はじめまして、よろしくお願いします。 普段は仲が良いのですが、感情的になると酷い暴言を吐いてくる友人がいます。 友人は、過去に虐待等のトラウマがあり、そのせいで辛い事があると自分を守るために暴言を吐いてしまうみたいなんです。 普段はいい子ですし、感情的になって暴言吐くのも、ある意味仲良いからこそというのもあると思います。 しかしある程度までは良いですが、流石に限度を超えた言葉もあり、わたしも傷つく事があります。 限度を超えた暴言はやめてほしいと言った事がありますが、暴言を吐く精神状態の相手はこちらの話を聞く余裕などなく火に油です。 逆に冷静な時、穏やかな時に話すと、直そうと思っているけど、そうなってしまうと自分でもコントロールできない。虐待されて育ったからだと言われ、こちらもなにも言えなってしまいます。 むしろ同情して、辛かったよね、思い出させてごめんと、こちらが謝っておわります。 私は基本的には我慢する様にしています。 なんの不自由もなく幸せに生きてきた自分に比べて、辛い過去がある人なのだから、育った環境が違う。この人にとってはこれが普通なんだ。 相手は悪くない、そうなる環境が悪かったんだ、と。 しかしたまに、それでももう大人なんだし、その過去と今の自分への対応は関係ないでしょうと思う気持ちもあります。 自分が原因で相手の気持ちを乱さない様にはしていますが、自分以外の要因や意図しない解釈で怒り狂った時は暴言を吐かれてしまいます。 自分がある程度まで我慢しても たまに許容を超えてしまって、こちらもそれに対して冷たい態度を取ったり、言い返したりしてしまいます。 言い返すにしても、暴言にならない様優しく、言われて嫌な事は自分も言うのやめようよ、などの言葉です。 お坊さんから見て、どうするのが良いと思いますか? わたしがどんなに暴言を吐かれても耐えられる様にメンタルを鍛えるのか。 何か友人へのケアの方法があるのか。 見捨てたくはないので、縁を切るというのは無しの方向でよろしくお願いします。 なにかわたしにヒントをください。
こんにちは 私は今付き合っている彼氏がいるのですが、彼氏よりも私の方が異性との経験が多いこと、リベンジポルノをされているかもしれない不安、元カレがまだ私の画像や動画を持っているかもと不安で眠れません。 今まで付き合った男性は、みんなインターネットで出会いました。行為をする動画を撮ったり、ネット上で卑猥な写真を強要されて送ったこともありました。 元々希死念慮があったことや、心から愛せる人に出会えてなかったので、あとさきのことは何も考えていませんでした。 しかし付き合って5ヶ月になる彼氏が本当に私のことを愛してくれて、また私も彼をとても愛しています。2人で未来のため努力をしています。 しかし、過去のことがずっと気にかかってしまい、私がこのまま彼と居てもいいような人間なのかを疑ってしまいます。 動画や写真があることから、リベンジポルノの可能性が0%ではないし、毎晩寝る前にインターネット上でひたすら自分の写真がないか探しています。 もちろん私が悪いのですが、どうしてもこの不安から抜け出して、彼と幸せになってみたいと願ってしまいます。 どうか助言頂けたら嬉しいです。
こんにちは。 学生の頃までは、普通に好きな人ができて、普通の極普通の恋愛をしていました。 でも、今考えてみれば、実った恋愛は一つ。あとは片想いやら、勝手に好きになられて、何故かこっちが苦しむ、、、というものばかりでした。女子大だったこともあったり、将来の夢(結局叶わず終いですが。)に必死だったこともあり、恋愛はそこまで自分の中で優先は、させていませんでした。 しかし社会人になり、お堅い職業の中でストレスを受けることも多くなりました。そして、遊び好きの友人に連れられ、人生で初めてクラブに行くことになります。そこで、私は快楽を得てしまったのです。元々うるさい音楽が嫌いだったはずなのに。あんなところに行く連中が大嫌いだったのに、、、。暗い闇の中で、どんどん話しかけられて可愛い綺麗可愛い綺麗を繰り返されている自分を誇らしく思うようになったのです。