過去にしてしまったことへの相談です。 詳しいことはプロフィールに書かせてもらっております。 もし覚えていたときは嫌われてもなんなら捕まっても仕方ないその時はその形で向き合おうと思っています。 正直言うと完全に忘れているかのか少し不安で、忘れていてほしいと思っていますが。 誰に相談することもできず苦しい日々が続いています。 もちろん後悔や罪悪感を持つのは当たり前ですがそれが生活に影響する日もあるので相談しました。 本当に少しだけでいいので心を軽くしたいです。 とりとめのない文書で申し訳ありません。
過去の質問のとおり 当時の自分の夢にかまけ 元旦那さんや家族の大切さが見えなくなり 隠れて不倫を繰り返した挙げ句 仕事のため夢のためとうまいように言って 自分を悪者にせずに離婚をしました。 そのあとお付き合いした方ともあっという間に破局し、当然の報いとしてここ数年ずっと一人です。 一時はうまくいったように思えた仕事 叶ったように思えた夢も、この不景気で色褪せ 将来の金銭的な不安にもずっと付き纏われています。 自分は選択を間違えたのだ、という感覚があります。 でも、こうなるまでどのみちわからなかったのだから仕方がない。学びを得たのだとも思います。 とはいえ、この学びを生かす方向が 自分の中にもうどこにもないのです。 今更自分が幸せになれるビジョンが まったく思い描けないのです。 ただただ 元旦那さんと家族を傷つけてしまった罪悪感 なんのために生きているのかわからない無力感 母より先には死んではいけないという気持ち、 それだけがかろうじて自分を繋ぎ止めてくれているような気がします。 なんというか、、、 自分で自分の心に穴をあけてしまったのです。 せめてお金を稼ぎたい。 それがあれば少しでも楽しく生きていけるのに。 と思っても、仕事も思うようにいかず 八方塞がりな気持ちです。 今死ねるならばいつだって何も心残りはない。 はやく無になりたい。 そんなことばかり思ってしまいます。 過去の罪や今の自分に対する無力感、敗北感 そういったものとどう向き合って生きていけばよいのでしょうか。。 支離滅裂な文章、すみません。
5歳頃から父子家庭です。 弟は2つ離れています。 19の時には家から自立し今年で25になります。 離れてたまに会うくらいなら 笑いのツボもあうし よく飲みにもいったし好きだと思っていました。 今思うと楽しませようと気を遣っていたのだなぁと思います。 去年の7月頃に大喧嘩をし、お父さんを完全否定しました。 弟と父2人で暮らしている家に たまに帰るたび、俺は何もしてやってない 俺はだめだと自己憐憫する姿や 俺は日本のことをこう思っていると自分の親(祖父母)にまでいつでも偉そうな態度 人を馬鹿にして笑う神経 お金を飲み代にすぐ使うところ(昔は家のガラスは割れまくり、毎日酔っ払って暴れまくっていて怖かった) お前は俺に似てだめだと だから何もできない、どうせむり、言われ続けてきました。 この人の血が通っているのだと思うのが嫌でした。 喧嘩後、いい加減子離れしてくださいと メールで送りました。 私と大喧嘩してすぐそのあと 50歳にもなって会社をやめ、毎日ゲームをして家にひきこもり その時できていた今までで1番気が合う!と喜んでいた楽しい彼女とも別れ… 弟はいつも家にいるから気が滅入る メリットがあるから一緒に住んでいると 理屈をこねていました 弟に父は抱えきれないだろうと弟にも罪悪感 縁を切る、二度と会う事はない、と言われましたがちゃんと謝らないと、と思い無理矢理11月頃帰りました。 家の中はゴミ屋敷で犯罪者のように伸びたヒゲと 病気みたいにガリガリにやせほそった父がいて 「俺、精神病やねん…」とか細い声で言われ 「私のせいだ…」と辛くてただただ泣きながら家を少し掃除して会話せず帰りました そこから怖くて 一生尽くさねばならないのか、と 弟とも父とも連絡を取れていません 携帯電話も会社をやめた時に解約し 祖父母は連絡がとれない父を心配しています 父は必死で育ててくれて 娘を愛する気持ちはすごくわかります また元気になってほしい、罪悪感、でも怖くて…どうしたらいいか、教えてください。。
