タイトルの通り、私は自分自身を赦すというのにピンと来ません。 私は人に傷つけられたより、人を傷つけた方の回数が多く、もうそういうことは起こさないように気をつけて喋り方も激的にではないですが前よりはマシになりました。 もう過去の自分と同じにはならないよう日々成長に繋がることを調べてみたりしますがその度に「自分自身を赦す」というのがよく分かりません。 赦す行為を否定する訳ではないのですが、それなら後悔で苦しんで過ごした方がお似合いなんじゃないか、赦したとして何が変わるの?などの疑問が浮かんできます。 自分で「自分を赦すには」など調べてみましたが、正直「そんな簡単でいいの?」と思ってしまい、赦すのに何年か、かかったとしても「それだけの期間かよ」など、色々思ってしまいます。 そもそも私がこの質問をしていいのかや、私が私を赦そうとしているのは本当は悪いことなのかもしれないなど、感情がぐちゃぐちゃでまとまりません。自分で何が言いたいのかもわからず、あまり言葉も浮かんできません。 よく分からない文ですみません。 何かアドバイスをいただけると幸いです。
3年後期からゼミが始まりますが、嫌いな人と同じゼミであるため憂鬱です。 その人は、常に上から目線で態度が大きく、口が悪いです。一緒にいると気疲れします。顔も見たくありません。 また仕事など立候補はするのですが、きちんとこなさず口だけで行動にはうつしません。私にも被害がきた経験があります。 ゼミには私の友達もいます。2人で話してたら嫌いな人は空気を読まずにこちらに話しかけてくると思います。私は、話したくないです。 どうやってこの空間ですごせば良いですか。
20年のモラハラ生活で失った感覚・感情もあります。今10年来の友達の自営業で従業員として仕事をして3年目になり、1年前に考え方の違いからぶつかり私の価値観・考え方がおかしく外面よくて内面性格悪いから私の側にいて考え方学んだほうがいい。と言う風な感じで彼女の言う一般的、常識を教えてもらってる状況です。 なかなか成長のない私を待って教えてくれてるのですが、根本性格も考え方も真逆なので、私は彼女の考え方が、彼女は私の考え方が理解し難く彼女は私といると性格上色々考えてしまい怒哀で疲れさせています。私の何気ない発言によく傷ついた、悲しい、ムカつくと、彼女には引っかかる事だらけで○○は(私の事)本当に自分の事だけだね。対相手が常にいないの。多分優しいのも嫌われたくないって本能が働いてるんだと思う。多分その嫌われたくないだけが大部分を占めてしまってるから本当に相手のことを考えて優しくしてるとか、計算なく優しくしてるとは違う。例えばお年寄りに席を譲る。これが本当に相手を思ってなのか、周りからよく見られたいからなのかってなると○○は後者になる気がする。とにかく自分をいい子で見せたい、自分が引けばいい、自分が自分が自分がなんだよ。私(←彼女)といて変われるのか変わらないのか前伝えたけど○○次第だと思う。少なからず、私は普通の方だと思う。人を想う気持ちは少し人より大きいかも知れないけど、周りとの調和も人への気持ちの配慮は普通だと思う。○○はまずカッコつけやめないと。評価なんて誰もしてないし、何をしても○○をすごくいい子!って思う事はないと思うよ。そうやってちゃんと自分を下げていかないと。○○のナルシスとその性格も自分で本気でアンテナはらないとかわれないし、時間が経っても変わらなければ多分もう私も何も言わなくなる。いつまで見守ってくれてるとか自分よりに考えてはダメ。と。 一緒に働く様になってから余りにも変だ、ズレてる。おかしい、普通じゃないと言われるので、精神科にも行きました。先生には今の彼女以外の友達や知人からもおかしいなど言われたことあるんですか?と聞かれ今回が初めてです。と伝えると、人には合う合わない人がある。一緒の時間が増え距離感が近くなってから上手くいかなくなったのなら距離を置くのがいいかと。とシンプルな診断でした。今や彼女からのラインも何言われるんだろうになってきています。
私は今の仕事をはじめて11年になります。歩合給の仕事です。私は年下の同僚を見下されています。その人は自分が困ったときだけ都合よくこちらの機嫌をとってきます。自分の方が売り上げが良いからか、私を見下しているのか、5年以上先輩の私をバカにしたような発言が多いです。上司にも一度相談しましたが、上司はその後輩の方をもつ人なので、相談になりませんでした。このまま見下されたままは嫌です。どうしたらよいですか?
