私が2歳の頃に両親が離婚し、母親に引き取られました。小学校4年生の頃に母親が再婚し、その母親の再婚相手から、虐待を受けていました。私が小学校6年生の頃に母親から「もう一緒に住めない」と言われて、父方の祖父母に引き取られました。 祖父母の敷地には母屋と離れがあり、母屋に私と祖父母、離れに父親と父親の内縁の女が住んでいました。 当時から、父親は内縁の女に夢中で、無職にも関わらず、祖父母から生活費をせびり、内縁の女と旅行や外食三昧で、私の面倒は祖父母がみてくれました。 父親は、自分が私を育てていないのに、母親から私の養育費を請求するため、民事訴訟を起こし、母親から私の養育費を勝ち取ったらしいのですが、最近になり、父親が私の養育費を内縁の女と使い込んだ事実が発覚しました。 私は怒りにふるえましたが、祖父母から「我慢してくれ」と頭を下げられ、黙っていることに。 今現在、私は統合失調症、パニック障害、強迫性障害を患っており、主治医の先生の協力もあり、在宅ワークなら、就業を許可して頂けるくらいにまで回復しました。その間障がい者年金を受給させて頂いており、自分の生活費等は年金の範囲内でまかなっていました。(父はずっと無職で、祖父母から毎月自分が飼育しているペット2匹を含めた生活費や車の購入費、家事手伝い料等を貰っています) 私は、年金に頼らず、就業許可も頂いたこともあり、経済的自立を強く意識するようになりました。 仕事を探しているうちに、IT分野に興味を抱き、今年の4月に開業することとなりました。 開業するに辺り、融資を受けるため銀行や県の職員さんと相談させて頂きましたが、祖父母から「利息分がもったいない。お金は貸付という形で応援する。絶対に返せ。そして、幸せになりなさい」と言ってくれて、開業資金の内、パソコン等の周辺機器は祖父母からの融資で、それ以外の購入費は私の貯金から、後は町の補助金からで、話がまとまりました。 しかし、父親がその話を聞いた途端、私に人格否定や罵詈雑言を浴びせ、私の部屋のドアを破壊したりされました。 その後父の声や破壊されたドアを見たり聞いたりすると、フラッシュバックしてしまいます。私は父親に対して、損害賠償を求め、訴訟は提起するつもりでしたが、祖父母から「それだけはやめてくれ」と言われてますが、訴訟を提起するつもりです。仏様はお許しくださるのでしょうか?
何度かの、相談よろしくお願いします。 以前息子の事で相談をさせて頂いたんですが、 詳しくは、プロフィ-ルでお願いします。 やはり、物心つく前に顔も見たことがない 父親の性格って遺伝するんですか? 息子も、やっぱり嘘をつく所があります。 その為に、トラブルが起きその対応に走り廻る 時もあります。 小さい頃から、「嘘は、絶対にあかん!、」 と教えて来たのですが 息子には、父親の二の舞にはならせたくなく、 でも、どうしたら良いか、もぅ、分からなくなっています。 もう、消えて無くなりたいと思う時があります ただ、ただ辛いです どうか、どうかお救い下さい。
借金を繰り返す父を変えたいと思ってしまいます。 私の父は自営業で1人で工場経営をしています。ですが5年前に働き過ぎで倒れてから、体に障害が残ってしまい、現在は動かせる体の範囲を使い働いています。 会社の経営は10年以上前からうまくいっておらず、銀行や消費者金融など、複数社から借金をしています。 父は会社の支払いの為に祖父から相続した土地も全て売りました。母も1000万、私も父に400万程渡してきましたが、会社の借金は減るどころか、月々の電気代の支払いも滞納している状態です。 もはや父がどう頑張っても返済出来る額ではなく、家族は会社の自己破産・債務整理を勧めていますが、父自身は会社を畳むことを考えておりません。『畳むお金がない』『まだ仕事がある』と言いながら、会社の電気代を親戚に借りに行く始末です。 父は家族より、自分の体より会社が大事です。私は今まで父の大事な会社の為だと思い、お金を渡してきましたがもう貯金もほとんどありません。 現状のまま会社を続けたいと願い、借金を繰り返す父を変えたい、でも父自身は変わりたいと思っていません。父を変える事は無理だと分かっています。 私が父と父の会社から離れ、関係を断てばいいと頭では理解していますが、父親が変わってくれれば全てうまくいくのに…と、父親への幻想を捨てられず執着をやめられません。 変わりたいと思っていない父親に対し、弁護士を探し、精神科に行き、無料相談所を紹介しています。自分の事より、父親のことばかりを考え優先しています。毎日毎日、父はどうすれば良いのだろうかとそればかりを考えています。 父親への執着をやめたいです。どうすれば執着を手放せるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