こんにちは。今回もお世話になります。 よろしくお願いします。 私は小学6年の時にある芸能人の方の事が好きでファンでした。テレビや雑誌でご活躍を拝見していくうちにどんどん好きになっていき、本気でその方を好きになっていました。その当時の私は、不登校だった事もあり、寂しさなどもあったのかなと思います。 今考えれば、無理な話だと分かるのですが、 当時の私はファンレターを出して繋がりを持とうとしました。書いた内容、何回出したかは、思い出せません。その方が所属していらっしゃる事務職のファンレターは写真や電話番号などをあまりいれてはいけないようなのですが、 私はバレなければいいのではと思い、封筒のなかに電話番号を書けば、中を覗いた時に見てくれるかも!と気持ちの悪い考えをしていました。 実際には書いていないと思います。 もちろんとても忙しい方なので返事は来ませんでした。むしろ読んでいないことを願います。 返事が来なくてショックを受けました。 もともと、自分自身が占いや運命などそのような物が好きでおまじないを始めました。 恋愛に関するおまじないを沢山しました。 本当に思い出しただけで自分でも気持ち悪いなと思います。ファンレターと同様にもちろん何も起きませんでした。そして中学校に上がる頃には、 熱も冷め、ファンではなくなりました。 テレビに出ていたら、いい人だなっておもいますが今は恋愛感情はありません。ただそのように思うだけです。現在は同級生に気になっている人もいるので大丈夫です。 長くなりましたが、このように過去の自分が気持ち悪くて仕方ないです。おまじないを行なったと言っても、呪った訳ではないし、相手の方に悪い事が起るよう願ったこともありません。ただ当時の私は好き。ただそれだけの感情でおまじないしました。当たり前に何も起こらずでしたが。 ファンレターの件も同様です。 ストーカーみたいで罪悪感、吐き気がします。 不登校だった私にはその方を見ることが唯一の楽しみだった気がします。本当に感謝しています。 現在は過去にした事をとても申し訳なく思っています。謝罪が出来ないので、心のなかでこれからも上手く行きますようにと願っています。 長くなりすいません。2年ほど経ちますが 罪悪感で今更いっぱいなので助けてください。 気持ち悪い相談内容なので不快にさせてしまってごめんなさい。
以前、根掘り葉掘り聞いてくる知り合い、というタイトルでご相談させていただきました。その節はありがとうございました。 先日、その知り合いからLINEが届き、「色々しつこく聞いちゃったから嫌になっちゃったんだよね?またLINE出来るようになったら連絡下さい」との事でした。 文を読み、一切の無視を続けていたにも関わらず、まだLINEのやり取りを欲している点、自分は悪いと思っていない様子、私の子供から聞いた、相手のお子様の粗暴な様子(自分より上級生の近所の女子を、汚い言葉で罵倒し怒鳴り散らして大喧嘩するのを何度も見た、等)、買い物先で親子で会った時も、店内を走り回る子供達放置で、子供達見ててくれたんだ~といった態度、等々、親としての考え方や価値観、個人としての性質など、どう頑張っても合わない事と、これはハッキリ言わないと相手は分からない、と思い、申し訳ないけれど、もうそっとしておいてください、返信不要です。とお伝えして、ブロックしました。 この対処が正しかったのか否か悩みますが、LINEが来ると胸が苦しくパニック発作が出てしまう等、身体の症状もあった為、やむなく、でしたが、罪悪感も感じる自分もいるのです。 前回のご相談のお礼、近況報告、悩み、一気に書いてしまいましたが、罪悪感に押し潰されないためには、自分はどのような心持ちでいたらよいでしょうか。
