私は常にどうやったら楽に死ねるかなと考えています。 今は大学生になったばかりで、実家暮らしです。 希死念慮を持ち始めたのは、高校受験のときでした。原因は元父親の不倫です。(元、と書くのは父親だと認めたくないからです)元父親は一年ほど地方に単身赴任していたのですが、その時に高校生時代の同級生と会い何度もそういうことをしていたらしいです。それが分かったのは高校受験直前で、その時初めて「病んだ」んだと思います。母親は家庭が壊れても私が「普通」であることを望み、不登校にこそなりませんでしたが、リスカやアムカ、ODや飲酒を家族に隠れてするようになり、周りはいい方向に進もうとしている中、私は自分を痛めつけることを覚えました。穢らわしい存在となった元父親の血を継いでいるという自分の力ではどうしようもない問題を抱えてこの先何十年も生きなければならないのかと絶望して、遺書を書いて自殺しようとしたことが何回もあります。でも、家族は知りません。親がしたことは子どもに責任はない、気にしなくて良いと何度か言われましたが、頭では分かっています。でもそう思おうとしてもふと「お前は汚い、死ねば良い」と囁く声が聞こえるような気がしてまた「病み状態」に入ってしまいます。これを何十回、何百回も繰り返していて結局大学生になった今でも治ることはありませんでした。心療内科にも通っていましたが、「あなたのは性格や気質の問題」と言われ、効いている実感もない薬を処方され、年齢的にも保険が効かなくなる時期が来たので通うのをやめてしまいました。病院やカウンセリングをするのは「改善したい」と思うから行くのであって、私のようなやる気のない人間は行っても仕方がないと最近気づきました。人生を生きていく理由も希望も見いだせず、大学生になってある程度自由が許されても、何をする気も起きないし、実家から離れたいのにバイトをしてお金を稼ぐ気も起きません。人と対面で話そうとすると声のトーンやちょっとした仕草が気になってその場から逃げ出したくなるんです。だから面接はすごく怖くて嫌いです。色んなことがありすぎて、最近はなんで悩んでいるのかも思い出せなくなったしただただ死にたいです。でも自殺する勇気はありません。ほんとにわがままでどうしようもない人間ですいません。
育休明けで仕事復帰しました。 復帰後は会社の配慮もあり、時短勤務、事務処理を担当という形で引き継ぎを受け、毎日働いています。 ですが、その事務処理でミスばかりしてしまいます。 周りの上司、先輩にもご迷惑をかけてしまうことが多く、とても心苦しいですし、こんな自分が本当に情けなくなります。 どうしてこんなにもミスをしてしまうのか毎日考えますが、やはり私の細かなところまでの確認不足、慣れない事務処理、落ち着いて確認を怠らずにしようと思いつつも時間に追われて、なにか抜けが生じてしまう。 それが原因だということは重々分かっているのですが、また同じことをやらかしてしまいます。 こんな自分が本当に情けなく、ここまで会社から配慮してもらっているのに、なにもお役に立ててない、私は会社のお荷物かもと思ってしまいます。 今後、私はどうすればいいのでしょうか。 今の会社から身を引いた方がいいのでしょうか。
私は人に相談したときに とても嫌なことをされて 諦めましたが、 あのときに 人にもっといろんな人に 相談しておけばよかったと 毎日思っています。 私は がんばらないといけないことは 逃げてしまい、 早く諦めればいいことは 執着して我慢して耐え続ける。 そんな自分が本当に嫌になりました。 自分で蒔いた種ですが ほんとうに、 頑張ったことは全く報われなかった。 エゴが多かったと毎日反省してます。 人はきっと私を笑うと思います。 ここまで、ダメな人はいないです。 アホすぎます こんな人は生きてるのが、恥だと思います 本当に辛いですが、 人に会う気持ちがなくて困ってます。 死にたい。 もう少し頑張ろうを繰り返して、 もうやっぱり過去の失敗がいつもいつも頭によぎります なんでここまで来るのに気づかなかったんだろう。 無駄だよと言われても、 考えてしまいます。 とても、疲れた。