母親から父親の悪口を毎日聞かされるのが耐えられません。 大学生、現在仮面浪人中です。私が大学受験の現役生のときの11月に父親が不倫し、そこから両親の喧嘩、母親の悪口、ずっと定期的に続いています。警察も4回呼ばれました。母親の機嫌がいい時は問題ないんですが、お酒を飲んだり、ふとした時に私が悪口のはけ口にされます。 「あのジジイが裏切るとは思わなかった。騙された。」 「あんな最悪な男だとは思わなかった」 「私はもう家を出ていくから」 「もう離婚するから」 「貴方はお父さんみたいな人と結婚しないでね」などなど本当に聞いていてストレスが溜まります。精神的にキツイです。 結局離婚はまだしてません いつも離婚するする詐欺で終わります。 母親は病院で鬱と診断されています。でも仕事とかには普通に出れます。 父親は反省しているようなのですが、母親が、仕方ないですが全然信じません。ただの同僚との飲み会なのに、また女遊びをしているだの言ってきます。 私としては父親を憎む気にもなれません。それより勉強が大事です。やっと見つけた自分のやりたい事なので、このチャンスを両親の問題でみすみす逃す訳にはいかないんです。 お金を払って貰っているのは分かっています。だからこそ失敗したくない。 2人の問題に私は関係ないのに母親が味方しろと言って来るのが本当に嫌です。私はどちらの味方にもなりたくありません。 私が悪口をなにも言わずに聞いてあげるのが1番いいのだろうとは思うのですが、 私は器の小さい人間なので人の悪口を聞くのが大嫌いです。 自分が悪口を言われているような気分になって、気が病むからです。 自分の父親に対するものなら尚更です。 更に今は仮面浪人中ということもあり、イライラして母親にうるさいとか黙っててとか結構キツく言ってしまいます。 申し訳ないと後で思うんですけど、なかなか止められないし、私がキツく言ったからといって、母親のほうも全く悪口を止めません。 自分も親も上手くやっていくためにはどうすればいいですか? どうしたらこの心のモヤモヤが晴れるでしょうか? どうしたら元の平穏な家庭が戻って来るでしょうか? やっぱり自分の力ではどうしようもできない問題なのでしょうか…受け入れるしかないんでしょうか…? もう何もかも嫌になりそうです 私の凝り固まった考え方に 何かアドバイスをください。
2年前に、闘病の末に母を亡くしました。 悲しくて寂しくて、まだ全然乗り越えられていないです。 そんなときに、父親に新しい恋人がいることがわかりました。前を向いていきたい、1人は寂しいという父親の気持ちも、権利もわかります。でもどうしても受け入れられません。 闘病期間は確かに母に全力で向き合って、添い遂げた?と思います。でも私は、最後に寄り添っただけで、母のことをずっと大事にしてきたみたいな顔をする父親にすごく苛立ちます。 新しい恋人も、聞いてみれば3回忌が終わる前から付き合っていて、「せめて3回忌の法事が終わるまで待ってくれてもよかったじゃない」と伝えたところ、「お前俺を何歳だと思ってるんだ?」と的を射ない解答がかえってくるばかりです。 父親が新しい恋人に会う日はどうしようもなく苛立って、理不尽に過剰に責め立ててしまい、よくないなと思いつつ止められません。父親もそんな私に対して辟易しています。 私は父親が幸せになろうとしているのが腹立たしくてたまらないです。相手の女性に対して、「大した病気もしていない頃から大事にしてもらえていいね」「大きな病気したらどれだけ大事にしてもらえるんだろうね」とさえ思ってしまいます。 父が幸せになる権利があることは重々わかっています。わかっているけど感情が抑えられないです。 父は私のことを大事にしてくれていると思います。思い遣ってくれていると思います。でも私はどうしても受け入れられず認められないのです。 私は父が取られると思って不安なのかもしれない。寂しいのかも。 母のこと大事にしてなかったくせに、今はすごく大事にしていた、今も大事に思っていると話しながら新しい恋人の話を嬉しそうにする姿に私はついていけない。 「お前は母親を大事にしてくれなかったことを怒ってるんじゃなくて、自分が大事にしてもらえないことを怒ってるんだ」と言われましたがそれは違います。大事にしてもらっている自覚があるので。 まとまりのない文章ですみません。自分の感情の置き所というか、この嫌悪感の飲み込み方がわかりません。 何を問われているかもわからない文章だと思いますが、1人だともう考えてもわからないので、何か一言でもお言葉をいただけましたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