親戚を家にあげたくないです。 今度とある場所に行くために義弟夫婦がうちに迎えに来るらしいのですが、その時に家にあがりたいと言うのです。 夫は是非!と言った感じなのですが、私は義弟夫婦が苦手なので家にあがられるのはかなり気分が悪いです。 義弟夫婦は共働きで綺麗なおうちで裕福な暮らしをしています。しかしうちは、私が病気で無職なせいで夫の収入に頼るしかなく、家の中は一人暮らし時代に使っていた家具や、譲り受けた家具しかなく、一部の家具は壊れているため綺麗とは言えません。そんな状態を見られるのが嫌なのです。 義弟夫婦とは同時期に入籍や結婚式、家の購入をしており、そのせいで私は何かある度にあの家と比べてしまうところがあります。 夫にその事を伝えたところ、案の定怒られました。毎日話し合いはしていますが、怒られるばかりで話の埒が明きません。 私が折れるべきなのでしょうか…?
私は、長い付き合いの彼氏がいます。どちらとも、親の面倒があるため、落ち着いたら、結婚する予定です。彼氏と、会えない日も、多く、偶然、男友達ができてから、彼氏と、男友達と、同時進行しています。彼氏とは、別れるつもりはないけど、友達も、大切です。男友達は、離婚しているけど、時々奥さんと、連絡は、とっているけど、復縁するつもりはないようです。私は、彼氏がいる。友達は、元奥さんがいる。だから、お互い遊びだと、割りきって、会っています。でも、彼氏からすると、裏切られている感情になり、信用出来ないと、思います。彼氏に、内緒で、会っていることが後々、人生に、大きな影響を及ぼすならば、友達とは、さよならした方がいいですか?彼氏との、結婚が、本当に決まるまで、会っていては、いけないでしょうか?欲張りですか?男友達とは、ただ一緒にいたいから、お互い会う‥と、いう感じです。結婚しても、お互いのことを、 話せるような付き合いが、築きあげる事が出来ればいいのですが。これから先、どうすれば、いいのか、迷っています。よろしくお願いいたします。
最近、彼氏と別れるべきなのか考えています。 先日、1歳年上の彼氏と結婚について話しました。 その際に、彼氏の地元で義両親と同居をするかしないかで意見が違えました。 私はお互いに気を使うし、私自身人と常に一緒にいることに抵抗・不安があるので同居には反対派です。 彼氏は親に恩返しがしたくて、長男は地元に戻るといった考えが当たり前として生きてきた人なので絶対に同居したいとのことでした。 私も同居へのメリットも理解してはいますが、出来る自信はなくその場で良い返事は出来ませんでした。 まだ学生の身でもあるので「今無理に決めることはないから、何年かしたらまた話し合いをして、互い譲歩できるといいね」と言いました。 しかし、それに対して彼氏からの返答は「俺の考えは変わらないし、譲歩する気はない」というものでした。 まだ詳しく話してもいないのに、一切譲らないとの宣言に不安を感じました。仮に結婚して義両親と同居をしても、彼氏は私の見方をしないのではと考えてしまいます。 付き合っているときはとても優しく好意を全面に出してくれる方だったので、今回見た一面に酷く驚いています。 今無理に決断することはないと考えつつ、不安がよぎり常に考えマイナス思考になっています。 私はこれからどのように行動すべきでしょうか。やはり、別れを検討した方がいいのでしょうか。
前回もこちらで相談させていただいた内容で申し訳ないのですが、 兄の嫁が苦手です。 長くなるので、以下、簡潔に書きます。 彼女の生い立ちは複雑なので(くわしくは前回の通りです)、 これから自分が築く家庭は普通でありたいと思い、 都会で優しい両親に育てられた兄とさっさと授かり婚をしたのではないかと私は疑っています。 両親が必要以上に兄嫁に優しくしている姿を見ると、 両親はのんびり過ごしたりしたいはずなのに、こんなに急に忙しくなって可哀想、と思います。 母は、兄嫁というより、血の繋がりがある孫や兄のために尽くしていると言いますが…。父も同じはずです。 今も兄が忙しいため兄嫁が私の家に来ていますが、 兄に対して「ご飯も美味しいし天国だよ。来たらいいのに」とラインをした、という兄嫁の話もいらっとしました。 母が一生懸命作ってるのだから、子供が寝たついでに、数分でチャチャっと自分のだけでも洗えばいいのにしないし、 私に対しても特に話しかけもしません。 私に笑いかけたりするくせに、コミュ症もいい加減にしてくれと思います。 私はHSPで、彼女とは適当に距離を置くことにしました。 非常識(個人的に私が感じている)な彼女に対して、気を使うのがバカらしくなったのです。 母はそれでいいと言いました。ずっと付き合うわけでもないし、と。 (孫が自立したら、我が家に寄り付かなくなるだろうからと) 皆様はどう思われますか。
