再婚者です。再婚者との間にも子供がいます。 家庭では業務連絡のような上辺だけの会話はありますが、夜の夫婦生活のような緊密な関係はありません。 結婚は2度目です。仕事が医師ですので、それなりの収入とステータスはあります。妻たちは二人とも、経済的なことと世間体だけをみて結婚生活をしてきたように感じています。 愛情とか思いやりを感じる人間関係ではないのです。優しくスキンシップだけでもと思ったのですが、完全拒否です。まるでATMのような存在です。自分を嫌っている妻と一緒に暮らすのは苦痛です。 ただ、離婚にしても別居にしても子供には罪がないので不憫でなりません。 子への慈悲を優先させるか、愛別離苦の妄執を捨て去るべきか悩んでいます。
初めての質問になります。恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 最近本を読んだり友達と話していると、「完璧主義はよくないことだ」と聞くことが増えました。実は私自身が完璧主義なところがあり、例えば、今日のレシピを考えるのに、何時間も時間をかけたり、何でもないようなことに気が向いて、ひたすらネットで調べることが多いです。また、人間関係も良好であることを願うあまり、少しこじれると、関係を切ってしまうことも少なくありませんでした。 なので、もちろん私はこのような完璧主義な性格が直せたら、「人生楽しいだろうな」と思うことはあります。しかし完璧主義がどこまでいけないことなのかと思うことも多いです。なぜなら、完璧主義には悪い側面だけでなく、良い側面もあると考えるからです。完璧主義だからこそ、見える視点、他の人には気付かない視点もあります。 ただし完璧主義が悪いと言われるのはそれ以上のデメリットがあるからだとも思います。 そこで完璧主義は仏教的にはどのように理解することができるでしょうか。また私は座禅などの仏教の修行に関心があり、家でも簡単ながら行っています。完璧主義はこのような修行を通して改善することは可能でしょうか、ご教示いただけると嬉しいです。
性欲、物欲、など色々コントロールが効きません。私は、昔からボーイズラブというコンテンツに嵌っています。 男同士の恋愛模様を描く、マルチコンテンツです。小説漫画アニメ色々あり18禁な表現も多くあります。二次創作という元々ある作品のファンアート的な物もあるのですが、それが昔から大好きです。それは色々な人が自由に原作から想像して創作するものなので作品の幅はとても広いです。18禁も一杯あるので色々読めます。 私は最近それの性表現が行き過ぎとか、奔放な表現があると嫌悪感が大きいです。寂しさを紛らわすために男漁りをするとか、一夜限りの関係を沢山の人と結ぶとかの類の表現があるのですが、それに対して嫌悪するのについ読んでしまいます。好きな登場人物同士でのみ恋愛関係を展開させる内容が好きなはずなんです。昔は、二次創作など見ることでストレス発散してましたが、苦手だった奔放行為が今はさらに苦手になって、読むとイライラしますが、同時に性欲が湧いて自慰が止まらず思考のコントロールが効きません。ボーイズラブだけでなく、男女で浮気したとか、不倫したとか、そういう類も嫌悪するけど読んでしまい、性欲が湧くという悪循環になっています。 読まない、忘れる、表現の激しいものは読まない、などあると思うんですが、昔からの習慣になって、ボーイズラブを読まないが18禁が有るものは読まない、という事が辛いなと感じています。ゆうきゆう先生が出している本を読み、自分は依存状態にあるのは理解してるんですが、性的なものを読む、自慰をするという行為が止まりません。ボーイズラブに関係する本や商品を購入する事も頻繁にしています。行き過ぎだと感じています。私は20代後半女性ですが、生身の男性と恋愛や肉体関係を結んだことはありません。生身の男性に性欲が湧く感覚はありますが、性的なことがしたいと感じるだけで実際に出会う男性と恋愛したいとかは抵抗が大きく感じます。今までの相談でもお話ししましたが、人間関係がとても不得手です。でも性欲が解消できなくてイライラいうのがここ1~2年で凄く強くなりました。このままでは自分が奔放な行為を破綻しそうです。性欲を解消したい。でも他人とするのは抵抗が強い。性欲が強い自分に嫌悪感が強い、奔放な表現が強いものは嫌い、でも読んでしまって自己嫌悪。矛盾だらけで混乱してます。性欲と依存をどう克服したらいいですか?
