以前は何度もこちらにお世話になってしまいました。 その後、新しい彼氏が出来たり転職したりと、例の彼とは関わりの無い人生を送り、心も身体も少しずつ元気になっていました。 ですが私にとって彼は特別な人に変わりなく、偶然再会したのをキッカケに、また彼の事が忘れられなくなってしまい、同じ事を繰り返そうとしている自分がいます。そんな自分に嫌気がさすのに、やっぱり彼の事が大好きなんだと思ってしまいます。 やっぱり誰しも、一生忘れられない人や特別な人って居るものなのでしょうか?そんな気持ちを抱えながら、別の人と結婚していくのですか? 人を愛することは無償の愛なんですよね? でも私は彼に幸せになって欲しいとか自分以外の誰かとなんて考えられないんです。 とっても最低で汚い言葉ですが、彼に対して「死んでしまえばいいのに」と思うことすらあります。 私のこの彼に対しての執着は一生消えないのでしょうか。私は一体何がしたいんでしょうか。 今の正直な気持ちは、「彼の事が好き。こんな気持ちのまま生きていたくない。でも彼のせいで自分が死ぬのはおかしい。彼が死ねばいいのに」です。 汚い言葉でごめんなさい。 でも、助けて下さい。
半年の交際の末、先月入籍をしました。 そこまで好きという感情はありませんでしたが、優しさに惹かれてこの人なら幸せになれるかも、という気持ちが結婚の決断理由でした。 ただ結婚を決めた理由としてもう一つあります。 元彼を忘れるためです。 彼とは5年間交際していました。 当時、婚約者でしたが結婚寸前で彼の弟さんが病気になってしまい、彼の両親も高齢という事もあり長男の彼が引き取る事になったため、破談になりました。 それでも一緒にいられる方法を2人で考えましたが、結局私への負担を考えて結婚はやめようという結論になりました。 正直今でも大好きです。 旦那さんには付き合う前にこの話をしていて、そのうえで結婚したのですが、やっぱり忘れる事ができません。 むしろ、より気持ちが大きくなりました。 結婚にはいろんなかたちがあって、自分次第で幸せになれると今日まで気持ちを持ってきましたが、旦那さんと居るのが辛くなってしまいました。 本当に旦那さんには申し訳なく、自分は最低だなと思っています。 このまま続けていくか、離婚をするか考えています。 結婚を喜んでくれた家族には相談もできませんし、離婚となったら悲しい思いをさせてしまう思いで、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 決断は自分自身でするものですが、第三者からの意見を聞きたいと思いました。 よろしくお願いいたします。
今日も、始発でお寺様にうかがい 朝のお勤めに参加させて頂き、ひたすら 竹ぼうきで お手伝いさせて頂き 、、、お寺様には 葉っぱには困らないくらい沢山ありますね。いまの時期、狸飼ったらお金にかえてくれないかしらと思うほど 葉っぱだらけでした。後は護摩行に参加させて頂きましたが、朝激寒 よくあの格好で 寒くないんだろうか?と羨ましいです。 私は手が冷たくて 本堂寒いし どれだけお坊様方は強いんだろうかと思い 古いものでも構わないので 使われていた お数珠なり なんなり お守り代わりにほしいです。 仏様も素晴らしいとは思うんですが 毎朝 こんな寒い中お勤めされ お掃除してる お坊様方は 私にとっては 拝むにあたいする存在です。 生き仏くらい素晴らしいです。 どんな事をしたら そこまでの忍耐力が得られますか
怒った時に、恋人に傷つけるような心ないひどいことを言ってしまいました。 すぐ謝罪し、そのようなことは本気では思ってはいないと伝えて、許してはもらいましたが。 たとえ本気ではなくても心が傷ついたのは事実ですし、その傷つけた心に対して何かできることはないでしょうか? そしてもう同じことが起こらないようにするために何かできることはないでしょうか?