大嫌いだったお酒も大好きになり、酔うという感覚の快楽をも知りました。もちろん、お持ち帰りは毎度のこと。そのあとその人と付き合いたいとかそういうのは一切ないのです。女としての承認欲求さえ満たされればいいのです。事が終わったあとになにしてるんだ....と虚しくなることもないです。ただただ次はどの男と寝ようと思うだけなのです。 そんな私ですが、何度目かのクラブである歳下の男の子に出会いました。その子は顔が私のタイプで可愛くて最初は、弟のように思っていました。ですが、毎日連絡を取っているうちに再会をすることに。そしてそこで私達は関係を持ってしまいました。それとはべつにまた、同時に同じ会社の先輩とも関係を持ってしまったのです。連絡を取ったり、毎日会う人と関係を持ってしまうと、情が湧いてくるのが女の弱い部分です。私はクラブをしばらく辞め、どちらかと幸せになりたいと考えました。しかしどちらも、私に応えてくれる様子はありませんでした。その時に、結局こうなるんだと思い、以前にも増してまた男遊びを始めてしまいました。本当は1人の人と幸せになりたいだけなのに。。と心では思いつつも、男遊びが辞められないです。どうするべきでしょうか?
私は5、6年前に猫を虐めた上に殺した事があります。当時ドラッグや統合失調症の症状が酷く過食嘔吐やオーバードーズを繰り返し常におかしな状態でした。 そんな時に偶然外を歩いて居たら近所のおばさんにあんた猫飼わんか?と声をかけられ半ば強引に猫を飼うことになりました。その頃は常にイライラしておりその子猫が大きくなる頃には猫に辛く当たったり、虐めたりするようになってしまっていました。虐待は日に日にエスカレートしていき最後には猫を殺してしまいました。 当時は気が付きませんでしたが本当に本当に頭がおかしくなっていたんだと思います。 猫を殺してしまって数日後に子供と2人で過ごして居たらリビングの壁を擦るようなラップ音が鳴り始め、私はあの猫ちゃんが私を恨んで来たんだと思いましたが、子供がその音に怯えていた為、壁をバンバン叩いて「出て行って!!」と叫んでしまいました。するとその音は無くなり、それ以来ラップ音がする事も無くなりましたが、強く言って追い返してしまった事も深く悔やんでおります。それよりも猫ちゃんを殺してしまった事、深く深く後悔しております。もし当時に戻れるなら私が私を殴り殺してやりたい程に憎いです。何故誰にも助けてと言えなかったのか、飼えないなら引き取って下さる方を探さなかったのか、何故誰にも相談しなかったのか、そればかり考えてしまいます。夢に魘される事もあります。あの猫ちゃんはきっと私の事を恨んで恨んで恨んでるに違いありません、私が死んだ時には地獄に落ちてしまうでしょう…今は私、主人と子供、そして友人から引き取った猫の4人で幸せに暮らせるようになりましたが、ふとあの時の事を思い出すと何度も自分を責めてしまいます。何よりも私の家族に何か起こってしまうんでは無いかと考えてしまいます。私はどうなってもしまっても構わないのです。むしろ罰を受けるべきだと思います。こんなに幸せに暮らして本当に良いのかもわかりません
41歳 独身 男性です。 二年前から両親と同居してます。 人生設計もせずに適当に生きてきたので、家庭も貯蓄も人望も生きがいもなくアルバイトで生計を立ててます。 理想の男性像とは程遠く臆病で情けなくて新しいステージに進めない弱さに自分を責め続けていた毎日でした。 自信も失い、卑下し 後ろ向きな思考しか出来ませんでした。 友人、知人が華々しく活躍して、幸せな家庭を築いてるのを見ると嫉妬し、 何故 自分は同じように出来なかったのかと自己嫌悪に陥るスパイラルです。 全ての輝いてる人に対して嫉妬の感情を 抱いてしまいます。 何か根本的に変わらないと一生 妬み続ける事になるのではと恐れています。 過去を取り戻すこともできず、いつも心の中は悶々としていましたが、 そんな時に母が予後が悪い難病にかかってしまい、西洋医学では完治が難しく症状が進むのを投薬治療で抑えることしか出来ないと診断されました。 