私は、他人の悪い面を一度見てしまうととことんその人を嫌いになってしまいます。人には良い面と悪い面があることはわかっているのですが、一度悪い印象を抱いてしまうとそちらの方にばかり引き摺られてしまい、心の中でその人をどうしても排除しようとしてしまうのです。 このままだといけないということは重々承知しているのですが…。この性格が災いして、これまでの友好関係が崩れて孤立してしまうのではないかという不安に駆られています。 この性格、どうすればいいでしょうか。アドバイス願います。
最近、なんとなくヘレンケラーに興味を持ち伝記を読みました。 ヘレンケラーを具体的に知る前の私もまだまだ認識が足りないせいで雑な扱いをされてるもののために生きやすい世の中にしたい、私が死ぬ前にどうにかして少しでも幸せな生を送れるような世界したい、具体的にいうのは恥ずかしいので言いませんが、そんな野望に人生を捧げたいと思っていました。 対象は違えど、彼女と私は志が同じだと思います。 調べていくうちに彼女の年表を見ました。彼女はほぼ生涯、時代も相まって人に尽くす事ばかりをしていました。 そこで感じたのです。 自分を主体としてではなく、他人の為に一度きりしか無い生涯を尽くす事の漠然とした恐ろしさを。 しかし、こうも思うのです。 自分のために使った自由な時間は、必ずしも幸福なのか?と。他人に時間を使うのは搾取されてるイメージがあるせいで、自分の時間を持つ事が幸せだと思っていましたが、実際1人になって楽しかったかというとそうでもない。1人で勉強したりゲームしたりと自分の欲を満たすとふと、死んだあとを考えて虚しくなります。まるで、死ぬまでの暇つぶしみたいに感じて。 だからわからなくなりました。 自分の理想を目指して30,40,50代、末までをそのために生きるのかと思うと、なんだか怖いのです。 かといって自分の思う理想の人生がなんなのかわからない。 この助けたいという気持ちは、ただの自己顕示欲や使命感から出てきただけで、自分は本気ではなかったのかもしれない…。 しかしそうなると、私はこれから何をして生きればいいのかわからないです。ただ自然と、この目標を目指すようになっていたのもあり、もしこの先目指す事を諦めても、きっと気がかりでかすかな憂いと、後悔を感じながら死ぬのだと思います。 死んだあとを想像すると、自分に時間を割くのも虚しく、かといった何かのために生涯を費やすのも悪くは無いけどなんかせっかく私として生まれたのだから自分の幸福を追求したいという欲がで、かといってただ働いて趣味にも仕事にもそれなりに充実した人生を送るのは違う気がする。 人生が大切すぎて、何に時間を割こうかわからないまま迷っている感じです。直感を頼りにすると堕落の一方で、自分を律するよう意識すると完璧主義になりがちなため息苦しいです。
以前こちらで相談させて頂きました。 回答頂きありがとうございます。 今回は違う件で相談させて頂きます。 私は幸せな人が羨ましいです。 私は昔から色々と大変な思いをしてきました。 学生時代はいじめにあったり、人から利用されたり、ストーカーにあってお金を騙し取られたりしました。 会社ではパワハラにあったり会社をクビになったりしました。 ナンパされて連れて行かれそうになったこともあります。他にも色々な辛い思いをしました。 何で私ばっかりと思うことがあります。 私の従姉妹は人間関係に恵まれ、頭も良く、お嬢様大学に行けて、大手の会社にも入社出来き何も揉め事もなく、安定した生活を送れているのです。 羨ましいです。 人と比べるなとか、その人達も知らないところで大変なこともあるかもしれないとか言う人もいますが生きていれば少なくとも嫌なことはありますし、いいことばかりではないと思います。 ただ、明らかに差があると思うんです。 今までは今苦労した分、いつか恵まれると思い信じてきましたがそうとは限らないみたいですね。 