おはようございます。 久々にご相談させてください。 「無理をせずにゆっくり休んで」と人から言われたり、ネットで調べているとそういう言葉が出てきたりします。 昔軽いうつ病になったこともあり、現在も9月頃から仕事やプライベート共に色々なストレスで「あ、ちょっと鬱々としているかもしれない、あまり笑っていない、人と関わるのがめんどくさい」みたくなっているのが自分で分かります。 しかし、このご時世でありながら有難いことに週5日は仕事に就いていますので、ゆっくり休む、って難しいなと思います。 仕事や日常をこなしながらも「ゆっくり休む」にはどうしたらいいでしょうか? とても気分が暗くなっていますが、今辛い思いをしている人は他にも沢山いると分かっていますし、早く元どおりの日常が戻ってくるといいなと願っています。 ご相談殺到しているかと思いますが、よろしくお願い致します。
病気になってから、人生の大切さ、人への感謝や思いやりを強く感じるようになりました。 また人生を振り返り、よく生きた人生にしたい思いが強くなり、これまでの懺悔とともに善行をしたいと思う日々です。 ただ意地悪な自分が出現しています。 善行したいのは、しなければと思っているからなのではないか?心から思っていることなのか?そんな自分に満足したいだけなのでは?と。 お坊さんならば、それらのことは自然にできることと思います。 このような迷いがある中で、意識的に善行をするでも、良いと思いますでしょうか?
主人と結婚して3年目になりました。 結婚して半年ほどしてから、主人から前付き合っていた子との子供を胎堕したと聞きました。しかしその子は子供を生んでいます。主人と付き合っている間に複数人と関係をもっていたそうなので、誰の子なのかは分かりませんが、主人は胎堕するお金が欲しいと言われ30万支払ったようです。それ以来連絡が取れなくなりそのままにしていたようですが、私は結婚してからそれを聞き、もし我が子に腹違いの兄弟がいたら?後々養育費などを請求されたら?など色々考えてしまい、主人に対してヒステリックになり吐き気がしてきて離婚したいと思い何度も喧嘩してきました。3年我慢できたから大丈夫と思ってもふとした時に頭によぎりモヤモヤしてしまいます。DNA鑑定をしてはっきりさせたいですが、私自身主人の事は好きなのでもし主人の子だったらと考えると怖いです。主人は否定していますが、信じらない自分がいます。こんな考えをどうしたら良いのでしょうか。支離滅裂ですみません。
いとと申します!宜しくお願い致します 私は、他者に対する恋愛感情や性的感情が分かりません。 そのような恋愛観をアセクシャルと呼ぶそうです。 最近その言葉を知り、自認しました。 今までも人として好きになることはありましたが、恋人関係になる途端に嫌な気分になりました。 この言葉を知れて自分が何者であるかが分かり、安心しました。 しかし、自分自身がまだ理解して、認めることが出来ません。 恋愛観だけではないですが、自分自身を認めるためにはどうしたらいいでしょうか?
初心者の時に上の人から知ってて出来ることが前提で 「こんなことも知らないの?出来ないの?」 と言われたらどう答えますか? 貴方は最初から分かってて出来たのですか? と言いたいですが、これはそのまま言うのは真っ当な判断だと思いますか? 「こんなことも知らないの」という中身は初心者では知らない場合のケースです。 誰もが最初は新人で素人から出発しているのにこのような表現自体がおかしいと思ってしまいます。
職場で親の年来の方が近い人(男性)に告白されました。 何事にも一生懸命取り組む、真面目で楽しい人だと思い接していましたが、まさか告白されるとは思っていませんでした。 それからは尊敬の気持ちだったのが嫌悪感でいっぱいになりました。 親と同じくらいの人にそうゆう目で見られている、自分はそんな気持ちは無いのに恋愛感情を向けられるということに嫌悪感があるのだと思います。 ただ、私は恋愛に関して経験値が無く、恐らくそういった方面の情緒も育っていないと感じるので、実際はよく分かりません。 どうしたらフラットな気持ちに戻せるのでしょうか?
