以前相談したものです。 実は最近元彼に直接会うことになり、どうして別れという決断に至ったのか話を聞くことができました。 要は ・私が彼にあたえる愛情が、彼にとって重く感じることがあり、でも辛いときに支えてくれて、今も大事に想っている彼女の愛情を受け止めきれないことに彼自身苦悩していたそうです。 また結婚に関しては、私に意地悪をしてくる姉を含めた家族など私の周辺のことまで考えると、受け止める自信がないこと。 私の不安や怒りなどの強い感情を彼は敏感に感じ取りやすく、感じとると辛い気持ちになってしまっていたそうです。 彼は私のことを特別、それこそ彼の人間関係の中で別格に大事に思う気持ちがあると伝えてきましたが、別れた直後に他の人に告白され付き合ってしまいました。でも彼にとって私は心の支えでもあるから、自分が生きていくためにこれからも繋がりを保っていたいと言われました。 私が特別な存在であることを、今カノにすら伝えているそうです。せめてもの私への恩返しとして、これからも私の夢につながるような贈り物を一生かけて与えていきたいと言われました。 私自信は彼に指摘されたことは直して成長していき、また離れていても恋人でなくてもあなたのことを深く愛していることを伝えました。 ただやはり1人になると、彼に私の人生の伴侶になって欲しくて、まだそれを諦めきれていないことと、でも彼の幸せを願うのであればそんな願いを持たずに次に進むべきだという理性の狭間を行ったり来たりして苦しんでいます。彼も私のことを特別に想っていることを知っているから一層、一緒の道を歩めないことが辛いのです。 ちなみに別れてから私は、ただ結婚したかったのではなく「彼にとって(家族を除いて)一番の存在である」という証明が欲しかったのだと気づきました。 本当の愛とはなんでしょうか。 正直にいうと、彼も私もお互いのことを特別に思っていたり愛していることがわかった今、私自信成長して、もっと大人になって、また彼にお付き合いを申し込みたいのです。 でも私のこの想い自体が彼にとって重荷になってしまうこと、私のエゴであることもわかっています。 「本当の愛」という視点からだと、どう思われますか。 付き合った5年間という歳月の中で、他の人に心移りするのではなく、1人の人をこんなに深く愛することができてよかったとは感じています。
私は現在大学生ですが、まともに講義も受けず、単位も落としています。 今通っている大学は第一志望ではありません。 必死で勉強して第一志望に届かなかったのではなく、入りたい大学はあるけど勉強する気力がなくて、それほど勉強せずとも入れるところを選びました。 今までは大した努力もせずにのうのうと生きても何とかなっていました。でも今後はそうも行かないでしょう。 それを思うと怖くて、かと言って反省もできず、目標も持てず、ただだらだらと生きています。 このままではニートまっしぐらです。死にたいし、死ぬべきだと思います。 真剣に生きようにも、あまりにも社会不適合者なのでどうしようもない気がしています。 周りの目や失敗が怖くて体調を崩し、外に出るのをやめてしまいます。 度々、過去の嫌だったことや失敗が突然頭に浮かんで自分を責めます。 その自分を「自分を卑下していれば許されるとでも思っているのか」などと攻撃してくる自分もいます。 失敗を責めず次に活かすのが正しい生き方なのは分かっています。けれど、毎回散々自分を責めて疲れ果てて、結局何も改善できません。 全て親のせいだ、と時々思いたくなります。特に父のことが許せません。 プライベートな部分への介入を受け、殴られ、人格を否定され、物を壊され…そういう記憶が頭から何年も消えません。 私が悪い部分も大いにあります。負担をかけて申し訳ない気持ちもあります。 でも、なぜ自分の精神状態も改善できないうちに子供を作ったのだ、生まれたくなんかなかった、という気持ちが消えません。 私の行動はそんな大嫌いな父に似ています。それも自己嫌悪を加速させます。 私はよく大好きな友達に「死にたい、殺して」と言ってしまいます。 その様子は母に心中を提案する父にそっくりです。私はそれが不快だったのに、大切な人に同じようなことをしてしまいます。いつ愛想を尽かされるか不安で仕方ありません。 こんな生き方ではいけないと思っています。でも感覚が麻痺していて、今更どうしていいか分からないのです。 解決法を探るために、自分が何なのか調べることもあります。アダルトチルドレンだとか社交不安障害だとか、当てはまりそうなものはありますが、「私の親も症状もそこまで酷くないし、私程度が名乗るのは…」と思います。 苦しいです。私はどうしたらいいんですか。
