hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 煩悩 」
検索結果: 3775件

職場選びの優先順位

質問よろしくお願いします。 離婚調停中で冬から働くため仕事を探しています。 子育てを第一に考えているため、通勤距離の短い施設で探していて、2つ希望に見合う職場がみつかりました。 1つ目は、先週見学に行き、給料は安いですが、 スタッフ人数もちょうど良く、直属の上司にあたる方も、子育て中でとても話しやすい方でした。 子育てに対し理解のある方も多く、休みの融通も利くらしく、何より職場の雰囲気もとても良い印象でした。 もう1つ目は、今週見学予定で、職場の情報はまだわかりませんが、 新設の施設で、スタッフも少なく、下手をしたら直属の上司がおらず、仕事の相談や休みの融通がきかないかもしれません。 しかし、給料が前者の2倍だしてくれます! そうして、今週末の後者の職場見学に備え過ごしていると、 今日、前者の職場から「うちに是非入社してほしい。」との電話が突然かかってきました! 私は見学だけで行ったのですが、その職場は面接も兼ねて見学を行っていたそうです。 私は素敵な職場だと思う職場に「入社してほしい。」と言われ、とてもうれしい反面、後者の職場見学もまだですし、 想定外の展開で、こんなにトントン拍子で順調にいくことに自分自身に不安を感じ、またいきなりの事でとても動揺してしまい、 「保育園のこともあるので、少し検討させてください。」と返事を先延ばしにしてしまいました。 それでもあちらの対応はとても好意的でした。 この前者の職場は印象ばっちりなのですが、ただ給料がひっかかります。 給料は後者が飛びぬけて高いのです。 金の話は汚いし、煩悩だろと思われても仕方がないでしょうが、 でも、私はシングルマザーになる身なので、やはりお金に対してはとても不安があります。 後者の見学はまだですが、もし前者の方が職場の雰囲気が良ければ…迷います。。。 職場雰囲気はとても良い印象だが、給料が安い職場か。 新設で形態も発展途上で、人数が少なく休みの融通がきくか、職場雰囲気も不明だが、給料の高い職場か。 私はメンタルも弱いし、うまくやっていけるか職場雰囲気の心配も強い。 でも未来やお金の不安もすごく強い。 不安の度合いははっきり言って五分五分です。 私にとって、何を優先して職場を探せば良いかわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

「般若心経不信」になってしまいました。

こんにちは。 何か心の拠り所が欲しいと思い、仏教の勉強を始めました。般若心経を読む宗派・読まない宗派あると思いますが、皆様の解釈を教えてください。 私が読んだ本に依ると、 ブッダは五蘊や十八界、十二因縁は存在するが、その「持ち主としての私」という確固とした存在は錯覚だ、「空」だ、と説いた。大乗仏教ではそれすら錯覚で、「空」という法則のようなものがあると説いている。 ブッダは「世の中はこのように構成されていて、だから生きることは苦しいのだ。ひたすら瞑想をして煩悩と戦いなさい」、 大乗仏教は「今見ている世界は全てが錯覚だから、思い悩むことはない。ひたすらお経を唱えれば、必ず救われる」という教えだ、と解説されていました。大乗仏教が「宗教」であるのに対し、ブッダの教えは「思想」であるとも書いてありました。 科学が進歩しておらず世界が何も解明されていなくて、生まれた環境を受け入れるしかなかったような時代、貧しい庶民の心を救ってきたのは大乗仏教に他ならないと思います。今でもそうです。私はお経にある呪術的な力も信じています。 でも、大乗仏教の僧侶の皆さんには大変失礼なことを申し上げるようで、申し訳ないのですが、般若心経を読むと全てが幻だと言われているようで、納得できません。現代社会においては、ブッダの考え方の方が合理的で理にかなっているような気がするのです。 それに般若心経は、ブッダが瞑想している間に、そのすぐ隣で観音様が舎利子に対してブッダの説を全否定して新しい呪文を教えて、それにブッダ自身にその通りだと言わせる、という舞台設定ですよね。それは、大乗仏教が原始仏教を越えようとしてできたものだからだと学びました。「日本人として般若心経を心の支えにしたい」という気持ちと、「ブッダの説の方が自分は納得できる」という気持ちが自分の中で葛藤してしまっています。 先日も、近所のお寺の座禅会に参加し、全員で般若心経を唱和しました。ブッダが推奨していた座禅の前に彼の教えを否定する内容のお経を読んで、裏切っているような罪悪感にかられてしまいました。 (私が読ませていただいた本は、仏教系の大学で教えていらっしゃる権威ある先生の本です。以上の解釈は私独自のものではなく、その方の受け売りです。) 私のこのような理解はものすごく偏っているのでしょうか? 皆様は般若心経をどのようにお考えですか?

有り難し有り難し 184
回答数回答 9

お坊様方、改めて教えに向き合ってみませんか?