平均余命は五年と言われてます。 若い時から苦労ばかりかけ、 家庭も持たず孫の顔も見してやれず、 人並みの親孝行もしてきませんでした。 何で自分の母が こんな病気にかかるんだと運命を恨んだり、母に対して何にもしてやれない、してこなかった自分の人生を考えて、情けないですが今も涙を流してます。 母は現在 身体的には何不自由なく暮らしています。 今 母に対して出来ることはしているつもりですが、いつ病気が進行したりするのか、自分が見えないところで もしかしたら苦しんでるのではないかと常に頭をよぎり、何をやっても針のむしろに座ってるようで、悲しくて やり切れなくて時間が過ぎるのが怖いです。 母のためにも しっかりしなきゃと分かってはいるのですが心の中を虚しさだけが支配して、良からぬ考えや悲観的な将来しか思い描けず、どうしても気力が出て来ません。 母の為にも人生を前進したいと思うのですが、余計な物(嫉妬、自己嫌悪)でがんじがらめになってる心を改めて希望を持つ方法がわかりません。 そして母の病気や残された生涯について、自分は いったい どう接すれば強い心を構築できるのでしょうか? どうすれば、母に幸せな時間を与えられるのでしょうか? 読み返して支離滅裂な文章だとは思いますが アドバイスしていただけたら嬉しいです。どうか宜しくお願い致します。
こんばんは、私は過去に妹に対してとんでもないことをしてしまいました、本当に最低なことをしてしまったと、聞いていて嫌になるかもしれません。 内容は小学3〜4年ぐらいの頃夜な夜な家族が眠っている時間に寝ている妹のパンツを脱がしてお尻をゲーム機で写真を撮り、その写真を自慰に使ったり、写真を撮るとき股間をお尻につけたりしました。 自分がどれほど最低な事をしてしまったのかに気付いたのは2年前の夏、謝ろうにも謝って打ち明けるわけにはいかず、罪悪感に苦しみ遂に母に打ち明けました、母はこのことを聞いて怒るどころか;大人が我慢できないんだから子供が我慢できるはずがない;:小さかったからそういう知識もなかった:と言ってくれました。 今は妹と仲良く暮らしています、こんな事を妹に打ち明ければ家庭崩壊待った無しなので、このことは生涯言わないようにします、この罪を一生背負って生きていくつもりです、ですが今自分は幸せを感じています、自分はこのまま生きていいのでしょうか?妹に対して優しく接したり、なるべく善いことしようと意識をしておりますが、兄として人として最低なことをしてしまったのに幸せを感じていいのでしょうか?甘えた質問なのは間違いありません、どうかご回答よろしくお願いします。
初めまして。ご覧頂きありがとうございます。 私は大学2年生の女子です。 自殺をしたい、逃げたいと思っています。一般的には自殺をしたい人の境遇というのは、いじめられてるとか嫌なことをされてるとか、第3者からの影響が大きいと思いますが、私はそうではなく自分が原因だと思っています。 私は弱すぎる人間なのです。 私の周りで私をいじめてくる人は居ません。サークルに所属し、その友人とは仲は良い、家族に特に虐待をされているわけでもなく、恋人もいます。側から見たら幸せな境遇だと思っています。 でも、辛いんです。 サークルは私が頑張らないせいで友人に怒られる羽目になってしまいました。 家族は祖父といざこざがあってから一切祖父とは会話をしなくなりましたが、家族誰も祖父に逆らえない状態のため私に謝れと言ってきますが私は悪くないと思っているので謝れません。 恋人は良い人ですが、たまに価値観が合わない時があります。その時は私が荒れてわがままを言って、それに対して恋人が謝ってくれて元に戻ります。わたしにも悪いところなんていっぱいあるのにそれには言及せず居てくれます。でもそれが申し訳なさすぎて釣り合ってる気がしなくて、でも自分でわがままを言うことを辞められずの繰り返しです。 そんな自分が嫌でたまらなくなり、死にたいと思ってしまいました。 まだ死ぬ勇気がないので死ぬことはないですが、この苦しい気持ちはどうしたら良いでしょうか。 乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