母の妄想、誤認が認知症のためだと頭ではわかっているのに優しくできない、とご相談しました。 今さらながら気付きました。私は寂しいんだということに。 自分では両親のためを思って頑張っているつもりなのに、その事どころか話をしても正面から顔を見ても私を娘だとわかってくれていない、 「ありがとうね」とか私に言われたことに謝って「すみません」と言うのも娘ではない誰か他の人に向けての言い方。 すべて認知症という病気のせいだとわかっているけどやっぱりあきらめられなくてきつめに 「さっきから何度も私だって言ってるでしょう!」とか、これ以上一緒に居たくないと思って食事も自分の部屋で別に食べたりとかしています。 そばにいるよ、頑張ってるよってわかってもらいたいのにどうにもならない寂しさなんですよね、きっと。 でも今後、状態は良くはなっていきません。 慣れるしか、あきらめるしかないのでしょうね。 だったら早くあきらめて楽に、穏やかな気持ちになりたいです。 何かご助言いただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。
私の性格についてなんですが。。。 自分の言いたいことが、うまく相手に伝えることができません。 特に、旦那や旦那の家族に対してなんですが。。。 自分の両親 、妹 、親友 にはつたえることができるのですが。 日頃から、小さなイライラを旦那に伝えてればもっとストレスたまらないのにて、いつも思います。 夫婦喧嘩する時は、たいてい私のイライラが溜まって爆発するときなんです。 で、喧嘩の時にいつも思ってたことを口に出して言うのですが一つも理解してくれず、それよりも旦那がおさえつけるような言い方をされ、結果私がいつも謝って終わってしまいます。 例えば、毎週飲みに行ってる旦那にたいして… 飲みに行きすぎじゃない? お金よくあるよね? 朝まで飲まなくてもいいのに? て本音があるのですが、言えずに昨日も飲みに行ってたの?ぐらいしか言えません。 本音を、言ったところでケンカになるのもストレスだなと思い、言えなくなってしまいます。 どうしたら言いたいことを言える性格になるのでしょうか、、、
以前、何度か相談に乗っていただき、ありがとうございました。 一度、退会し、また、戻ってまいりました。宜しくお願いします。 さっそく本題に入ります。 わたしは、更年期障害、うつ、asd、人間関係などで、仕事をやめ、2年近くなります。いまは、母と妹、娘夫婦、孫たちとときどき、会うかんじです。 最近一日が長いんです。したいこともなく、やる気なく、体力もない。(病院には行ってます) 心も以前より落ち着きましたが、何かをしようとゆう気になれず、誰とも会わず、家にこもりがちです。 今、娘は4か月で双子を授かりました。 こんなんじゃダメだと思い、相談させていただきました。 どうすれば、まわりの人のことを考えれるのか?優しくできるのか?嫌われることすら、怖いです。 一日、何もしてない自分も嫌だし、孫たちにも、娘夫婦にも、何もしてあげれてないので、気持ちだけが焦ります。 自分の事ばっかり考えていていいのかも、わかりません。 今のわたしにあう、アドバイスが有れば教えていただきたく思います。