いつもお世話になっております。 まず初めに大事な点を説明させていただきます。私は女性のパートナーがいます。お互い子供を設けたいとも思っておりませんが将来一緒に暮らしていけたらいいねと話しています。 ここからが本題です。前述のように同棲するのが二人の夢ではありますがいくつか問題点があります。 一つ目に自身の問題です。私は事情がありこれまで定職に就けず、これから先も安定した稼ぎや暮らしを一人で行っていくのは難しいです。親や国の制度に頼りながらなんとか生きていくことができたとしても、彼女と暮らすとなれば彼女に負担がのしかかってしまうのが辛いです。 二つ目にお相手のことです。彼女も体が丈夫な方ではなく、普通に働いてはいるのですが何かと体調を崩しがちです。体調が危うくなってもどうにか仕事だけは行っている、そんな状態です。 三つ目は物理的な距離のことです。私達は国内ではあるものの遠距離恋愛です。一緒に暮らしたいという思いもすぐに会えない距離に住んでいるからというのが大きいと思います。同棲する場合はどちらか、もしくは両者が住み慣れた土地から引っ越すというお互いにとってハードルの高いものが待ち構えています。 以上を踏まえて、かなり不安です。彼女を好きな気持ちは勿論揺らぎませんし、お相手も私の状況を知っていて交際を始めたくらいなので理解はしてくれています。しかし現実問題このような二人が一緒に暮らしていくのは難しいと思ってしまいます。実現したとしても、金銭面で彼女に多大な負担をかけてしまいます。専業主婦でいてくれていいと言ってくれていますし、私も家事は人並みにできます。 しかしどう考えてもやはり、彼女のお荷物になってしまうのではないか。こんな私よりも相手を幸せに出来る人が他にいるのではないか。自分の存在が相手を苦しめてしまうならいっそ離れた方がいいのかもしれない。そんなことをグルグルと考えてしまって苦しいです。別れたくはありません…ですが同時にお相手を傷つけたくもないのです。 我儘な質問かもしれませんが何かお言葉を頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
初めまして。以前テレビでこのサイトを見かけていたことをふと思い出したので質問させていただきます。 私はこの春、地元を離れた私立大学に入学することになりました。本命としていた大学は不合格となったために滑り止めとしていた大学に行くことになった、という形です。 目立って家庭が貧しい訳でもとても裕福という訳でもありませんが、大学進学したいという意思を両親が後押ししてくれた結果です。 ところが今日、母が入学金を支払う姿を見て「自分はここまで金をかけさせる」とはっきり認識し、両親がかけてくれる学費に見合った何かを私は学べるのだろうか、と不安になりました。 母も父も趣味を楽しんでいるのですが、私は家にどの程度貯金があるか考えたことがありません。そして、大学にかかる費用を計算したことはあってもどこか実感がなかったために私は大学に行ってアルバイトをしながら趣味を楽しもう!と勝手に意気込んでいました。 しかし、だんだんと考えを巡らす内に、両親はこれからかなり無理をして学費を用意するのではないか?と考え始めました。 学費や生活費のお金はなんとかなる、と両親は言っており今週末に物件を見に行くことにもなりましたが、私には兄弟もおり、家のローンもまだ全て払い終えてはいないはずです。先述しましたが両親も各々の趣味を楽しんでいます。そして子供のことには割と惜しみなくお金を使ってきてくれたように思うのです。 考えながらネットで検索を重ねた結果、奨学金破産、学費破産、老後破産、老後貧乏、という数々のワードを目にしました。 そうならないように頑張ってくれるつもりなのだと実感が湧いてあまりにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 進学したいとは今もはっきり思っています。アルバイトで稼いだお金を両親に返せば良いのでは、とも思いましたがアルバイトが年103万円を超えると扶養を外れて両親に金銭面の負担がかかることを知り、難しいのだと知りました。加えて私は趣味を我慢することもきっとできないと思います。生きているのが申し訳ないとも、思いました。 あまりにも身勝手な世間知らずな娘の質問で申し訳ありません。 私は両親にこの恩をどう返していけば良いのか、アドバイスを頂きたいです。 今まで考えることを避けていたことを後悔しています。 乱文・長文申し訳ありません。
いつもお世話になっております。 もう自分が分からないです。最近、ちょっとしたことで涙が出ることが多くなってきて、「辛い」って感じているものの、何で辛いのかが分かりません。 3日前くらいにあるドラマを見ました。そのドラマには、主人公が周りからの誹謗中傷にやられ泣いていると、主人公にとって大切な人が「大丈夫?」と声をかけるシーンがあり、なぜかその主人公の子に感情移入してしまって、声を上げて泣きました。そのとき、「なんで私には「大丈夫?」って言ってくれる人がいないんだろう、、ああ、自分は1人なんだ」って思ってしまって、寂しく感じたのと同時に、周りに期待する自分が馬鹿らしく感じてしまって、余計に涙が出ました。「自分は何を期待してるんだろう」っていつも思うけれど、心のどこかでは「大丈夫?って誰か私に言ってほしい。せめて話を聞いてほしい」って変に期待する自分がいます。相談相手とも今月から離れ離れになり、「辛い」の波が襲ってくる度、どんどん自分が分からなくなってて、目頭が熱くなってきます。