文章を書くのが苦手なので、わかりにくい所などあればすみません。 私は今中学生です。 優しい先生方やクラスメイトたちに囲まれて、楽しい学校生活を送ることができています。 ただ、やはり一部には人の悪口や陰口を言うクラスメイトもいます。 自分はその人たちと少し交流があるのですが先日、その人たちに私のとても間抜けなミスで迷惑をかけてしまいました。(詳しくは言えないです、ごめんなさい) 急いで謝罪をしたのですが、反応はあまり許してくれてるように見えなくて... もちろん自分のミスでこんなことになってしまったので、批判されても何も返す言葉はないのですが、裏で何か言われてるのを想像するとなんだかとても悲しくなってしまいました。 自分がミスをしたことに対して実際に陰口を言われてるのを目撃しているわけではないので、単なる妄想に過ぎないですが、私は極度の心配性&貧弱メンタル&嫌われることを極度に恐れてしまう性格なので 明日その人たちと顔を合わせるのが不安で不安で仕方ありません。泣きそうです どうしたら気持ちにけりをつけ、不安を抑えることができるでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。 ここまで読んでいただきありがとうございました。
自分はネットでアイドルに対してほんとにいかがわしい行為をしてる動画を乗っけたりしてました。見方によれば十分犯罪でした。 ある日そのアカウントが自分だとバレました。 その日から自分がした事を毎日後悔し、どれほど気持ち悪かったかを悔やんでます。 これは自分が犯罪行為を世間にバレて欲しくないと思ってるだけでしょうか? 自分はほんとに後悔しているのですが、都合いいですかね。 分かりにくい文ですみません。
こんばんは。ここに聞いたら答えがいただけるかも?と思い質問いたしました。 私は自分のことも他人のことも「許す」ことができない人間です。 「許した」とはどういう感覚なのでしょうか、分かりません。 私の5歳の子どもでさえ、ごめんねさえ言えばうん!と言い、何事もなかったように誰とでも元どおり、仲良くしています。アメリカの友人も、何があっても最後は円満に握手と笑顔で終わります。私にはそれができません。 一度嫌なことをされたりするともう関わりたくないのです。 いつまでも傷ついている、いつまでも気にしている方が悪いと言われることもあります。でも私はされたことを忘れられないし、悪意からしたことは取り返しがつかないのでは?とも思うのです。 どうしたら子どものようにアッサリ許して元に戻れるのでしょうか?許したとはどんな感覚なのでしょうか?自分が子供のときはそうしていたのかもしれませんが、忘れてしまいました。自分がこうだから、以前何かしらあった知り合いも「私のことを許してないだろう」と考え、疎遠のままです。 仏教で「許す」についての教えや考え方があれば教えてください。努力も必要なのでしょうか。
以前も質問しました。 何回もすみません… 今は外で会うことも、連絡も 取り合っていません。 でも、お互い気持ちは繋がったまま… なんの罪も償っていない私は、 彼が離婚してから付き合うことも 罪になってしまうのでしょうか。 彼を忘れた方がいい、 他の人を見つけた方がいいって 頭でわかってるのに、 やっぱり気持ちは彼を思ってしまいます。
今、ご住職がお越しいただくのを待っています、一生懸命自分なりに準備をしてきましたが忘れていることはないかと落ち着くことができません、そんな私を主人は今、みてくれているでしょうか? 何も感じることはできませんが今日は頼むぞ!と主人が言ってるような気もします、どなたか教えて下さい。
ずっといろんなお守りをもっていたことを忘れてしまっていました。 今すぐお礼と謝罪をしたいけれどやり方がわからないです。 来年返納予定ですが、今少しでもこの気持ちを伝えるにはどうしたら良いでしょうか…?
