私は小さい頃、母親にお前は拾った、橋の下で拾った子と言われ育ちました。父親も母親も弟を可愛がり、比べられて育ちました。弟を憎み、両親を憎みました。今そんな話をさらっとしても母親はそんなっと笑います。私が悪いかのように言い取り合いません。でも今でも弟と弟の妻はいい人である。私や私の妻と理由もなく差を付けることを平気で言ってきます。私は幼い頃から劣等感を強く持ち、人より下に置かれることに恐怖と脅威を感じるようになりました。 今は介護の職場にいますが、私が見るに上司に上手く取り入り自分は楽な仕事しかせずにのさばっている職員がいます。 私は自分が正しいとか、相手が間違っているとか言うより、自分が評価されない 結局差を付けられることに絶望してしまうのです。幼いころと自分の人生が変わらないことを。今までずっとこうだった訳ではありません。良い出会い、評価してくれる人、仲間との出会いもありましたが自分の心のやり場に困ってしまうのです。教えてください。
転職の事についてご相談させてください。 現在、介護の仕事をしています。 特養の盲老人の施設です。 以前働いていた施設から戻って来てくれませんか?っと連絡があり迷っています。 現在の職場は日中の拘束時間が長く精神的に疲れてきています。 有給休暇も満足に取れない状況です。 連絡があった施設で働いているときは、夜勤は多かったのですが日中は家の事をしたり、自由に時間を使うことができていました。 そして、以前の施設は開放的で利用者の事を考えて仕事が出来ていたと思います。 こうして文章にすると、転職をした方が良いのでは?っと、思うのですが... 以前の施設を辞めた理由が、 認知症の利用者からの被害妄想がひどく、その方から物凄く加害者扱いをされていました。 それだけならば、病気の症状なので理解することが出来ました。 しかし、施設側から(部長等上司から)その利用者へ謝罪をしてくれ。っと真面目に言われたのです。 私が拒否をすると、別室へ呼ばれることになったのです。 結局、利用者へ謝罪をしました。 っが、相手は認知症の為受け入れることはなくさらに興奮することとなりました。 上司は看護師と介護師です。 認知症もわかっているはずです。 謝罪をしても意味のないことは知っていたはずです。そんなことをすれば相手はさらに混乱するだけだと。 私が本当にしてはいけないことをしていたのならば謝罪も受け入れることができます。 しかし、納得できないまま上っ面の謝罪をしなければならないことが受け入れられませんでした。 そんな中で、退職をすることを決めました。 退職をする際に課長から(ただ一人)「無理な事をさせてしまいすみませんでした。僕が(課長)いない間に話が進んでしまい、フォロー出来なくて」っと話をされました。 その課長から連絡があり、戻って来てくれませんか?っと。 辞めるときに気を配って頂いた課長からの話だったので戻りたいと思う気持ちもあります。 っが、 理解のない部長の元へ戻ると言うのも躊躇をしてしまいます。 どのように気持ちをもっていけばよいのでしょうか?
いつも人と比べて、自分より幸せそうな人をうらやましく思って、落ち込んでしまいます。 親しい友達から年に1回しか会わない友達まで、自分より恵まれた人生を送っていると思うと悔しくて、つらくなります。 例えば、自分より収入よくて、新築を建てて、優しい夫もいて、子どもにも恵まれている。あるいは、私たちの結婚式が縁で主人の友達と私の友達が結婚しました。それも心から喜べないというか、私の女友達のことを妬ましく思うのです。 私自身、外から見れば恵まれている方だと思います。結婚し、優しい主人と子どももいて、夫婦安定した職業を持っています。それなのに、さらに上をみて、妬ましい気持ちがわいてきて、そんな自分が嫌になります。友達の前では何とも思っていない風に振舞っていますが、家に帰ると不幸になってほしいと思ってしまうことさえあります。人と比べてはいけないと頭ではわかっていても、つい比べてしまいます。 どういうふうにしたら人をうらやましく思わなくて済むでしょうか。