父親を嫌悪してしまいます。 父親の一挙一投足にいらいらしてしまいます。 例えば、 ・服をぬぎちらかす、電気をつけっぱなしにする。注意しても直そうとする様子が見えない。 ・自分の仕事道具の管理を自分でしない。みつからないときに母親に場所を聞く。もちろん母親も知らないので一緒に探す羽目になり、見つかると「なーんだ(そんなところにあったのか)」と言うのみで、礼などはない。昔からこの気はあったが、最近は母親に「自分で探して」と言われると「けち」と言ったり、不機嫌になったりする。 ・耳の遠くなった祖父母に対して怒鳴るようになった。「大きい声じゃないと聞こえないから」と言うが、怒っているようにしか聞こえないし怖い。 ・いらない食材を買ってきて、自分で処理をしない。賞味期限が近いものばかり買ってきて、処理しきれずに残っているのに気づくと「使わないの?」と言われる。買ってこないでほしい、買ってくるなら自分でどうにかしてと言っても聞いてくれない。 小さい頃に口を手で覆われてふさがれたことや縁側から落とされそうになったことなどを最近思い出したのもあり、本当に気持ち悪くて仕方ありません。このときもやめてほしいって言っても聞いてくれませんでした。死んでほしいです。 なんなら普段の行動や声を聞くだけでイライラしてしまいます。 注意したことが直せないなら関わらないでほしいと告げて距離をとっていますが、同じ家で過ごしている以上どうしても生活音や声は聞こえてしまいます。 私はうつで通院中で、一人暮らしは厳しいです。わがままなのはわかっており、同居している以上我慢しなければならないと思います。 もう父親にどうしてもらおうというのは無駄だとわかっているつもりです。 私自身の心持ちとして、どういう考え方をすればいらいらせずにすむでしょうか? このままではいつか父親を殺してしまうのではないかと不安です。助けてください。
一週間前、父親(60代後半)と喧嘩をしました。 65歳で定年後、健康なくせに再就職やボランティアもせず、家事もしません。 (趣味は週一回行くゴルフくらい) していることと言えば、朝から酒をのみ、洗濯物を干す・取り込むくらいです(それでも本人は家事をしていると言い張っています) 孫と遊ぶのは1時間くらいならしています。 その日もまだ昼過ぎなのに、朝から酒をのみ、ベロベロでした。 そのくせ、仕事で部下をつかっていた気分が抜けないので、いちいち命令口調できます。 いつもは我慢しているのですが、私の運転している助手席で、運転のしかたや道の選びをネチネチ言ってきたので、 思わず、 『朝から酒ばっかり呑んでバカじゃないの』 『90代の親戚だって農家で働いているのに、恥ずかしくないの?』 『あんたの部下じゃないんだから、命令は聞かない』 『酔っぱらいの意見なんて聴いてない』と言ってしまいました。 すると、反省するどころか激昂してきて、 『口の聞き方を気を付けろ』とか、 『もう孫はつれてこなくていい』とか、 『俺は一人で生きていける』とか、 カップラーメンも作れないくせにいってきました。 そして、もう車から降りるとのことだったので、自宅から徒歩で20分程のところでしたが、とっとと降ろして私は帰りました。 それからは、 家は隣ですが、基本無視。 それまでは、毎日行っていた父親のいる実家は行かない。 孫である私の息子(3歳)にも行かないように話して行かせていません。 実家に父といる母からは、孫が来なくて寂しいし、父も寂しがっているから、私から謝って和解してほしい。 夫からも、これからはお酒のことは目を瞑って付き合っていけばいい。私から和解した方がいいと言います。 ただ、私は何も間違ったことは言っていないし、父親からも謝罪の言葉や、特に声かけもなく、挨拶もないのに、なんで私が謝らないといけないのか、納得いきません。 これは、私が自分の気持ちは置いておいてでも、謝罪するべきでしょうか、それとも父親がアクションを起こすまで、関わらない方が いいでしょうか?