昨年は人間関係で初めて悩み、消えようって思った日もありました。その原因の人たちに最近あった際も、同じような光景になり、一気に辛い気持ちがフラッシュバックして泣きそうになってしまいました。この気持ちを伝えられる人が、これから現れるのかも心配です。私の前にちゃんと現れてくれるのかなっていつも辛い時に思ってしまいます。 明後日から一人暮らしも始まります。こんな私でも、ちゃんと話を聞いてくれる人は現れますか?こんな私でも神様や仏様、ご先祖さまは味方をしてくれますか? 心配な気持ちが寝る時にも伝わってるのか、悪夢ばっかを見て、一昨日は悪霊に取り憑かれる夢を見てしまいました。 私、ちゃんとこの世に生まれてきた役割を果たせているんでしょうか?会うべき人に会い、やるべきことをやる、ここまで「消えたい」と嘆きながらも何とか生きてきたけれど、年寄りになってこの世の人生を終えようとした時、「ああ、私の人生、これでよかった。私、よく頑張った」って言えるのかなって思うこともあります。ちゃんと前世で出来なかったことを、私は出来ているかって思ったり、、、 これから、どうやって生きていけばいいですか?辛いです。質問攻めになってしまい、すみません。お返事をいただけたら幸いです。
職場でパワハラを受けて、鬱になりました。 仕事を辞めても、治りません。 本当に家事一つ、不安障害もあるので外にも行けません。 お風呂も身なりもぎりぎりで化粧もできなくなりました。 主治医にも相談しているのですが、なかなか良くなりません。 主治医は良く説明してくれますが、なかなか薬が効きません。 最近はお寺のホームページで、無料の相談をしてくれるところがあり、電話やネットで相談させていただきました。 ほとんど好意的でしたが、中には病気の相談できない、お祓いならできるというお話に乗り、藁にも縋る思いで、高額なお金を払いました。それは家族には内緒です 結局は良くなりませんでした 私はスピチュアルの話が好きで、昼間何もできないので、検索すると、私のやる気がないのは、動物霊が付いているというところに辿りつきました 以前本で読ん自分でやるお祓いをやったら、一瞬で気分が良くなりました ただ次の日に寝ている時に女の鳴き声を聞いたり、(多分夢だと思います) 不調です 病気回復に焦りがあると思います。 家事も出来ないし、外にも行けないし辛くたまりません。 今度は霊能者にお祓いをお願いしたい と思います 自分ではこれはいけないと思いながら、高額のお金をつぎ込んでしまいそうです 外にも行けない生活に本当に疲れが出ています 良くなる可能性を探して本当に焦っています どうかこのお祓いに大金を注ぎ込むようなことがないようにアドバイスをお願いします 病気のせいかテレビも本も読めません趣味は一切できません。(アドバイスで趣味や散歩とあるので) 外も出られません。 携帯が唯一の楽しみです 毎日ぼっとして、携帯と毎日向き合うのは辛いです。 最近は薬の大量摂取や自殺を検索しています。 不安障害なのでそれはないと思いますが、そこまで追い詰められています。 家族に相談していますが、そこまで酷く無いと思っています。 ただ近くに住んでいる母には、気狂い、頭がおかしい、高齢な親が掃除や家事を頑張っているのに何怠けているのかと怒鳴られます。 昔はなかがよかったのに凄く辛いです また変な病気に罹ってや前の仕事にどうして我慢して仕事に言っていたのかとも怒鳴られています。 自分の親にこういう事を言われるのがとても辛いです。 唯一の楽しみはこういう相談場所に相談する事です。 宜しくお願いします
父親、母親両方から虐待されました。両親は医師の姉を子供時代からひいきにしてきて、両親は外面がとても良く、私以外の人には、優しいみたいです。私には小学校時代は夢が無くて、安定してたらいいとか思ってたんですけど、10代からは看護師になりたいと思っていて、母親からはキリスト教の強制があって、ずっと優しかったのは祖父だけで、精神的に私には支えでした、祖父が亡くなってから、母親に勉強させられて入れられた、私立の中高の高校を中退しました。その時に、看護学校に行きたいと言ったら、母親に禁止されました。キリスト教を止めたいともいいましたが、許されずに、しんどかったです。なんとか、浪人して、母親も納得できる、国立大学の看護学科に合格しましたが、父親が昔、起こした事故で負った傷で実習で負傷し、辞めました。母親は私と姉を大学に行かせるために離婚しないといつも言っていて、性的な関係は私が出来てからないので、私が父親からの性的虐待を一身に受けて育ち、看護学科を辞めてからも、セクハラは続きました。大人になってから、母親がそれしか許さないので、看護学科でないですが、大学に行きました。しばらく介護職をしてましたが、看護学校は合格しました。おじいちゃんに報告に生きたいと思い、日蓮正宗のお寺に行ったら、やっと落ち着きました。今から、キリスト教徒から日蓮正宗に改宗するのは、どう思われますか?後、小学校1年の時に好きな男の子に近づきたくて、失礼な事をしました。どうしたら、お詫びを伝えられるでしょうか?
