hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 幸せ 後悔」
検索結果: 3506件

知性ある人間として最低の行為

人間として最低の行為をしていた過去があります。 それは露出行為です。 昔、人の少ない電車の中で、性器を露出させ興奮を得ていました。それも何度も行っていました。 しかし、何度目かで電車に乗っていた女性に目撃されてしまいました。あわてて隠しましたが、その時の恐怖と軽蔑が入り交じったような目が忘れられません。 女性にそのような辱しめ、トラウマにもなるであろう行為をしてしまったことを本当に後悔しています。 いまでも思い出すたびに自分のしたことの重大さ、異質さに自己嫌悪し、恋人との楽しい時間の中でも、自分はこの人と付き合う資格などないのではないかと、どうしようもない気持ちになります。 先日、恋人に秘密など持たないで全て打ち明けてほしいと言われ、1つや2つ言えない秘密はあると言い返したら、自分はあなたにとってその程度の関係なのかと失望させてしまいました。 彼女のことは心から愛していて、幸せにしたいと思っています。しかし、過去のこともあり、自分にはそんな資格などないこともわかっています。 被害にあわせてしまった女性を思うと、せめて人には優しくして罪滅ぼしをしたいと思って、それからは常に人に優しくしてきました。人助けも自分なりにしてきました。 しかし、気がつくと自分の内面を見抜かれないように、嘘で塗り固めた自分がいることに気がつきました。 私はこれからも嘘を固めて、墓場まで罪を持っていくべきでしょうか。 それとも、恋人には全てを打ち明け、それでも受け入れてくれる人と一緒になるべきでしょうか。 どちらにせよ、罪滅ぼしとして社会貢献に一生を捧げるつもりです。 この卑怯で卑劣な人間はどうやって生きていけばいいですか。

有り難し有り難し 71
回答数回答 3

母が亡くなる事と自責の念

宜しくお願い致します。 母がガンの可能性が高いと言われました。 親が亡くなると言う事。 人の命に永遠はなく、いつかはお別れしなければいけないのは、理解していたつもりです。 母は、かなり苦労して、親不孝な私達姉弟を育ててくれたと思います。父はおりますが、どこかに連れていってくれたと言う記憶はありません。 こんな事になってから気づく事…。 私には彼がおりますが彼の家族や親族との関係を見て、家族とはこう言うものなの?と驚愕致しました。年末年始、お盆のご先祖供養をきちんとします。 母方はそういう実家ですが、父方はそういうものが一切ありませんでした。 母は、結婚してから自分のものさえあまり買わず、旅行や人生の楽しみもなかったように思います。私達姉弟も仕事や遠距離もあり、年末年始だけ戻れるだけで、それを心の中の言い訳に何かしてあげる事をしてなかったと思います。 私達姉弟には、子どもがおりませんので孫も抱かせてあげる事ができませんでした。 今、後悔と自責の念で一杯です。 母は幸せだったのだろうか? 私達が迷惑をかけてしまったからだろうか? 私みたいなのが子供で産まれてしまい申し訳なく思います。 本当に今更です。 私は母にどうしてあげればよいのか何をしたら幸せだったと思ってもらえるのか…。 母も、もう高齢です。本棚には冠婚葬祭の本、お坊さんの方々が書かれた小冊子等があるのを見つけ切なく思いました。 心が壊れそうです。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3
2023/04/04

御住職を好きになってしまい困っています

いつもお世話になっている住職様に恋心を抱いてしまいました。その住職様も私も結婚しており、それぞれこどももおります。 私の夫婦関係は良好で、幸せに暮らしております。それにも関わらず、他のお方に恋してしまうとは自分でも困惑しております。 その住職様はとてもご立派な方で、人間的にすごく尊敬しております。若いながらに、ご立派なお寺をお守りする姿や、参拝者へのご親切な対応、又、厳しい修行を重ねている姿に惹かれてしまいました。 しかし、男女の関係を望んでいるわけではありません。不倫などしてしまうと、お互いの家族を傷つけることになりますし、住職様のこれまでの実績に傷をつけてしまいます。 頭の中では、住職さまの幸せを遠くから祈るだけと心で決めたのですが、 時間が経ってもなかなか恋心の苦しみが消えてくれません。 そこでアドバイスをお願いします。 修行を重ねた御住職のみなさまは、既婚者に好意をもたれたらどのように感じますか。ご迷惑でしょうか。 又、結婚後に好きな人ができてしまった場合、不倫に走らぬよう、恋心を沈めるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 時間が経つのをただ待つしかないのでしょうか… 毎日苦しく困っております。 どうぞこんな未熟なわたくしにご教示くださいますよう宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