私は厳しい両親に育てられ、やりたいことをするために両親に嘘をついてしまいました。(職業のことです。) 自業自得ですが、その嘘のために今も小さな嘘をつかなければいけなくてとても辛いです。 以前にも嘘をついてバレたことがあって、同じことを繰り返してしまった自分が許せません。 この仕事が成功したら、または数年後思い出のようにごめんなさいができたらと思っているのですが、その判断は正しいのでしょうか。 真実を話すということは私は楽になりますが相手はがっかりしてしまうのでそれが少しでも和らぐ状態で話したいです。 この後悔と罪悪感の気持ちが今とても辛く、どうしてこんなことをしてしまったのか過去の自分が嫌いでたまりません。 話せば楽になるのかもわかりません。 いま、仕事も人間関係もうまく行っているのでこの先私が幸せになっていいのかどうかもよく分かりません。 両親のことは好きです。いまは久々の帰省で色々ぐちぐち言われますが基本は仲良いです。 話がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、 1.嘘をついた後悔と罪悪感でつらい。 2.嘘を打ち明けるタイミング そもそも打ち明けていいのか。 3.わたしはこの人生幸せになることが許されるのか。 3点についてお伺いしたいです。 質問が殺到しているのに申し訳ありません。誰にも相談できなかったのでこの場をお借りしました。
私は1年ほど前、SNSで知り合った女性ユーザーのことが好きになり、告白をしました。 結果、フラレてしまったため、潔く手を引くことにしました。 その際、話をしてみたところ、どうやら私は告白の際の口説き文句に結構セクハラを織り交ぜていたことや、そもそも相手が未成年だったっということで、非常に悪いことをしてしまったと感じ、それらすべてについて謝罪をしました。相手は謝罪は受け入れてくれたように感じました。 これで一件落着。今後私はこの件のような軽率な行動をしないよう、心がけて生きようと思い、戒めとしてSNSのアカウントを削除し、相手と関わることをやめていました。 しかし、この1年、なぜか相手に報復されるのではないかという被害妄想が絶えないのです。 具体的には、この件をダシにして脅されたり、住所をお互い知っているような仲だったので住所を使っていたずらされたり、なんにせよ不快なことをされるのではないかという恐怖を感じずにいられませんでした。 その度に、仮にそのような報復を受けた場合の対処法を考え、多分なんとかなると思いつつも、不安は消えませんでした。 それだけ私が悪いことをしてしまったという自覚があるのでしょうが、苦しくて仕方がありません。 私は自分の過ちが完全に消えてなくなるとは微塵も思ってはいませんが、だとしてもこの罪悪感・被害妄想を抱えながら生きるのはどうにも苦しいものがあります。 このような場合、私はどのような心構えでいればいいのでしょうか。 また、罪悪感や被害妄想から解放されるにはどうすればよいのでしょうか。
お世話になっております。 近頃やたらとメンタルが不安定で涙脆いです。気持ちの整理を兼ねてご相談させて下さい。 結論から申し上げますと、自由が非常に怖いです。何かに縛られていないと不安で堪りません。行動基準が常に他人で、自分が本当にしたい事が分かりません。自分が楽しむという事に罪悪感すら感じます。 逆に他人のための自己犠牲は厭わず、むしろその方が落ち着きます。近年特にこの感覚が強まっている気がします。 長年持病があり、10年ほど前に手術を受けました。現在は術前より遥かに自由が利く身になったはずなのに、未だにその自由が怖くて堪らないです。「なんで自分にこんな事が許されるのだろう」と、自由である事自体に抵抗があります。 例として、休日に何をして過ごせば良いか分からず、何か始めても「今こうして何の意味があるのだろう」と必ず過ります。仮にそれが趣味(例:読書)の最中等であっても同様です。満足感を得る事がどうしてもできません。かと言って、新しい事には興味すら湧かない、そもそも欲自体がないです。大して何も集中できず、ただ時間を無駄にした罪悪感だけ残ります。 何かしていないと落ち着かないくせに、何をしていても結局不安です。いっそ時間に追われて誰かの下で働いている方が、罪悪感も少なく楽だと思います。自由でいる事の方が苦痛です。自由と自己責任は表裏一体だと思いますが、結局それに怯えているだけなのでしょうか。 私は昔から、何事も評価がなければ自分を認められませんでした。現在もその傾向が強いですが、仮に評価されたところでそんな自分が惨めで結局情けなく思います。