年ほどは特にひどく外食をするのも苦痛です。 そんな私に夫が嫌気を感じているのが分かります。 自分の意思ではどうにも出来ない事なので解決しようがありません。 勿論そんな人間と一緒に暮らすのは夫にとっては楽しくもなければ重荷なだけで、私を嫌いになっていくのも分かります。 離婚すれば夫は幸せになるのかもしれませんが私にはその決断が出来ません。 いっそ死んでしまえれば夫も幸せになれるのに。 明日目が覚めなければいい。自分には生きてる価値などない。それどころか周りを不幸にする悪です。 私も毎日夫に捨てられるんじゃないかとビクビクしたり、思うように動けない事に罪悪感を持って生きてることにほとほと疲れてしまいました。子どもも居らず、夫もまだ30代半ばなのでいくらでも人生やり直せます。 夫のため自分のために死にたいのです。 そして図々しい事ですがせめて最後くらい苦しまずに死にたい。 こんな人生は望んでいなかった。 せめて人並みに生きたかった。 貧乏でも健康で夫婦で笑いあって生きたかった。 自殺したものは地獄に堕ちて生きていた時より苦しい思いをすると聞きますが、それは本当なのでしょうか。 死んでも苦しまなければいけない程に私は悪なのでしょうか。
10代の頃当時交際していた人が交通事故で亡くなり、その後結婚して23年後、主人が病死しました。 そして主人が亡くなって8年経ち、娘が自死しました。 うつ気味で投薬治療を受けていたようなのですか、同居しておらず月に1〜2回会っていましたが悩んでいる事に全く気が付きませんでした。友達や彼氏も気付かなかったようです。 大切な人は私の前から居なくなります。 真面目に生きているつもりですが、なぜ私ばかりと考えてしまいます。 消えてなくなりたいと思ってしまいますが、私の母と息子にまた同じ思いをさせてはいけないと思い何とか留まっています。 不幸が続くのは何か因縁があるのでしょうか?お祓いが必要なのでしょうか?
再婚した父がこの度末期ガンになり、そう永く生きられないと言うことになりました。 父とは10年くらい付き合いがなかったのですが、そのような状態だと連絡があり 必然的に亡くなった後の話になりました。 私は散骨でいいと思う。といったところ、数日してから再婚相手の方から、散骨は孫子に良くないことが起こるからやめた方がいいと言われました。 そんな事を言ってたら世の中不幸な人ばかりになるではないかと思うのですが、散骨はしない方がいいのでしょうか?
借金がありダブルワークしていましたが、バイトの方から更新しないと言われてしまいました。人が揃ったそうで。来年からの副業を決めなければ!借金を返して生活していると現金が、わずかしか残らず、どうしてもカードで購入してしまいます。カードを使わずに現金で生活したら急な事に対応が出来ず友人に借りました。いくらか持って無いと知り合いに不幸があったりすると香典などで現金が必要だし死んでしまった方が良いですね。死亡保険が出るので借金は保険で支払いが出来ます。今の世の中、失業だらけなのに、バイト見つからないだろうし!本当に生きるのが苦痛です。
今どう生きていけば良いのかわかりません。 社長と共に会社を立ち上げても仕事は無いに近く、家族からも相手にもされず、妻は他の男を作る始末。全ては自分のせい、自分の存在のせいで家庭も仕事も上手くいかないんだ、と妻に言われる始末。娘にも息子にも相手にもされず、本当に自分は自分の存在はみんなを不幸にさせてるんだろうか?と思う次第です。ここ最近全然笑顔を出せません。何をやっても空回りな自分にアドバイスをよろしくお願いします。
好きな人には付き合っている人がいます。 浮気から始まってしばらく関係を続けていましたが、すれ違いや相手の仕事環境が変わったこともあり、最近になって友達としてしか会えないと言われました。 月に一度程度会うこともありますが、連絡が取れないことも多く、このまま疎遠になりそうで怖いです。 それ以外にも不幸が重なり気が滅入ってしまい、生きているのがしんどいです。 どれだけ待ってもいいので、付き合えるように頑張りたいのですが空回りしている気がします。 振り向いてもらえるためにはどう行動したらいいのでしょうか。
いつもお世話になります。 私は今ある悩みを抱えています。それは、無駄遣いをよくするから 預貯金が今ひとつ伸び悩んでいます。 なぜそうなのかと言うと一言で言えば、未来が怖いからです。今は、そこそこ幸せにやってるけど これから先 貯金がいくらあっても足りないくらいの不幸が押し寄せて来るんではないかと不安になり じゃあ少しくらい無駄遣いしても幸せな今を楽しもうとしてしまうのです。 どうすれば、自分の未来を信じて生きることができるのでしょうか? 仏教の知恵を貸してください。