結婚式の不満

今年結婚式をしましたが、一生に一度の素敵な思い出になりません。後悔や不満が日に日に募ります。内容は当日の式場の不手際の数々、写真が少ない(家族や友人との)など気になるところはたくさんあります。 式後、式場にはクレームを言いました。言っても式の日が戻ってくるわけではなく、また、もやもやした気持ちもなくなりません。他の人のように、結婚式幸せだった~!って心から思えないです。式前に思い描いていたような日にはなりませんでした。何ヵ月もたった今、当日の写真を見ても、幸せな気持ちは生まれず、不満が増します。 働いたお金を払って、頑張って準備をしても、こんな気持ちしか残らず…やらなければよかったと思ってしまいます。 我慢できず、この不満を夫に伝えてしまいます。私はプライドが高く、友人には言えません。(幸せな結婚式をあげられなかった人と思われるのが嫌で) 私が不満を言い続けることで、彼の思い出も汚しているとわかっても止められません。 幸せな結婚式を出来なかった。 やらなければよかった。 高いお金を払ってもあんなものか。 他の人は素敵な写真がとれたのにわたしにはなぜないのか。 こんなことを毎日思い続けています。 思うことで自分を苦しめているのもわかりますが、思うことを思わないようにすることは難しいです。 一生に一度の素敵な結婚式と思えないことが辛いです。夫に優しくできないのも、結婚式がうまくいかなかったことが心に引っ掛かっているようにも感じます。 結婚式の後悔と不満は一生心から消えないのでしょうか。 消えないのならどのように心を持てばいいのでしょうか。 数ヵ月たった今も、しょうもない結婚式だったと思うこの気持ちは、いつか幸せに思える日がくるのでしょうか。 アドバイスをおねがいします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

子育て仕事の両立について

こんにちは。 2歳の女の子の子育てと仕事の両立について すごく悩んでいます。 些細な事でも良いので なにかアドバイスを頂けると幸いです。 私はテーマパークの中にある ショップのなかで接客業をしています。 現在は、契約社員で時短勤務(10時~17時15分)を 使わせていただいてます。 ですが、テーマパークなので土日祝は もちろん夜間営業、夏休みや冬休みなのどの 長期休みももちろん夜間営業ですので 帰りが、20時や21時になる事もあります。 娘は、平日は保育園に預け 土日祝は、義両親に預けています。 仕事が終わり、18時過ぎ頃におうちに帰ると バタバタと一瞬で過ぎるように朝になります。 お風呂に入り次の日の準備をし寝かしつけたら 私は洗濯や洗い物の家事に移ります。 夜寝る前や仕事に行く前、 毎日のように後悔をしていて凄く辛いです。 経済的な面もあり、兄弟を作る予定は ありません。なので、一人娘と なぜ、もっと遊べる時間がないのか 抱きしめてあげたりゆっくり時間が とれないのか、自分の容量の悪さや 余裕の無さが情けなくて涙が出ます。 毎日のように後悔をしています。 私がゆっくり時間を取れてないせいか、 娘は義両親や主人にすごく懐いていて 私が近づくとバイバイや行きたくなくて泣いたり 義両親のとこに居たいなどイヤイヤな行動をとり すごく悲しくなります。 そして主人と相談をし3月31日(契約終了日)で 仕事辞めることに決めました。 ですが、上司になかなか相談できず、 自分の弱さが情けないです。 結婚、妊娠の報告をした際、 すごく怒鳴られて、子供を堕ろすことも 出来るなど言われ凄く傷つきました。 それがトラウマなのか、なかなか好きになれず 辞める話をしたところで本当に辞めれるのか 怖くてなかなか一歩が踏み出せません。 こんなダメな母親ですが なにかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不倫の罪悪感で消えてしまいたい

以前の上司に誘われると断れずに、何度か二人きりで出かけてしまいました。私には恋愛感情は無く、上司も当然そうだと思っていました。しかし上司の方は下心があったようで、数度出かけるうちに、ハグや手をつながれたり、嫌だったけどキスされてしまったこともあります。誓ってそれ以上のことはしていませんが、そういう問題ではないということは理解しています。 1年程前に職場を変え、関係はすでに断ち切っていますが、上司の家族のことを思うと大変なことをしてしまったと後悔の念でいっぱいです。上司とは気が合ったし恋愛感情はなかったとはいえ(既婚者にそんな思いがあると夢にも思わなかった)、異性であることを忘れて外出の誘いに応じた弱い私が悪いのです。しかし、この期に及んでご家族の方にバレていたらどうしようと、自分の保身を考えてしまう自身の弱さとずるさにも呆れていて、誰にも相談もできず、消えてしまいたいです。なんてことをしてしまったのかという悔やみで、最近は食事をするのも億劫になってきてしまいました。このまま幸せになる資格は無いと覚悟をしています。どうか厳しいお言葉をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