私には中学時代からの知人がいました。 知人は数年前に結婚し、式の受付やサプライズ演出の手伝いなど引き受けました。 結婚から数ヶ月、彼女に不倫の相談されました。 「好きにしていいと思うけど、あなたは既婚者で独身とは違うからそれを忘れないようにね」と伝えました。 結局、彼女は不倫を始めました。そういう事する子だったんだ という思いや 旦那さんへの複雑な思いがありました。 その後、ストーカーのように相手の家を見に行ったりすることもしており、効果はないとわかりつつもやんわりやめたほうがいいと伝えました。 数ヶ月後に会った際、彼女・旦那さん・私の3人の共通の友人男性と関係を持っている事を聞かされました。その男性も私と同様、結婚式にも出席しており旦那さんとも仲良しです。 彼女にも何か理由があってそうしているのだろうとは思いましたが、 最初に相談された時に止めたほうがよかったのだろうか?旦那さんへの後ろめたい気持ち なぜ両親の不倫で辛い思いをした私に話すのか いろんな気持ちでぐちゃぐちゃになりました。 そんな気持ちを抑えられなくなり、当時お世話になっていて彼女とも少し関わりのある方に少し相談しました。 一年たち、私が自暴自棄になって全てがどうでもよくなった時期があり酔っ払っていたときに、彼女と関係を持った友人男性と私も関係を持ってしまいました… その事は、彼女も知っています。勝手に携帯を見ておりバレたそうです。 そんな事を忘れていた最近になって、私は彼女に関係を絶たれました。相談した人が今になって彼女に伝えたようです。 彼女からしたら、自分も同じ事をしたくせに人の事しゃべった というのが気に入らないようです。 同じ事とはいえ私は独身で、個人的には重さは違うと思ってしまいます。また時系列からしても相談のだいぶ後のことです。 彼女は昔から私の話した事や行動など、他の人に話すところがあったので、同じでしょ?と思ってしまいます。 確かに、同じ事といえば同じ事をしているし、抱えきれなかったとはいえ相談したことは軽率な行動だったと反省しています。人間関係に疲れてしまいました。 気軽に不倫し何事もなかったかのように幸せアピールをしている彼女。嫌な思いをさせてしまったと思いつつ、なんだかもやとやとしてしまいます。 気持ちをどう切り替えたらいいですか?
小さい頃は男の子と遊んだり活発だったのですが小学校高学年になって急にいじめを男子、女子から受けたものです。色々と酷いことをされました。 中学ではクラス替えをしてからクラスメイトからいじめを受けてしまいました。自分は何もしていないのに、一部の生徒から勝手に広がっていったものでした(気に入らないとかきもいとか単純な理由のようなもの)同性から酷い言葉を言われていました。 高校は地元から少し離れてはいましたが、たまに地元で昔いじめをしていた人や見て見ぬふりをしていたいじめっこの友人なクラスメイトに会うことがありました。が、誰一人謝ることなく知らないふりでした。 その人がいじめをしていたことを知らない人は気さくに話しかけてきたのですが、いじめをした張本人は黙ったままで、あたしこいつをいじめたんだ!と言うことも、謝ることも、何もなく黙っていなくなりました。 私はとてもモヤモヤしてしまいました。いじめをして謝らない人は、過去を反省しているのか、なんなのか今では分かりません。 大人になってから兄弟や知り合いに話すと何故私がいじめられたのか、わからない。対人運が悪すぎると言われます。 運が悪かったのか、たまたま私がいた環境はいじめが沢山ありました。 私はいじめを受けた後人が怖くなり、信じられなくなり、すれ違う知らない人にも恐怖を覚え、大人になった今も女性が数人で誰かのことを悪く言っていると自分のことかと動悸が酷くなり、自分のことではないと知るとホッとしたり、人の悪口にとても過敏になりました。周りの目が気になります。 