hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 好き」
検索結果: 12920件

彼氏の好きな女優さんに嫉妬してしまいます。

はじめて質問させていただきます。 ほかの人からしたら本当にしょうもない質問なんですが、 私には耐えられないくらい辛いことなのでここに来させてもらいました。 私には1年付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏には大好きな女優さんがいます。その女優さんがTVや映画に 出ると「○○だ!」と言ってずっと見ています。 その姿を見ているだけで胸が苦しくなって辛くなります。 私はその女優さんが出てくるとドキッとして「やばい」ってなって 傷つくってこういうことなんだ、と思えるほどしんどい気持ちになります。 その後はなんだか気持ちが落ち込みすぎてデートも楽しくないし ずっと上の空で帰りたい、別れたいと思います。 でも、女優さんに嫉妬なんてかっこ悪いしそんな心の狭い奴だと 思われたくないので言えずに涙が出てきます。悔しいというか 残念というかすっごいショックでもう別れたい、と思ってしまいます。私が負けじと俳優さんを「○○君かっこいい!」と言っても「かっこいいよな!」と素直に返事して終了です。私も素直に返事できるようになりたいです。。。 彼は私が焼きもち焼きなのを知っており、、 以前「いくら焼きもちやきでも、女優さんとかには嫉妬しやんやろ?」と言われてそのとき焦って「うん」と言ってしまったのですが、今更、焼きもち焼くなんて言えないし、これ以上彼の自由を奪うのはかわいそうだと思い、言えません。 言えないのはしょうがないのですが、今度女優さんが出てきて胸が 苦しくなったとき、少しでも気持ちがラクになる方法を教えてください。もう1つ質問なのですが、彼とはもう合わないのでしょうか、別れたほうがいいですか?彼氏は本当にいい人で優しくて話も合うし、私のことをお世辞でも可愛いと言ってくれるのですが「あの女優さんに全然似てないのになんで可愛いんだろう」と思って色んな所でよぎってしまって本当辛いんです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

ずっと好きなままの元彼に謝罪の手紙を送ってもいいか

過去に、「ひどく傷つけた元彼と復縁したい(本音で回答お願いします)」という質問をしました。 https://hasunoha.jp/questions/18988 この質問をしてから、約一年が経っても、彼への気持ちは変わりませんでした。 一週間ほど前に、元彼に「会いたい。ずっとあなたのことが好きなままのだから」と連絡したところ、「気持ちはすごく嬉しいけれど、会うのはやめよう。二度と会わないと約束したし、今は自分のことに集中したい。将来の目標や自分の夢は何かを考えている」と言われました。 私は、「わかった。もう別々の人生なんだね。もう二度と連絡しない」といい、お互いにさよなら、と言って連絡を断ちました。 その後も、彼のことを考え続け、私はずっと「復縁するにはどうすればいいか」を考えていた自分を恥じました。私が涙を流して悔いなければならなかったのは、もう彼と会えないことではなく、私が踏みにじった彼から私への愛情や、ズタズタにした彼のプライド、屈辱を味あわせてしまった私の未熟さだと、ハッキリ気づいたからです。 彼と一年振りにやり取りした際、「私が成長した姿を見てほしい、会えなかった期間のことを話したい」と言いましたが、彼の心を癒す言葉は、そんな言葉ではなかったと思います。 私にも、時間が経っても癒えない心の傷があります。傷の深さを理解した、本心からの謝罪の心を見せてもらえれば、痛みは和らいだと思います。 私が、彼に対して自分のしたことに対する重みを理解したということ、贖罪の気持ちを持って生きていくということを、彼に伝えようとするのは私のエゴでしょうか。 一年前、関係を持った上司の、他人を操作しようとする自分勝手な言動や、最後まで自分のしたことの重みを理解せず、自分の思うままにならなかったことを悲しむ姿が脳裏に張り付き、自分も同じなのではないかと悩んでいます。 彼にとって、一番この件について心を癒すことは何なのでしょうか。 メッセージのやり取りの中では、私を気遣い気丈に振る舞ってくれましたが、きっと泣いていたのだろうと思うと、本当に胸が締め付けられます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分の性と友人関係について。