都内一人暮らしの社会人です。 実家との距離はそれなりに近く、ペットに会いたいこともあり、三ヶ月に一度程度帰省することがあります。 仕事を休んでいることや体調のことは伝えていません。 その度に、父親との会話の噛み合わなさに傷つくようになりました。 ・冗談や会話が通じないことが多い。 ・母との会話に割り込んできて、自分が中心にならなければ、会話を中断させる。 ・人に手間をかけさせるな、自分でやれ。と言う割には、一泊二日の入院程度(骨折)に私を呼び寄せ、面会時間がすぎたから帰るねと伝えると、気が利かないなどと怒る。 ・一回り上の男性と交際しているが、そのことに対して「もっとまともな人間だと思っていた」と言われる。 ・親戚との集まりに呼ばれた際に「お前は余計なこと言うなよ」と言われる。 ・大学生時代、アルバイトで貯めたお金で買ったウイスキー3万円分を捨てられた。 ・成人済みでタバコを吸っていたら殴られ、罰則として、門限20時までを設けられた。 などと傷つくエピソードが多かったです。 学費を出して、育ててもらったことには感謝しています。(勿論、伝えています) 私は学費以外を高校生からアルバイトで賄ってきましたが、弟は全て親から出してもらっており、お小遣いまでもらって、優遇されているように感じ、疎外感を感じます。 母とペットは好きで、時折会いたくなるのですが、父との付き合い方はどうするべきでしょうか。 なるべく流すようにはしていますが、それでも傷つきます。
今年の1月に双子の息子を出産しました。 悩んでいるのは、その子たちの父親のことです。 妊娠発覚時には私は学生、彼は4つ年上の社会人、付き合ってまだ半年ほどでした。 考えが浅はかで軽率だったと反省しております。 妊娠発覚が6月、双子だから安静にと言われ、11月の終わりからは切迫早産と診断され入院生活でした。 その妊娠生活の中で、彼のお金の使い方や性格など理解できない点が多く出てきて籍を入れるのを躊躇うようになりました。 具体的には、健診費用や入院費用の負担は全額私の実家持ち、妊娠発覚後1度も私の実家へ挨拶に行く素振りもなし。 貯金もゼロで、妊娠がわかった6月には、俺頑張る!貯金もする!と言っていたにも関わらず半年かけて結局貯金ゼロ。あればあるだけ使ってしまう性格でゲーム機を買ったりパチンコに行ったり… 安静にしてと言われているから、と断っても遠出に付き合わされ、禁煙するといいながらそれもできず。 彼の実家には高校生もいるのですが、その子がお酒を飲んでもタバコを吸っても彼の母親は注意もしません。 付き合っている半年ではわからなかったことが次々判明して、こどもが生まれたあと、このような理由と共にやっぱり籍は入れませんとお伝えして今はこどもたちと暮らす家に実母が手伝いに来てくれている状態です。 その彼からたまに、まだ好きだよ、会いたい、などと言った連絡がきます。 私としては、もう彼と籍を入れる気はありませんし、あの家の常識は世間とかけ離れていて私とは価値観が違うので関わるつもりもありません。 ですが、彼が私のことやこどものことをいつまでも引きずって前に進めないのであれば気がかりです。 このまま連絡を無視し続けるのは簡単ですが、子どもたちを見ていてふとした拍子に、彼はこのことを引きずったまま一生生きていくのだろうか、彼はいつかちゃんと誰かと幸せになれるのだろうか、と思わずにはいられません。 だからと言って、私はもう彼と関わりたくはないのです。 矛盾しているのはわかるのです。 ですが、どうしていいかわからないのです。 私はどうすればいいのでしょう? こんな私に、アドバイスをいただけたらと思いまして投稿いたしました。