旦那が出合い系アプリで浮気をしています。現在生後3ヶ月の子供がいます。 彼を問い詰めると、私がやってるから出合い系登録をした。と、とんでもない言い訳をしました。 彼曰く、去年12月ごろ仕事関係の人から、奥さん出合い系やってませんか?と聞かれた。 写真も私の自撮り写真で、すごくショックを受けた。 それを調べるために自分も登録した。 ずっと気にはなったけど、本当のことを私に確かめるのが怖くて黙っていた。とのこと。 100%信用したいから、彼が登録するキッカケとなったその偽物の私のアカウントを見せて欲しいと言いました。 探してみるとは、言ってくれましたが、もちろん見つかるはずもなく。 ないものは信用できない、と問い詰めると、俺がずっとしんどい思いしてたのは考えてくれへんねんな、とまるで私が悪者かのように言われました。 今月またスマホをチェックしました。 すると女性と、 会いたい、いつ会うか、という内容が。やりとりの中で日にちも決まっていました。 この時点で、やっぱり旦那の言い分は全部嘘で、出合い系も利用していたんだ、信用したのに、悲しみを通り越し怒りが湧いてきて、手の震えが止まりませんでした。 知人に協力してもらい、その女性と会うと言われる日に彼の仕事先で待ち伏せし、尾行を決意しました。 当日、最後のアポの場所から事務所までかかっても1時間。それが3時間も帰ってこない。でも場所が特定出来なければ証拠写真も撮れない。 そこで、もう旦那の車にGPSをつけることしかないと思いました。本当に悩みました。証拠がないと言い訳されて終わり。更には新しい違う出合い系アプリも初めていました。 懸念されるのは、旦那はGPSで調べるまでされた相手とこれから先一緒にいてくれるのか。 旦那の給料は私が預かっており、月に2万お小遣いとして渡しています。 また、義母さんに相談して意見をもらい、私と彼の両親もいれて6人で話し合うべきなのか。 何が正しいのかわかりません。 彼が更生してくれるのが望みですが、自信がないです。 子供の笑顔を見ると涙が溢れて止まりません。どうしてこんなことになったのかと…。 ただ3人で幸せになりたいだけなのに。 思考が限界になっています。 手元にあるGPSを本当に使うのか、もうわかりません。
近所の幼馴染のお兄さんが行方不明になりました。私は22歳、彼は27歳です。 お互い職場が都内に転勤になり、都内で一人暮らししていました。距離も近かったのでたまにお兄さんが連絡をくれたり。昔と変わらず、お兄さんの友達と一緒にお部屋にお邪魔することもありました。とても社会人、一人暮らし1年目の私を心配してくれていました。 そんなすごく真面目で悪く言えば頑固で。でもとてもやさしい人だったのですが、ある日突然自ら姿を消しました。 置き手紙もあったそうです。内容はわかりません。 1週間経ちましたが、彼は見つかってはいません。 毎日涙が止まりません。胸のあたりがすごくもやもやします。 彼は以前も仕事が嫌になって、失踪してます。それで都内の会社で1から始めました。 そのときは周りの友人には連絡していたので安心していたのですが。 今回は携帯は家に。誰にも連絡してないそうです。 地元の先輩達によると、最初は情報収集を進んでしていたご家族に、先日探すのをもうやめてくれと言われたそうで。もしかするともう見つかったのかも。どこかで1人で再スタートを決めたのかもな。と言っていました。 もう二度と頑固なあいつのことだから二度と俺らの前には来ないだろうし、会えないと思うと泣いていました。 もしそれが本当で、生きていてくれるなら。と思う反面、本当に生きているのかという恐怖。生きているって、確かな情報が欲しい想い。 でも本当は生きててくれて、 またお兄さんに会いたい。話したい。昔と変わらず一緒にいたいと思ってしまいます。 苦しんでた事に気付いてあげられなくてごめんね。 もっと、私からも連絡していればよかった。 もっと、仕事の話聞いてあげればよかった。 近くにいて、すぐ会えたのは地元の先輩やご家族より私だったのに。 いつも私の心配ばかりしてくれて。私はそれに甘えるばかりでした。 後悔ばかりです。 気持ちの整理ができないんです。 自分がいまどうしたらいいかがわからない。苦しくて、こわくて、悲しくてたまらないんです。 一体私はどうしたらいいのでしょうか。 私には何ができるのでしょうか。。 前向きになれません…