私には8つ上の姉と、3つ上の兄が居ます。 2人とも困った時に力になってくれたり、話を聞いてくれたりして、姉妹兄弟想いの優しい性格だと思います。 ある時、私の貯金額を知られる機会があったのですが、それを機に『お金を貸してほしい』と度々言われるようになりました。 私はいつもお世話になっているし、姉妹兄弟が生活を立て直す為の一度や二度なら…という気持ちで兄と姉にお金を貸しました。 ですが、一度や二度じゃ終わらず、頻繁に『貸して欲しいんだけど…』と、なってしまったのです。 今では、一度でも貸してしまった私がいけなかったんだと悔いています。 今度またそうなった時はキッパリ断わろうと思っているのですが、その反面、困っている姉妹兄弟を助けるべきなのかも…とも思います。 姉妹兄弟のお金の使い道は『今月、生活費が足りないから』だそうです。 ちなみに兄は翌月には返済してくれるのですが、姉は返済日を延期したいと度々言ってきます。 私は今後もお金を貸すべきなのか、それとも断るべきなのか、この迷いに対する解決のヒントとなる御言葉を頂ければ幸いです。
2歳になる娘がいます。 名前はプロフィールに書かせていただきました。 キラキラネームと漢字でなかなか読みにくい名前は嫌という前提のもと、妻と色々悩んだ結果、パッと閃いてこの名前を気に入り名付けました。妻もすごく賛成してくれました。 当初はすごく気に入っていたのですが、ネットでの酷評を見たりしてしまい、本当にこの名前で良かったのか自信が無くなり、子どもの顔を見て申し訳ない気持ちになってしまっています。 妻はこの名前を今でもすごく気に入ってるようです。 両親や妻に励まされても全く元気が出ません。 子どもの名前としておかしい名前なのでしょうか?
現役受験生です 先日総合型という受験方式での結果が出ましたが、不合格でした。第一志望の大学だったので、とても残念です。志望理由書も何回も書き直し、面接練習も何回もしました。そして試験当日も緊張せず自分の伝えたいことを伝えきることができたのにも関わらず、どうして落ちてしまったんだろうという気持ちでいっぱいです。そして今まで応援してくれた人達にも申し訳なくて、どうやって報告すればいいのかわかりません。 その志望校にはこれからも2回ほど受験する機会があるのでそこに向けて頑張るつもりで、浪人も視野に入れているのですがやはりショックです。テストの点数で決まる一般受験と違ってどこが良くなかったのかも知ることができないので、上手く気持ちを入れ替えられません。 最近は推薦で進学先が決定した人を見て無駄に焦ってしまいます。テレビ放送される受験生に向けてのCMも、見ると余計に辛くなります。また、受験に落ちる夢も見てしまい、体調がすぐれない時も多くなりました。 今回の結果は、いつかは自分のためになる、無駄にはならないとわかっているはずなのに、やはり今が苦しくて、どうしようもありません。 私はこれからどのような気持ちで受験に立ち向かえばいいのでしょうか