私は、何かに熱中しても、時間が経つと、完全に冷めるわけではないのですが、飽きてしまいます。 数年前に韓国のアイドルが好きでした。でも1年前ぐらいに冷めてしまい、次はバンド系を好きになりました。今もバンド系は好きなのですが、最近ジャニーズJrのある人物にはまってしまいました。 それだけではなく、テレビを見ていてかっこいいと思った俳優にはまってしまうのですが、時間が経つと、テレビでその俳優を見かけても、あまりなんとも思わなくなります。 しかも熱中すると、そのことしか考えられなくなり日常生活に支障をきたしてしまうほどです。 例えばアイドルや俳優だと、恋をしているようになり、心苦しくなってしまいます。ほぼ100%叶うわけないのですが… そしてそのアイドルや俳優への興味が薄くなり、なんであんなにはまってたんだろう、馬鹿だなあ、と思いそのときの時間や使ったお金に後悔してしまいます。 熱中してる時の自分は満足してるからいいのですが、時間が経ち、その後はとても後悔してしまいます。 自分の性格が嫌になってきます。 どうしたらいいのでしょうか…
以前、彼がいるが彼には家族がいて、嫁と仕事の都合で別居しており、子供も住んでいて、あまり会えず大事にされてなく感じつらいと相談させていただきました。 大事にされていないと感じ、自暴自棄になり男友達と2人で飲みに行ってしまいました。 その後、すぐ彼と話をして自分の思っていることを全て伝え、彼も私を大事にしてくれるようになりました。 ですが、どうやらわたしが男友達と飲みに行ったのを彼に見られてしまっていたようで、内緒で飲みに行ったのが信じられないからと今日別れを告げられました。 大前提として、不倫ですが彼に信じられないから別れようと言われ、つらいです。 やっぱり彼がよくて、彼と別れるのがつらいです。 もうしないから、信じてほしいと伝えましたが、少し考えさせてほしいとのことでした。 彼に信じてもらうようになるためにはどうしたらいいのでしょうか? 長く話をしましたが、なかなか気持ちが変わってくれることはなさそうでした。 もうしないから信じてほしいと何度も伝えました。 つらすぎてどうしたらいいかわかりません。 自分勝手な相談ですいません。 誰にも話せないので投稿させていただきました。
こんにちは。ゆうなと申します。 自分が醜くて殺したくて死にたいです。 何をしても醜いです。 毎日12時間勉強しても、積極的に何かに取り組んでも、醜いです。滑稽です。 こないだは運動しすぎて怪我しました。歩けません。体を引き締めるのが目的だったのにますます太りました。 もう訳がわかりません。 生きるのがつらすぎます。助けてください。
僕は過去に借金などで迷惑をかけてしまい 親とあんまり関係が良くありません。 過去に迷惑をかけた事から 自分自身のしたい事を最小限抑え 家庭の事を優先に金を使うように してきました。 しかし 少し何かお金の事で失敗したりすると 「また、お前は…」や「だから、お前は…」など言われます。 これは、もっと過去を反省しなければならないんでしょうか?
初めまして。 私は、仕事がいつも長続きしません。アルバイトばかりしているのですが、何度も引きこもりに戻ってしまいます。今一人暮らしをしていて、仕事を探さないといけないのですが、何の仕事をしたらいいのかわかりません。 自分に自信がもてず、前に進めません。来月までしかお金の余裕もありません。 どうしたら前に進めるのでしょうか?怖くて不安で、逃げてばかりいます。 相談の方、よろしくお願いします。
夏に披露宴をやることになったので仲の良かった友達4人に招待状を出す数ヶ月前に『○月○日に披露宴やるのできてもらえると嬉しいです、欠席だと事前にわかってたら連絡下さい』という旨のメールをしました。余興もお願いしたくて(これは披露宴が決まってすぐお願いしてOKをもらっていました)そのことも付け加えて。 4人のうち2人から返事こなく、返事がないってことは出席してもらえるってことだろうな~と判断してその2人にも招待状を出してしまいました。 すると数日後2人から電話がきて「招待状届いたけどその日予定入れちゃったからうちら2人行けない~ごめん~」と。(その2人はルームシェアで一緒に住んでます) もしかして数ヶ月前に送ったメール届いてなかった!?それか欠席って返信くれてて私が気付かなかったのかな!?と思い聞いてみたら…メールはちゃんと届いてたよ、返信忘れてただけ~と言われました。 