11歳年上の夫と結婚生活約5年目。子供はとても可愛いですが日々仕事で夢を諦めたことや子供に合わせる生活でストレスを感じています。そんな中コミュニケーションの相手とし頼りにしたくなるのは夫。しかし夫とは学歴も趣味も笑いのツボも食べ物もありとあらゆることの価値観が合いません。そして私のことが好きなようですが、好きとは思えないような日々の無反応さやコミュニケーション不足に本気で悩んでいます。 一生懸命私が食べたいイタリアン料理を作っても夫の好みではないので夫の顔は曇る、なので夫が好きな和食料理を作ってますが私は好きな食べ物じゃないので辛いです。私に合わせると言ってくれますが夫の嫌な顔を見たくないので結局夫の好きなものしか作れず。 他にはどこへ遊びに行っても家の中でも夫のリアクションが薄いことが辛いです。驚かせようとプチサプライズしても、面白い話をしても全部目線を合わせてくれず「・・・」、他にも私が新しい提案をしたり今日何するか考えたりしても「そうしよう」と低い声でこれまた目線も合わせてくれず抑揚のない声で一言。あとで聞くと興味のないどちらでもいいという範囲がとても広いのだそう。つまり私がやりたいようにやらせてくれるってことにはなりますが興味ないって悲しいです。一緒に楽しく日々笑い合いたいのに。。実際どこに行っても夫は私との会話での反応はそんな感じでつまらなそうにしているので、「じゃあどこなら楽しいの?私と一緒にいるとつまらないの?」と問い詰めてしまいます。 夫曰くこういう性格でこういう顔なんだと言いますが、子供たちにはとびっきりの笑顔で関わってるし、テレビ見てる時はとても楽しそうに笑っています。私だけに冷たいようで悲しいです。 自分が指摘されることに関してはすごく不快感のようで無視が始まるか、言い訳をつらつら並べ始めるなどして非を決して認めません。素直に受け入れるというよりかは、こういう性格なんだとか、今これしてたからできなかったんだとか、普通にごめんの一言でいいので絶対に譲りません。思いやりがなくて優しくないなと思ってしまいます。 これから長い夫婦生活、夫が私とコミュニケーションを取るときだけつまらなそうにしていてとても不安です。夫はつまらなくないと言っていますがそういう反応が辛く、子供の前でも激しい喧嘩を何度か。私が我慢するしかないでしょうか?
旦那の厄介な伯母(78才) 伯母は権力があるようで身内は伯母にたてつきません。言い返すと2倍3倍です。ただ、正論なので。。 私はしっかり者からほど遠く伯母からの 説教は数知れず。いつも右から左に流せていましたが、1時間42分の説教に心が。。その説教内容は、子育てについてです。子供が3人いるのですが長男は、中学の頃いじめと色々あってリストカット。何とか高校合格するもだめで退学しそれでも高卒をと通信制の学校。今年卒業し夢だった介護の仕事をしてます。次男は、小さい頃から支援クラスで長男と同じ通信制の高校。長女は、起立性調節障害でこれまた通信制の高校。今はそういう高校も増え、理解ある親もいます。 ただ、昔の考えの伯母はそうではなく 口出しを。それが1時間42分。 また、その翌日の6時30分にまた電話がきてまた説教。こんな伯母が旦那の身内にいるなら絶対結婚しなかったです。 旦那も守ってくれないし(俺の身内が嫌なら離婚してやるといいます ) 縁切り祈願できるお寺がありますが 伯母と縁を切りたいのではなく 伯母からの説教や口出しの縁を切りたいのですが、そのような願いは可能でしょうか。説教や口出しの縁切りをしたら 伯母と縁が切れますか? よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 恋人との関係で、ご相談させていただきたく思います。 まず、私と彼は同じ大学3回生です。サークルがきっかけで知り合い、現在は私が幹事長、彼が副幹事長をしています。 彼の性格といえばプライドが高くて、サークルでは仕事はするけど馴れ合わない、といったスタンスです。けれど二人きりになると私を子供のように扱って甘やかしてきます。スキンシップも好きです。オンとオフの差が激しい人だと思います。 対する私は生まれた頃から抜けている部分があり、事実ADHDで注意力散漫と診断されています。 だから自分がドジをすることは自分で仕方ないと思っているけど、彼は何かミスをしたり失敗する私を見ていつも「面白いからいいじゃん」と言ってきます。他には、「かわいいからいいんだよ」だとか言ってきて、正直腹が立っています。 それでも顔を付き合わせなきゃいけない立場同士というところもあるし、私も何だかんだ甘えることを楽しんでいたようで、「ちょっと抜けてて可愛い彼女」のまま一年が経っていました。 