心身のバランスも崩してしまいました。(一時的に酷いときだけ処方された安定剤を飲んでいます。) 最近、旦那様と私の実家に行ったときに中学の卒業文集がありいじめっ子の文集に目を通したのですが悪いこともしたし、と自慢げに書いてあり気分が悪くなり捨ててしまいました。 卒業アルバムは過去に捨ててあります。(兄弟が捨てよう!と言って一緒に燃やしました) いじめがあった時のクラスの同窓会などは誘いは一切きませんし行くつもりもありません。 トラウマって一生消えないのでしょうか。私はいじめを受けたなんてなかったことに、自分の頭の中から消したいです。 今は優しい旦那様と友人がいて心の支えになっていますがふとした時に辛い思い出を思い出してしまうのです。
友人と遊んだ時、人生で一番楽しいくらいの楽しさを感じ、ずっと笑いっぱなしでした。 お笑いの天才が私に憑依したかのようでした。 友だちと別れて家に帰った後、これ以上人を笑わせることはできない、もし次遊ぶなら、友だちは面白い自分を期待するだろうと思いました。 それで、もう人生これ以上の自分にはならないから、死んでしまいたいと強く思いました。 しかし、死ぬのは怖かったので、死ぬかわりにその友だちとは二度会いたくないと強く念じました。 その後しばらくして、その友人の訃報を知りました。急病でした。 自分が死にたいと思ったのに、死ななかったから、もう会いたくないという念が、友人の死という形で叶ってしまったのではないかと思っています。 シャーマンに 「君の力は自分のために使うんじゃない、人のために使うんだよ。」 と言われ、また、 幼い頃は見えないものが見えていたそうです。 母も念が強いらしく、念じたら、思い通りになる能力が少しあるようです。 幼い頃に、父は嫉妬?と仕事のストレスと転勤先での孤独から、5歳だった私に母とスキンシップを取ることを禁じ、母を独占しました。 私も新しい保育園で、前までいた理解者を失い、愛を求めすぎたからだと思いますが、いじめられました。 その頃から、幸せな人を殺したい、または死にたいと思うようになりました。 その頃から人のことを人だと思えず、もののように感じていたと思います。 5歳の時点で、性欲を感じないものと自然の美しさ以外はすべてゴミだと思っていました。 そんな僕に小学生の頃、友だちが、できました。 彼女には性欲を感じなかったのですが、勉強ができたので、 ちょうど良いアクセサリーと思っていました。 今だから、分かるのですが、彼女はぼくの心の支えでした。 彼女とは違う中学に行き、孤独から声が出なくなりました。 そして、痴漢をしました。(優しさで他言されていません) 高校受験に失敗し、母にとってアクセサリーとして使えなくなった僕は、生きてる価値がないと言われました。 今は大学生です。彼女の死後、友人に恵まれ、人を人だと思えるようになりました。 そして、彼女は私を愛してくれていたことを知りました。 自分の小さな不幸が他人を不幸にするのが嫌です。 行動は律せられています。念は律する方法が知りたいです。
お世話になります。 交通事故で、人を傷つけてしまいました。高齢者の方で、大怪我をさせてしまいました。脚に後遺症が出る可能性があり、その方は軽い運動にフィットネスに通うのが楽しみだってらしいです。そんな楽しみを奪ってしまったかも知れません。反省しております。 そこで質問相談ですが、償いという意味で私自身も好きなことを自制しようかと考えています。私自身もスポーツが好きですが、相手様のことを考えたらスポーツをやめよかと……。相手様と同じ痛みを感じながらこれからは生きて行こうと。しかし、友人に相談したら、そんなことやっても誰か幸せになるか?と説かれました。確かに、言われてみれば単なる自己満足でしかないとも思います。私が塞いで自制した落ち込んだ人生を送っていても私の周りに迷惑が掛かったり…。 いったい償いって何でしょうか?何を思い行動は? 自分自身がコントロール出来なくなっています。ご教授下さい。