報いきれるほどの恩ではない。この世でどのようなことをしても、お坊さんの大恩に及ばないのです。私の参じたお方に報いきれないのです。 大概の僧侶志望の方は、僧侶という型枠に収まり、呆けた顔をしたいだけでしょう。(違う人も当然、いるでしょうけど) このhasunohaに南伝仏教の本を勧めるお坊さんがいました。 なぜ浄土宗門徒ならば一心に念仏を唱えよ。と言われないのか? そうでないなら、この宗派は貴方の要求に応対できないと、 宣伝して回っているようなものである。師の恥だ。 煩悩を滅するのが道であるなら、すぐに南伝へ飛び出して出家すべきでしょう。 命はいつ果てるとも知れず、呑気に書き込む時間などないはずである。 一宗派の門徒ならば、師から伝えられた安心を絞り出し、絞り出して、 与えるべきである。南伝なんぞの教えは不要でしょう。 青白い顔をして訪ねてきた人に、この本を読んでみろと言うのか? 崖に捕まって、落ちそうな人間にこの本を読めと言うのか? 本を勧めるのが悪いのではなくて、相手の心に真に向き合うべきでしょう。 頑張る気力が湧かないと嘆いて苦しんでいる人間に、 「努力にこそ価値がある」と答えを返した僧侶はいないだろうか? 砂漠のど真ん中にいて、飢えて苦しんでいる人間に、 雑巾を絞って、絞って、ひねり出した一滴を捧げるが如く、 求むる者に注ぐべきである。 真に苦しむものは雑巾の水でも礼拝して飲む。 例え地球に宇宙人が攻め込んで、インデペンデンスデイの如く、 飛行機で宇宙船に突っ込み、地球の危機を救っても、 お坊様の恩に報いきれるものではない。 未来永劫に輪廻して善行善業を積み続けても、報いきれるものではない。 hasunohaで答える程に頑張っているお坊様がこの程度(すみません、ごめんなさい)なので、現状の日本仏教界の内実を察するに十分ですよ…すいません。 意識の低いものが跋扈し、仏を貶めるだろう。 正法は、ロウソクの火のように弱ってこのまま絶えるのではないかと、 心配するばかりです。 門徒の恥は師僧の恥であり、師僧の恥は宗祖の恥だと思います。 碌な返答も出来ず惑わすようであるならば、黙していた方がマシです。 偉そうに説教みたくなってごめんなさい。 ただ反省はいくらしても、一円も掛からないので損はしないと思うのです。 私も道の途中ですので、頑張ります!合掌

有り難し有り難し 280
回答数回答 7

絶縁

この10年で4人と絶縁しました。  私の地元の先輩 保険代理店の担当者、私と姉の大口契約後、連絡無く転勤していた。  高校同級生A 銀行マン、私の地元に異動し頼むと大口取引、転勤後は連絡無し 20年後再度異動し取引要請、不景気で断ると悪態つかれ去っていった。  高校同級生B 車営業マン、私の地元に異動し営業成績不振で泣きつかれ数年間取引、新車購入後は連絡無い、修理依頼の電話で「転勤したんで自分の実績にならないし、 もうそこの営業所は関係ないから」と言われた。  高校同級生C 県庁職員、「息子の起業で 頼む 力を貸してくれ」と依頼、 莫大な情報提供し協力しましたが連絡無し、HP見たら敵対するグループと提携、 情報だけ得て天秤に賭けられていた訳だったのか。  私は苦情も言わず疎遠、互いに音信不通となりました。  すべてお金に係わることでの絶縁、私のお人好しと甘さをつかれた訳ですが、 数十年来のお付き合いはナンナノ、お金のためなら 生き抜くためなら 利用するの  自分さえ良ければ裏切るの、見返りなんて求めていません、私には出来ない  考えもない。  この4人は利益を得られたのだから人助けできた、上から目線ではありません、 私は騙されて4人に尽くして捨てられたのだから、悪いことはしていないと、 自分に言い聞かせています。  でも、同じ過ちを4度も 駄目な愚かな弱い自分に腹が立つ 情けない 悔しい 辛い 等。 今までも自然に疎遠になった人もいましたが、この4人は尽くして利用されて 去られた 仕返ししてやりたい、思い出して怒りモヤモヤしています、 これは思い通りにならなかった私の悪い欲 煩悩 なのか?  仏教ではどのようにお教えいただけるのでしょうか。 いつもHASUNOHAの僧侶様に頼ってしまいますが、 よろしくお願い申し上げます。   

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

どうすれば自分を受け入れられるでしょうか?