出会って4年、すぐに結婚を望まれていましが、私は子育て中。この間、様々な出来事ありましたが、この春、子も自立し、ようやく新たな生活をと思っていた矢先、彼の病気がわかりました。 今年に入って、彼の体調が悪く、病院に行くようにと言いましたが、仕事への責任感も強く、また、病院嫌いもあり、ケンカ絶えず、諦め?見守るしかない状況でした。もっと、アプローチの仕方があったのでは。と、とても悔いが残っています。 体調が優れない日が続き、説得して入院をしたのが6月、8月末までの治療を目標に治療に専念していました。彼は、本当に頑張りました。しかし、その治療も、症状が悪化して、半分も出来ませんでした。 彼は、8月半ば、余命告知すぐに、病状が悪化し、先日逝ってしまいました。 彼には、死ぬなど予定なく、無念だったと思います。 私達は、籍を入れるタイミングを失ってました。病気がわかってから、彼は、元気になって結婚しよう、と言っていたので、私も、彼に添いました。ただ、彼が、8月、籍を入れたいと言い出し、私もそのつもりでいましたが、結局、彼が意識消失して、お身内から入籍の許可がありました。彼が言った、その時、籍が入れれず、彼の落胆は大きく、口数も少なくなりました。 私は、婚姻届を私の宝物としました。全てが遅かった。 現在は、彼のお身内は、とても私を気遣い、彼の妻として接して下さいます。感謝しています。 ですが、私は、現実が受け入れられません。いつも、彼といるような、彼を求めて探しているような・・・ 彼と、リスタートしたいです。 気持ちも身体も整わない状況です。仕事も休職しています。泣いても泣いても、どうしようもなく、私は、私の事ばかり思っているようで… ホントに自分がイヤになります。 どうか、よいお導きをお願いします。
夫と子供3人と犬と暮らしてます。 子供は全員不登校です。 1人が不登校になり、立て続けに下の2人も順番に不登校になりました。 約2年経ちます。 色々私なりに、カウンセラーさんや、心療内科、学校など相談したり、霊能者にみてもらったり、風水を試したり、やってみましたが、簡単にはうまくいきませんよね。 とくに一番上の子は、発達凹凸のせいか、すごくしんどいです。 そこに私の神経がいってしまうのか、下の子たちの学校に働きかけようと思っても、気持ちがついていかず、ずるずる動けない状況です。 また約1年くらい前から飼い犬が夜中寝ないことが増えました。 色々試行錯誤しましたが、昼間の運動量は関係なさそうです。 夜中寝ずに、キャンキャン鳴くので、私が夜中散歩に行ったり、ドライブしたりします。それで寝るわけではありませんが、夫が翌日仕事があるのに!と怒るので、夫が眠れるように外に出ます。 私は1時間も寝れない日もあります。 子供が不登校になって仕事をしてないのですが、1人目の子の教育費(高校を通信制高校サポート校に変わりましたが、うまく行かず再び転校したりしました)に思った以上かかってしまい、もうお金もないので、いい加減、この春くらいから働かないといけません。 夫は自分が稼いでいると思ってるので、働くことに反対です。 現実を話してもわかってくれず、勝手にしろ!俺はどうなってもしらない!(おそらく、子供の不登校、夜中私が眠れないことだとおもいます)というので、勝手にしようと思ってはいます。 なんで、こんなに家の中がうまく行かないんだろう?と思うのですが、やはり私のせいかなぁと思います。 家族全員何かしらあるということはやはり私が影響を及ぼしているのではないかと思います。 まとまりないですが、まず何からどうしたらよいかわからない状況です。 こうやって何も改善しないまま、2年が過ぎてしまいました…
今、妊娠3カ月の主婦です。母は私が幼少期の頃からパチンコ依存症で、意味もなく怒られ叩かれる事もあり。高校を卒業して就職してからは、お金を催促され、母に溺愛されていた兄は逆に実母からお金を取って行くという生活が続き、そんな家庭にも嫌気がさし始めた20歳に、最初の妊娠がわかりました。産みたいと思っていたのですが、あまりにもヒドイ悪阻で水も飲めず…苦しそうな私に子供をおろすようにと、母から強く勧められました。そして、私は自分の意思の弱さから中絶を決意しました。(これは、完全に私の罪です。)中絶後、勤めていた会社には戻りづらく、退社。母は私に対して「中絶したんやから、仕事は行けるやん!