前回絶縁した友達との悩みを相談したアンと申します。お坊さんからいただいたアドバイスを参考にしてその友達とのことを改めて考えることができました。 絶縁した友達とは無理矢理関係を取り戻そうとしても相手にも迷惑だと思い、その友達のことは忘れて頑張ろうと決めました。一度壊れた関係を修復させるのは難しいので諦めることにします。 ですが、その友達みたいに私も前に進んで自分の人生を自分が思った通りに生きていきたいと思えば思うほど苦しいです。 絶縁させるまで友達を苦しめた私が 幸せに生きていいのでしょうか? 楽しく生きたいと願って良いのでしょうか? それに、今まで人に流されてきて自分が選んだ道に進んでこなくて今にいたります。 だからこれからは一度きりの人生やり直したいと思っています。 しかし、どうしても絶縁した友達のことや 自分が傷つけた友達のことが気になって 私なんかが変わっても誰にも許されないのではないかと思います。 私自身、過去の自分のことが許せず今の自分のことも嫌いです。喧嘩した時に相手に暴力を振るったこともありました。そんな自分がこれから変わっても幸せになれる自信がありません。 本当はこれからは過去の行いを反省して 人にも流されず自分が選んだことを正しい信じて生きたいです。嫌な出来事を忘れてこれからは前を向きたいです。 でも、私がそれを望んでよいのでしょうか? 今まで酷い生き方をしてきたから私は幸せにはなれないような気がします。 自分勝手なのは分かっているけど過去の自分のことを誰かに許してほしいとずっと思っています。
こんにちは。 私には学生時代から付き合っている彼がいます。付き合って7年近くになります。 去年の年末にプロポーズされ、婚約指輪を買ってもらい、お互いの両親にも挨拶を済ませました。 そんな時に、急に彼から「いまの気持ちのままじゃ結婚できない」と言われました。少し時間がほしいと。私と結婚して、幸せになれるか分からなくなったと言われました。 一週間後、彼に別れたいと言われました。 やはり私と一緒になって幸せになれるか分からない。一度気持ちをリセットしたいと言われました。 どうしても別れたくなかった私は、一ヶ月時間をもらうことにしました。 一ヶ月今まで通りに過ごして、それから決めてほしいと。 ちょうどその日は婚約指輪の受取り日で、彼と指輪を取りに行き、そのままいつも通り過ごしました。 ただ、どうしても距離を感じてしまい、いつも通り笑顔で過ごして一緒にいて楽しいと思ってもらいたいのに、ぼーっとしたり、涙が出たり、もうどうしていいのか分かりません。 私は彼が初めて付き合った人で、途中で何度か別れたこともありましたが、それでも仲良く付き合ってきました。 大好きな人と結婚できると、本当に幸せな毎日を過ごしていたのに、急にこんなことになってしまい、あの時こうしていればと後悔してばかりです。 一ヶ月時間をもらいましたが、本当にそれで良かったのか、この先どうしていいのか分かりません。
現在の仕事を辞めたいと思っています。 現在の仕事は小さい頃から憧れていた職業であり、やりがいは十分に感じています。 また私立ではなく公立のため自分が辞めさえしなければ一生仕事に困ることはないという恵まれた環境でもあります。 そのため友人に相談してもなかなか私の気持ちは理解してもらえず…相談するたびに逆にいいよねーと羨ましがられることも度々あります。 仕事量がとても多く、毎日のように持ち帰り仕事があったりとこなし切れていません。それでも何とか形だけは整えて仕事しているという状況です。来年はさらに仕事量の多い場所に配属される予定です。周りの期待は嬉しいのですが、やり切れる自信がありません。 その配属を断るという選択肢もありますが、そうなると周囲から色々言われるのは目に見えています。 そこまでして今の仕事を続けたいとは思わないのですが、これは甘えなのでしょうか? どのような選択をすれば後悔なく生きられるのでしょうか? 何かヒントになるようなものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