何も信じられません。 親も嫌だしもっと優しい親に生まれていれば人生変わっていたかもしれません。 親は一回スイッチが入ると感情的になるのでいきなり怒られたりします。 で、急に絡んできたり。 もうもっとまともな人生になりたかったです。 あまりにも嫌で空想してもっとあーだったらなとかこーだったらなとか昔から考えていました。 でも現実は違いますね。 学校卒業して出会った人とかで出会わなければよかったと思う人もいます。 既婚者の人からは性的なことで色々言ってくるしもう恨みや嫉妬でいっぱいなのです。 私は数年前から強迫観念にとらわれ、頭の中で悪く思ってないことが浮かんできてその事柄を消す為に打ち消し行為をしています。 気にしないようにしようとか考えないようにしても浮かんできたりします。 後、数字に関してもこだわったりします。 頭の中で浮かんできても考えない方がいいのでしょうか?私からすれば他人は呑気に気楽に生きてるように見え、どうしたらあんなに罪悪感もなく、気楽に生きていられんだろうと羨ましいです。 とにかく私は怖くてたまらないんです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか? 私は自分の人生を受け入れるしかないんですかね?
こんにちは。 はつと申します。 私は現在の仕事を始めて半年になります。 最近、上司に「人に聞き過ぎ」、「コミュニケーションがとれてない」と言われました。 会社は家族経営が主体で11人の会社に身内が4人、他の方も歴がなくほぼ身内状態です。 私の先輩に当たる二十代後半の事務員は、口が重く喋ることをあまりしないそうです。 私は、それならあまり声をかけずに必要な時だけ声を掛けようと思いました。 ですが、その上司はそれは私の考えであって本人と話したこともないのにそれはなんだと言われました。 そんなじゃ、社会でやっていかれないと。 なぜ、歩みよる気持ちもない人に歩みよらなくてはいけないのですか。 下手に歩みよって相手を不快にさせるなら必要以上の接触は控えるべきではないですか。 仕事が回ればよい人間関係ではダメなのですか。 また、仕事一つ一つに不安である程度覚えても失敗してはいけないと思い確認しなければ安心できません。 もう、人生に疲れました。 たかがこの程度ですが、もう隠居したいです。 助けて下さい。お願いします。
美大を卒業してデザイン会社を転々としました。 ハードな仕事が嫌になったり、人間関係がうまく構築できないのが原因で仕事が続かず、向いてないと何度もデザインの仕事を諦めそうになりましたが、未経験の職種につく勇気がなく、ズルズルと働いています。 今は派遣で6年働いています。 残業はないので楽ですが、安定しないので不安です。 その不安が拭えず、社員に対してイライラしたり、自分が派遣だと粗末に物のように扱われているような気がしてしまい、愚痴ばかりが多くなります。 そのせいで何度も社員になるチャンスがなくなり、人間関係もうまくやれる自信もなくなりました。 今の派遣先も、経験があるのにバイトがやるような仕事しか与えてもらえず、周りも20代でアウェー感がすごくあり、楽しく働けません。 でも、アラフォーだからどうにかやり過ごさないとと思い、気を使うのですが、うまくいきません。 今すぐに辞めたい。でも辞めたら立ち直れそうになく、働ける自信がなくなり、引きこもりになると思います。 必死で頑張っても、 ●アラフォー ●実家暮らし ●派遣 ●独身 私には女性として、良いところなど一つもありません。ナメられてばかりです。幸せになるカギがありません。 もう生きるのがつらい。 どんなに一生懸命頑張っても報われず、幸せになれない人生に何の意味があるのでしょうか。