 以前、"結婚できなかった、これからの人生が見いだせません"で質問させていただいたものです。  それ以降もいろいろな人に支援をいただき、いろいろと考えてきました。しかし、どうしても考えは次のようにループするだけで、ちっとも考えが前に進みません。  私は40歳ですが、それまでいろいろと恋人を作りたいと努力はしてきました。お見合いも50人はしたと思います。しかし、女性と恋愛関係を構築することはとうとうできませんでした。私の周りで40歳にもなって恋人の一人もできなかった人は聞いたことがありません。もう、恋愛も結婚も無理だと思います。そして、もう残りのイベントは死だけだと思います。しかし、そのとても固定的な残りの人生をとてもつらく思っています。  一方、周りの人はほとんど結婚して子供もいます。先々いろいろあるかもしれませんが、幸せの選択肢を彼らはたくさん持っています。そして、私一人だけが残りの人生孤独が決まっています。  正直、周りの人たちが憎くてたまりません。私が生涯孤独ならば、人の結婚式はおろか、会社の飲み会にももう行きたくないのです。人の幸せを感じ、自分は一生孤独であることを自分自身で再認識することがつらくてたまりません。  ただ、問題も認識しています。どんな女性がいいのか?どんな結婚生活を送りたいのか?正直、あまりリアルに考えたことはありません。ですが、まず恋愛し、その人と一生いたいと自然にいたいなぁと思って結婚するということにあこがれるのは、40歳の老体にはあまりにセンチメンタリズムに過ぎるでしょうか?  お世話になっている精神科の先生には「宿命を受け入れなさい」と言われています。けど、私には生涯孤独を受け入れられそうにありません。  なぜ、「人が結婚していれば、あなたも結婚しなければならないか?」とこちらで言われました。ですが、人と同じくらいの幸せを私も得たいと思うのは私の煩悩でしょうか?  仮に残りの人生死しか待っていないとして、どのようにすれば死を受け入れられるでしょうか?もし、幸せになれないのであれば、、、、。消極的に死がやってくればいいのになぁとすら思います。

有り難し有り難し 46
回答数回答 4

生きる意味のヒントを教えて下さい

はじめて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は今、自分の生きる目的を見出せずに悩んでいます。 生きていく意味を見つけるヒントでもいいので、 何か教えをご教示いただければと相談させていただきました。 私は生まれもって視力に障害があり、普通の人よりも物が 見えにくく、また日光に長い時間当たることが出来ない 持病を持った障碍者としての生を生きております。 そんな自分には10年ほど前、「一度でもいいから健常者と平等に一緒に何か仕事で成果を出す。」という目標がありました。 人は生まれたからには何か成すべき事があり、 障碍の原因となった遺伝病から子を作ることも難しく、 性分的に家庭を持つことも出来ないであろう自分の 成すべきことはこれだと信じて、生きてきました。 その過程で、心を壊して働けなくなる寸前まで追い込まれたこともありましたが、今の上司でもある良き理解者の助けもあり、半年で人並みに働けるよう克服しました。 そんな生き方の甲斐もあってか、会社に直接利益貢献できるプロジェクトで健常者の部下を率いて2ヶ月仕事をすることが出来ました。トラブルこそ多発しましたが、10年越しの悲願を達成することが出来ました。 問題はここからで、上記の目標は人生をかけて成すことだと信じていた自分は、次に何を成せばいいのか分からずにいます。心を一度壊してでも成し遂げたかった事を成した今、かつてのように物事に真剣に取り組めていません。 救ってくれた上司は自分を煽ることで成長させたいという意図を感じているのですが、信念ありきで戦い続けてきた自分に余力はありません。 そこに応えられない故にとても不義理だと苦しみつつ、もう楽をしたいという自分もおり、葛藤でさらに苦しんでいます。 また、10年苦しんでいる間、出来たであろう人並みの楽しみや幸せが「煩悩」として頭をよぎり、 何気ない日常を送っている人を見ては嫉妬し、 自己嫌悪しています。 かつての真っ直ぐ信念を信じて生きてきた自分と比べて怠惰だと思うことが増えました。 私は成すべきを確かに成したが、まだ生かされている。その意味が分からないと前へ進めない気がしています。 最終的には自分で生きる道は決めなければならないのですが、今のような自分にも参考になる教えがあればぜひご教示願います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/04/04

二次元についての悩み(1)

かなり私の実体験を基に考えた二次元に関する悩みや苦しみなどを実体験などを交えて語りたくなってそれを理解を示してくれる人はいないかと色々考えた結果ハスノハで意見をお伺いしたいと思い至ったという経緯があるのですがちょっと煩悩の塊っぽくなって申し訳ないですが話を聞いていただけますか?正直この話、無駄になっても良いから生きているうちに誰かにこの二次元に対する萌え上がるような想いを伝えたいと思い質問を書きました。かなりの長文になりますので何回かに分けますのでよろしくお願いします。まず私は生涯二次元好きを貫き通すために迷いがあり、それは三次元に対する考えが完全にまとまっておらず、三次元の利点はSEXできることやおっぱいの柔らかさを感じられるなどですが本気で現実の女性を好きになった経験は少ないのでただ単純に見た目が魅力的で可愛い二次元美少女でSEXやおっぱいの柔らかさなどを体験したいだけなんですがたまに安易な考えで三次元のAVを見て抜いてしまっています。何だかAVで抜くのは三次元に引き戻されるような気がして非常に屈辱的です。三次元が普通って常識という名の洗脳は我々二次元派には意味がないぞ。三次元なんてコミュニケーションがめんどくさいだけのクソゲーですよ。それに三次元は好きになる人の振れ幅が大きすぎて人を選ばなくてはいけないという条件に嫌気が差して二次元美少女たちのエロ絵で抜くことしかしていません。それに現実のSEXなんて子供を作るための繁殖行為にしか過ぎず、そこに純粋で確かな裏切られない愛ってあるの?というか大きくみたら人類の歴史を歩むためだけに子孫を残す必要ってあるの?残された子孫をこの世の苦しみの中で無理矢理生きさせるのはかなり残酷な話だと思ってしまいました。これなら子孫なんて作らない方がいいという結論に至ります。それにただ本能に身を任せて子供を作るのには抵抗があります。それじゃ動物と何ら変わらないじゃないかと感じてしまいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/11/04