ボーナスまであと2カ月だったのに、冬のボーナスをあてにしてたのに、どうすんの?」と発狂したんです。その時、母が私の今後を心配して中絶を勧めたんじゃなく、冬のボーナス目当てで、中絶を促したんだと気づきました。すぐに、相手の男性と駆け落ちをし、母が私達の居場所を見つけるまで6年以上音信不通でした。 長く離れていたのと、兄が借金まみれな事で、母は急に私に優しくなり、尊敬の言葉もくれるようになりました。かなり距離も離れているので、たまにしか会わないのもあり、仲は修復されていきました。 が、しかし、私とその男性が結婚し、自宅を新築した途端。同居を口に出すようになった上。 またこの度、無事に妊娠がわかり、母に報告したところ。母は「あの子の事で私は責任を感じてる」と言い出し、「だから、今回は里帰り出産で2.3カ月こちらに帰って来ればいい。というか、そうしてよ!孫をみることが私の懺悔と楽しみだから」と言いだしました。主人が出産に立ち会い希望だし、仕事中に陣痛となったら、間に合わないからと断ると、主人には予定日前後で5日は休みを貰えと、むちゃな事ばかり言います。はっきり言って、5日も休めません。今までは、母をなだめて折り合いをつけて話をしてたのですが、イライラして声も聞きたくありません。また昔、された事や暴言も多く蘇り、苦しくなります。子供が出来ても、母には触られたくない!と嫌悪感を感じています。しかし、父も68歳になりリウマチを患っておりますが、未だに夜勤と残業をし、頑張っております。孫を抱かせて安心させたいです。どうキモチを整理すれば、母への嫌悪感が無くなるのか、アドバイスよろしくお願いします。
他家の塀の前で大人しく動かない子猫を保護しました。 犬がいる事、責任を持てる自信がない事、日曜で動物病院は開いていない事、明日から仕事が始まる事、猫はほとんど触った事もなくパニック状態でしたが、見捨てる事はできず己のエゴで保護しました。 親猫の姿は無く、いないものと思いましたが、玄関に着くと、遠くに座ってじっとこちらを見る成猫がいました。 ここで親猫と引き離してしまったことを自覚しました。 わからないながら介抱しました。 目を見開き倒れたままだった子は、翌朝段ボールから脱走できる程になっていました。 右手が曲がっていたので、車と接触したのかもしれません。 安心した私は両親に子猫を病院に連れて行くことを任せ、普段通り出社しました。 病院でも太らせるようにしか言われず、ご飯も食べ、鳴くようになったので、元気になってくれたのだと思いました。 気が抜けた私はその日の夜、夜中に一度起きて保温の確認をしただけでその後6時間眠ってしまいました。 とても寒い夜だったのに。 朝、息があり安心しましたが、ご飯を全く食べてくれませんでした。 水分だけはと思い無理矢理飲ませると頭を振って嫌がりました。 おかしいかもと思いつつ、弱っているからべたべた触らない方がいい、大丈夫だろう、そう考え親に任せ仕事に出ました。 私が出て1時間後、様子を見た母によると、体は冷たく、温めたら多少回復の兆しが見られチュールを少し舐めたものの、その後様子が変わり息を引きとったと。 病院も間に合いませんでした。 夜中敷いていたタオルが濡れていてとても冷たくなっていました。気づけませんでした。 2日もない時間でした。 何をしても後悔が残る事は理解できます。 ただ、己のエゴで親猫と引き離し保護したのに最後まで責任ある行動ができなかった事、知識不足、油断があった事、もしも話が頭の中から消えません。 最後私を見て一度鳴いた子猫をどうして放って行けたのか。 野良猫にとって何が最善かは知りません。 だからこそ自分が保護したことで苦しみ、怖い思いをし、寂しく、凍えながら死んでいったのではないかと思い、皆励ましてくれますが仕方なかったとは思えません。 保護時の物も、これからのために買った物も何も手付かずです。 気持ちの持っていき方がわかりません。 辛いのは子猫だったのに、救われたいと思ってしまいます。