家族を亡くしてから、もやもやとした気持ちが取れません。 100歳過ぎまで生きられる人と、早く亡くなってしまう人との違いが判りません。 なぜ差があるのだろう(差がありすぎる)と考えてしまいます。 考えても仕方のないことなのに、真剣に考えます。 テレビに100歳ぐらいの人が出てくると、なぜ人は平等に寿命を迎えられないのだろうと考えます。 持って行きようのない考えにとらわれてしまいます。 どうしてもやもやしてしまいます。 なぜ老人のほうが先ではないのかと、関係ない他人を恨んだりしてしまいます。
職場にどうしても苦手な後輩がおります。 可能な限り顔を合わせないようにしていますが、もう、画面で「名前」を見るだけ怒りがこみあげてきます。仕事の人間関係は概ねうまくいっており、仕事内容はむしろ楽しんでいるのですが、この後輩にはイライラしたり、ドス黒い気持ちが湧いてくるようになりました。 あからさまな嫌がらせや攻撃を受けてきたわけではありません。 ただ、自己顕示欲、承認欲求が人一倍強いにもかかわらず、承認に見合った仕事の能力を持ち合わせていないません。うまくいったことは誇大に周囲に公表し、途中で放棄した仕事は隠します。 さらに私の揚げ足を取るような言動を社内全員の見える場で行ったり、仕事に巻き込んでおきながら途中で放棄したりなど、嫌な思いをしてきました。 仕事の放棄だけでなく、個人の事情で欠勤を重ねるため、まったく信用できません。仕事では一切かかわりたくない旨、上司には伝えています。 しかし、そんな状況にもかかわらず、上層部は同情なのかなんなのか、欠勤を認めたり、結果は求めない(とりあえず仕事らしいことをしていれば良い)という状況を続けており、私自身は強い不公平感からさらに怒りが増しています。そのため、怒りの矛先は本人だけでなく、会社にも向いています。これは嫉妬、妬みなのかもしれないとも思っています。 私はこれまでの仕事で、非常に苦労して経験を積んできました。いい加減な仕事だけでなく、無責任な態度は許されませんでした。仕事を途中で放棄するのなら、真摯な説明をしてきました。この後輩の真逆な態度、それを認める会社に対するイライラで、仕事への集中力が削がれるのが非常に嫌です。 このような感情を消す、とにかくこの後輩の存在と仕事ぶりを私の脳内から消す方法を教えていただけませんでしょうか・・・。
おはようございます。ご回答宜しくお願いします。 今日、就職活動の面接の日です。緊張のせいか眠れず、こんな時間に質問しています。すいません。 夫も、今の私が普通の状態ではないと解っていて、気使ってくれます。緊張のせいと言っていますが。 今までの質問、ご回答を見れば、お坊様もお分かりかと思うのですが、私の家族(夫と子供達)は良識ある優しい人間です。 私が怖がるような、「国家資格目当てに結婚し、稼ぎが悪いと見下す」ような人々ではありません。 ようは、私の解釈が歪んでいるということです。 私は子供の頃から「裏切られる準備」をしながら人間関係を作ってきました。 両親が、子供に対して一瞥の興味も持たない人々だったせいか、「親は子供が望むほど愛してはくれない」のを覚悟して生きていきました。そのうち、全ての人間関係がそのようになりました。 ドラマでもありますよね。愛情の温度差。 私は、夫と子供達を愛していますが、相手はそうでもないかもしれない。 私は、お金より家族の命の方が大事ですが、相手は私の命よりお金が大事かもしれない。 私は、打算や肩書で結婚相手を選ばないが、相手は私の資格が目当てかもしれない。 私は、家族の健康が大事だけれど、相手は私の健康よりセックスを選ぶかもしれない。 私は、家族を必要としているけれど、家族は、利益をもたらさない私などいらないかもしれない。 いつも覚悟しています。いつ捨てられてもいいように。 相手が「お前いらない」と言ったとき、笑顔で離れられるように。 このような考え方が、家族にどのような影響を与えるのか。黙っていればわからないから、問題ないのか。 お坊様はどのように思われますか。