友人が既婚者と付き合っています。中学生の頃からのいちばんの友人であり、彼女もそう思ってくれていると思います。既婚者との恋愛を私にだけ打ち明けてくれたのですが、たとえどんな事情があろうとも、既婚者とのお付き合いが正しいということはないと思います。ですが、どのように彼女を説得すればいいのかがわかりません。 恋愛に浮かれて、周りが見えなくなっている様子ではありません。彼女曰く、そのお付き合いしている相手は奥さんに蔑ろにされており、奥さんからはお金だけ入れてくれればそれでいいと言われている。でも、子どもと離れて過ごすのは嫌なので、このまま奥さんとの愛情はなくても結婚生活は続けたがっている。 まだ彼女は独身なのですが、彼女自身に元々結婚願望がないため、このまま相手の人とときどき会って、相手の人の癒しになれたらそれでいいというのです。その彼女の言葉に決意のようなものを感じ、一度は納得しかけたのですが、本当にそれでいいのかとどうしても気になります。 彼女は、今がとても幸せという風に言いますが、友人である私としては、彼女が日陰の身であることに憤りを感じますし、本当に彼女がこの先家庭を持つことがなくていいのかと思うと、とても悔しい気持ちになります。 その思いを伝えたのですが、彼女は「ありがとう」とは言うものの、本当に後悔はないから見守ってほしいというだけです。彼女の気持ちを尊重したいという思いもありますが、どうしても気になってしまいます。
友人は幼少期ロクでもない家庭環境で育ったらしく、その原因である父親に憎しみを抱き続け、15年経った今になりその気持ちが爆発してしまい、精神疾患を患ってしまいました。するとマイナスの方向に吹っ切れたみたいで、表題の通り、元父親へ復讐しようとしているのです。 ちなみに友人の両親は10年以上前に離婚し、友人は母親の方に引き取られています。 友人は最初、元父親を法律で裁くことで復讐するつもりでした。 しかし、友人が警察や弁護士に相談したところ、「精神疾患」と「過去の家庭環境」との因果関係の証明が難しかったり、時効だったりで、法律で裁くことはほぼ不可能らしいのです。 絶望した友人は、「法が駄目なら自分がやる」と、元父親へ直訴しに行くと言いました。つい最近のことです。 ただ、友人の元父親はとても気が短く狂暴で危ないDV男なのだそうです。 躊躇なく妻にも子どもにも痣が出来るほど手を上げていたそうなのです。 直訴なんかしに行ったら殴られるかもしれないし、後々報復があるかもしれません。最悪殺されてしまうかもしれません。 自分は、危ないから復讐を止めるよう言ったのですが、過去の家庭環境のストレスから来る希死念慮や自殺願望をずっと抱えてきた友人にとってはそんなことどうでも良いらしく、自分が傷付いても死んででも良いから、ともかく元父親が苦しむ仕返しを今すぐしてやりたい。出来れば元父親を殺し、刑務所行きになる前に自分も死にたい」のだそうです。 復讐したい気持ちは肯定してあげたいのですが、自暴自棄になっている友人を止めなければ取り返しのつかないことになる とも思います。 自分としては「元父親のことなんて記憶の隅に追いやって、己が幸せになる道を歩んでほしい」のですが、友人は「元父親のせいでずっと苦しいままなのだから、元父親への恨みを復讐で払拭しなければならない」のです。 現在友人は病院で処方された抗うつ剤などを飲んでいます。カウンセリングにも行きました。 それでも精神疾患とストレスから来る心身的苦痛や危険思考が和らぐことは無く今も苦しんでいます。 危険な元父親の所へ乗り込みに行こうと計画しています。 今の友人は衝動性が強く、感情に任せて何をするか分からない状態なのです。 不安と心配で仕方ありません。 どうすることがベストなのでしょうか。 助言を頂きたいのです。よろしくお願い致します。
結婚して9年。主人は優しく家族思いでとても仲が良く、尊敬し、愛しています。 ただ、どうしても頭から離れない出来事があり主人を心から信用することができなくなってしまいました。 それは5年前、主人と旅行をしていた時のことです。 夜にその日主人の携帯電話で撮った写真を自分に転送しようとしたところ、水着の女性の写真が沢山撮られていました。 初めは何かの間違いかと思いましたが、遡ると電車で前に座った女性の写真や道行く女性を後ろから動画で撮影したもの、職場の女性社員を撮影したものなど数百枚にのぼる盗撮写真が保存されていました。 被害に遭われた女性に申し訳なく恥ずかしい気持ちと、信頼しきっていた主人に裏切られたことへの絶望感で頭が真っ白になり、すぐに寝ていた主人を起こして写真を全て消去させました。 なぜこのようなことをしたのか尋ねても自分でもわからないの一点張りでただただ謝罪されるだけ。 帰国してからもあまりのショックに体調を崩し、過呼吸になることもしばしばでした。 