おはようございます。先週も今週も雨の週末です。 たった今主人が赴任先へ戻りました。先週末日本に一時帰国していました。ワンコ達も私も嬉しかったです。私は良い睡眠がとれました。 タクシーに主人が乗って見送った時千切れるように手を振りながら泣いてしまいました。仏様に主人は優しい人です、私には勿体ない旦那様です、ありがとうございます、本来なら穏やかな時間を過ごせているのに私と結婚したがために私の二親と妹に酷い目に遭わされています、どうか邪悪な者から主人とワンコ達の命を守り幸せにして下さいと言っていました。 私は主人を不幸にしている存在としか思えないのですが、まだ、生きています。生きようと精一杯やれる事はやろうとしていますが、申し訳なさに泣きたくなります。主人が赴任先に戻った今、一人ぼっちです。孤軍奮闘です。どうか御坊様方、お祈り下さい。
最初に、、、別に報われたいわけではありません。 どちらかというと達観していると思います、いろいろ経験して結論として出した考えです。 仏教を勉強し、理不尽な目に会う度に疑問に感じるので質問をしたいです。 ・人の不幸には圧倒的な差がある。→どうしようもない、心の持ち方一つで変えられるものではない、不幸は不幸。 仏教修行をして執着を手放してる群発頭痛の人が幾ら心もの持ち方を変えても苦しく痛みに関しては、生まれつき健康で他人に危害を加える人よりも圧倒的に不幸である。 ・人に親切にしたり愛したり優しくしても、恩を仇で返されたり感謝すらされない人もいる。→最新の研究では人はサイコパスに魅力を感じるようです。また生まれつきの容姿や印象で好感度が変動するようです。 ストックホルム症候群や共依存など他人に優しくしない方が人は恩恵を得れる生物のようです。 ・人に与える人より搾取する人の方が富を得れる。不幸量は下がる。 →本人の認知としては搾取している気がしない人も沢山います。 というより世の中先進国は後進国から搾取していますが誰も富を彼らに分け与えません。 そして搾取した人達の方が贅沢できます。 教育を受けたいサウジアラビアの女性よりも専業主婦になりたい日本人女性の方が教育が整備されています。 食べ物を欲しがるアフリカの貧しい人よりも、廃棄する先進国の人の方が不幸ではありません。 ・感謝しても報われないが、他人を侮辱して壊す人は報われる。→感謝感謝の毎日ですが、感謝するより他人を貶す方が相手を支配できます、経営学や政治学ではよく言われてますが他人を従わせるには恐怖や暴力的な支配が有効です。 当たり前と思ってる方が気が楽です、私たちの生活にはありとあらゆる犠牲があります。小さい細菌やらが私たちの身体を守り、昆虫が生態を守り、牛さんの内臓が食べられ、低賃金の人がサービスを支え、私のような人はガス抜きにされ笑、後進国の人を搾取して。それに感謝してたらキリがありません。当たり前と思って見下してる世界に対して感謝ゼロの人の方が楽ですよね笑 ・耐え忍んで努力しても惨めに何も得られず、生まれてただ朽ち果てるのみ。→生まれつきかなりの運命が決まっていて、奮闘しても生まれつき全てを手に入れてる人に搾取される世界です。 報われなくてもいいから、少しは良い方向に向かいたい
男子大学生です。現在付き合っている人がいるのですが、その前に好きだった女性(Aさんとします)が忘れられません。 1回デートをしたことがあるのですが、それ以降は3回ほど誘いましたが断られ、「彼氏ができたからその人を大事にしたい」と1年ほど前にメッセージで言われました。 そのメッセージを受け取ってからはAさんとは会っていませんし、連絡も取っていません。 1人の女性にここまで執着したのは初めてで、頭から振り払おうにも忘れられず、自分を拒絶して他の男性を選んだAさんにものすごい憎悪を感じました。Aさんに不幸な目にあって欲しいと思ってしまいます。 大学でAさんを見かけるとものすごく憂鬱になり、かなり引きずってしまいます。 Aさんは成績なども優秀で、それに関してものすごく劣等感を感じてしまい何か目標を作り行動しようとしてもAさんを思い出して気分が落ち込み、Aさんに対してより一層憎しみを覚えてしまいます。苦しんで死んで欲しいとさえ思ってしまいます。 こんな醜い考えを持っている自分が嫌になります。現在お付き合いさせて頂いている彼女に対して自分がこんなことで悩んでいるのが本当に申し訳ないと思います。 ことあるごとにAさんを思い出しては、憎しみ、憂鬱、劣等感、悲しみを感じながら過ごしていて苦しいです。 乱文失礼しました。