臆病な自尊心と尊大な羞恥心

生まれてこの方優秀と言われてきました。勉強は常にトップで、誰からもすごいといわれるような大学に進学しました。ですがずっと、途方もない承認欲求と、他人より自分のほうが優れていたい、という気持ちにがんじがらめにされています。 私の知る何人かの優秀な友達たちは、交換留学の枠をつかみ取りました。わたしはいろいろな事情(半分は逃げ)があって途中で目指すのをやめました。きっと私の友達は、英語がぺらぺらになって、私よりもっと優れた人材になって帰ってくるんだろうと思います。怖いです。私がもやもやしている間に、彼らはどんどん前進していく。私はきっと友達を心のどこかで見下しています。だからこんなに複雑な気持ちになるんでしょう。 私は人と話すのがうまくありません。他人と関わるのをひたすらに避けています。おそらく他人と自分を勝手に比較してつらくなってしまうからです。勉強に限らず、容姿、コミュ力、人間性、自分よりすぐれた人に会うのが怖いのです。そこで努力すればいいのかもしれません。でも、私が選んだのはひたすらに逃げることでした。勉強を含め、私がいままで努力してきたのはただ虚栄心ゆえにほかなりません。多少の虚栄心は推進力として認めてもいいのでしょうが、私の場合は原動力の殆どが虚栄心でした。それに気づいたとき、絶望しました。もう頑張れなくなりました。世界には私よりずっと優れた天才がいて、わたしがいくら努力しようと追いつくことはできないのに、このしんどい努力を続けたくない。ならば、誰ともかかわらなけばいい。誰にも会わなければ比べなくていい。 就活が本当に嫌です。わたしはいわゆる「勉強だけしてきた子」です。ブスでデブでコミュ症で、わたしが人事なら絶対に雇いません。人と関わりたくないのでガクチカになるようなことはありません。志もありません。あるのはただ、社会的地位があり高給の仕事について他人からすごいと言われたい、という反吐のでるような煩悩だけです。 私は今20です。この状態であと何十年もいきるのはしんどい。家庭をもつつもりもないのです。私は私のためにあと何十年を生きなくてはいけない。毎日毎日こんなばからしい思いに苛まれて。生まれてきたくなかった。死ぬことは怖くてできません。私がどんな理由で死のうと、多分親は悲しみます。いい人です。ならいっそ、わたしなんて存在は初めからいないほうがよかった。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仏教の理解と学び方

初めて、お便りさせて頂きます。 最近、仏教の教えを知り教えを学ぼうと考えています。 現状の仏教の理解や考え方の方向性が正しいのか確認をさせて 下さい。 現在、深刻な悩みはなく本件のご相談は、急ぎではありません ので悩みごとのご相談の皆様を優先させて下さい。 ■現状の理解内容(超要約して記載します) 1)仏教の目的:涅槃(解脱)に至ること。幸せを説くこと。 2)涅槃(解脱)への到達の方法として「四聖諦」があり、日々の  実践として「八正道」がある。 3)最初に苦諦の理解の為に、無常・無我、因縁を理解することが必要  以下は、私の解釈した定義です。  無常:この世の全ては移り変わるもの  無我:全ては繋がりの中で変化している現象である  因縁:原因+条件(環境等)があって結果がある 4)今後の方向性(考え方や実践内容)について ・目的:   日々の生活や仕事で、怒りなく、平穏で周りの役立つ人生を送る ・行動や思考の指針  日常生活では、八正道、慈悲喜捨、五戒などを意識し、正しい判断  基準で行動する。 ・貪瞋痴に支配されない為の手段として、ヴィパッサナー冥想があり  今の瞬間に気付けるようにする。これにより、無常・無我、因縁が  頭でなく、身体で理解(体験・体感)できるようになる。  常に、今の瞬間の自分に気付くようにし、正見・正念・正定の向上  を図ることにより、煩悩が湧いてこないようにする。 以上の認識や方向性で、大きな誤りや重大な認識漏れがないか、 ご指導を頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

根に持つ性格を直したいです。

はじめまして。 私は主にいじめなど理不尽を感じるシーンにおいて嫌な気持ちになった出来事を長年忘れられません。そして現在も同様の事があった時、その通り怒りに満ちてしまいます。悲しみより怒りなのです。 その場で当人へはもちろん後から別の人に当たることや攻撃、反撃するなどといったことはしないのですが、かえってそのぐっと堪えたあと自分の中だけで複雑な思考が巡り(相手が正しかったのか、自分はどうすべきだったのか、相手にされたことに傷ついた気持ちや怒り、自分をなだめ、限りなく相手の立場になってみたり、穏やかに納得してみるにはどうしたらいいか)、イライラしたり、自己嫌悪したりを繰り返しては眠れない等といったことが常時あります。 これを自分で「根に持つ性格だ」と思いました。 これでは自分の心が苦しいだけ。 人それぞれ。とらわれない。人生は修行。視野を広くと思い、煩悩を捨て道を正すにはどうすべきかと、はじめは軽い一歩で「根に持つ性格を直すには?」とネットで調べました。 しかし要約すると【性格が自己中心的でプライドが高くしかし悲観的で自分の意見が一番正しいと思っている人だから根に持つ】と記されていることが多く、図星だからなのかもしれませんが、真摯に受け止めることができませんでした。この時点で自分は駄目人間だなと感じたり、「わがままな人間だから根に持つのか」とその通り悲観的気持ちなり自己嫌悪の連鎖から抜けられずいます。 人に自分の価値観を強要しようとは思いません。該当の人物自体に憎しみでの執着はありません。 "その出来事の内容"に納得できない根に持つ部分を前向きに改善したいのですが、お教えいただけませんか。 前述の通りズバっと理論だけが並んでいるのを見ると、まだ今はネガティブで複雑に考えこんでしまうのです。 自己防衛的で申し訳ありません。 気づきを体感したいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