ただ、サークルも大きなイベントが終わって引退目前という時期で、ふと彼との将来を考えると、このまま馬鹿にされ続けて彼と一緒に生きていく意味があるのだろうか、とふと疑問に思いました。 私がこれからやりたい事何をしても、「それって本当にいいのかな、まあ俺は関係ないけど」とか言われそうな気がして、将来の事を考えると別れてしまった方が良いのではと思うのです。うざいですから。 それでも、じゃあ別れようと決心すると、好きな所もあるしなと踏みとどまってしまいます。 私は今年で21歳です。就活もあります。 自分では今が人生の転換期だと思うのですが、自分の今の心に従うのか、思い切って関係を切ってしまうか、どちらが良い道だと思いますか。 ご回答お待ちしております。
以前、超高齢の両親の世話の悩みでお世話になったものです。その節はありがとうございました。 夫は、8年くらい前にすい臓がんを患い、その後前立腺癌(これは低リスクなのでそのままにしてあります)、胆石摘出の際見つかった胆のうがん、そして今回、すい臓がんの再発か胆のうがんのリンパ腫の可能性があります。 夫は「よく食べ、よく眠り、良く運動する」人で、タバコもとうにやめたし、お酒は体質上飲めません。ほとんど疲れたとかどこか痛いとかもない人で、性格もおおらかで優しく、どうしてこういう人がこんなに癌になるのかと悲しいです。 今回、ある病院での検査結果が悪いのがわかったのが、私との旅行の前日でした。がんセンターでの検査の日が先でしたので、夫は旅行に行こうと言ってくれて行ってまいりました。私が以前から行きたがってた(夢の一つだった)カンボジアのアンコールワットです。 しかし、帰国後体調を崩し、予約日を待たずにがんセンターへ入院いたしました。 私は、旅行へ行って疲れたのが悪かったのだと思い、自分を責めて辛いです。 どうして癌になったのかと考えるのも意味がないと思いますし、一生懸命誠実に生きてきたつもりですが、この先どうやって生きていこうかとなかなか気力が湧きません。 今までは前向きにやってきましたが、私も年のせいか、うつ病を患ったあとのせいか、なかなか気力が湧かないのです。 しかし、娘が一生懸命助けてくれるので、なんとか頑張っていこうと思っています。友人たちも妹も励ましてくれています。とても人に恵まれていてありがたいです。 超高齢の両親の世話は、妹が時々来てくれて助かっています。 お坊様、どうか前を向いて頑張って歩いていけるように、どんなお言葉でも構いません、くださいますようお願い申し上げます。
以前容姿のことで相談させていただいた27歳既婚の女です。 まだ容姿のことで悩んでおります。 大きな悩みは2つ。鼻と頬の毛穴のトラブルと、顔中のシミそばかすで、化粧ノリも最悪です。 アドバイス頂いた通り、まず毛穴と化粧ノリについてはスキンケアを見直すために勉強して、ドラッグストアやエステでも指導してもらったのですが、中々思うようにはいかず、納得のいく基礎化粧品にも出会えず、お肌にゴールはないですがまずの着地点が踏めずにいます。 シミそばかすについても皮膚科でシミを薄くする、新しく作らせない薬を処方してもらったり、徹底した日焼け止めの使用も指導してもらいました。しかし、保険が効かないことや日焼けを気にして、より外に出られないようになってしまいました。(せっかく薬を飲んでいるのだから日焼けしてはいけないという思い) そして旦那はアウトドアが好きでお出かけやキャンプBBQが趣味です。家族みんなで楽しくやることが夢だったと思います。 先日もBBQをやったのですが、深く帽子を被り日陰にずっと逃げている私がいて、本当は私自身もアウトドアは好きなので一緒に全力で楽しみたいのですが楽しめないことで、旦那にも子供にも大変申し訳ない気持ちになりました。 旦那さんも言葉にはしませんが明らかに呆れている様子でした。 母親として妻として女性として人としての魅力がない自分がとても嫌いで、すごく申し訳なく思ってしまいます。 旦那さんも優しく、実家の親も義実家の親もすごく良くしてくれます。こんな私なのにこんな迷惑しかかけない私なのにと思うとすごく申し訳なく思ってしまいます。 この気持ちをなくすためにまずは毛穴化粧ノリの改善、そして目立つシミだけでも消そうと考えました。きっと今よりも前を向ける気がします。家族のことをもっと大切に1番に考えることができるようになれる気がします。 この考えで合っていますか? 考えすぎなのでしょうか。 予防は気にしすぎなのでしょうか。 どうすればまた笑顔で生活できますか?