離婚、不妊治療、流産、中絶、交通事故、家族との疎遠など色々な不幸がここ10年続いています。 今もお腹の中の赤ちゃんに難病が発覚し、中絶をしなければいけなくなり毎日泣いています。 現実が受け入れられず、心も体もボロボロ。 この子を一人でいかせるぐらいなら私も一緒に連れて行って欲しいと願っています。 精神的に辛く、過食嘔吐を繰り返し制御も聞かない状態です。 ここまで辛いことが続くと言うのは何か悪霊や生霊が憑りついているのでしょうか? お祓いをした方がいいのか、でも、お祓いと言うとあまり信用できないような気もしています。 ちなみに、悪霊が憑りつくような身に覚えはありません。 動物も好きですし動物ボランティアもしています。子供も好きだし、お墓参りも欠かさない、掃除洗濯も怠けません。 でも悪い事ばかり、それも酷く悪い事ばかりが続きます。
昨年の夫の失踪からさまざまな悲しみ、苦しみ、絶望、失望を味わい、今も金銭トラブルは未解決のままです。 これまでの期間に自分の心の問題に対してさまざまな気づきがあり、問題の根源は何をするにしても否定的で威圧的な父親との関係が根本にある事が分かりました。 幼い頃から意見を言うと両親からは屁理屈と言われ、大人しい性格を否定される事が多かったので、(矛盾してますね)自分に全く自信が持てず、他人に褒められる事があっても裏があると疑い、いつも他人を優先する自分のない大人になってしまいました。 そんな自分を全て肯定して受け入れてくれ、ずっと一緒にいると言ってたくれた夫でしたが、嘘みたいに消えてしまいました。 後から気がついた事でしたが、今思えば夫は子供っぽい言動、行動が多々あったので、発達障害もしくは境界知能だったのかもしれません。 ちょっとおかしいと思っても、人それぞれ個性があるからと、あまり問題にしていなかったのですが、こんな重大な事を起こしてしまうとは想像が出来ませんでした。 私自身優しい、人がいいと言われる事がありますが、自分の意見に自信がないから他人に決めてもらう無責任で依存的な行動なんだとも気づきました。 金銭的にも精神的にも不安定な為、嫌いな父親がいる実家に住まわせてもらっていますが、結局両親に依存している現実が情け無いです。 今回の事は自分自身の力で必死に生きていけという教訓なのかなと思います。 ただちょっと色々な事が一気に問題提起され、いまだに受け止めきれません。自分はこういう現実を受け取る愚かな人間なんだと思うと恥ずかしいです。 消息不明の夫をこのまま待つのも金銭トラブルがあるので、裁判で離婚もしました。 普通は信じて待っているものなんだろうかと、私は薄情なのかとも悩みました。 ここまで頑張ってきましたが、頑張っても報われる保証はなく、全ては内面次第で、自分の内面の環境が悪いんだと思います。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 改善しようと色々勉強するのですが、たまに心が折れてしまいます。 より良く生きる方法のアドバイスをお願い致します。
私は現在、仕事で上司からパワハラを受けています。毎日のようにお釈迦様や神に「助けてくれ」と願っているのに何もせず、ただ、不幸を与えてくるお釈迦様や神が憎くなってしまいます。お釈迦様や神は私に不幸を与えて何がしたいのでしょうか?ヘラヘラ笑っているように思えてきます。お釈迦様や神は万人を救う存在ではないのでしょうか?ただ、崇められていい気になっているだけな気がしてならないので答えて下さい
今年中に 嫌な話しは終わらせて 晴ればれしたいと思ってましたが無理でした。 こんなに 世の中、理不尽で もがけばもがくほど 深みにはまるとは思いませんでした。 常識が通用しない思考の 弟の対応で 接触した人間がみんな不幸になっていくし この雰囲気と流れが怖いくらいです 何でも『俺は悪くない』ですし 報告、連絡、相談が出しないし 平然と嘘をつくし お手上げです。 何かの生まれ変わりか?!と思うくらい、気持ち悪いし 脳科学者の本のタイトルじゃないですが 『サイコパス』じゃないかと思うくらいです 映画、本の見すぎですかね?! 対応の決論は、関わらない事でしたが・・・ 私は、病気で軽度の障害を抱えてしまい どう考えて 生きて行けばいいのでしょうかね?! よく、メディアで有資格者は 何々の可能性があると思います と発言しますが、 ほぼ役にたちませんでしたしね 金次第な、感じで終わりでした。 今年1年色々書かせて頂き アドバイスと気持ちを軽くして頂き 有難うございました。 本当に生きるのって難しいですね 邪悪な気持ちにいい寄られないように 来年はいい年になればいいかなと思っています。