自分が楽しんで満足するというだけの単純な事がなぜ未だにできないのか、なぜその意欲すら湧かないのかと悔しいです。 以前、休日に親戚と旅行に行きました。その際「一緒に来れて楽しかった」と言葉を掛けてもらえましたが、その夜私は「なんであんな事を言ってもらえたんだろう」と何故か考え出してしまい、挙句に「なんで自分は単純に『楽しかった』で終われないんだろう、こんな時ですら余計な考えばかり浮かぶんだろう」と泣けて来ました。 今の自分は自由が怖い一方、他者から評価される自分は情けないし、更にその評価さえも疑ってしまいます。 「本当の自由は不自由の中にある」とも聞きますが、この不安定な気持ちに整理を付けるにはどうすべきでしょうか。
今まで失敗しては逃げる、ということをしてきたので、自分のできることから少しずつやっていこうと思っているのですが、それ自体が逃げでしょうか…チャレンジを諦めているということになりますでしょうか。罪悪感のようなものが出てきました。 ハードルを上げようとすると、不安で頭がいっぱいになってしまい、周りにも八つ当たりしてしまいます…。自分のココロをコントロールできません。 新しいことを始める時って何でこんなに不安なのでしょう。 自分がどうしたいのか分からなくなってきてしまいました。
現在、障害者枠でパートとして短時間勤務をして、1年が経ちました。 しかし、皆とうまく付き合えないし、職場も遠いし、仕事に行くのが嫌で嫌で、酷い時には週に1日しか出勤できなかった時もあります。出勤しても疲れ果てて死にたくなるし、行かなくても罪悪感で死にたくなります。 福利厚生がしっかりしているところだし、工場長も社長も理解のあるところだし、辞めたら後悔するだろうな、と思います。 でも、もう行きたくありません。 どうすれば、また明日から気持ちを奮い立たせて出勤することができるでしょうか?
初めて相談します。 私は、小学生の頃、祖父の働いている職場に置いてあるお金が入った小さいケースを盗んでしまい、コンビニでカードゲームで使うカードを購入してしまいました。 盗んだ金額は、100円玉が五十枚入った容器を2、3個です。 私は罪悪感が強くて、今でもその事について考えてしまいます。 バイトをして、返すと考えていますが、それまでどのようにして、過ごせばいいか分からないので、何か教えて頂きたいと思い、相談させていただきました。 語彙力、文章力が無くてすみません。
今までの人生で沢山相談したいことがあります。 19歳の頃、妊娠しましたが、私は社会人でしたが彼が学生で、結婚していなかったため、親の反対で、中絶をしました。 現在別の人と結婚して二人の子供を授かりました。 私は本当は出産したかったけど、親に出産するなら絶縁すると言われて、中絶をしたときから、ずっと罪悪感と後悔をしています。 今からでも償えるような行動や考え方はありますか? 年を重ねる度にこの世にいない一人目の赤ちゃんに申し訳ないのです。 宜しくお願いします。
子供の習い事の集まりがあり その中の方と一度不貞行為をしてしまいました お酒が入って理性を失っていました 今とても後悔しています 主人や子供、相手の奥様やお子様にも本当に申し訳なく思っています 勝手な言い分ですが 今の生活を変えたくはないです 後悔と罪悪感で苦しいです 私が悪いのはわかっています 主人に正直に言うのは恐いです 習い事関係なので他の保護者の方にも知られてしまうのではないか、不安です 食事も喉を通りません 支離滅裂な文章ですみません どのように生きていけばいいか 教えてください 宜しくお願い致します
なにもかもがどうでもよくなり危うく恋人以外の人間と肉体関係をもつところでした。ちなみに恋人はいません。未遂で終わっていますが罪悪感が凄いです。どう形容したらいいのかわからないですがとにかくサイテーな気分で友達に会う時とても後ろめたい気持ちになります。この事を友達が知ったらどんな気持ちになるだろうとか。性欲に負けた自分が情けないです。一年間禁欲していますが反動でこんなことがあっては意味がないです。もう行こうともおもいません。すみません相談になっていないですね。お坊さんはどうおもいますか?