ペットを私のせいで死なせてしまいました

もう二度と会えないと思うと辛く後悔しています。 15年飼っていたチワワが昨日死んでしまいました。 私のしつけが悪かったのか、マーキングであちこちにおしっこをしました。家中あちこち掃除が大変で、数年前からオムツをつけていましたが、かぶれては薬をつけて、治ってはかぶれての繰り返しでした。 オムツが不快で必死に舐めようとするので、その行為をやめさせる為に怒鳴り、叩き、時には小さなチワワを蹴ってしまい、感情的に怒っていました。 オムツを取り替えるのも面倒に感じ、早く死んでこの作業から解放されたいと思ってしまうこともありました。 臭いのでリビングには入れず、ダイニングで過ごさせ、ほとんど構わずないがしろにしていました。 夜もヒーヒー鳴く声で目が覚め、毎日毎日遅くまで仕事をしているので、イライラしてしまい当たってしまうことを繰り返していました。 昨日、何度も何度も叩いてしまったのです。頭にもコンと。それが原因だと思います。老犬で弱ってはいましたが、他に原因がありません。 朝起きるとぐったりしていて、午前中の内に死んでしまいました。 自分がとても残酷で最悪だと後悔しています。もし本当に死んでしまったら後悔することは想像できていました。でもどうしても我慢できませんでした。 でももう愛犬は戻ってきません。 最初はとても可愛かっていた愛犬を、15年飼っていた愛犬を最後はこんな形で死なせてしまいました。 もっと可愛がってあげればよかった。あまりにもあっけない最後で心の準備もできておらず、今はただ後悔ばかりです。きっとよその家に飼われていたならば、もっと幸せだったと思います。私のことを恨んでいると思います。 私はこれからどう生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 59
回答数回答 2

恋人が自死をしました

もう1週間経ってしまいました。 遠距離で12歳年上だった彼が、彼のアパートの自分の部屋で首を吊っているという連絡を彼のお母様からいただいました。理解ができません。 彼と私は、年明けには同棲をして結婚もしようと真剣に話していました。私が大学生なので夏休みなど1ヶ月くらいで関西の方に遠征できてくれて半同棲のような生活をしたり、沢山出かけたり、将来の話をしたり。 彼には友人はいません。在宅ワーカーなので、同僚と言える人もいません。周りの人間関係といえば、私が知る限り 私だけでした。全くそのような素振りを見せたことはありませんでした。 私は、表向けはポジティブなのですが 彼には頼ってしまいネガティブな発言や八つ当たりなようなことをしたこともありました。 私は孤児として育ったので、彼と結婚して子供を持つことが楽しみで将来の話を沢山したのですがそれが重荷だったのかもしれません。9ヶ月も付き合ったのにどうして彼のことを助けられなかったのか。逆にどうして気が付かないほど彼を傷つけたのかととても苦しいです。 7年ほど前に母をもうつ病で同じ亡くし方をしています。もうすべて自分が原因としか思えません。 彼の携帯に残された遺書にも明確な動機はなく、自分はなんて惨めなんだ。将来のことが不安すぎる。と呆然なものが記されていただけで、彼女には事故と伝えてほしいと、彼女のことがすごく大好きですごく幸せだったと綴られていたそうです。彼のお母様から知りました。 今頃、彼が生きていればこの週末デートの約束をしていました。彼の誕生日でした。 私はどのように彼の死を受け入れて生きていけばいいのでしょう。どうして私はこんなにも人を死に追い詰めてしまうのでしょうか。もう自分の人生に耐えられないです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

子は母のなんですか?