メールの返事がない時点でちゃんと確認しなかった私が一番悪いです。それは重々承知の上で、披露宴の、それも余興をお願いしているメールに返信を忘れられるなんて… 軽く見られてる? 返信忘れてたというのは嘘で披露宴にきたくなかった? 欠席なのは構わないけど披露宴の段取りが絡むから返信は忘れずに欲しかった… 等々ショックで悶々と考えてしまいます… 他の2人からはメールでは披露宴行くよ、と返信がきましたがいざ招待状を出すと期限内に葉書こず… 一番仲が良かったと思っていた友達4人だったのでショックでした。ああ私ってみんなにとっては適当な存在だったんだなぁと。きっと私の性格が悪くて知らずみんなに嫌われていたんだろうな、と落ち込む日々です。 距離を置きたいと思ってしまう気持ちと、自分の悪い部分を見つめ直して新たな心持ちで友達と付き合っていきたい(4人がこれからもわたしと友人付き合いを続けてくれるなら、ですが)気持ち両方あります。 すみません、うまくまとめられないのですが、これからどう気持ちを切り替えていけば良いか… アドバイス、そして喝をお願いします。
長文失礼します。 女子大生です。初恋相手がSNS上の女性の方です。 初めは恋愛感情はなかったのですが、会話をしているうちに仲良くなり、いつの間にかこの人の方が好きになっていました。 ある日通話で相手から「嫉妬している、好き」と言われてどこが好きなのか聞いたら、はぐらかされてしまいました。 言葉を聞けたこと自体はとても嬉しく、両思いのように感じていましたが、この発言がきっかけでこの人のことが心の底からは信用できなくなりました。 私は互いに心を打ち解け合える関係になりたかったのですが、相手の言葉の駆け引きのような攻防や私の学業を馬鹿にされる発言が毎日続き、日に日に生きていく活力を失い学業もおざなりになり毎日泣いてばかりいて、最後の通話で私から好きだと告白をしたのと同時に連絡を断ちました。 半年ほど引きずって、自分の感情のコントロールや生活環境を変えてみた結果、最後会って話をして、謝る事と今までのことにお礼を言って告白もちゃんとして半端な関係を終わらせようと思いました。 再度連絡を図ったところ、半年ぶりに相手から連絡を取ってもらえました。連絡自体はとても嬉しかったです。今は忙しく理由を言って連絡は控えています。 しかし女性同士だから興味本位で遊ばれているのではないかと思うと不安で仕方ないです。 互いに愛して愛されたいと思えるのならそばに居たい気持ちと、相手に気を使わせて関係がグダグダしたり、パートナーがいたり、駆け引きが終わらないのならこの恋に終止符をつけて学業に専念するべきだろう。と思う自分がいて苦しいです。 こんなにも好きなのに試されるような駆け引きが、駆け引き自体が恋愛になってしまうことが苦しいです。 学業の成果を上げ続けて自己肯定感を維持していけば駆け引きに付き合えないわけではないですが、釣った魚に餌をやらない相手のためにここまでする必要はあるのだろうか、と思ってしまい苦しいです。 彼女のことは1日も忘れたことがないです。好きなんです。ただ苦しいです。 でも他人である彼女に自己の好意を押し付けるのは間違えているし、彼女には幸せでいて欲しいです。 また、連絡を取ってもらえること自体がありがたいことにも関わらず、その身近な幸せを何段も飛び越えて自分を犠牲にしたり相手の意思を蔑ろにしてまで彼女に愛されたいと思う私は我儘な人間なのでしょうか。もうわからないです。