度々の質問大変申し訳ありません。 愚痴に近くなってしまうのですが聞いていただきたく、質問しました。 母の不倫について、自分なりに気持ちを整理してみたのですがどうしても母のことを許すことができなくて、自分でもどうすればよいのか分かりません。 やっぱり家族に嘘をついて男の人と旅行まで行ったことが許せないし、私に気づかれてもなお関係を続けたことに対して、どうして!?という気持ちになり、同じ女性として、娘として気持ち悪いと感じてしまうのです。多分ですが2人の間には性行為もありました。母のお腹の中で育ち生まれた私は、夫と未成年の娘がいるにも関わらず、他の男性とみだらな関係になったことがどうしても許せないし、私の生まれて来た道がけがれてしまったような気がするのです(生々しい表現でごめんなさい)。 また素直に謝ってくれれば今の感情に少し変化があったのかもしれませんが、母は、夫が悪い、許してくれない娘が悪いの一点張りです。また私に対して酷い言葉もたくさん言いましたし、警察呼ぶと怒鳴られたこと、物を投げつけられたこともありました。 もともと私と母はとても仲良しでした。というよりは私が母に合わせていました。しかしそれは間違いだということに気がついてしまったのです。今までそれによって、自分の感情をどれだけ押し殺していたのでしょう。苦しかったです。 気づいたところまではよかったのですが、母は私と違う娘を認めてくれないのです。 私は母に傷つけられ、更には母に人生を奪われてしまうのでしょうか?苦しいし、許せません。 今まで育ててくれた両親にはとても感謝しています。しかし私はこの出来事により、男女の恋愛関して不快に感じることが多くなりましたし、人間は簡単に嘘をつくことに失望を隠せません。今まで、人間は色々煩悩を抱えてはいるけれども、学問や生きることを通して、なんとか向き合っていく生き物だと思っていました。でもそれは違うのかもしれません。嘘をついて得をする人もいます。この世の中は不平等です。 今まで精一杯生きてきましたが、やはり限界です。母のことは許せませんし、もうこれ以上は頑張ることができません。 先日学校の先生が、この環境の中よく頑張って毎日通ったね、と褒めてくれました。私なりに本当に頑張ったつもりです。もう誰かに甘えてしまいたいです。 どうすればいいですか?
中学の時の社会の担任が、「正直者が馬鹿をみる社会」(は、いけないことだ)と、授業の度に訴えていました。大人になり十数年経た今、それをひしひしと感じています。 大人になれば、時には人間関係を円滑にするための嘘は必要なこともあると思います。常に馬鹿正直になる必要もないとは思っています。 だけれども、どう見たって正していかなければいけない問題点についてさえも、自分を守るために何も言わない、見てみぬふりをする人が大多数なんだと知りました。私はそういうことに黙っていられない性格なので声をあげてしまうのですが、結局周囲の人は何も対応もしてくれなかったり、のらりくらりかわしたり... ずるい人が多いのです。皆自分を守ることが最優先なようです(もちろんそれも間違いではないと思いますが)。言うべきことを言う人よりも、本音を隠して表面的に上手に振る舞う要領のいい人間のほうが幸せそうに見えてしまいます。だったら自分もそうなればいいじゃないかと思いますが、そういう人間にはなりきれません。自分が傲慢で堅すぎるのでしょうか。色々なことに日々「おかしい」と思いながら、精神をすり減らしています。どう気持ちに折り合いをつけていったらいいのでしょうか。