付き合って半年になる彼氏がいます。 期間中の8割が遠距離でした。 付き合って欲しいと言われ、あまり何も考えずに快諾してしまったのですが全く好きになれませんでした。 話も冗談も本当に面白くなく、仕事をしているときのほうがまだ心から笑えます。 性交も全くと言っていいほど気持ちよくないし、いつも早く終わらないかな…触るな…とさえ思ってしまいます。 アダルトグッズを買って一人ではしゃいでいたり、共通の知人の結婚祝いについて相談した時は「コンドームの詰め合わせは?」などと答えてきて気持ち悪くて仕方ありません。 また、さい疑心も強くお店の会計が全く間違っていないにも関わらず、「会計がおかしい。もう2度いかない」などと言って楽しい気分が台無しです。 旅行に行ってみて分かったのですが、頭も悪く、小学生並みの一般常識も欠如していて、乗り換えすらまともに出来ずイライラしてしまいました。 そんなかれも優しく、私なんかのことをとても大切にしてくれます。 でも私は正直別れて自由になりたい気持ちでいっぱいです。 別れを切り出したら、死んでしまうんじゃないかと不安で言いだせません。 どう切り出して別れたら良いでしょうか?
回答者様、失敗した事ありますか? 人生失敗したら成長する事もありますしチャンスになる事もあります。しかし絶対にやっちゃいけない失敗であると思うのです。その中でも私は最大級にやっちゃいけない失敗を人生が向上すると信じ込んでやってしまいました。 それは大学中退です。この国では犯罪を犯すよりも大学中退はやったらいけない...全てを失う... 私の人生は180度悪い方向に向きました。これまでの努力も、あったはずの夢もおえなくなり、将来の可能性がゼロになりました、就職もできないし、一生独身..,.人生何十年ありますか?私は20歳で人生が決まりました。そんな事は無いという人は経験したことがないのですこの状況このヤバイ状況を...いろんな人を見てきたけど人生は20代で決まる。今思うのが人生て若いうちに失敗したら絶対にダメだと思うのです。 不安と焦りと敗北感と常に何時間も起きます。 何度も何億回も人生後悔して、過ちを犯した私を叱咤して何回も反省してます、社会の皆さんすいません私が無知過ぎましたと何度も何度も何度も反省してます。中退後の方が人生の事を考え、進路のこと、社会のこと、調べ尽くして今の私なら絶対にそのような過ちは絶対絶対しないということです。あと今は数百倍勉強して数百倍努力してます。しかし一度犯した過ちは消えることがありません。 ここがアメリカで私がアメリカ人なら私は大学編入すればいいし、能力もあるので仕事はあるでしょう、しかし日本は失敗はダメ、新卒至上主義、だから私は人生終わった。もう死刑囚ごとき人生を毎日送ってる。 <失敗で得たもの> 1友人が減る、恋人を作るのが格段に難しくなる 2キャリアが無くなる、将来の給与が減る 3人生に虚無感が生まれる生きてる意味を感じなくなる。 4時間があるし色々勉強や経験ができるけどニートだから誰も自分の意見や経験や知識を信頼しない、ニート期間は時間があり勉強もできるのに遊んでたと解釈される。 5家族に迷惑 6不安な毎日と嫌な未来しか描けない吐き気 7バイトもしにくいバカにされる 8普通の結婚や人生設計が難しい、結婚はまず無理。 9精神疾患になる確率が格段に上がる 10現実感を感じなくなる、高い確率でグロ動画中毒になる、人生に現実感を感じないため 11どんなに仲の良い友人でも心の中では馬鹿にされている。 誰か私を許してください
誰にも相談できず、相談させてください。 私には17歳から約5年お付き合いした彼がいます。彼といると落ち着けて本当に大好きな人でした。しかし就職を前に、お互い県外に出ることや漠然とした不安があり卒業前にお別れすることになりました。 それから県外で就職後、彼にも新しい彼女ができたと風の噂で聞き辛かったですが私も踏ん切りをつけ、数年後私は結婚し子どもも授かりました。 それから約12年、偶然彼を車で見かけてから頭から離れなくなってしまいました。今まで思い返すことや夢に出てくることは何度もありましたが、ここまで頭から離れなくなったのは初めてです。 見かけた人は彼だったのかやっぱりどうしても知りたくて12年ぶりに彼に連絡しました。結局彼だと思っていた人は彼ではなかったのですが、話の流れで私への想いを話してくれ、滅多に自分の感情を言葉にして言う人ではなかったのでびっくりしたのと嬉しくて。 結局それから電話をして会いにも行きました。不貞行為などはとんでもなく、ただ道で話をしただけです。もう会うどころか連絡すらちゃんと取れないだろうなと思っていた彼と連絡がとれて声が聞けて会えて、こんなに時が経ってお互いに思い合えるなんて考えもしていませんでした。 