私は今中学3年の受験生です。 私はこの重要な期間の時に自らが犯してしまった罪の罪悪感に苛まれていて心が辛いです。 罪を犯したのは小学3年の時で今から6年前です。今の今までは全く罪悪感を感じておらず生きていましたがふと勉強中に頭をよぎり、それ以降約2ヶ月の間ずっと心の中で気にしています。 具体的には私は窃盗をしてしまいました。 その時カードゲームにハマっていて、自分より良いカードを持っている友達を羨ましく思い、友達3人&お店からカードを盗んでしまいました。 その後友達の1人が私の元へカードを探しに来て私の犯した罪がバレてしまいました。親にはこっぴどく叱られ、友達にも謝りました。 けれど他の友達にはバレておらず、お店でも見つかりませんでした。 私はその事を今とても悔やんでいて母に全てを打ち明けました。 実はあの友達以外にも他の友達からも盗んでしまったこと、お店からも盗んでしまったこと。全てを話したら私の母は「私が怒ったとき以降はやっていないなら大丈夫だよ。もう許されてるよ。」と怒らず静かに言ってくれました。 私はその時は心が救われた気がしましたが、次の日から度々思い出しては自分を責めてしまい、友達と話をしてて笑っている時も『私は今笑ってても良いのだろうか』と心の底から楽しんで生きられません。 そして受験の不安も相まって常に心が落ち着きません。 今は気楽に生きていても死んだ後、地獄に行くのでは、母は許してくれたけれど仏様は許していないのではと思っていてこの後の何十年の人生にも不安があります。 過去に自分が罪を犯していなかったらどれだけ心が楽かと後悔もあり今とても辛いです。 私どうすれば、どのような心持ちで受験に挑み、この後の人生を歩むべきなのでしょうか?
2回目の相談をさせてください。前回とは違う内容ですが、読んでいただけたら嬉しいです。 私は12年程前に仕事や友人や付き合ってた人との関係、生活リズムの崩れや悩みから精神的に参ってしまい、うつ状態と診断されました。 ずっと薬を飲んでいて、今は寛解しています。 しかし、10年経とうとしていた頃に仕事でまた無理をしてしまい、再発しました。 薬を軽くしてしまったこと、もう大丈夫、早く薬をやめて、結婚して子供を授かりたい。そういった思いが強くなったからだと思います。 ご相談したい事とは、どうしたら精神的に強くなれるのでしょう?すぐに心配したり、緊張がうまく解れずに、その日の出来事を振り返ってしまいます。 仕事も、何回も転職しました。初めの何回かは前向きにやりたい事があったからです。しかし、再発してからは少しのことで辛くなったり、早く覚えなくては、怒られるとマイナスに考えるようになりました。 以前は、怒らられても立ち直れたし、その人を嫌いになることもありませんでした。相手の良いところに目がいき、頑張れました。 私は、環境の変化に上手く対応できず、何をしてもダメな人間なんだと意欲的に行動しようという気持ちさえ無くしてしまっているなぁ、と最近は思います。 寒さにも弱く眠りが浅くなるとすぐに体調を崩したり、眠れなくなります。 こんな自分がこれから何ができるんだろうと思ってしまいます。 やる前から諦める性格ではなかったので一体最近どうしちゃったのだろうと。 大好きだった人達との集まりさえ無意味に思えた時は心が空っぽになった気分でした。 人はどのようにしたら強く健康でいられるのでしょうか? また、心配しすぎる性格や素直になれず卑屈になる性格はどうすれば改善されるのかわかりません。母親とも昔からそりが合わず、しかし反論しても受け入れてはもらえませんでした。だからいつも言われたとおりに動く、決めてもらう、全て相談せずにはいられない自分にも嫌気がさします。 相談すること自体は良い事だと思っていますが、自分で決断できない性格ではこの先大丈夫なんだろうか?とも思います。 自信がないのだと思うのですが、人はどの様に自信を付けていけるのでしょうか? まとまりのない文章になってしまい、すみません。よろしくお願いします。