私は現在、女子校に通っています。 同じクラスで仲の良い(と私は思っています)女の子に対する気持ちが、友情なのか恋愛感情なのかがわからなくなってしまいました。 私はもともとスキンシップ好きで、友達にハグをしたり手を繋いだりは良くしており、彼女に対してもしています。 彼女も最初のうちは受け入れてくれていましたが、最近では流されるようになっています。 先日、彼女から「マコのこと、やばい人だって言ってる子沢山いるよ」と言われました。おそらく、私の彼女に対する態度や言動から、レズだと噂されているのだと思います。 私は彼女の事が大好きです。しかし「やばい人」というのはどう受け止めれば良いのでしょうか。 また、私の彼女に対する気持ちは、恋愛感情だと認めて良いのでしょうか。 友人に「マコちゃんってバイなの?」と聞かれ、今まで女の子を恋愛対象として見た事はないよと答えたら「なら大丈夫だね」と言われました。何が大丈夫で何が大丈夫じゃないのでしょうか。 彼女は完璧に異性愛者です。 彼女が「レズは無理だな〜」と言っていたのも自分の耳で聞きました。また、私のせいで彼女も「やばい人」と言われるが怖いので、距離を置くべきかなとも思っています。本心は嫌ですけど。 彼女が他の女の子と仲良くしているのを見ると嫉妬のような嫌な気持ちになります。おかしいですよね。 今まで恋愛対象は男性で、男性の歌手も好きなので自分の性別さえよくわからず、混乱しています。 彼女に対する態度は冗談っぽく振舞っているので周りの人たちも今は冗談として捉えていますが、いつか差別が態度に出て、彼女に悪影響があるのではないかと不安です。 文章が読みにくいのでまとめると、 ・自分の心の性別がわからない ・バイセクシャルや同性愛に対する差別 ・今後の彼女との関係、距離感 に悩んでいます。 長くて読みにくい文章で申し訳ありませんが、回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうするべきなのでしょうか。

こんにちは。 私は今高校2年生です。好きな相手は一つ上の高3の方で、今年受験生です。 相手とは習い事が一緒で長年のお友達です。 私は女子校に通っているので、小、中、高と学校は違いますが習い事の都合で私が高1のとき毎週会っていました。 私は以前から相手の事がずっと気になっていて、毎週会うようになってから好きなんだと気付きました。 高2になって今度は私の都合で毎週会えなくなったのですが、今年久しぶりに会うと尚一層彼のことか好きな気持ちが高まっていました。 ですが今年は受験生なので習い事を一年はお休みするらしいのです。それどころか彼は大学は地方に行く可能性も十分にあるそうなのでもうしばらくは会えないようです。 諦めよう、諦めようと思っているのですが気付いたら相手のことを考えていてどうしようもなく苦しいです。 また、相手が長年のお友達ということもあって恋愛対象として見られているかも定かではありません。私と話している時はいつも笑顔で接してくれていますが、何しろ男性と関わる機会が少なく相手が自分の事をどう思っているか見当もつかないのです…。 相手の連絡先は今年に入り、辛うじて知ることが出来たのですが何を送って良いか分からず、まだ連絡したことはありません。 この状況下においてわたしはこの気持ちをどうするべきなのでしょうか? 長文大変失礼致しました。 何かアドバイスがあればどうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

このまま付き合っていていいのか

わたしには付き合って6年半になる彼氏がいます。 けれど2年前に他の男性と浮気をしてしまいました。彼に何か不満があったわけではないのですが… 浮気相手とはダラダラと2年ほど関係を続けてしまいました。浮気相手も彼女がいたためお互いにある程度の関係と割り切っていたのですが、わたしは浮気相手のことを本気で好きになってしまいました。 しかし、浮気相手とはもう関係を終わりにしようとなりわがままは言えず承諾しました。今は浮気相手のことを忘れ、今の彼氏と真剣に向き合おうと自分勝手な考えですが思っています。 けれどどこかで浮気相手のことを思ってしまい、今の彼氏と向き合うことができません。今の彼氏のことは好きですし一緒にいたいとも思います。しかし浮気をしてから性的関係を彼と持ちたくないと思ってしまうようになりました。これは本当に彼のことが好きと言えるのかと疑問に思っています。また浮気相手は高校の同級生です。同窓会などがありまた会ったときに惹かれてしまうのではないかと思っています。こんな中途半端な気持ちで今の彼と付き合ってていいのか何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 自分が悪く、都合のいいような選択をしていることはわかっていますので厳しいお言葉でも受け止めます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