自暴自棄になり人生壊したいです。

長文失礼します。 私はADHDで、ptsdです。 過去に親に虐待も受けました。 私はパニックになり、 更に愛着障害らしく人を信用 できず、上辺善人、内夜叉羅刹 の如く猜疑心と悪辣煩悩に 支配されています。 小さい時に、親に理解されず 虐待され、学校でもいじめられ、 それでも、学者になりたくて 就労しながら勉強をし、 頑張りましたが、神経症を 患い、一度辞めました。 その後も、色々人間関係が うまく行かず、更に親が 毒親とも言われる人で、 一度、グループホームに 入りましたが、グループホームの 世話人ともうまく行かず、 遂に辞めることになりました。 何故、そうなのか? よくよく考えたら恐ろしい事に 私は幸せが怖くて自ら幸せを 壊してしまったのです。 更に私は発達障害と相まって 生育上サイコパスと言う事もわかりました。 詰まり、私は最低最悪の悪業人です。 確かに人に共感せず冷めた所も ありましたが、何処か人を利用しようとし、嗜虐的な面もありました。 だからこそ、浄土真宗の歎異抄に 惚れ、念仏の道へ行き、悪人として 自覚しながら生きました。 然し、師と仰ぐ方に痛烈な批判を 受け、喧嘩になり縁を切り、 実はそのお内儀に横恋慕し、 勢い余って、勝手に告白しました。 返信はいらないと言って。 何もかなくなりました。 それでも支援して下さる人は 私を信じてくださるし、友もいます。 然しもう自暴自棄で何もかも壊したい。 救われるとは思っていません。 但しこれからどう生きるか? それを知りたいし五逆十悪の悪人の私が 生きる意味があるのか? 反省はしてます。 長文ですがお願い申し上げます。 追伸。 私は、浄土真宗大谷派ですが、 十三宗五十六派全ての教えOKです。 仏法は全て弘通すると思っているので

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

何を仕事にしてよいかわからないです

22歳商業高校卒の男性です。将来が不安で何を仕事にすればよいかわからなくなりました。 お手数ですが、先に私のマイページの経歴を読んでいただけると嬉しいです。 相談です。 自己啓発の学習が今年夏まであって、そこからずっと目標を見失っています。現在の仕事を続けたく(継ぎたく)ないけど、やりたいこともないという感じです。 趣味の音楽はSNSを通じある程度評価をいただけているものの、飯を食べていけるレベルにはまだまだで、また音楽業界ではプロレベルで演奏が上手いのに飯を食べられない人も多くみられ、これを本業にはできないと思いました。 現在の仕事は現場作業のため、朝6時に出社し夏の40度を超える炎天下の厳しい暑さのなか、また今は冬の雪の降りしきる厳しい寒さのなか仕事をしています。「これでも人様の役に立っている」と思い毎日耐えています。 親父も継いでほしい気持ちもある反面、「この仕事やるなら他いった方がいいぞ」というぐらい勧めていないぐらいみたいです。仕事仲間を見ても20代、30代はおらず、また以前、別の会社のお金を横領して逮捕、自己破産した住所不定、銀行口座が凍結された数か月に1回しかお風呂に入らないホームレスのおじさんを雇っていて、その人のインパクトが強くて、でもこのままいくとこの人みたいになっちゃうのかなと怯えています。経歴を見ての通り、自己啓発の先生や仲間からも「真面目だね」「将来を見据えていてすごいね」とよく言われてきましたが、結局は借金抱えた実力のない22歳で、毎日の時間を無駄に使っては着々とこのおじさんに近づいている気がしてなりませんし、歳をとって体力が少なくなり身体も思うように動かなくなるときに40度のなかでの仕事は、20代でもきついのに、また数十年後は45度や50度にいくかもしれないのに、大丈夫かなぁと思ってしまいます。 来年は借金の返済に集中しようと思いますが、その後のあゆみをどうしようか、自由という海に溺れている感覚です。遊ぶにも何も楽しくなく、同い年の人たちはゲームやギャンブルや女遊びをしてる人もいますがそれをやっても楽しくなく、楽器の練習も手につかないです。 思いつく限り書き出してみました。改めて振り返るといくつもの煩悩や毒があるなぁとは感じますが、まずは何から始めればよいか、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