友達に相談できるような内容ではなく、このサイトを思い出し戻ってきました。 現在、私は高校2年で、父、母、兄、祖父、祖母と6人で暮らしています。 父親の浮気を知ったのは小学5年生の頃で、父のiPhoneと同期してあるiPadが家に置いてあり、よく借りていたのですが誰もいない時にiPadからLINEを見てしまったことがきっかけです。いつも通りYouTubeを見たりゲームをしたりしていたところ、LINEの通知に母ではない女性の名前から今週の予定の確認のようなLINEが来て、ハートマークや言葉遣いなどが不自然だと思い、トークを見ました。 会う約束だけでなくモーニングコールの約束、気持ち悪い内容にハートマーク、当時の私には衝撃的で鮮明に覚えています。 小学生ながらに自分は達観していたので、家族が崩れるくらいなら自分の中にとどめよう。と決めこれまで過ごしてきました。 両親仲悪い訳でもなく仲の良い家族だと思っているので。 父にはちゃんと仕事もしてもらっているし、自分が我慢すれば良いことだと言い聞かせここ数年生きてきたのですが、最近また耐えられなくなりました。 父のちょっとした言動にムカついたりした時に、「しかもコイツ浮気してたんだよな」がプラスされてさらに嫌いになりそうです。最近はしてるのか確証はありませんが、Instagramで父の浮気相手だった人のアカウントを見つけてしまい、その人がフォローしているのは父1人でした。 どうしようもないことは分かっているので、半分愚痴のようになってしまいました。 父にさりげなく芸能人が浮気した話をふっかけても何気ない顔をして会話をするので、ただ私が思い出して辛いです。 男性にも女性にも浮気するような人がいることはわかっています。 父ももちろんお仕事を頑張ってくれてるのですが、母も仕事をしていて、さらに家事は全て母がやっています。 でも母が可哀想、というより自分の父親がこんなのか、という失望が強い。 知らないふりをしているのに疲れました。 離婚して欲しいわけではないし、母や兄には言わなくても良いのですが、それを知って、ここまで我慢してきた私に謝罪してほしいです。 父にそう言うとやっぱり家族関係は歪みますよね。 これからどんなマインドで生活したら自分が楽か教えてください。アドバイスください。お願いします。 長文失礼致しました。
父親からのモラハラに悩まされ続けていてもう、私がこの男をやらなければ誰も救われないのではないかと辛くて相談させて頂きたいです。 父親は私が幼い頃からDV気質でして私が成長していくにつれ殴る蹴る等の暴力は無くなりましたが暴言は増すばかりです。 それは母親に対しても弟に対してもなのです。 2年前には愛犬を殴り殺され挙句の果てには「腐敗臭がするから早めに火葬しに行って」と言い残し仕事へ行くような畜生です。 私はこの時耐えきれずにこの男の母親に全てを告発し甘やかすような事をするな、と伝えましたが男の擁護をするような畜生の親で不快な気持ちが増すだけでした。 毎日の高圧的な態度、煩い音で死ねだの殺すだのを呟いて物に当たる等の奇行。 誰がこの男が生きていて嬉しいと感じるのでしょうか?死んだら悲しいと思うのでしょうか?誰もいないのです。 あの男を憎く思う所かTV等で親子愛がどうとかやってるのを見ると羨ましくて嫉妬してしまい、赤の他人すら憎く思ってしまうのです。 そうして直ぐに殺さなければ解決出来ないと考えてしまう自分自身にあの男のDNAを感じて死にたくなるのです。 この血のせいで結婚して子供を産むなんて化け物を生むような恐ろしいことなど出来なくなってしまったのです。 今、私が仮に殺したとして私が警察に捕まれば母親が悲しんでしまうので1歩を踏み出せないのです。 ですが母親が亡くなれば私は迷わず殺してしまうでしょう。 自分があの男のせいで罪を作ってしまうことが恐ろしいです。 家を出る事も考えましたが、こんないつ殺されるか分からないような家に母親も弟も置いてはいけないのです。 私はどうしたらいいのでしょうか?頭に血が上ってしまい私がやるしかないのでは、という結論しか出ずに困っています。 一度、冷静な方のご意見が聞きたいのです。 私が道を踏みはずす前に何か道が欲しいです。 感情が昂っていて文章が錯乱して支離滅裂になっているかもしれないです、申し訳ないです。 救いの道が欲しいです、よろしくお願い致します。