こちらでは何度もお世話になっております。 長年大事にしてきた恋愛もあっけなく失い、ものすごい喪失感です。 おかげで職場でのパワハラにも耐えられなくなり、ついに鬱の診断を受け、仕事も先月辞めてしまいました。 しかしながら、哲学の本を読みいろいろと考え直し、病は気からのように体調は一ヶ月も静養すると戻りました。今は、数年前に働いていた企業にお世話になり、再就職をして働いています。 今ある恵みに感謝して、無いものにこだわらず、何を目指すでもなく、ただその幸せを継続して生きていきたいとは思うのですが、どうしても罪悪感と逃げたい気持ちに襲われて正気でいられない時があります。
以前、彼の家から結婚を反対されている事でご相談させて頂きました。 いろいろアドバイスを頂き、ありがとうございました。 彼が頑張ってくれましたが、ご両親の理解を得ることが出来ませんでした。 彼のお父様は落ち着いて相談を聞いてくれたそうですが、お母様の家柄で人間性を判断する価値観と感情を高ぶらせやすいメンタルを刺激しない様、諦める様頼まれたそうです。お父様自身も私との結婚には年齢差で反対であるにも関わらず、彼の話を真面目に聞いて下さったとのこと、それには感謝の気持ちでいます。 私は、「二人には何の問題も無いが、彼の実家の問題になっているなぁ」と感じており、彼もそう思っていた様です。私としては、彼一人にお膳立てしてもらうつもりはなく、お会い出来るまで門前払いでもご実家にお伺いを続ける気持ちでおりました。しかし、お母様が疎外感を感じて大騒ぎした挙句、鬱にでもなられたら大変だとお父様が考えているとのこと。 現代の価値観では、考えられない話だと彼は思う様ですが、兄弟がいないので、お母様を放置するわけにもいかないという思いがあり、親が幸せそうにしているなら自分はまぁまぁ幸せかもしれないとの考えでした。親が死んだ時に残るものが、自分の本意でないものであっても、それはそれで仕方が無い、こういう家で育ったからと。 私も、彼の実家を混乱に陥れることはしたくないので、心臓をもぎ取られる思いですが、受け入れる様努力が必要と思いました。 彼とは、長年の交際の中で恋愛感情以上に、お互い尊敬しあう気持ちがあります。今後は、独占欲を超えて相手の幸せを祈り、それを喜べる様、彼に対する気持ちを成長させて良い友人でいようと思います。折角の大切なご縁だったので、切ってしまうには勿体無いとお互いに思っています。 それで、お父様に対しご心配をおかけしたお詫びと、彼からの相談を聞いて頂いていた感謝を伝えたく、お手紙を書きたいと思っています。お会いする機会に恵まれなかったので、せめてお手紙で最初で最後のご挨拶をと思うのですが、いかが思われますでしょうか?この私自身の言葉を伝えたいというのは、少しでも自分を知って欲しいという、醜い欲なのでしょうか。
初めて相談させていただきます。 全てを我慢、我慢、我慢しながら、生きていく意味はあるのでしょうか? 私は現在20代後半で、入院中の身です。 10代前半から絶対に治らない不治の病に侵され、治療と入退院を繰り返してきました。 私の病気は国の難病に指定されているもので、全身の筋力が落ちていずれは寝たきりになるものです。 この病気の為に、好きに運動する事も出来ず、好きな食べ物を食べる事もできず、特に10代の頃は周りの友人が好きに過ごしている中、ひたすら我慢の毎日でした。 20代になり、病気も悪化し、今後の人生に楽しみを全く見出せない状態です。 何故、私はこのような不自由な身体で生まれたのでしょう? 何故、周りの一般の方のように当たり前に好きな物を食べ、好きなように運動できるような、当たり前の幸せが許されないのでしょう…? 正直、もう生きる希望がありません。このまま絶対に治らない病気と付き合って生きていくのは心が限界です… そして、そんな身体に生まれた自分が情けないし大嫌いです。毎日毎日、自分を殺してやりたいと思うくらい憎んでいます。 許されるなら、安楽死を望みたいです。 こんなドス黒い気持ちを誰にも打ち明ける事ができず、毎日自問自答しては絶望して泣いてます。 私には、こんな身体の状態でなお生きて行く理由が、意味が分かりません… 早く、一刻も早く死にたいです。