嫌な事から逃げる人に憤りを感じます

こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私の周りに「嫌な事から全て逃げる人」が多く、とても憤りを感じてしまいます。 というのも、これはつい最近あった話です。私は今大学2年生で、ゼミに所属しています。 11月までは対面でゼミの活動を行っていたのですが、コロナの感染者が増えてきたことで12月からは学校への立ち入りを禁止され、Zoomを使ってゼミを行うことになりました。 すると、私と同学年の女の子(Aさんとします)はZoomを使うのが嫌だから、パソコンが家にないからという理由でZoomのゼミには参加しませんでした。後に聞いたのですが、家にパソコンはあるそうで、ただZoomを使いたくなかっただけのようです。その子が参加しなかった日は大事なプレゼンをしなければならない日で、その子の分を結局私が自分の分と合わせてプレゼンをしました。 また、別の女の子(Bさんとします)は、カメラとマイクが壊れているという理由でZoomには参加しませんでした。この子にも後に聞いたのですが、課題が終わっていなかったからZoomに参加したくなくて嘘をついたそうです。その子のプレゼンは同学年の男の子がしてくれていました。また、Bさんにその日の活動内容を伝えて、来週までに案を出してきて欲しいということを伝えると、「忙しくて時間ないんだよね」とLINEで一言。それなのに、インスタグラムには友人と飲みに行っている投稿が流れてきます。私は返す気力もなくて未だに未読の状態です。 正直、私もZoomは苦手なのでしなくていいならしたくないです。それに私も課題はあるしバイトもあるので忙しいです。でも、自分がやりたいと思って入ったゼミだし、嫌だからって逃げちゃいけないと思って参加しています。 AさんやBさんは嫌な事から全て逃げます。プレゼンをしなければならないのに、嫌だから参加せず私や他の子に迷惑をかけています。私はそれがどうしても許せないのです。 私は他人に厳しすぎるのかもしれません。これも私の煩悩ですね… このような人達にはどのような心持ちで関わっていけばいいでしょうか? ぜひご教授頂きたいです。 長文で失礼いたしました。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

同性を愛しました。家族への説明に悩みます

初めて相談します。 現在、50代半ばの中年独身で老母と同居してます。 今まで恋愛は異性とのみでしたが、つい最近になって同性の男性と付き合い始めて互いに惹かれるようになりました。 性的嗜好は、バイセクシャルだと自認していて、同性を好む素地があるのは自覚してましたが、初めて素敵な出会いがあり恋愛感情を持つようになりました。 相手は20以上の年下、住まいも遠距離で会うのも頻繁に会うのが難しいですが、実際に会って時間を一緒に過ごすと心の安息感や幸福感に満たされている自分に気づきます。 先日、相手と初めて肉体関係になりました。私にとって初めての同性との肉体関係でしたが、性的快感とは別に幸せな感覚に満たされてました。 この先、真面目に相手と付き合いたい、また幸せな関係が続くなら、将来は結婚に近い形になりたいと思い始めてます さて、こうなるとやはり、家族への説明や理解などが大切になるかと思います。 私は以前に異性と婚約までしましたが、家族関係の問題で婚約破棄に至った経験があります。 今回、同性相手なので理解は並大抵では無い困難だと思ってます。 現実的には80代の老母と同居してますので、新しい相手と同居は難しいと思います。 また、相手自身も家族には同性愛者で有ることは内緒にしてます。 私と相手とは年の差も大きく、もし将来に同居など相手が望む場合には、仕事などを移る必要などもあって、相手の家族の心配も大きいと思います このまま悩んで時間を空費するのも虚しいです。 また、時間を空費する事自体が、私の同性愛に理解困難な老母が他界するのをひたすら待ち望んでいるようにも感じて心が苦しくなります。 こんな現状ですが、相手には誠実に向き合って付き合いを深め合いたいと思います この先、自分と相手の家族に向き合う時に、どのような心構えになるべきか、また取り除くべき煩悩などアドバイスを頂けましたら幸いです

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

今夜不倫関係になりそうです。

はじめまして。自分の弱さについてご相談させてください。 配偶者以外の女性が魅力的に見えてしまう。 恐らく根っからの女性好きなんだと思います。 これからの為に勉強しなきゃと思っても、長く続かずいつの間にか携帯を手に取り、いやらしいサイトに手を出してしまっています。 そしてその結果、私は既婚者であるにも関わらず、婚活サイトである女性と出会ってしまいました。 妻には無い魅力がありとても魅力的な方です。何度か食事にも行きました。 そして私は未婚であると嘘をついてお付き合いを始めてしまいました。 この時点で、こんな事したらダメだ!と思いながらも、この先に確実にある性行為への欲が勝ってしまいお付き合いをしてしまったのです。 前回の食事の後初めて手を繋ぎました。女性の方から手を差しのべてくれて、久しぶりにドキドキしていました。密着しながら歩き、そのままホテルへ行くという選択肢もありましたが、そこは思い止まることが出来たのですが、、 今日会う約束をして飲みに行くことになっています。 今このご相談を打っている最中も私の中の欲と理性がせめぎあっています。 配偶者が悲しんでいる姿を想像すると胸が痛いです。ですが、、 結婚して4年経ちますが、なかなか子供を授かることが出来ない事に焦りを感じ、違うと女性なら、、そんなバカな事も考えたりしています。 でも妻の事が嫌いな訳ではありません。。ただ、夜の生活の方が上手くいかず、最近心から満足感がある夜の営みをした記憶がありません。 こんな気持ちでいる私と結婚してくれた妻に本当に申し訳ないです。 私の嘘に気付かず付き合わせてしまっている彼女に本当に申し訳ないです。 今夜相手の女性と会ってしまえば自分の欲が圧勝してしまいそうで怖いです。 いけないことだと判っていても自分に負けてしまいそうで怖いです。 助けてください。今煩悩だらけの私はどうしたら良いのでしょうか?どの様な心持ちで生活していけば良いのでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 104
回答数回答 5