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 私の父親のことで相談です。父は人三倍ほどプライドが高く、ちょっとした事で狂ったように喚き散らし家族にも暴力をふるうことも度々あります。 ある宗教団体にも入信していて、父はその宗教団体で全てが出来上がり自分の価値観が一番と思っています。私は今となっては「はいはい」とスルーするようになりましたが。 そんな父は三十代で事業に失敗して以降六十歳を過ぎた今でもほとんど家に籠り、まともに働きお金を家にいれたことはありません。 そのため借金は膨らみ、家には借金取りが来ては居留守を使う父に代わり母や祖母が平謝りし、ついには家を担保に家族は追い出され親戚の家に泊まっていた時も父は一人だけ知人の家に泊まっていました。 母や祖母が意見を言おうものであれば、「うるさーい!!」と怒り狂い暴力を振るっていました。もちろん八つ当たりで私や妹弟も殴られていました。 私は子供の頃はこれが父親の姿なのだろうかと疑問に思い、頭を下げ泣きながら親戚にお金を借りる母親が不憫でしかたなく、どうやって父を殺そうかと考えた時期もありました。そんな過去を送り、父以外の家族は壮絶な思いをしてきました。 現在子供は独立しました。両親は年金はあるのですが貧乏スパイラルから抜け出せずにいます。 私も妹も「離婚したら?」と何度も母に提案したのですが、母なりに思うところがあるのかうんとは言いません。もう仕方がないと諦めています。 私は結婚し義理の父母が出来ましたが、本当に優しく娘のように接してくれるため欲しかった愛情を受け、初めて「家族」というものを実感しています。 一方父とは距離を置いて気にしないようにしているのですが、母からお金の事や行事で連絡を取る度に、未だに横柄な態度を取り変わろうとしない(無理でしょうが)父の人間性が許せなく心の底から憎い気持ちが煮えたぎります。 それと同時にまた父が問題を起こすのではないかと不安も出てきます。色んな見方もあるかと今まで悩んだりしましたが、どうしても父一人だけは許せなく、憎い気持ちと不安が消えません。 いちいち過去のことを考えて怒りや不安に捉われる時間を過ごすのは無駄と分かっているのですが…どうしたら心穏やかにこれからも生きていけるのでしょうか。
こんにちは。数ヶ月前に高齢の父親の透析になるかもと心配の悩みを聞いてもらいました。あれから腎臓はどんどん悪くなり、もう透析する準備をする事になり、最近シャントの手術をしました。かなり痛かったらしく数日経ってもまだ痛いみたいです。腰もどんどん悪くなり、もうほぼ2つ折りのように痛みをこらえて少ししか歩けません。病院通いも、病院まではタクシーで行きますが、病院内をあちこち回るのが苦痛のようです。 そんな親の痛みや辛い話を聞くと、とても辛い気持ちになります。私も痛いのは嫌ですが、親や家族が痛い思いをすると自分の事以上に辛く思い落ち込みます。 しばらく元気が出なくなります。私がどうにか出来る事でもないのに。 そんな自分も嫌ですし、どうしたら少しでも考え方を楽に出来るのだろうかと1人で考え込んでしまいます。どうしたらいいでしょうか。
父は時代遅れの亭主関白気取りの人間です。家事も何もかも母か、娘である私にやらせようとします。 私は実家に住んでいますが、家事は面倒でたまにしか手伝っていません。タイトルには父への憎悪を書きましたが、母も嫌いで、家族の為の家事は本当は全くしたくありません。 実家を出たいと思っていますが、フリーターのためあまり蓄えがないのと、そもそも親が過干渉なために一人暮らしをさせてもらえません。もう20代も半ばになるのに、馬鹿げています。 不満ばかり口にする父の不機嫌ハラスメントには心底呆れ返ります。不機嫌な態度を取られるのも面倒ですし、母や弟が父に気を遣ってるのを見るのも気持ちが悪いです。 また、家事など身の回りのことは全部母がやってくれているのにもかかわらず、母のことは愚妻扱いで、本当に頭に来ます。 親が他界するまで、私は一人暮らしもできなければ海外にも行かせてもらえない気がしていて、これを書いているだけでも悔しくて涙が出ます。 親の存在が本当に不快です。私の人生の障害物にしか思えません。 母が留守にしている時は、私に家事を押し付けようとします。 奴隷として使える女が欲しくて、子どもを産んだのだろうなとしか思えません。 父親が憎くてたまらないです。