私の母は、宗教に入ってます。 とても熱心な信者です。 私は宗教に熱心な母を良く思いませんでした。 なぜかというと、 学校で頑張った事、良い事を母に報告すると、 必ず ‘‘宗教のお陰だね。’’ や、 ‘‘○○様(その宗教の創始者)に感謝しなくちゃね。’’ と言われ、私自身の頑張りや、感情が流されていたからです。 また、母の頑張りさえも母からいわせると宗教のお陰なのです。 以来、私はその宗教に拒否反応を示すようになり、学生時代(※特に小中学校時代)はよく母と宗教の事で喧嘩していました。 一時期は母を軽蔑してました。 が、私も大人になり働き出してから、少しずつ母と会話をするうちに気付いてきました。 母は炊事洗濯料理…家事全般が苦手だったこと、私達(※三姉妹です)を育てている時は、特に情緒不安定で、朝起きる度に死にたいと思ってた事、うつになりかけるくらい悩み、苦しんでた事… 驚きでした。母はお母さんの前に"一人の人間"だという事を思い知りました。 同時に何故、母はあんなにも宗教に熱心だったのか…宗教は母が"お母さん"である為の支えだったという事がはっきり分かりました。 こうゆうのを因果っていうんですかね、 私が嫌っていた宗教に母が熱心だったのは、 私達の為に"立派な母親"であろうとしてくれていた為でした。 私はなんにも母の事を分かってませんでした。 それから、少しずつ母に歩みよれるようになってきました。宗教に関しても理解しています。 同時に、母にとって宗教はあまりにも大切過ぎる存在だという事も思い知らされました。 母から宗教をとってしまえば、多分母は崩れてしまいます。 それ程、母の心には宗教が根付いています。 当たり前です。私が頑張っている母を軽蔑していた時にいつも支えてくれていたのはその宗教だったのですから。 比べるのもおこがましいくらいです。 今さら、後悔しても遅いですが、 私は、母の心の支えにはなれません。 私が死んでも母は悲しんでくれると思いますが、宗教が助けてくれると思います。 しかし、宗教がなくなったとき、 私は、母の心を支える事は出来ないと思います。 私は母が大好きです、心から尊敬しています。 母が私達を愛してくれている事も分かります。 ただ、自分を納得させるためにも、 違う解釈の仕方があるなならば、教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

離婚、そして再婚

3年前に離婚しました。 そして、半年前に結婚しました。 離婚原因は、元嫁と家庭を守っていけないって感じたのが原因でした。 自分から離婚を切り出しました。 離婚は和解で書類を交わしました。 元妻との間には当時6歳の子供がいました。 養育費は結婚した今でもずっと払い続けています。 その間一切子供には会っていません。 会わせてもらえなかった 子供の誕生日が来るたびにすごくしんどいです。 一緒に過ごしてきた日々を思い出してしまいます。 再婚して幸せなはずなのにふと1人の時になると思い出してしまいます。 ずごく楽しかったんだなって思っております。 思い出すと涙が止まりません。 今妻がいるのに、思い出して泣いて、罪悪感でいっぱいです。 子供を幸せにできなかった、元嫁と喧嘩ばかりしていた、そして原因は自分の心の弱さだった、今嫁がいるのに元妻や子供の事を思い出してしまう。 そんな自分が嫌で、忘れたいのに忘れられない、元に戻らないのも知っている 自分が選択したのに子供を幸せにできなかった後悔がすごくある。 すごくつらい 夜になると罪悪感と元嫁との楽しい思い出が蘇ってきてすごくつらい 離婚の2年ぐらい前から喧嘩が絶えなかったはずなのに、楽しい思い出がそれ以上にあった 今嫁とはそこまで楽しいと思ったことがなかった だが、今嫁とは家庭を守っていくようにお互いが努力してる 楽しさだけでは、家庭を維持できないってわかっていたはずなのにどうしても、元嫁との楽しい思い出が蘇って辛い どうしたら、今を生きれるようになるのかがわからない 辛い 苦しい 罪悪感 でいっぱい もうわからないどうしたらいいですか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

3度の中絶、不倫、婚約解消

過去の過ちを後悔する日々です。 生きる意味が見つけられずに苦しんでいます。 私の罪は報われますか? 過去3回中絶をしています。 1度目は看護学生の時。彼も学生で産む選択肢はなく、受診時に処置をして中絶をしました。中絶後、悪夢を見る日々でした。 2度目は4年前。医師をしている独身の彼でした。付き合って2ヵ月で妊娠が発覚し、私は結婚して産みたいと彼に伝えましたが、たった2ヵ月付き合っただけで結婚は出来ない、堕してくれの一言のみ。彼のその気持ちが変わることはなく、両親にも猛反対されました。妊娠と同時に子宮筋腫も見つかり、筋腫は直径6センチのサイズまで大きくなっていました。私は最後まで産むことを諦めたくなかったですが、最終決断は中絶でした。その後、大学病院で子宮筋腫の切除術も行いました。 3度目は1年前。相手は既婚者。既婚者と知った時にはもう関係が始まっていて、いけないと分かっていても、離れることが出来なくなっていました。彼の子供なら妊娠しても良いと思っていたことが本当になり、私はシングルマザーで生きていこうと思いました。でも、当然彼は反対。堕ろせるギリギリまで悩んだ結果…中絶しました。愛する人の子がお腹にいるって幸せで生き甲斐でした。最後まですくすく育ってくれて、しっかり人間の形でした。産んで愛情注いで育ててあげたかった。でも、1番の被害者は彼の妻と子供であり、自分の家族や友人にも話せない、生まれた子が成長した時に父親のことで辛い思いをするかもしれない、その思いから中絶を選びました。お腹に宿った子は親の過ちを止めさせるために教えに来てくれたのかもしれないと、彼とはこれを期に絶縁し、私は新しい人生を歩もうと決めました。 その半年後に出逢った人にプロポーズされ、婚約しました。しかし、婚約者がモラハラ気質で関係が悪化し、それと同時に既婚の彼と堕してしまった子の事がずっと頭から離れず、婚約者を愛することが出来なくなり、結婚式もキャンセルし、入籍直前に婚約解消しました。婚約した彼との未来は見えなかったので、辛かったですが未練はありません。 婚約解消後2ヵ月が経ちますが、今の私は堕してしまった子のことを常に考えています。あの子は授かった宝物でした。私の生きる希望でした。産んで育てる道はあったのに。堕した後悔が苦しくて仕方ないです。 この気持ちをどうしたらよいかわかりません。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