彼氏と別れ・好きな人から恋愛相談された

多くの質問が寄せられているそうで躊躇しましたが、聞いていただけたらと思い、質問させていただきます。すみません。 私は、20代後半の女です。再就職を目指すべく施設に行っていますが、そこである男性を好きになりました。友人として親しく出来ていましたが、ある日、その男性から、恋愛相談をされました。 恋愛相談されるくらい信用されて嬉しい・応援したい反面、対象が確実に私ではなかったため、複雑な気持ちです。 さらにほぼ同時期に、5年以上付き合った彼氏から「俺はやっぱり同性愛者だから彼氏が欲しい、君と付き合ったのは彼女持ち男の地位が欲しかったから」と言われ別れたために、私の心も落下で画面がヒビだらけになったスマートフォン並みにやられています。 せめてきれいな別れ方をしようと元彼には正直に話してくれたことに感謝を伝え、話し合いした日に涙は出し尽くしたのですが、後日、別れた過程を尋ねてきた女性の年上の友人に話したら、あなたは悪くないと言ってくれたんですが、「彼氏ができやすい年齢が過ぎちゃったじゃない」「性病貰ってない?」とも言われ、帰宅後に私が彼氏ができやすい年齢が過ぎたと言う言葉がジワジワ効いてきて取り乱しそうになりました。 近いうちに、私の片思い先の男性はその好きな子にアタックするみたいで、心がざわざわするし、好きな人が別の子のものになる前に妄想デートしよう!とあんなことやこんなこと(性的な煩悩)を考えてしまい止まりません。女性の友人に対しても、せっかく話を聞いてくれたのにもかかわらず、言うことがちょっとひどいなと思ってしまい、そんな自分も嫌になります。 なんだか色んなものにとらわれまくってしまっていますが、平常心になれる考え方や術があれば、ご教示いただきたく存じます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

結婚で仕事を失うのが怖いです

初めて質問させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 私は現在、ある研究所で化学者として勤めております。 そんな折、今年の夏に大学時代の友人と交際を始めました。 彼女は元々遠方で働いていましたが、私が関東に住まうことから 会社に願いを出し、来年の1月より関東に異動することとなりました。 この彼女とは付き合った期間は短いですが、私との結婚を強く望んでおり、私も関東で一緒に暮らすことを了承した上で、会社にも結婚する予定を伝えてもらいました。 しかし、同時期に、私の大学時代の恩師から、大学教員をやってみないかという打診がありました。もとより大学教育に強い関心を持っていた私は、彼女に相談することもなく、その話に飛びつきました。 結果、彼女は関東に転勤したのにも関わらず、私は関東から消えることになり、彼女は強い悲しみと憤りを覚えました。 以来、彼女は毎日朝夕の電話で、定期的に恨み言を言います。 私は疲れてしまいました。 彼女からは「私は悪くない、絶対に別れない、自分は仕事を辞めないし、辞めるのも許さない、私の幸せを壊す(した)のは許さない」、そして「三年で関東に帰ってこなければ許さない」と言われています。 人にもよるでしょうが、大学教員の仕事を三年で区切りをつけるのはとても難しく感じます。何より、恩師からの推薦と自分の希望もあり、与えられた任期を真っ当に勤め上げたいと考えています。 自分の希望を伝えようとしても、正当性はあちらにあり、毎回言い返されて心が折れてしまいました。 彼女の言う通り、悪いのは私だと理解しております。 私は仕事を諦めるべきでしょうか。 仕事に執着するこの考えこそが、煩悩なのでしょうか。 長文になり、失礼いたしました。 どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

阿修羅像の逸話について

仏教には様々な逸話がありますが、阿修羅像の逸話についてずっと気になっていました。 逸話を端的に言うと「阿修羅の娘を帝釈天が無理やり連れ去り、激怒した正義の神・阿修羅が帝釈天に戦いを挑むも戦闘神の帝釈天には到底敵わない、そんな中で娘は帝釈天を愛し妻になる、戦う必要がなくなったにも関わらず怒りに我を忘れ戦い続ける阿修羅」 初めて見た時は結果オーライか⁈ なんだそりゃ‼︎ と思いましたがこの逸話の言わんとすることはよく見かける解説で 「阿修羅は怒りで自分を忘れ、戦いに目を奪われて、すでに娘が帝釈天の正式な奥さんだったのにも関わらず、相手を赦す心を失っていました。たとえ、正義であってもそれに固執すれば、善の心を忘れ、妄執の悪・復讐の鬼になってしまいます。過去を水に流し、人を赦すことは大切なのです。」 とあり理解出来るとこもありますが、この逸話を初めて見た時はいくら例え話しだとしてもこの話しを納得することは犯罪を容認するようで、なんとも気分が悪くこの逸話を簡単にそうかと理解するのは無神経なようでずっと引っかかってました。 程度は違いますが私の毎日はずっとこの引っかかっりです、私の煩悩が怒りなのか杓子定規な正義への固執なのか、両方ですかね? ここから質問なんですが、この逸話の中で娘が帝釈天を愛し娘に関してはある意味で結果オーライですが、実は最悪娘は帝釈天に連れ去られた後に殺されたとしてもこの逸話の言わんとすることは同じ(憎しみの先に救いはない)ような気がして、結果オーライはまだましな話しだったのかなと最近思うようになったんですがどうなんでしょうか。 上記とは違う解説等ありますか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