こんにちは。初めて投稿します。 早速ですが、私はSNSをしております。 よく、知り合いのつぶやきに返信したりしています。 その中で失言をしてしまいます。 細かい内容は言えませんが、自分としては冗談のつもりでした。しかし、その人にとっては冗談ではなかったらしく、その方の知り合いからフォローを外されてしまいました。 返信で謝ったりもしましたが、取返しもつきません。 SNSなので直接本人に謝りに行くなんてこともできません。 これが騒ぎになってしまうことなんてことも考えてしまいます。 この不安や罪悪感を打ち消すにはどうしたらいいのでしょうか? 何かご教授お願い致します。
まさか自分が3回も相談するとは思いませんでしたが、相談したくなりました。 というのも、私がこのサイトを、自分に対しての罪悪感や嫌悪感が生成されているときに訪れます。その際には、自身と似ている悩みを探し、お坊さんの回答を読んでいます。その中で多くは、「仏様や相手のことを思ってください」や「それでも自身が幸せになる権利はあります」という答えが多く寄せられているような気がします。 しかしながら一方で、過去にいじめを受けていた芸能人が大人になり、母校でスピーチをした際「私はいじめた人のことを許しません」と発言していたニュースを見たり、ネット上では「自分をいじめた同級生が、今は教育者や地位の高い人に就いていることに不信感を抱いている」という記述を読んだりし、疑問に思いました。 いじめた人から受けた人に直接的に連絡し、謝罪できる環境が整っていればよいのですが、時間がたつと、そうもいかない場合がほとんどです。しかし、当時いじめていた人が、だいぶ時間がたって反省・懺悔した場合でも、相手にはそれは気が付かないでしょう。受けた側は「いじめた人はどうせのうのうと過ごしているんでしょ」と思い続けているんでしょう。 連絡もできない、時間もたっている。しかしそれでも、長期間の時を経てやっと謝罪することができるようになった。これは本当に相手には届くのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
私は小学生の時に従姉妹と性行為を何回もしてしまいました。(中学の時以降はやってないと思う。) 具体的には人に伝えるにも恥ずかしく引かれるようなシチュエーションも含まれております。今となっては後悔しかないです。もしもその時孕ませる事態に発展してたらと思うと本当に取り返しのつかないことになってたと罪悪感でいっぱいです。(避妊ということを当時分かってなかったため。) 私は21になりましたが、未だに従姉妹に謝罪を出来ずにいます。今思えば成り行きでやったのではなく自分の欲望のためにやったことにも等しいです。中学の時に罪悪感に耐えられず母親にそのことを正直に話し、とても怒られました。 今でもたまにフラッシュバックでその従兄妹の行為を思い出すことが多く辛いです。 人に〇〇さんは優しいですねとか言われるとそうじゃないと思ったり、もし結婚することもお付き合いする場合もその人に過去を話すことを考えたら無理な気がしてならないのです。 周りの人を見るとみんなは何も悪いことはしてなくて真っ白なのになんで自分はこんなことをしてしまったのかと思ってしまいます。 母にたまにフラッシュバックしてることを話したらもう過去は変えられないし、いつまでそれを引き摺ってもしょうがないと諭されたりしましたが、未だに心は晴れません。その時のことをずっと引き摺って、自分が幸せになってはいけないと思うのも違うよ言われたりもしました。 従姉妹に謝罪するにも、母に今それを謝罪して何になるのかと言われました。今従姉妹が幸せに気にせず生きてるかもしれない所に無駄に毒を放り込む行為なのかもしれません。 従姉妹からも何もそのことに関して訴えられたわけでもありません。確かに自分の罪悪感を晴らしたいだけなのは分かってます。謝るだけでは済む問題ではありません。もしかしたら逆に追い詰めるかもしれませんし。 自分はこれからもこの罪悪感とどう向き合いそして謝罪をするべきではないのか僧侶の皆さん視点で何かお話してほしいです。 私は謝罪をするのも償いではなく単なる逃れなのではないかとも思ってます。