はじめまして。 私は、三年前に未婚で出産しました。相手は認知を拒み、最終的に裁判で認知の判決を頂きました。 相手からの養育費はもらっていません。子供の誕生日が近づき、成長をみてもらいたいと思い、子供の写真を送った所、細かく破かれた写真と強迫ともとれる手紙が送り返されてきました。 子供と私が憎いそうです。二度と連絡してくるなと書いてありました。 私も一度は、彼の事を憎いと思いましたが、今は許していますし、子供を授けてくれた事に感謝しています。 ただ、相手はそうではない。子供が大人になるまで、このまま連絡をしないでいたほうがよいのでしょうか。 連絡といっても年に一度子供の写真を送るくらいですが、また破かれて送り返されてくるかと思うと、関わらない方がよいかとも思います。
第一子が1歳になった頃から2人目が欲しいと思っていましたが、なかなか子供が出来ず(半年ほどですが)焦っておりました。周りで同じ時期に上の子を産んだ知人がどんどん2人目を出産して育てているのを見て、なんでうちはできないんだろう?と落ち込んだり、丁度私の仕事が来年一年間のみ落ち着くことになったため、この期間で産んで育休も取ってしまいたいとも思っていました。 また、最近家を買うことになり色々と決めることが沢山ある中で、夫と真剣な話し合いができないと分かり、夫にがっかりしてしまっておりました。(授かり婚だったため、2人で真剣な話し合いをして決めるということがそれまで無く、夫とは話し合いができないと知らなかった) そんな中で、久しぶりに仕事の打ち上げで夜外出をし、楽しくなってしまいその後友人の男性と飲みに行きました。彼は頭が良く、夫とは異なり色々なことを話すことができ、会話も弾み、私が話すことに対してしっかり返事をくれる、ということがとても嬉しく、酔いも相まって行為をしてしまいました。子供が欲しいのだから、とやけくそ気味に避妊をしないままでした。 夫とも子供が欲しいため週2,3回はしているという状況で、今回もどうせ生理が来るだろうと思っていたら、なかなか来ず、妊娠検査薬を試してみると陽性でした。 その時突然、もし旦那の子供では無かったらどうしよう、馬鹿なことをしてしまったと気づきました。上の子は本当に可愛いですが、今お腹にいる赤ちゃんのことを想うと同じような感情は湧きません。嘘だったらいいのに、流産したらいいのに、中絶するべきか、旦那の子供である可能性もあるしどうしよう、と自己中心的に考えてしまいます。同時に愛おしい、産んであげたい気持ちも最近少しだけ芽生えてきました。 ですが、友人に相談すると軽蔑すると言われ、やっぱり自分はとんでもないことをしてしまったんだ、と思いました。また、もし生まれてくる子に移植などの必要が出た際バレてしまう。その時に関係のない長男が巻き込まれて、義家族から突き放されてしまったり、父親と会えなくなってしまったら本当に申し訳ないです。 出生前親子鑑定が妊娠7週からできるそうでやろうと思いますが、もし夫の子でなかったら中絶するのか、、?答えが出せません。何か少しでもお言葉いただけたら嬉しいです。
現在19歳フリーターです。 父親にお金を月々貸してたら 多額な気額になり 父親に対して 私の周りに子供からお金を借りる親は 聞いたことない借りても小銭程度だし 今まで育てくれて有り難いし私に お金を掛けてくれて感謝はしてる だけど私だって低賃金で貯めたお金だから 早めに返して欲しい、 今まで大好きなパパだから傷つけたくない くて言えなかったパパも仕事で嫌なことあって お金使いたい気持ちも分からない訳でも ないから今まで言えなかった。 といいました。 その後に父親から最低な父親で ごめんと言われました。 私は最低だと思ってないし 私の姉弟は父親のことは嫌いだし 居なくなればいいと思ってますし、 周りの人から見たら娘の誕生日も覚えてないダメダメな父親です。 だけど私は父親の金の使い方や生き方は 学びたくないけどなんか嫌いになれないし 大好きな父親です。 私は父親に最低な父親と 言わせたことに後悔と なんか悲しい気持ちになってしまい 来週久しぶりに会うのになんて 声をかければいいか分かりません。