私は通院先の心療内科のデイケア通所開始から半年経つところですが毎週休まずにデイケア通所しています。デイケアがない日はポスティングのバイトやパソコン教室に時間を充てていますがなかなか私には思うように就職の話がまだ来ません。感情コントロールでたまに取り乱して他人に嫉妬したり腹を立てることもしばし起こります。私はメンタルが弱いゆえストレスを感じやすい人間のせいかどうしても過去に何度も一般就労して人間関係の不調により仕事が長続きしませんでした。その原因は私が中卒で中学生時代にいじめられて高校にも行けず本当に落ちこぼれのダメ人間だと思うからです。もし私がいじめられずにちゃんと高校も大学も卒業して立派な会社に就職して長期間働いて結婚して家庭を持っていたら順風満帆で最高な人生と言えることでしょう。でも私は知的障がい者のてんかんの持病がある人間ですから今回はデイケア通所となったのです。過去に身体の様々な痛みや不調により過度な通院が続いて毎週病院に駆け込んでいましたが現在は身体の痛みとか不調も感じない様子ですので病院まで駆け込むことも激減しました。過去病気不安症と言われましたがこれはは改善された様子です。私はすでに両親も他界してるので現在家で1人住まいです。私はさほど勉強が出来ずまともに高校も行っていない人間でしたが4年前に高卒認定試験に合格して高卒の資格ももらえました。今後履歴書にも堂々と書けるし現在パソコンの学習中でワードやエクセルをマスターしてさらに次回の就職につながればと思う一方です。私は大学院卒の県庁勤めの1つ下のいとこと時たま比べて私は負け犬でダメ人間だなと思うことも起こります。私は中卒のダメ人間ではございますがいつかどこかで私を必要とされる職場とかはございますでしょうか?私は現在45歳で年齢的に若い人間ではないゆえ40代のうちに就職して早くデイケアから卒業したいからです。どうすれば私に就職という明るい未来へたどり着けるのか良いアドバイスなどあれば教えて下さい。いつまでもデイケアに通い続ける負け犬はごめんです。以前に作業所も働いたけど感情コントロールがたまに保てず辞めさせられました。デイケア通所は1ヶ月に上限で2500円払う方で給料も出ません。私は完全にダメ人間としか思えずただ情けない一方です。ネガティブな私にも必要とされる場所は絶対に見つかるのかどうか良いお答え下さい。
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は社会の一員として働いています、 人間として人間関係を築いています、 生き物として呼吸をしていますが、 それはただ「人間ならそうするべき」と押し付けられた価値観ではないでしょうか。 この姿は「生きている」と言えるでしょうか。 責任、義務、親孝行、 いろんな物に縛られた私は未だにこの世に生きています。 しかし、その物たちを背負いながら、 生きることがとても疲れ、退屈に感じました。 幸せなことも時々ありますが、 それらと比べると、 とても些細なことに過ぎないです。 別に人生に貪欲がありませんし、 やるべきことを全部果たした後、 一人ぼっちになった私は生きる必要があるでしょうか。 自分のためというなら、 鋼鉄の町で退屈で孤独な未来を迎えるより、 泣くほど美しい景色を浴びながら死んでいく方を選びたいです。 自分には自分の生死を決める権利があるへきだと思います。 そうであれば、 生きなければならない理由はなんでしょう? 御坊様方、どうかお教えください。 有難うございます。
私は人とコミュニケーションをとるのが苦手です 3ヶ月立ちますが、なかなか職場に打ち解けられず毎日苦痛です。 前の職場は話しかけてくれる人がいたので大丈夫だったのですが店が潰れて転職する事になりました。 今の職場は私以外は男性しかおらず話かけてくる事もないので、ウツが再発してしまい休みがちになってしまいました。 辞めたい気持ちが、大きいのですが知人の紹介とゆう事もあり辞めずらいです。 私がウツなのは言いたくないので打ちあけていません。 人間関係で辞めたくなるのは根性がないのでしょうか?