いつも有難うございます。 私も一心になってお参りしようか、と思っていますが 名前は晒せませんが(プロフィール欄ご覧いただけますと幸いです) ある新宗教の信者になろうか悩んでおります。 でも菩提寺とそこで行われる法要には顔を出さず (供養はお布施を必ずお渡しして、毎月の命日も欠かしません) 別のお寺に熱心にお参りする事に罪悪感で一杯になり すごく悩んでいます。 回答しずらい内容で申し訳ありません。 一般人ではなく、お坊様方のご意見を頂きたく質問させて頂きました。
こんにちは。いつもお世話になっております。 三度目の質問をさせていただきます。 先日、過去の質問でも触れたひどく傷つけてしまった方へ二度目の謝罪をしました。 自分を見つめ直し、プライドを捨て、誠心誠意謝罪をすることができました。 すると、その方から「自分にも非はあった、もう気にしていない」といった内容の返事が来ました。 そういった返事をいただけたことで救われた気持ちになり、数日間は心が軽くなりました。 この経験を通し、もう人を傷つけたくないと感じ、より思いやりを持って周りの方々へ接することができるようになったと自覚しています。 また、より良いことをしようと、少額ではありますが募金も意識してするようになりました。 ですが、近頃になり、私がその方にしてしまった酷い扱いを何度も思い出してしまうのです。 寝ている間も夢に出てきて、自分はなんてことをしてしまったんだ、と寝ても覚めてもそのことを考えてしまいます。 もう気にしていないと言ってもらえたのにもかかわらず、何をするにも罪悪感と自己嫌悪が付きまとい、時には死にたいとすら感じてしまいます。 ですが、死ぬことは自分が犯した罪からの逃げだと思い、なんとか生きています。 私はもう許されたと思ってもいいのでしょうか。 何度も同じような質問をしてしまい申し訳ございません。よろしくお願いします。
こんにちは。お久しぶりのご相談です。 私は今妊娠七ヶ月が経った、専業主婦です。 もともとパートをしていましたが、つわりがひどく妊娠悪阻で一ヶ月以上寝たきりの入院生活となり、専業主婦になりました。 夫は今年昇進したこともあり、それなりの稼ぎがあります。 毎日、掃除や洗濯、買い物、ご飯の用意など家事をしていますが、罪悪感がわいてきます。 働いていないことが、夫に申し訳ない気がしてしまいます。 それに、時々妊娠中のせいなのか、イライラして料理等が上手くいかないと夫に八つ当たりしたり、きつく当たってしまうことがあります。 それでも、夫は本当に優しい人で今まで一度も私の言うことに言い返したり、こうしてほしいと要求してきたことがありません。 いつも、私の言うことに優しく思いやりをもって話してくれるし、2日に一回は残業で疲れていても、プリンやドーナツを買ってきてくれます。 夫がプロポーズしてくれたとき、私は夫に「幸せにします!」と返して、夫も私に「幸せにするね!」と言ってくれました。 でも、私は夫を幸せにできているか自信がありません。罪悪感ばかりがつのり、申し訳ない気持ちで一人で泣いてしまいます。 どうすれば、夫を幸せにできるのでしょうか。 つい小さなことでイライラしてしまう度に、自分が嫌になります。