最初は見かけた人が彼かどうか確かめたかっただけなのに、なんて貪欲なんだろうとわかっています。 彼は絶対に歯止めがきかなくなるから電話も会うのもやめたほうがいいと何度も止めてくれましたが抑えきれなかった自分も情けないです。 しかしどれだけ想い合っても現実私には家庭があるわけで。離婚を考えましたが、やはり子どものことを思うと、私の気持ちだけで2人から父親を奪うことはできなくて。そして経済面でも私1人ですべてを回すことはできなくて。 彼も子どもが最優先だから子どもが自立してまた縁があったら一緒になろう、お互い今を一生懸命に生きてその延長線上に機会があったらよろしくねと話してくれました。 私も同じ思いで、目の前の子ども、親、家族、健康であること、仕事があること、すべてのことに感謝しながら今を一生懸命に生きていこうと思っています。 一度メールをし、電話をし、一度会ったきりで一切連絡をとっていません。 毎日とにかく自分に言い聞かせてがんばっているのですが、心えぐられるように苦しくて切なくて悲しくて 最低なことだとは重々承知しています
私は今保育士になるために大学で勉強してます。が、小さい頃から憧れだったイラストレーターが全然諦めきれてないんです。 今更ですが、進路を変えたいと父に言いました。「自分のやりたいことをさせてあげたいけれど、入学金は簡単に出せるものじゃない」と経済的なことで反対されました。 もちろんわかります。どれだけ高いか、どれだけ親が苦労しているか、わかっています。退学して、1年間バイトでもなんでもして稼ぐと言いましたが、そこまで稼げるわけがない。と。 保育士も昔からの将来の夢だったのですが、どうしてこんなに学校を変えたいかというと、諦めてないのもそうなんですが、保育士として私は合わないんじゃないかと思い始めました。 子どもと遊んだりするのはとても好きです。ですが、授業をするにあたって不安になってきたんです。 私は子どもたちを立派に教育できるのだろうか、私はふさわしいのかと。恥ずかしながら、福祉の授業の単位を落としてしまいました。単位を落とす方はたくさんいらっしゃいましたが、私が単位を落とすことはまったくもって許せない気持ちになります。 単位もそうなんですが、友達関係でうまくいっていません。私の被害妄想でしょうか。私はグループで浮いています。思考が違うのでしょう。テンションが違うのでしょう。みんなとは少し違った扱いをされています。 グループは11人で2人1組になれと言われたら私が必ず1人になります。そんな感じです。これが当たり前になってきました。 私は1人だからなんたらって友達にすごく言いにくいし、これからしばらく1人浮いた状態で生活していかなければならないし、単位落とした屈辱は拭えないし 絵を描くのは趣味です。保育士は無理でイラストレーターができるから、私は絵の才能があるとか、そういうのではありません。まったくもって未熟な絵です。違う学科に行っから性格が変わるわけでないです。 いい生活になるとは限らないです。イラストレーターっていう仕事が1握りというじゃないですか。私は簡単に有名になれるとは思ってませんが、それでも私がかいたものをみんなに伝えたい。そう思ってます。 ですが、経済的、将来性も考えるとやはりイラストレーターは大変です。そうなると、保育士を目指す、となっても今は自信を喪失しています。 私はどうしたらいいんでしょうか。毎日悩んでいます。
はじめまして 私は中学生の頃、不登校でした お恥ずかしい話ですが自宅でろくに勉強もせず、某学生専用SNSアプリに入り浸る毎日を過ごしていました 学生専用とは付いていますが、実際には社会人の方もおられました 私はそのSNSで出会った大人のことを忘れたいです その人とは好きなアニメが同じということがきっかけで交流し始めました 最初は普通にやり取りをしていましたが徐々に言動が変になっていきました 「裸を見せてほしい」「自分と付き合ってくれないなら死んでやる」「あなたの家を特定した」 などと言われるようになりました 当時は両親にも担任の先生にも心を開けず、その人だけが自分から話しにいける唯一の大人でした その人が自分から離れてしまうのが怖くてその人の要求にすべて応じてしまいました。 今思い返してみて、何て馬鹿なことしたんだろうと感じます でもそれと同時にその人を許せないという気持ちもあります 中学生に裸の写真を要求することは児童ポルノ禁止法に抵触することであると、今ならすぐに分かります でも当時の私は寂しさのあまり送ってしまった 中学を卒業してからもうすぐ5年が経とうとしていますが、未だに夢に出てきます どうすれば忘れられるでしょうか