ここ最近、立て続けに身内に不幸がありました。 曾祖母が老衰で亡くなり、叔母が突然死しました。 それから、死んだ後の闇を想像してしまって、とても怖いです。死んだ後に何もなくなってしまうような感覚が怖くなりました。 「何もすることがない」「今もっているものが全てなくなってしまう」みたいな気持ちになります。突然、想像していた未来がブチッと真っ黒になってしまう感じです。 みんな死の恐怖とは戦いながら生きるのだと思いますが、ふと頭によぎってしまい、限られた人生を無駄にしてしまっている気もします。最近、寝ても寝ても寝た気がしません。 考えるのをやめようと思っても、気づいたら宇宙規模のことまで考えて、何もなくなってしまうんだと、勝手に気分が落ちてしまいます。 少し前から気分に波があるのですが、このように落ち込んでしまったときは、何をしたり考えたりすればいいのでしょうか。
ずっと信頼していた主人からの裏切り、嘘が発覚してから一年以上苦しいです。 この辛さは癒えることはないのでしょうか? 毎日思い出しては気持ちが沈みます。 自分で自分を苦しめているのは分かりますが、気持ちの整理がつきません。どのような心構えでいけば私の気持ちは楽になれるのでしょうか? いっそのこと離婚したらこの辛さから少しは解放されるのかなと考えたりもしますが、子どもいるし主人と上手くやっていきたい気持ちもあります。 今までどちらかと言えば不幸とは無縁で平和に生きてきたほうだと思います。しかし、昨年から主人の件が発覚、また私が思いもよらない病気になり運気が一気に下がった気がしてなりません。 受け入れなければいけないのは分かりますが、何も悪いことをしていないのになぜ?と言う気持ちでいっぱいです。人生っていいことばかりじゃないのは分かりますが、辛いときに直面した時の心のもちようを教えてください。
また自分が嫌になるようなことがありご相談させていただきます。 昨日、友人が女の赤ちゃんを出産しました。 今月の上旬に出産後は、なかなか会えなくなりそうだから産まれる前にランチへ行きたいと誘われ行ってきました。 大きなお腹を時々擦りながら幸せそうに話す友人。 私は、未婚のアラフォー。生活も苦しく女一人で生きていくのに必死な毎日。 そんな友人を妬み、赤ちゃんの画像が添付された出産報告のメールを削除してやりたい気分でした。 友人とは誕生日も1週間違いの同級生で幼馴染です。 人生を比べるのは無意味なことは分かっているのですが、幸せそうな友人に対して素直におめでとうが言えません。 友達なら自分のことのように喜んであげるべきなのでしょうが 私にはできそうにありません。 身体のことがあって私は出産することが困難なため結婚できたとしても子どもを授かることはありません。 幸せそうな友人に不幸自慢をし、嫌なおもいをさせてしまったこともあると思います。 24日に家族ぐるみでお付き合いのある友人なので、私の両親と一緒にお祝いへ行くことになっています。 その時に○○ちゃんは赤ちゃんも産まれて幸せなのだからあなたも 早く結婚しなさいと両親に言われることは目に見えています。 それを考えると憂鬱で仕方ありません。 きっとそれを言われることによって、もっと友人を妬み、憎しみをもってしまうのではないかと思っています。 大切な友人に変わりはなく本当は妬んだり憎んだりしたくありませんが、今の私にはどうしたらよいのか分からないくらい嫉妬してしまっています。 友人の幸せを喜んであげることができない自分も嫌になります。 でもどうしても喜べません。 どうしたらよいでしょうか?教えてください。
享年29歳で私の子供が事故で亡くなりました。あるお人に聞いたところその子の運命は生まれる前から決まっていたとの事、子供は親を選べないと言いますが、そうじゃなくそれも生まれる前からどの家に生まれるかも決まっているとの事でした。私の家に生まれて不幸だったのか、子供の今までの人生を考えるといたたまれない気持ちで、まだ死を受け入れきれなくてどうしようもないです。もうすぐ四十九日です。何も手に付かず悲しい毎日を送ってます。教えて下さい。