私の行いが家族の命運を左右させるのですか

小職の悩みを聞いて頂きありがとうございます。 両親ともに持病があり入退院を繰り返すことが多くなっています。 土日交代(土曜は父、日曜は母の見舞い。)で8時間以上病院に見舞いに行っていましたが、心身に支障をきたしたため、兄弟を説得しどちらか1日のみにしてもらいました。 心身の回復のため、週休のうち1日は自分のために使おうと思い、ここ数週間の日曜日は遊びに行くようにしました。 先週は、たまにはと思い公営ギャンブルと性風俗店に行ってしまいました。 私自身非常に楽しかったのですが、私の行いが悪かったのか今週に入ってから悪いことが立て続けに起こります。 両親ともに検査の結果が悪く、父は1ヶ月と余命宣告され、母は退院できると思っていたのですが、紹介状で別の病院に行かないといけなくなりました。 私の行いが良くなかったのか、両親ともに予期していない状況になってしまいました。 もう心配でたまりません。心配からくるストレスで心が張り切れそうです。 私のせいで親が深刻な状況になっているにも関わらず、先程ストレスを取り除こう、現実逃避しようという名目のもと、会社帰りに寄り道しようという言語道断なことを考えてしまいました。 本当に親不孝極まりないと思います。 普通の人であれば、藁をもすがる思いで自分の欲望を自粛したりするみたいですが、煩悩や自己中心的な欲望がでてしまいます。 それもストレスを取り除こう、現実逃避しようという言い訳まで考えて。 本当に自分が情けないです。 昨日は、自粛でまっすぐ家に帰り、お酒も飲まず食べたいものも我慢しました。 家にいると悪いことばかり考えてしまいます。 今後、自己中心的欲望に負けないようにしないといけません。さもないとさらに悪いことが起きそうで怖いです。 また、普段と違うこと(乗る電車の場所が違うなど)をすると何か起こるのではと不安になります。 もはや、私の行いが家族の命運を左右させてしまうような気になってしまいます。 万が一のことがあると、私のせいでと感じてしまい立ち直れないと思います。 こんな私にアドバイスや仏教の教えなど私を導いていただけないでしょうか? お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

償い、努力する事に疲れました。

今年の始めに旦那を心底傷つけてしまいました。 それは私にとっては単なる悪ふざけの言葉でしたが、彼にとっては傷つき、プライドをずたぼろにされたと言います。 私自身、彼を傷つけてしまった事に本当に後悔し、これからも償おうという気持ちではあります。 私なりに努力をしています。 伝えなければならない言葉もきちんと伝えてるつもりです。行動にもうつしています。 しかし彼には私の言う事は伝わらず、というか信じようという前向きな気持ちすらありません。 私も以前はそうでした。 旦那に心底傷つけられ、ズタボロな中彼には逆ギレされ、本当に辛かったです。 でもその頃もうすぐ生まれる我が子の為にも、前だけ見よう、今目の前にいる彼を信じよう、とここまでこれました。 以前よりは悪い事を反面教師にし、前向きなれました。 けれど度々、旦那が年始の事で考え込み落ち込み、私は何でも言い合える関係になりたいと思っていますが、それも伝わらないようです。 自分自身がした事なので、罪悪感があるのも罰があるのも仕方ないと思っています。 でもここまで頻繁に落ち込み不機嫌にされ、前を向こうともしない彼と折り合いがつけそうにありません。 私は今年心臓の手術をします。 その事もあって、私自身は生きているうちは大切な人と一秒でも多く笑っていたいと思っています。 けどもう険悪な仲での必死な前向きな自分に疲れました。 どんな償いも出来ることはしてきました。これからもしていきたいとも思います。 でも彼自身が信じようとしてくれなきゃ無理じゃないですか? 頑張ってる意味ありますか? 一方が努力を止めていたら無駄じゃないですか? 手術もしないでもう死ぬのを待とうかと思います。 毎日楽しくありません。 きっとこの煩悩のあるまま死んでも来世でも同じ試練が待っていますよね? けど大切な人に一生信用されそうにないし、私自身愛される価値がないとも思います。 自分が大嫌いです。 どうすれば前向きな気持ちのままいられますか? また、彼とどう折り合いつければいいですか? 心から大好きだし生涯一緒に居たい気持ちはありますが、やっていけそうにないとも思います。 乱文で申し訳ありません。長文失礼しました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1