当時は子供もいなかったため離婚することも検討しましたが、まだ主人を愛しており踏ん切りがつかず、今後もし同じことがあれば離婚に応じるという一筆を主人に書かせ、その後は追求していません。 2年前に不妊治療を経て息子も授かりました。 主人は息子の面倒もよくみており、世間から見れば幸せそうな家庭にうつると思います。 しかし、どうしても盗撮をしていた事実が頭から離れず、幸せの中にいても時々心に鉛のように重く影を落とします。 もしまた同じことが起きてしまった場合、息子を犯罪者の子供にさせてしまうのではと心配でなりません。 何事もなかったかのように過ごしていますが、こんな疑いの気持ちを常に持ってしまっている自分にも嫌気がさします。 今後どうしたら主人を許し、心から信じることができるのでしょうか。 事情が事情だけに誰にも相談できず、一人で抱えているのが本当に辛いです。 お力を貸して下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めて質問をさせていただきます。 一年ほど前から、同年代 勤続年数が同じ人と比べて昇進が遅れていることに劣等感を感じております。 最近はそのことが原因で自分自身を落ちこぼれと感じたり、人間性を否定されたように感じます。 仕事は生活の一部分であることは自覚していますが、この先の気持ちの持ち方が分からなくなってきています。 何か劣等感を小さくする方法や気持ちの持ち方に智慧やアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
初めまして。 私は結婚26年、夫と3人の子どもに恵まれましたが 末っ子(娘)に人生振り回されてきました。 現在20歳ですが、既に子どもがおります。 近頃 婿さんと別居し、我が家に孫とやってきています。理由は価値観の相違だそう そもそも小学生のころから、学校をいき渋り、中学では精神不安定からの頭髪の脱毛 高校では問題を起こし退学処分 どうしてやっていいのかわからず、やる事なす事を娘から否定され、私自身も何度も死のうと思いながらも 今まで意気地無しで生きております。 夫は、孫と娘がやってきて幸せじゃないか、と、現状を決して悲観していません。 そうなんです。あるがままを受け入れてしまえば、幸せになれることは解っているのに 娘の好き勝手な行動や 私や、愛情をかけてくれた私の母への恨み言を聞くたびに 悲しみが溢れます。 また、近頃 我が家の保管してい貯金を勝手に引き出して使っていることも発覚。 私たちのことが、憎いのでしょうか。 精一杯 愛してきました。 でも いつも、酷い仕打ちばかり。 頼ってくるくせに、文句ばかり。 孫の笑顔を見ていると、放り出すわけにもいかず、かといって 全てを好意的に受け止める度量もなく、苦しんでおります。 彼女の痛みを理解しようとしました しかし 全て気に入らない娘 もう疲れました。 もう大人なんだから、孫と共に放り出せばいいのですか? それとも、心殺して今を有り難がればよいのでしょうか。
私は、数年前から、就職があまり上手くいかず、何で自分だけと思ってました。正直、怠惰だと思ってました。しかし2年前に就職が決まり、今はしっかり仕事をしております。昔からの友達も何故か離れて行きました。 お仕事中、パソコンで1日が終わるので、自問自答する時間が増え、過去の出来事が何故か思い出され、学生時代から自分の知らないところで、私は大勢から嫌われている記憶がでて来ました。多分結婚式にも呼ばれなかったので、本当かなと感じました。 統合失調症のような感じで、今まで出会った人達から、知らないところで、馬鹿にされ、悪口を言われ続け、怒りのような感情が湧き、おそらく、生き霊を飛ばしてしまったと今更ながら、後悔しております。 しっかり心の中で、謝ったところ、頭がスッと軽くなったのですが、正直、怖くてたまりません。元友達たちも、私に会えない理由みたいなものが、おそらく、あると思うのですが、いつか謝りに行こうと思います。因果応報というものがありますが、すごく怖いです。震えてます。 お坊さまから見ると、どう解釈されますか?