元推し:これからの考え方を変えたい

私にはかつて物凄くハマっていた「推し」が居ました。約6年ほど推していて、CDを買ったり、ライブを観に行ったり、落選したら物凄く落ち込んだり、推しのつくる音楽が大好きで、生活の主軸が「推し」で、本当に好きで好きでした。でも今は、SNSのフォローも全て外し、曲も聴いておらず、「推し」から完全に離れた生活を送っています。離れた原因は自分でもわかっています。私の推しはファンとの線引きがちゃんと出来ている人だと思っていたのですが、全然そんな事無かったからです。その事実を知った瞬間、熱がサーっと冷めていき、でも曲は好きだしと思い直してもその事実が私の中で許せなくて、もう応援することは無理だなと思い、ファンを辞めることにしました。ファンを降りた瞬間、荷が下りたようなすっきりとした気持ちになりました。 推しは今では結構有名な位置に居て、メディアでもたまに目します。その度にもやもやした気分になります。 今まで大好きだった推しが、今ではなんともいえない複雑な存在になってしまいました。自分で「そんな人じゃない」と思い込みすぎていたのが原因だったんだろうなと思います。そしていつまでもその推しのことでモヤモヤすることを辞めたいです。どうしたらスパッと切り離せるようになると思いますか?また新しい推しが出来たとして、自分の理想と違った行動を取られるとまた急速に冷めてしまうのではないかと考えてしまいます。推しも人間だから仕方ないと分かっていても、ショックを受けてしまう自分が居ます。これからもし推しが出来たら好きになりすぎないようにしたいと思っていますが、一度ガッツリ好きになると一直線になってしまいます。 くだらない質問で申し訳ないですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

片想いでとてもつらいです。

はじめまして ネットで恋人を募集して知り合った方に片想いをしているのですが知り合って3ヶ月程の今お互いの性格の違いでの喧嘩が多くて悩んでいます。 その方は内気な私とは正反対の友達も多く社交的でとても魅力的な性格の方で 知り合ってすぐに私はその方と一緒に過ごすことが出来たらこの先色々な事を学べる様な気がする尊敬からいつのまにか好きに変わっていました。 そして毎日LINEや通話などをしているのですが度々正反対の性格のせいで喧嘩やいざこざが度々起こってしまいます。 その都度、他の女友達との付き合いの方が気が合って楽と言われてしまったり、私の方もその方の人格を否定してしまう事を言ってしまった事もありました。 縁を切る様な流れになってしまう事も頻繁にあり、そうなってしまうと私は泣きだして謝り倒してしまいます。 優しい方なので私が泣いてしまう状態になると いつも縁切りを取り消して慰めてくれるのですが その都度私は一緒にいれる安堵と同時に「また良心に漬け込んで難儀な選択を選ばせてしまった」 「離れたくない気持ちでも、離れた方がお互いの気疲れから解放できたのかな?」と罪悪感も感じてしまい追い続ける選択に自信が持てなくなっています。 ここまで人を好きになる事は今まで滅多に無かったので理屈では分かっていることでも感情に振り回されてとても辛くて仕事などもままならず悩んでいます。 長くなってしまいましたが、ぜひ気持ちを変えるきっかけになるアドバイスを聞かせて頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