先日HSPという体質的なものの診断をしました 姉にこれやって見てと話してやってもらいました これをやってもらうことで自分のことを少し理解して欲しかったのかも知れません でも逆に姉の一言で診断することで得られた希望が絶望に変わった気がしました 「5人に1人ってみんなじゃん」 姉にとって何気ない言葉でも自分にとっては 「みんなそうなんだからがんばれよ…」 って言われてる気がして涙が出ました 他にも大好きな飴を机の中に隠して珍しく一気に食べずに取っておいたのですが甥に何個も食べられてしまい そのことに関してはそこまで怒ってなく 甥をしかり謝ってもらうことで終わりましたが 甥の親(姉)に話をしたことでまた甥が怒られてしまい 私の親にもう謝ってもらったんだから言いつけるなと怒られました 私はこういうことがあったのだと話しただけのつもりで 言いつけるなんてことをしていたつもりはなく 悲しいも辛いも何も思うことなくただただ涙がでてとめられなくて止めようと思うほど呼吸は荒くなり涙は溢れてきました 「そんな飴1つで子供みたいに泣くな、姉たちはそんなことじゃ怒らなかった」 という親の一言で余計に辛くなり (飴1つってそこで泣いてるんじゃないのに、なんで自分が怒られなければいけないのか、飴を人の机からとって食べるのは泥棒と同じじゃないのか) とそんなことと言われるのがとても辛かったです みんながそうだから、こんなことで泣いてはダメなんでしょうか 私がおかしいからなんでしょうか うつ病診断でうつ病だと出ていても否定されることが怖くて家族に相談できません こんなことを書いて申し訳ないです 無茶なことを言ってしまうとわかっていますがなにか一言でも頂けたらと思います
自分のことについてはこちらを読んでいただくとありがたいです。 https://hasunoha.jp/questions/17526 https://hasunoha.jp/questions/18461 非常にまずい状況です 今は離れて暮らしてますが、ちょくちょく「よし、殺しに行くか」など 母親の殺人について具体的に考えてしまいます。 それはやっぱり自分には更生が無理なのか。何かに見捨てられたような時に起こるのです この手の投稿は何度かしましたが、今日これはやばいと感じました すごい冷静に考えしまうんです、こういうことを。なんとか別のことを考えたり、まあそう思うのもしゃあないよな。とか考えたりしてしのいでます。 たとえ離れて暮らしてるといっても、会いに行けないわけじゃないです。同じ国にいるわけですから。 以前の投稿で母親との記憶に関して話しましたが、具体的ではありません。そのあとよくよく考えてみると、僕はすっかり過去の記憶を思い出せないことに気づきました。なにせ、直前のことまで忘れるのです。うそでしたらごめんなさい。 過去の記憶はほんの一瞬の光景が思い出せるか思い出せないかなのです。それもわずかな。 描き忘れてしまいましたが、事件が起きたとき、罪の意識を感じましたので警察のほうへ自分で出頭しました。そのあと何人かの警官があつまり事情聴取となりました。聞かれたことは動機と過去に虐待があったかどうかです(これは受けてないと答えました)そのあと事件で起きたことを説明となりました。 処分に関しては母親が「犯罪歴をつけたくないから」ということ、警察のほうも「今回は注意」とのことで放免。知らせを聞いた父親につれてかれるというので終わりました。 現在は警備員のアルバイトをしています。 しかし現在母親に強い恨みを持ってるのも事実なのです 僕にはもう、僕がよくわかりません。助けてください
職場で、人の上に立つ役職に就くことになりました。前任の方が急に仕事を辞めてしまったため、引継ぎなどしてもらえないままで右も左もわからず不安ですが、なんとか周りの方に助けてもらいながら頑張っています。 それでも辛くて、疲れて、前に所属していた管轄の同期である元同僚に、悩み相談というか、愚痴を聞いてもらおうと思い立ちました。でもいざ彼女と顔を合わせると、彼女は生き生きと仕事しているように見えて、とても輝いてて、私なんかのネガティブな話を聞いてもらうのは申し訳ない気がして何も話せませんでした。 そのときから、彼女と自分を比べて勝手に落ち込む毎日を過ごしています。 