結婚を決めた29歳の女です。 私は20歳で就職のため実家を離れ、9年間県外で暮らしていました。現在の場所で4年間付き合った彼との結婚を決め、少しずつではありますが準備をしている段階です。忙しさから多少の不安やストレスもありましたが前向きに楽しく準備をしていたつもりでした… 結婚前最後の帰省になると思い実家に少しの間だけ帰りました。家族や親戚の優しさに触れ、とても楽しい帰省にりました。実家から帰って来た次の日、仕事中に涙が止まらなくなり、「両親のそばにいたい」「このまま故郷に住めなくなるのは辛い」そればかり考えるようになり毎日只々泣くばかりです。毎年2、3回は帰省していましたが、9年間一度もこんな気持ちになったことありません。 突然このような気持ちに襲われ、自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 彼は私の故郷へ移るのは考えられないと言っています。 食欲もなくなり何もやる気がなくなりひどい状態です。いてもたってもいられず短いですがまた実家に帰って来ています。 私が実家にいた時は長年家族関係が悪く、そんな状況が嫌で実家を出てきました。ですが今は修復しています。自分勝手に家を出て、また戻ってきたい…たくさんの人に迷惑をかけている自分の身勝手さに腹が立つし悲しくなります。 長文になってしまい申し訳ありません。自分のことなのにどうしたらいいかわからなくなってしまっています。 宜しくお願い致します。
私には信頼していた友人がいました。 その人とは将来の夢や悩みなどを深いところまで話し合える仲だと信じていたのですが、最近私の悩みを話そうとすると嫌な顔をするようになったと気がつきました。 最初に気付いたのは10月頃です。食事の場で、ある事を相談しようと一言発したらそっぽを向かれました。まさかそんな反応をするとは思わなかったので、よく聞こえなかったのかな?と思いもう一度話しかけたら、やはりそっぽを向かれて黙られてしまい…それでようやく「ああ、この話はしたくないのだな」と悟りました。(その後は話題を変えて普通に話しました) 込み入った相談を出来るのは私にとってその友人くらいだったので、この時点で正直かなりショックでした。今まで事務的な相談や話し合いにも耳を傾けてくれていたのに、…と途方に暮れてしまいました。 二度目はつい先日です。最近の体調不良や諸々の悩みなどを抱えていて、(現在進行形で)具合が悪い状態です。 一緒に話している時に、何気ないきっかけで占いの話題になりました。私は上述した不安などから「自分も占いしてもらおうかな」と言いました。それに対して友人が「いいんじゃない?最近なんか大変そうだし」との返事。 その返答がとても他人事に聞こえてしまいました。表情も小馬鹿にしたような半笑い。 私はここ数日、ツイッターで悩みや体調について愚痴を書き殴ってしまっていました。(それが悪い事だと分かっていても、そこにしか気持ちの吐き出せる場所が無いのです) その愚痴を、友人は見ていて事情も知っているはずです。だからこそ「最近なんか大変そう」という言葉が出てきたのだと思います。でも今まで何の反応も無かったし、私の悩みや愚痴は本当は面倒臭いと思っていたのだなと痛感しました。 でも心のどこかでその友人に話を聞いて欲しい、身近に頼れるのはその友人だけと思っていて、占いの話をきっかけに悩みを聞いてくれるのを期待していたんだと思います。 私が愚痴ばかり話してきたからと反省する一方、信じていたのにどうしてと責めたくなる気持ちもあります。 こんな事で友人を責めるのは御門違いとは分かっています。しかし支えて欲しい時に支えてくれなかったという考えから、今までと同じ気持ちで話す事が出来なくなってしまいました。 こうした思いを払拭してまた普通の友人として接するにはどうしたらよいでしょうか。
36歳専業主婦です。 14歳から気分変調性障害を発症、常に希死念慮に苛まれながら生きてきました。 25歳で大うつ病とパニック障害を発症、一度は寛解したのですが、31歳での過労で大うつ病が再発、以降ずっと通院と服薬を続けていますが、働ける見込みが立ちません。 病気で極端に気力体力がなくなり、また、強い音や光にも弱くなりました。 人と会うのもしんどくなり、友達も減りました。今は夫と両親と猫と主治医が身近な存在です。 いくら治療をがんばっても社会復帰できる見込みが立たず、生きている意味がわからなくなりました。 追っていた夢も追えなくなり、趣味も楽しめなくなり、患者として制約の多い日常生活を送らねばならない、なぜ生きなければいけないのかわかりません。 今、私の手元には致死量の薬剤があるので、それを飲めば死ねます。 しかし、植物人間になってしまう可能性もあるため踏み出せません。 うつ病の症状で死にたいのではなく、病気が治らず働けず、自分のやりたいこともできず、ただ死なずに存在しているのみという状態が苦しいです。 仏教ではどのように考えるのでしょうか。 穀潰しの病人を肯定してくれる理屈はあるのでしょうか。