同じマンションに住むママ友の話です。 子供が悪いことをしても叱りません。 わがままを言えば、それに従うのでよりわがままが助長されています。 さらに、実家にべったり(金銭的にも精神的にも)で嫌悪感をいだいています。 私自身、早く親から自立したくて頑張ってきたので、そういう方が嫌いなのかもしれません。 しかし、そのママ友以外にも、両親にべったりの人や、金銭的援助で豪邸を建てられた方を知っていますが、その人達は正直なんとも思いません。 このママ友だけが嫌いです。 引っ越して、目の前からいなくなってほしいです。 そしてこのコロナ禍、みんなが、帰省を自粛している中、帰省するんだー、と平然と県外へ帰省。 帰省先は田舎のようなので、村八分にでもされて、後悔して生きていけばいい。いや、むしろ、そうなってほしい。と、どす黒い感情が湧いてきます。 嫌いなら無視すればいいと思いますが、子供の幼稚園バスが一緒だったり(バス停を変えるのは明らかにおかしい場所)なので距離を置くことは難しいです。 どうすればこの感情から逃れられますか? つらいです。
初めて質問をさせていただきます。 私は自分自身のほとんどが物凄く嫌いです。 運動は全くできない。 頭はデカい上に顎はしゃくれていて、顔のパーツも残念賞。 滑舌が悪い上に軽度の吃音持ち、早口。 典型的な「コミュ障」というやつで、相手との話が続かないし、続いたとしても相手はどう見てもつまらなそう。 過去(小中学生時代)のトラウマから臆病がちで、リーダーシップの欠片もありません。 勉強は文系教科しかできず、数学は壊滅的。順位のトップに入ったことはありません。 友だちと呼べるような人はほとんどいません。そもそもこの質問をしようと思い立ったのも、Instagramの投稿で、部活の皆が集まって花火を楽しんでいる(勿論私は誘われていません)様子を見て、自分がどれだけ失敗作な人間かを改めて実感したためです。 唯一あると言っても良いアイデンティティはその軽音楽部でのバンド活動ですが、これも後付けの物です。もし突然軽音楽部が廃部になればそのアイデンティティさえ失い、私はただの絵に描いたような学年に1人はいる所謂「陰キャ」という醜悪な生物に成り下がってしまうでしょう。今でさえそれに片足を突っ込んでいるような状態ですが。 このような理由から、私は私のこんな穢れたアイデンティティを全部取り替えてしまいたいのです。 顔は売れてるイケメン俳優に。 頭脳はよくテレビで見る東大クイズ王に。 音楽的センスは伝説のロックバンドのベーシストのように。 運動能力は盗塁をいとも容易く決める俊足のプロ野球選手のように。 話術は歓楽街ナンバーワンの売上を叩き出すホストのように。 声は人気絶頂の若手声優のように。 人は誰しも完全ではないとは知っています。私が嫉妬する同級生も皆何かしらの欠点は抱えているでしょう。ですが、余りにも私の人生が酷すぎるのでつい完璧を求めてしまいます。 こんな人生で、これから先上記のような栄転ができる見込みもないなら死んでしまいたいと思いつつも、死ぬ勇気すらない。 こんな感じで、毎日生き地獄です。 スパッと死ねれば楽な物なのに、自分自身がジャンク品な上に精神的に考え込んで辛くなる二重苦。どうすれば良いのでしょうか。
私は今中3です。 小2,3,4のいつかに、私は親の財布からお金を盗んでしまった事があります。母からは確実に盗み、父からは正直覚えていません。母から取ったのは恐らく1万円は越えていません。数千円取ってしまいました。凄く反省して、その後一切盗みを行っていません。 その頃お小遣い制だったのですが、とったお金も含めた自分の貯金額を、親に自慢して褒めてもらっていました。 貯めててえらいね、と言われ喜んでいましたが、今考えると、盗んだお金で褒めてもらうなんてなどと罪悪感で胸がいっぱいです。 もともと私は物をとったりする癖は全くありません。言い訳かもしれませんが、確か、兄か友達かがお金を親からとっていて、それを見て「やっていい事なんだ」と認識してしまったと思います。そして元々お金が欲しい時期だったので、盗んでしまったのだと思います。 小学生で、自我が十分に確率出来ておらず人に流されやってしまったのだったと思いますが、やった事は事実です。 そしてまだ謝れていないし、人にも言ったことがありません。 ここ最近この罪悪感で胸がいっぱいになってしまい、謝ろうとしたのですが、勇気が出ません。それで親に落胆されるのや、許して貰えなくなるのがきっと怖いんです。 それに、謝らなければ親はそんな事知らずにいれたのに、謝ることによって私の汚い部分を知ってしまいショックを受けるのではないか、傷つけるのではないかと怖いです。 といいながらこれも謝る勇気が出ない言い訳なのかも、とも思います。 謝ることによって傷つける可能性もあるので、自己満で謝ってよいのか。 謝らない方がよくないのか。 謝る勇気を出すにはどうしたらよいのか。 どうか助けてください。