初めて質問させて頂きます。 長くなりますが、宜しければ最後まで読んで頂けると嬉しいです。 先日、同性の恋人が出来ました。 今のところは両想いのようなのですが、将来的に、自分としてはいずれ別れるべきではないかと思っています。 理由はいくつかあるのですが、一番大きな理由は、私が恋人でいることで彼女の幸せを邪魔してしまうのではないかということです。 私も彼女も心は女性ですがいわゆるバイセクシャルで、彼女には以前男性の恋人が居たこともありました。 レズビアンではない以上、彼女も女性なので、将来結婚・出産をしたいという思いが少なからずあるだろうし、自分が恋人として隣に居座ることがその邪魔になってしまうのではと思っています。 彼女自身はこれに関しては「そういう願望も無いと言ったら嘘になるけど、多分私は無理だから心配しなくていいよ」と言ってくれています。 しかし、私から見れば彼女は男性から見ても外見・性格共に十分魅力的だと思うので、私が恋人でいることで、素敵な男性と出会って女性としてごく普通の幸せを手にするチャンスを奪うことになってしまったらと思うと不安です。 私は自分自身に関しては、今まで男女問わず恋人というものに全く縁がなかったこともあり、魅力と言えるような要素はほぼゼロだと思っているので、私なんかが彼女の幸せを奪う権利は全くないと思っています。 今は恋人という関係ではありますが、私にとっては恋人である以前に小学生の頃からの親友であり、今まで生きてきた中で一番大切な存在なので、別れたくないという気持ちよりも、何より彼女に幸せになってほしい、彼女の幸せに対して障害になりたくない、という気持ちの方が大きいです。 やはり自然な形ではない関係ですし、いずれ別れるべきなのでしょうか。 また、今は幸せなことにせっかくお互い気持ちを同じくして付き合っているのでしばらくはこの関係を続けていくつもりなのですが、中途半端な気持ちで彼女と付き合っていくのはやはり失礼ですし、何とか自分の中で納得、整理をつけたいのですが、どのような気持ちで彼女と向き合っていけば良いでしょうか。 アブノーマルな話題な上、整理し切れていない長文乱文で申し訳ないのですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
結婚を約束した人に裏切られ、信じていた友人達には省かれる、結果疎遠になる。ここ2〜3年数としては多くありませんが、大きな不幸が重なり大変辛い思いをしています。 ここまでになるくらいなのだから、自分が悪いのか?と思い返すことも度々ありますが恋人に関しては彼が仕事で大変な時は家事は全てやっていましたし、(同棲してました)キレイ好きな彼だったのでピカピカな部屋を保っていました。それでも普通にキレイだとは思うけど、俺の求めるレベルに達していないなどの意味不明な理由で2人で済むと決めた家を追い出され、挙句籍は入れていませんが事実上のW不倫のような形で後腐れ残る別れ方をしました。 友人達に関しては、しょっちゅう連絡を取っているわけではありませんし、SNSも殆どやっていませんので嫌なことをしようともできないくらいの環境でした。 グループで仲良くしていたのに集まりに自分だけ呼ばれない、ということがあります。これに関しては、私も社会人ですしこんな事で不満に思うのは大人気ない、と思ってはいるのですが私はグループの誰かだけ誘われなかったら絶対に声をかけますし、私が誘わずとも誘われてない人がいたらその人には声がかかるんです。 性格としても嫌われるような性格はしていないと自負していますし、そういう嫌いだから省くとかではなくなんとなく声がかからない、誘わないみたいな空気だと思うんです。 乱文になってしまいましたが、恋人に関してはどうしてこんな形で裏切ったのか、どうして裏切られなければならなかったのかと悲しみと怒りがありますし、恋人よりも何よりも友人達にこういう扱いを受けることが何より悲しいのです。(学生じゃないので直接不満をぶつけるのも何か違うかなと感じています。) 質問というか愚痴のような内容になってしまいましたが、私は不幸の星の下に生まれたのだとしか思えなくなりました。 友人達の省きが発覚する前までは、不幸の渦中に居ても幸せを見つける努力をすれば大丈夫。起こってることは全て自分の解釈次第で幸にも不幸にもなる、とネガテイブを隠さず明るく前向きに生きることや小さな幸せを感じる習慣をつけたりもしました。 しかし、ここまでくると自分に自信がなくなってしまいました。私はやはり幸せを感じることはないのでしょうか? 抽象的な表現しかできず、申し訳ございません。