結婚8年目、夫45歳私38歳小2と4歳の家族です。 結婚後夫の借金250万が発覚、原因はギャンブルでした。夫は両親が他界しているので夫の兄夫婦に相談して夫から謝罪、それまで別管理だった家計を私が管理し月1万5000円のお小遣いで家計から返済しています。 彼は以前離婚しており養育費子供2人分7万円も払っており、私も正社員の時短で働いていますが私の収入がないと生活は難しいです。 借金が発覚した時、離婚も考えましたが子供を出産した直後でもありとてもしんどかったですが乗り越えて普通に仲良く暮らしてました。 5月のある日夫が会社から帰宅せず、電話も繋がらず心配していました。やっと夜中に連絡がきたと思ったら「会社の金庫からお金を9万盗ってしまった。明日社長が金庫確認するので助けてください」とのことでした。 原因は競馬で勝ったら元に戻す予定だったと。 横領という犯罪を起こしたこと、お父さん思いの子供がいるのにも関わらずこんなことをする夫が無理で泣きました。 原因は小遣いが少なく仕事のストレスもあり競馬で儲けようと思った。とのことでした。小遣い制になったのも自分の過去の過ちからなのに忘れているかのと言葉が出ませんでした。 夫はその後呆然とするのみでちゃんと話をしないまま朝を迎えました。 私が貯金から9万渡し社長に正直に話して返せと渡しました。 その日夫からLINEで「社長に謝罪した。以前からお金が足りないことはわかっていて、とても怒られた。辞めて責任とるといったが今回は許してもらった」とのことでした。 私は心身共に疲れ毎日仕事、育児して不正出血など起こりました。 こんな人と一緒に毎日過ごすのが辛く離婚を考えていますが子供たちはとても慕っているので子供のことを考えると離婚はできないかなと思います。 夫は私にお金を返すと週3で深夜バイトに行っています。 それからそのことは私から話したくないので話し合いしていません。 夫からもゆってきません。 2ヶ月経って夫は以前のように接してきますが私は以前のように接することができず、必要最低限の会話で暮らしています。子供がいるので2人きりよりは話してると思いますが。 夫を許し気持ちを切り替えて生活していけばいいのか、どうしたらいいかわからなくなっています。アドバイス頂けらと思います。
いつもお世話になってます。 5ヶ月の息子をほぼ一人で育ててます。 産後里帰りせず、ほぼ一人で家事、育児をしてきました。 主人は仕事が忙しく土日くらいしか育児に参加できません。 生後一か月で息子が痙攣を起こし、入院。 痙攣の原因がわからず児童相談所に通報され 「虐待をしている」と疑われてます。 虐待なんてしてませんが、この頃から 自分が虐待する妄想が始まりました。 ふとした拍子に浮かんでします。 息子を床に叩きつけたり… その度に自己嫌悪に陥ります。 育児を手伝ってくれる方々(私の働いていた職場の方々)に頼ると主人が 「普通は一人で育児をするもの」「母親なんだから」と言われ喧嘩になり 私が周りに甘えてると言われ頼れなくなりました。 本当に困った時、息子の通院日に雨が降ってた時に、病院の駐車場に屋根が無く総合病院で駐車場も遠いので玄関口で息子と友人をおろし、私が駐車場に車をとめてきますが、これも母親なんだから一人でするものだと言われてしまい… 頼るのは息子の通院日が雨の時くらいです。 買い物も私の通院(歯医者)も息子を連れていきます。 たまに私の母が来てくれて息子を預かってくれるのでその間に病院に行ったり… 虐待する妄想が一時的には良くなりましたが 最近、主人の身内とモメてしまい、 その原因が私にあると義兄が怒り出してしまいました。というか義兄夫婦の夫婦喧嘩の原因が私にあるらしく… 私が義兄嫁と義両親の愚痴を言うようになり その度に義兄夫婦が喧嘩になり、義両親に義兄が事実確認をしたら「そんなことしてない、言ってない」で、私が嘘を言ってるという話になってます。この件に関しては関わりたくないので主人に任せてますが。 それ以来また虐待する妄想や、ついに夢の中でも私が暴れて暴力を振るっていたりしています。 その度に自己嫌悪に陥り、いつか本当にやるんじゃないかと怖くなりました。 今まで市の保健師さんに話を聞いてもらったりして上手くやってましたが、もう自分でもどうしたら良いのかわかりません。 私は母親失格なのかと落ち込む毎日。 かといって人に相談も出来る内容でもないし… 息子は本当に可愛くて大好きですが、 私以外の人に育てられた方が幸せなんじゃないかと思ってしまいます…