今日、お寺にお盆のお供え物を下げに行ったところ、一部のお供え物が無くなっていました 身内が下げるような事はありません…あのような場所で他人のお供え物を持って行くなんて、信じられません…残念でした
前回、女性の不潔さ、不純さを勝手に想起してしまう事で悩んでしまう事を質問致しました で 今回は もっと広義に 『恋愛』と云う『形』での付き合い方について質問致します 『恋愛』というものがどうも 【女に都合のよい形で展開される人間関係】 のような気がして どうも釈然としないし もっと言うと 嫌いです!! 『プレゼントをするのは男』 『おごりはどちらかというと男』 『レディーファースト』などなど だけど ガッツリ性欲はあります!! 私はハッキリ言うと男尊女卑です!! だから 世間、一般で云われる『恋愛』と云うモノの展開、運び方 と 自分の性格 に 非常に【自己矛盾】を感じてしまいます たぶんそのネジレが DV や ストーカー になってしまうのだと思います が 自分にも性欲はある以上やっぱり!! 『恋愛』はしたいです!! どうすればいいでしょうか?
長く続けた仕事を辞めようと決心したはずなのに、まだ出来る、まだ続けられる...などと思い倦ねて煮え切らない自分に困惑しています。 希望が持てず希死念慮しか頭に無い毎日。 会社も過渡期を迎えて若い優秀な人が増えて社風も変わり、惜しまれるうちに潔く退きたいと思っているのに。 収入が減るとか、いまある人間関係を捨てるとか、怖さが強くて身動きがとれません。 年齢的に身体の不調も伴って、情け無い日々を過ごしています。 どのように相談していいのかも分かりません。 hasunohaには何度か質問させていただき回答もいただいたのに、活かせていません。 苦しみから逃れたいけど死ぬ勇気もない... 生きる勇気もない.のです。
些細なミスやルール違反が許せない気持ち、人に親切にしなければという脅迫観念、自分も他人も物も何もかもめちゃくちゃにしたいという気持ちが一斉に発生し、苦痛です。強烈な加害衝動と自傷衝動とそれを律する気持ちが突然、全てMAXで出力され、疲れてしまいました。だから何をしてしまったとか、誰かを傷つけたとかリストカットをしたとかそう言うことは一切なく、もともと融通の効かない部分を司っていた頑固な部分がそれを律していて、一人内心で騒いでいるだけです。 何年も悪夢を見て、絶対に参加しなければ単位のもらえない実習や、大変なことが立て続けにあって、など、色んなことが続いて疲れているのだと思うのですが、こんな大変な気持ちがこれから一生(いま20歳なので老衰で死ねたらあと60年か下手をすると80年くらい、わかりませんが)続くのかと思うと、耐えられません。 突然、自分のよくないところを誰かに指さされたような気持ちになったり、あるいは昔にそれを指摘・陰口を言った人たちの顔が浮かんだり、どうしようもなくて、確かに指摘された通り私には良いところがないわりに声の大きな人間だったので、誰かに裁いて欲しくて、でも私を裁いた人のことは同じくらい裁いてやりたい、という意味不明で支離滅裂な気持ちがわいています。 身に余るほど人に優しくしてもらい、丁寧に育ててもらえたのに、結果こんな、何もない人間になってしまったのかと思うと今まで出会った全ての人に申し訳が立たず、死んで何か、星とか、奇跡とか、神秘とか、素晴らしいものに生まれ変わりたいと言う気持ちがあるのですが、今の人間関係や暮らしが何より尊くて、それを死で遠ざけることに恐怖を感じ、結局踏み出せず、ダラダラと生き続けているところです。 頭から水を浴びて、ちょっと冷静になれたはずですので、今文字が打てるうちに、どなたかに助言をいただけないかと思いました。 「いてもいなくても良いが、面倒なのでできればいない方が楽」という人間がどのように生きれば良いか、もしくはいま死ねばどのようなお救いがあるのか、お教えいただきたいです。 意味不明で申し訳ございません。これからどうするか、続けるか終わるか決めたくて、質問しました。よろしくお願いします。