父の死 自分を責めてしまいます

先日 父が亡くなりました。75歳でした。 父は病気の為に1年前に右足を切断しました。その後の方針(義足を作るか作らないか)などで喧嘩をし 私はそのまま実家とは(母とも)疎遠になっていました。 実家から10分の距離に嫁いでいる私に 父が倒れていたので救急車を呼んだ。と母の友人から連絡が来ました。 搬送先の確認の為に消防署へ連絡しましたが、心肺停止の為 搬送はしないので 今すぐ実家に戻るようにと、促されました。 搬送しない=死亡という事を解ってはいるのですが 心と身体と頭とが全てバラバラになった様な感じでした。 家の事を子供達に頼み 実家に着いたのは40分も過ぎた頃でした。父は小さくなり倒れたままの姿でした。 悲しむ間もなくあっと言う間に葬儀も終わり 一人になる時間が出来ました。 すると、父の倒れていた姿が浮かんできて 涙が止まらなくなります。 父は亡くなる瞬間なにを思ったんだろうか。苦しかったんだろうか。幸せだったんだろうか。きっと寂しかったろうな。本当なら孫の顔を見たかっただろうけど、頑固だった父は私に電話も出来ずにいたんだろうなぁ。 父の友達が孫と暮らしたり出かけたりしているのに それを見ては後悔し哀しんだんだろうな。 義足だって反対せずに作ってあげればよかった。きっと前みたいに歩きたかったはずなのに、それすらも叶えてあげなかった私はなんて親不孝だったんだろう。どうして自分から寄り添っていってあげなかったんだろう。私はどれほど子供だったんだ。と悔やんでも悔みきれず もう少し早く駆けつけていたら父はたすかったのではないだろうか。とまで考えてしまいます。 父の人生を寂しい最後にしてしまった自分の行動を後悔しています。 父を毎晩のように夢に見ます。 父を亡くし10日が過ぎましたが、少しずつ身体が壊れているのかみ自分でもわかるくらいです。 私には守らなくてはいけない家族がいるのもわかっているので しっかりしなくてはいけないんですが、心と身体がチグハグでコントロールが出来ずにいます。 今の私は何をどうしたら良いのかわかりません。 助けて下さい。 乱文 お許し下さい。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

母が亡くなって1年

未だに1人になると、母のことを思い出して涙がとまりません。 思い出すのも、後悔ばかりです。 物心ついた時から父親がおらず、女手一つで、私を含め3人育ててきた母です。 貧乏であまりいい思いをしてこなかったので、よく母に当たったりしていました。こんな家に生まれたくなかった、とか幸せだと思ったこと一度もない、とか。 反抗期とひねくれた性格もあって、本当に酷いことばかり言ってしまったこと後悔しています。 地元から離れていたので、母の死に目にはあえませんでした。 母の友達から、母がよく私のことを心配していたと聞き、愛されていたこと、それに応えられなかったことがすごく悲しいです。 社会人になって、親孝行しようと思っていた矢先のことでした。一度も親孝行できず、なにもしてあげられていません。 母はずっと働いてばかりの人生でした。 いつか楽にしてあげたいと思っていました。 抗がん剤治療を受けながら働いていた母でした。 母なら大丈夫だろう、いつか治る、死ぬわけないって、思ってました。 なんで母が死ななきゃいけないんでしょうか。 母の代わりに私がしにたかったです。 もう地元に帰る家もありません。居場所がありません。 わたしも母のところにいきたいです。 母に会いたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2