以前、1月9日にもこちらにご相談させていただいた者です。質問が混み合っているという事で、個別相談を先週金曜日に増田住職様に個別相談させていただきました。増田住職様は親身に私の話を聞いて下さいました。その時間は本当にありがたく、苦痛も和らいだ気がしました。とても感謝しております。 でも、やはり、1分、1秒も生きていることへの罪悪と恐怖はなくなりません。ステージの進んでしまった癌に罹ってしまい、腰の骨に転移した癌の痛みと精神的ストレスに耐えられなくなり、仕事を辞めてしまった事。夫と私は家のローンを確実に返して維持できるほど安定していた訳ではないのに、夫の実家に何の相談もせず、私の実母から、頭金の一部を都合してもらえるという事に甘えて飛びついてしまい、家を購入してしまった事。そんな不安定な立場にも関わらず、自分は癌保険はおろか、まともな医療保険や死亡保険に入っていなかった事。そして、保険云々よりも、もっと、毎年癌検診や人間ドックなどを受けていたら、ここまでの事態を防げたかも知れなかった事。それは夫に対しても同じでした。お互い、そういう検診を進めてくれるような良い会社に勤めていなかった。そして、夫も何処かに癌と疑われるほど、飲酒も食事も毎日大量に摂っていても痩せすぎている事。夫の家系は元々そんなに健康な家系でもないのに、毎日の飲酒で、もっと、健康を気にしてあげないといけなかったにも関わらず、管理できていなかった事。私の家系は逆で、両親も今まで大病した事がなく、身近な親族に癌で亡くなった人がいなかった為、自分には関係ない事のように思ってしまった事。健康管理が全く出来ていないのに、大丈夫と思ってただただ毎日生きてしまった事。その結果、私はこうして、癌になり、お金の事ばかり考えて、そして、治らない癌に罹って、迷惑かけたくないと、死ぬ事ばかり考えるようになり、何度か自殺を試みましたが、死ねませんでした。今ここで死んでしまえば、家は事故物件になってしまう。夫もまともではなく、癌かも知れないのに、娘は生きていけないだろう。そう思って死ねなかったのと、人間死にたいと思っても苦しいと出来ないものなのだという事を知りました。生きてても迷惑、死んでも迷惑な存在。そして、生きてても地獄、死んでも地獄な自分。この苦しみを乗り越える方法はあるのでしょうか。
高校2年生です。 数ヶ月ほど前から母親と全く関わらない日々が続いています。どうしても必要なことはLINEでやり取りしています。 ご飯は食費をもらって自分で作るようになっています。母は仕事をしているため、帰ってくる時間は遅く、顔を合わせることはほとんどありません。 こんな状況になったきっかけは母が勝手に担任に電話をかけ、私が家で零した担任やクラスメイトと愚痴や不満をそっくりそのまま報告したことです。 私は翌日、昼休みに不機嫌な顔をした担任から突然呼び出され、そのことを聞かされました。そして、「母親に心配をかけるな」「ちゃんと母親と意思疎通を図れていない」と苦言を呈されました。 それが、とても惨めで悔しくて家に帰ったあとは母親を問い詰めたところ、私のためにやったのだと言っていました。 私が何を言っても聞こうともしてくれず、自分が絶対的に正しいのだと思っているようでした。 これまでにも、何回もこういうことはありましたが、その度に仲を修復することは出来ていました。 しかし、もう母親と関わるのに疲れてしまって、必要なこと以外は一切関わらないで欲しいと伝えました。 母親は平然と承諾し、私のことは何一つ気にせず、私の兄(母の息子)と外食に行ったり、リビングで楽しそうに話していたりします。自分で望んだことなのに、そんなに簡単に私のことを切り捨てられるんだと虚しい気持ちになっている私は、何がしたいんでしょうか……。 自分にも家族に苛立ちを感じて、いっその事全部めちゃくちゃにして投げ捨てたい衝動に駆られます。日々、自己嫌悪が募り、友人との会話で家族の話題がでると過剰に反応してしまいます。 長文になりましたが、読んでくださりありがとうございました。何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。