彼女は、仕事も出来て、先輩からも後輩からも好かれていて、友達も多いし彼氏もいるし、美人だし、アクティブで休日も充実しているようです。 私は、仕事では一生懸命明るくしようと思っているけれど、普段は所謂オタクと呼ばれる生き方で、家に篭って漫画やゲームをするのが好きです。 それが私の生き方で、楽しいと思えることは人それぞれなのだから、人と比べる必要はないことはよくわかっているつもりなのですが、それでも、そんな暗い奴には誰もついてきてくれないんじゃないかとか、嫌われてるんじゃないかとか、どんどん不安になってきてしまいます。 とにかく、自分が好きではないのです。人の上に立つのだから、無理矢理にでも、キャラを変えた方がいいのかなんて考えてしまいます。 頭の中がどんどんぐちゃぐちゃになってきて、考えるべきことがわからなくなってきてしまいました。 今の気持ちを、整理できる方法はないでしょうか……
発達障害で通院している医師に今の職場での状況を話しました。私としては励まして欲しかった部分もありますが全く逆な意見でショックを受けました。他の人と比べても仕方ないと以前、言われたことがあったのでなるべく自分の心のキャパシティーを超えている事を話しました。介護で今まではなかったことが日々あり疲れている、対応について聞いても妥協するしかないと…それが出来ないから苦しいと言いました。先日は心が不安定になり介護材料室(おむつなどを起きてある場所です)で叫ぶ前はいかないですが「ふざけんな!ばばあ」と言っていました。こんなことは初めてでした。医師は仕事を変えるか辞めるしかないと突き放すように言ってきました。安定剤の処方をしてくれましたがそれで私の心が落ち着くとは思えません。待合室で待っている間でも他の患者さんは扉を閉めて長い時間話しを聞いているみたいですが自分の時はさっさと終わらそうとしているのを感じてしまいます。介護施設で待てない人を待たせることも言い続けていけば分かってもらえると言われました。私も何度もお待ち頂くことをはなしています。介護度の高い人ばかりで目が離せません。今ですがリスカしました。この痛みで全ての事を忘れたいからです。仕事を辞めれば楽になるでしょう。でも両親の言い合いも毎日のようにあります。自宅を出ればと言わないで下さい。出られないのです。もう私の人生は何故、こんなにも波乱しているのでしょうか リスカしても死ぬまで出来ません。弱虫です。全てを投げ出したいです もう誰に言わず死にたいです
先日結婚して遠くに住んでいる妹に会ったとき、喧嘩になった際に以下の話がありました。 ・毎日忙しい時間に電話をかけて来られるのは嫌 ・他の人と比較するような話をされるのは苦痛 ・苦痛だから嫌というのは電話やライン伝えてる ・妹が入籍した後に私が入籍したことも比較されるから嫌だった ・結婚式も事前に来年4月にやると伝えていたのに、先に4月と6月と決められてしまって嫌だった 私の思いとしては以下の通りです。 ・他人の話をしてしまっていることは自覚しているので次回から気をつけようと思う ・比較されるのが嫌という思いがあるからという前提はあるものの、入籍した時期や結婚式の時期まで嫌だと思われていたことが心外 ・結婚式を挙げるとは聞いていたが、来年4月とは聞いておらず、動き始めたのも私よりかなり遅く、今年10月であったため、4月に結婚式を挙げられるとも思っていなかった 喧嘩の中でこの話が出てきて、 結婚式や入籍の時期を指摘されたことで、 正直ショックを受けています。 とはいえ、私の言動で不快な思いをさせてしまっていたのだと感じたので、改善していきたいと思っているのですが、今後私はどんなことに気をつけていけば良いでしょうか。 自分で今考えていることは、以下の3つです。 妹への電話を控える 聞き役に徹する 自分磨きを頑張る 他人の事を言わないように意識する またオススメの本などありましたら、 教えて頂けると幸いです。 御教示よろしくお願い申し上げます。