60代の父はお酒を一杯飲むと記憶をなくすほどお酒を飲みます。 仕事の会合後やイベントなどで飲むぐらいなので、普段晩酌等しない分たまの楽しみとして飲むのは良いと思っています。 ただ記憶をなくすほど飲み、やっと帰ってきたと思ったらトイレや玄関先で眠ってしまったり、どうにか近くの部屋で寝て貰おうと声をかける家族に対して暴言をはいたりします。 ごくたまに手もだします。 つい先日も泥酔して帰ってきました。 トイレで眠ってしまったため、他の家族が使えず困るからと隣の部屋で寝るよう促し体を少し引っ張ると怒りだし、「(2階の自分の)部屋に行く」と言い、階段前にいた母を蹴りました。 その状態で階段から落ちては危ないため、母は蹴られつつも何とか近くの部屋へ移動させ阻止してたところ、父は「もう疲れた」「うるせえ。そんな言うなら撲殺でもなんでもしろ」と… 中卒で働き始め長いこと重労働しています。 怪我なども多く、体がボロボロに疲れたのも、孫と共に同居させて貰ってる身としては申し訳ない思いがあります。 また、幼い頃父の父親が自殺をしていて、まだ心にひっかかっているようで、卑屈に「俺なんかいらねーんだろ」と言います。(酔ったときだけです) もちろんそんなことは1度も思ったことないし、違うと何度言っても心に届きません。 自分で自ら命を落としかねないか、周りの家族に怪我などさせないか心配です。 泥酔した父にどう対応したらよいかわかりません。 お酒に飲まれないよう気をつけて欲しいですがもう昔から変わらないので、少しでも和らげる言葉などないでしょうか。
昔から父親に馬鹿にされてる感覚はありましたが実家の家業継いだ為顔を見ない日はありません。家族も嫌気がさすって言うくらいなぜか私にだけキツくあたるようになりました。私はどうしたらいいのでしょうか?
私の父は自分の事業で失敗して以来、派遣社員です。その際にした借金は全額返済しましたが、祖父が一年前に亡くなり、税金滞納分を遺産放棄しなかった為、肩代わりしています。 更に祖母が元々体が弱く入退院を繰り返していて、手術代や入院費の支払いを分割でしていますが追われています。 元々祖父が生きている時からなぜか働かずニートだった時期もある父で、働いたり働かなかったり、とにかく仕事が長続きする人ではありません。 母は若い時からお金の面で苦労し、結婚してからも少ない給料の中生活費を工面してくれていたので母にはとても感謝しています。 私は1人娘で、現在26歳、交際中の彼との将来のために親からお金をもらうわけにはいかないので昼間は正社員、夜はバーと掛け持ちで働いてなんとか貯金を頑張っています。 しかし体がえらく、掛け持ちはもう辞めたいです。 就職してから家の支払いを助けていましたが、そろそろ私も自分の為にお金が必要になってきたので、本当に困った時だけお金を貸す立場です。 しかし父は最近になって血便出た、胃が痛いと言い出すようになり3日ほど会社を休みましたが病院にも行きませんでした。 痺れを切らしてお金を渡し、病院に行かないなら仕事に行ってくれといいましたが私は大きい病院でみてもらえと言ったのに町医者で診察を受け、それから1週間仕事に行っていません。 本来なら仕事に行けない焦りが出るはずなのに家でゴロゴロしている父を見て憤りを感じています。本当に体調が悪いならしっかり診察を受けて1日でも早く仕事に行って欲しいのに。 しかも父も母も年金を払っていませんし、保険にも入っていないので親の将来が心配でたまりません。 すべて私に降りかかってくると思うといたたまれないです。しかしながら親を見捨てることなどできないので、なんとかお金の面での見通しを立てて欲しいのですが、いつも口だけ立派なことを言いますがなにも実行されていません。 結局母と私に甘えているとしか思えない父にすごく腹がたつし、母が文句を言うたびに何度も離婚してくれと頼みましたがそういうと母は黙ってしまうのです。 父を見捨てたくない自分もいますし罪悪感もあります。このまま仕事に行かない状態が続いたら今からすべて私に降りかかるのかと思うと結婚さえできるのか不安です。 私はもう家を出て自分でどうにかしろと突き放してもいいのでしょうか。