こんにちは。 私には2つ年下の旦那がいます。 3年前に出会い、付き合って3ヶ月で妊娠がわかり、できちゃった結婚をしました。 子どもは可愛くて仕方ありません。 子どもを授かったこと、それは旦那にはとても感謝をしています。 ですが、旦那に対してありがたいと思うのはそれだけです。 顔も見たくない。 声も聞きたくない。 触れられたくない。 いないと嬉しい。 旦那の休みが億劫。 なぜこうなってしまったのか。 決定的だったのは、夫婦喧嘩の時に子どものことをどうでもいいというような発言をしたことです。耳を疑いました。 本人は、勢いで出てしまった。本心ではない。 と謝ってきましたが、許せません。 この言葉だけは本当に許すことができないのです。一気に愛情がなくなっていきました。 普段も子どものことより自分の欲を優先する。 私に対しての口調もキツイ。 私生活がだらしない。汚い。発言もいい加減。 私の話もろくに聞いていない。 子育ての協力もしない。でも邪魔はする。 義実家も問題だらけで、関わりたくありません。 仕事だけは真面目です。 このクソ旦那と一生添い遂げる自信など微塵もありません。 この気持ちが滲み出ているのか、私も旦那に対して冷たくしてしまいます。 でも旦那は私のことを好きだと言ってくれます。 まだ子どもが小さいので離婚をする勇気もありません。 夫婦の不仲で一番かわいそうなのは子どもなので、できるだけ仲良くしようと努力はしているつもりですが、日頃の積み重ねで私も我慢の限界で爆発して喧嘩になってしまいます。 喧嘩をしないよう会話を避けたりできる限り近寄らないようにしていても、かまってほしいのかわざと怒らせるようなこともしてきます。 「まま〜、まま〜」と甘えた声で呼ばれるのもうんざりします。 てめぇの母親じゃねぇよ!と心の中で叫んでます。 この気持ちをどこにぶつけたらよいのかわからず、こちらに書かせていただきました。 旦那のことをこんな風に思ってしまう私もクソ嫁だということも重々承知しております。 ただのよくある主婦の愚痴かもしれませんが、なにかこの気持ちが楽になるようなお言葉が頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
はじめまして。 先日よりクライアントと揉めています。 主にお金周りですが、予期せぬ減額に対して説明を求められ、契約上含めて致し方がないのですが全責任は私になります。 電話が来るたび怖くなり、電話中は萎縮し申し訳ございませんしか言えないです。 また、私の不備や不手際、担当としての未熟さを上司ではないですが詰められ、社会不適合のように詰られました。 私の給与数ヶ月分ですので、私が個人的に包めば解決するのでしょうか。 電話が終わるたび泣きはらし、死にたい、これ以上関わるのであればいっそ死んで楽になりたい。 鬱病だと診断されていますが会社には報告せずなんとか自分を保って半年〜1年頑張ってきましたが、本件により限界を感じました。 死んで詫びれば満足するのだろうか、死ぬにはどうすれば良いのか。 包丁、飛び降り?自殺方法について親族に迷惑がかからない方法はないかなど考えてしまっております。 眠れない起きれない、我慢して堪えていた鬱病の症状が一気に爆発したように思います。 上司からも詰められ、社内にも迷惑をかけ、この場にいることすら迷惑になっているかのように思います。 ネガティブな気持ちを切り替えられず、永遠に過去の失敗を思い返して引きずるタイプです。 共感性も高く、人の感情にも流されやすい過敏性。 正直生きにくいです。ストレスがない状態が分からず、毎日毎日深夜まで仕事をし、休日は寝るだけの生活に疲れました。 どうすればよいでしょうか。
去年の12月くらいから休むようになり、進級も難しい状況です。 お腹が痛いと訴えたり、なんだかんだ言っては布団から出ようとしません。学校に嫌なことがあるわけでもないし、なんで行けないの?と聞くと、自分でもわからないと返ってきます。 担任の先生にも会いましたが、学校に来たら普通です、とくに変わった様子もなく、一緒に登校する友達に聞いても、学校に来てしまえばいいんだけど、起きてから学校に来るまでが面倒くさいと言ってると。 2年生修了まであと数日。親としては引きずってでも行かせたい。 何もないとは言うけれど、本当は一人で抱えている悩みがあるのか? あー、一体どうすればいいんでしょう???