Twitterの人間トラブルで、多くの人から嫌われてしまいました。居場所を失いました。 死にたいです。 私が相手の発言にキレて、喧嘩を売ったようなものです。反省し、相手に謝罪して和解しましたが、今回のことを自分のアカウントで、公開でフォロワーさんたちに告白して謝罪することが和解の条件だったので、多くの人に知られることになりました。 フォロワーさんの半分くらいに遠巻きにされているのを感じています。 それでも仲良くして下さる方達も、励まして下さる方も沢山いますが、もう、元の場所にはいられないし、私の描いている創作物も、誰にも見てもらえないだろうという絶望で死んでしまいたいです。 いいねやRTが、かなり減りました。 作品作りを趣味に、生きがいにしていたので、見てもらえないのは辛くて辛くてたまりません。 仲良かった人から距離を置かれたのも、悲しくて、思い出しては涙が止まりません。 私はTwitterでの交流を心の拠り所にしていました。 それを失った今、どう生きていったら良いかわかりません。 味方になって下さっている方達にもいつ嫌われてしまうか、恐怖で眠れなくなりました。 何をするにも気力がなく、もう、いっそ死んだ方がマシだと思っています。 どうしたら、気持ちを切り替えて、また前に進めるでしょうか。 Twitterの未練を捨てて、人生を明るく過ごせるようになるでしょうか。 居場所を失ってしまって、生きている理由がわからなくなってしまいました。 すみません、自分の心の弱さが招いたことです。 でも、辛くて、希望が見えなくて、生きている理由がわからなくて、死んでしまいそうで怖いです。
辛いことがあると、自殺した同級生の男の子を思い出してしまいます 最近仕事も手をつけれなくて、そのため親や家族に怒られて 好きな有名人見ても、あまり元気になれず 自分の気持ちにモヤモヤ、ヤキモキしてた時に 急に、自殺した友人を思い出してしまうのです 前も、辛かった時に思い出してしまってました そして、その子も辛かったんだ…とか、どうしてそんなことをしたの?って考えてしまいます 学校では、その子は、いじめる側で 私はいじめられる方でした。 だから、忘れたいって気持ちがあるわけでもないのですが、 辛いときのたびに、何度も何度もその子を思い出してしまうのが不思議で仕方がないです もしかして、その子が何かを伝えにきてるのだと思いますか? もし、そうなら、どんなことを伝えにきてるのか教えてください 意味がわかりにくかったらすみません
今夜旦那と喧嘩になりました。 昔から義父から嫌な事をいわれてきて私が体調崩して少しはやみました。 しかし言われたのは忘れられません どうしたら きもちが収まりますか? 文句言ったらいけないのはわかります。 しかし、思い出したら あれもこれも…と吹き出てきます。 誰に言っても 「酷い!」と言ってましたし… 私も辛かった。 本当は言われた事ズラズラ書きたいですが… その中の一つで後にも響いてました。それは、いつものように義父達の所に行った時の事です。 本当は行きたく無かったけど仕方なく行った時…たしか妊娠五ヶ月、義母は赤飯作ってくれないので私の母が早朝起き作ってくれそれを義父に持って行ったら丁度仲人さんから有難うと電話あり義父は 少しだけど…と笑いながら切りました。本当は旦那実家が用意するのに…と悔しくて…それに旦那が居ない時 美味いもんたべてるんだろ?と言われ私は傷つきました…それにタバコの煙を私に吹きかけ私が咳が止まらなかったら 義父は私を見て笑ってたので 妊娠中はタバコは害だからと伝えると その件で帰って旦那にも怒られました。 私はタバコしないんで咳が出ますし…私は悪くないと反発しました… が分かって貰えず…それに義父から言われたので、旦那居ない昼間も漬物と卵焼きなど義父が亡くなる迄 続けました。 それに私はずっと他人扱いでした。 旦那は一人っ子で、親子の絆が強かったです 最近、旦那は我慢しなくていいと食べたいものを買ってくれてます。 ですので普段は忘れてますが ふとやはり色々言われたのを思い出す時があります。 本当酷かった。 このふつふつ感…どうしたら 忘れられるでしょうか?
こんにちは。 実は、とある駅で女子高校生が電車に飛び込み自殺しました。 その瞬間をその娘、自身がライブ配信で撮影してネットに動画が残っていました。 最初は、興味本位で見ようと思い、見たらぶつかった瞬間や遺体などは、映ってはいませんでしたが、何の躊躇もなく線路に飛び降り、その後特急が通過しました。 とても衝撃的でショックでした。 その娘のSNSを後から見ると、色々苦しいことや悩みが書いてありました。 早く、気づいていたら相談にのれたのに、 何か力になれたのに、と無力感などもあります。 1度も会った事もなく顔も見たこともないですが、とても他人事とは、思えません。 ついこの前までは、生きていたんだとか、本当は、死を選択したくはなかったんだろうな、など色んな事が頭をよぎりかなり感情移入しています。 私自身、とても悲しくて、辛いです。 合掌し、ご冥福をお祈りはしました。 他に、楽しい事などを考えて一時的には、楽になりますが時間がたつとまた飛び込む瞬間などが出てきて辛いです。 SNSでも、彼女の事を忘れてはいけないとおっしゃっている方もおり、その通りだとも思う反面、思いだすとまた、苦しくなるだろうな、と考えてしまいます。 でも、完全に忘れては、その娘に申し訳ないという気持ちもあり葛藤があります。 時間が解決してくれるものでしょうか? どうか、アドバイスお願いします。