娘が事後報告で就職を決めました。 遠く離れた憧れの東京に行くとの事です。おそらく不純な動機故に私との相談は出来なかったのでしょう。 娘は東京へ進学した友人達の事を常日頃からうらやましく思っているようでした。なので、東京でしか取得できない資格を取るために行く、という口実で上京すると報告してきました。 どういった理由であれ、失敗になったとしても彼女には人生に必要な経験となるのでしょう。 地元で就職するであろうと思っていた私は寝耳に水です。私には心の糧であった娘がいなくなる、喪失感で毎日辛い日々です。夫や息子では私の心の隙を埋める事はできません。時が解決してくれるのは分かっています。フルタイム勤務をして気を紛らわそうかとも考えてます。 今までとても幸せな人生だったので、辛い人生の出番がやってきたのかなと思います。息苦しいです。
数年間、高校時代からの友人に片思いをしていました。 どこへでも2人で出掛けたり、なんでも話し合える、分かり会える良い関係が築けてきた分、想いを中々伝えられず、いざ腹を括ろうと思った矢先、相手に彼氏が出来てしまいました。 おめでとう良かったねとしか言えず、想いは胸にしまったまま。 想いを伝えられなかった自分が情けないし、お互い惹かれあっていた時期があった分、後悔も大きいし、この人以上の人間が現れるとは本当に思いません。 それくらい依存してしまっている自分のことも気持ち悪いです。 相手は自分のことを気の会う友達としているので、今でも定期的に会って、お互いの近況を報告するのことがあるのですが、友達として繕うことも辛すぎます。 相手には幸せになって欲しいですが、 まだ、素直に応援できません。 何もやる気が起きません。 相手との記憶を全部消したいです。 生きることすら辛いです。
はじめまして、ちぃすけと申します。 私は、2ヶ月前に彼氏を自殺で亡くしました。 ご両親には勿論、友人や私にさえ相談せず、仕事で数ヶ月悩んでいたようでした。 亡くなった翌日(私が彼氏が亡くなったのを知った日です)、すぐに彼氏と生前、一番仲良かった友人に報告しに行きました。 すると、その日の夜に友人の夢に彼氏が夢で謝りに来たようです。 そして、亡くなって翌々日、お通夜の日に斎場で彼の遺体と同じ部屋で眠っていた時に、ふと目が覚めると、私の隣りで彼氏が寝ていました。 お葬式の日は、彼氏のご実家に泊まらせていただいたのですが、夢を見ることはなく、そのまま翌日、ご両親と彼氏のマンションの遺品整理に出掛けました。 遺品整理が一段落し、ご両親と別れて、一人で歩いていたところ、背後に気配を感じたので話しかけてみましたら、全身に鳥肌が立ち、彼氏が私の後ろにいる!と感じました。 そして、その夜、夢に彼氏が出てきました。 特に何か話してくれることもなかったのですが、、 私が疑問に思っているのは、彼氏はご両親の夢には一切出てきていないようなのですが、 ご両親も仏壇に「一回話しにおりてこい!」と話しかけたり、私も「ご両親には今回のことでいっぱい迷惑かけたんやからちゃんと謝りに行きなさい!」と遺影に話しかけてはいるのですが、、 四十九日を過ぎても全く私の夢にさえも出てこなくなりました。。 こちらが夢枕におりてきてくれるのを望んでいましても、 あちら側がこちらに未練が無ければ、出てきてはくれないものなのでしょうか?? 私も彼氏に一言言いたいことはあるのですが…… 彼氏が自殺する直前に私に 「こんな情けない奴のことは早く忘れて幸せになってくれることを祈っています。」 とメッセージを送ってきているので、 私のことはもう彼氏の中では終わったのでしょうか。。 何だか納得のいかない別れ方で忘れるに忘れられなくて、最後に一言ぐらい言いに来てほしいです。。 どんなお答えでも結構ですので、どなたかアドバイスを下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。