幼稚園教諭のものです。 今年の4月から姉妹園に異動になり、子供達との別れが寂しく、毎日落ち込んでいましたが、ようやく慣れてきたところです。 しかし、夏休みになり、今の幼稚園の子達と会うのが少なくなり、逆に前の幼稚園の子供達と行事などで会う機会が増え、戻りたいという感情が生まれました。 他の先生達は、可愛い前の子達と楽しくやってるのに、自分は普段は会うこともできない、悲しくなります。 今の子達も全然可愛いのですが、前の子達を見たかったという気持ちが強いです。 誰にもわからない感情なんだなと思ってしまいます。 何か励ます言葉をいただけたらなと思います。
4付きあった元彼とやり直したいです。2年付きあって、復縁して、また別れました。 原因は私の嫉妬から彼に対するひどい態度です。 その時は思考が彼への執着でいっぱいでした。 別れて半年経ち、同じ職場なので、彼が他の女の子と楽しそうにはなしているのを見たりします、まだ少し嫉妬はしますが、私は本気で自分を変えるために、思考の整理をしたり、やりたいことを本気でがんばっています。 彼に愛されることよりも、彼の気持ちに寄り添い、彼の支えになりたいと、初めて思うようになりました。 変わった私を伝えたいし、受け入れてもらいたいです。 でも、彼の気持ちがわからないので、今はどうすればいいのか悩んでいます。 結婚も考えています。彼を幸せにしたいです。 アドバイスお願いします。
アプリで知り合った人とほぼ毎日一年ほど連絡を取っていました。相手が会いたがったので半年後ぐらいに初めて会い、何度かデートしました。私は彼の芯の強いところに引かれ好きになりました。 相手も私が仕事で落ち込んでいるときに励ましてくれたり、会いたいと言ってくれたり気のあるそぶりを見せていました。ある日、相手の家に料理を作ることになり行きました。好きだったのでもし万が一なにかあってもいいと思い行きました。またそのときにちゃんとした子しか家に入れないなどと言われました。案の定手を出されたのですが避妊してくれていなかったので、最後まではしませんでした。 そんなことがあっても好きだとは言われませんでした。私も相手の気持ちがわからなくなり、どういうつもりなのか問い詰めましたが遊びとも言われず本気とも言われずもやもやしてしまいました。 その後もやりとり続けていましたが、また料理を作りに来て欲しいと言われなんで前回のことがあるのに無神経にそんなこと言ってくるのかが分からず、言い合いになりました。 すると突然、昨日彼女ができたからもう会えないし連絡もとらないと言われブロックされてしまいました。ネットで知り合った相手なのでブロックされたら間違いなく一生会えません。私は相手のことがまだ大好きです。一生会えないことが辛く毎日泣いています。 彼の言うことを裏を読まずに受け取っていたら、私は相手に散々失礼なことを言ってしまったことにも気が付き謝りたいですが手段がなく、会いたい気持ちが大きすぎて相手の家まで行ったり、手紙を出してしまいそうな自分がいて怖いです。どうしたら彼を忘れられるでしょうか。
失礼いたします。 気持ちの整理を兼ねて、正直に書かせていただきます。 つらくてどうしたらいいかわかりません。 職場がつらいです。女性の少ない職場で、仲間も友達もおらず、尊敬できる人も少なく、しかもどんどん減っていきます。 とても意味を感じられない仕事をただ自分を騙して続けています。 最善を尽くそうと、できるだけいままで手は抜かず、効率の向上は図り、欠勤はせず、服装やデスクのお掃除、笑顔を欠かさないでやってきたと思っています。 小さな我慢から、ショックで声も出なくなることまで、理不尽や思い通りにならないことがついに積み重なり、ただ孤立無援で死ねと暗に言われ続けているような気持ちが立ちふさがり、今や真っ暗で何も見えなくなりました。 私は生涯こんな風にゴミみたいに報われることなくここで終わってしまうのでしょうか。 情けない心です。しかし今まで通りにプライドでそれを否定しても、つらい気持ちが募るばかりで、余計みじめになっていきます。 もちろん努力が認められたこと、感謝されたこと、尊敬すべき人、うれしかったこと、成長したと思えることはあります。 しかし今では心の無い言葉一つでもう動揺して涙があふれて死にたくてなりません。 私は何かがおかしいのでしょうか。決して受け入れられることなく、認められることなく、信頼できる仲間や友人に生涯迎え入れられることなくこのまま終わってしまうのでしょうか。 そう思うと、怖さと、気持ち悪さと、絶望感で噎せ返って耐えられなくなります。 明日も明後日もその先もずっとこんな気持ちの繰り返しだ、もう駄目です。 本を読んでも休んでも職場に行くとすべてがたやすく逆戻りしてしまいます。助けてください。