自分の性格と人間関係に悩んでいます。

私は本当に心を許した人でないと、ありのままの自分を出して仲良くできません。今、心を許している相手は、地元の友達2人と家族と彼氏だけです。 仲良くない人と会うと気を遣ってしまい疲れるので、極力それを避けたいと思っていますが、出掛けた先で会う可能性がゼロではありません。現に見掛けて、必死で隠れたこともあります。 そもそも気を遣うこと自体が結局は自分よがりで、相手にとってそれが最善だとは限らないと最近気付きました。 相手の気持ちは見えないものなので、変な気を遣われて嫌な人もいると思います。それに私自身が人間として未熟なので、気の遣い方も下手ですし、遣うだけ無駄というか、実際は遣えていないような気もします。 そう気付いたのは、以前私が悪気なくしていたことを、ある人が嫌がっていた事をあとから分かった時です。 結局、表面上で仲良くしていても、心では何を考えているか分からないということです。それが怖いです。 短所がない人間はいないでしょうし、私にもその人の嫌いな所があったりするので当たり前なのですが、あとから分かった事なので謝ることもできず距離が遠くなっています。 これから仲良くしようとは思わないので、謝る機会はないと思うのですが、少し罪悪感があります。 私は本当に嫌な性格で、心を許した人でないと…などと言いながら、誰にも嫌われたくない性格です。自分が嫌になります。 こういう性格なので、その罪悪感がなかなか消えません。嫌われていると思って思い詰めてしまいます。 いっそ知り合いに誰にも会わない場所に引っ越したいと考えるようにもなりました。スーパーで買い物する時も、気付かれないように毎回マスクして人目を気にして過ごすより、精神的に楽になるような気がします。 引っ越した先で出会う人とは、これまでの経験を踏まえて程よく付き合っていけばいいと思います。 これは現実逃避でしょうか? 他人は自分をそんなに気にしていないと理解していますが、自分が他人を一番気にしているのだと思います。 どう考えを改めるべきでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

失恋した相手の幸せを心から願える清らかさ

いつもお世話になっています。今回は失恋した相手の幸せを願うことについて質問させていただきたいです。 実は先日失恋しました。その方は大学生活4年間ずっと好きだった方で、人生で初めて恋愛感情に加え、人に対する真摯さや優しさなど、尊敬できる方でした。 2.3年前に一度告白したことがあるのですが、その時は彼女さんがおられたので断られ、その後は友達として親しい付き合いをしてきました。先日卒業を前にして、もう向こうが社会に出たら会えないだろうと思い、意を決して告白してみたら、今はこれから社会に出ることで頭がいっぱいで、余裕がない。ごめんねとのことでした。 彼のこれからつく仕事に対する思いや情熱を知らないわけではなかったので、私はある程度予想できた答えでしたが、それから家に帰ると、いつも失恋した時のように泣いてばかりです。心づもりはしていたのに、やはり失恋はつらいものですね。 さて、ここからが本題です。おそらく、しばらくは彼のことを私は好きでいることでしょうが、彼には幸せになってもらいたいという思いがあります。私は彼に学んだことも多く、大変有り難い存在でした。 しかし、一方で彼の彼女になりたいという欲がのさばっているのも事実です。こちらはかなり手強く、彼には幸せになってもらいたいが、彼が他の方と付き合うのは苦しいという、なんとも矛盾した身勝手な欲が渦巻いています。 きっと、これからのこの恋の行く末は誰も言い当てることはできないだろうし、その中で私は日々やるべきことをやるしか方法はないんだろうと思います。それなら、尊敬する彼へ頑張れと素直にエールを送り、大きな意味で愛したいですし、それが私にとってもおそらく一番幸福でいられる道ではないかと想像しています。(そのあとひょんなことから付き合うことになるか、そのまま別の人生を歩むかは成り行きに任せるしかないのでしょう。)なんともならない恋であれこれ悶えるのは本当に苦しいことだと、今までの恋で経験してきましたから…。 この身勝手な我欲を鎮め、大きな愛を持って接するにはどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

彼氏との将来について

以前、仕事のストレスと彼氏について質問させていただきました。 ありがとうございます。 今回、仕事の事であまりにも辛く少しおかしくなってしまい、解決が見つからないので、転職する事にしました。 ちょうど、働きたいと思う職種が見つかり、内定を頂いたのですが、今の仕事より2万給料が減ります。 今も給料が安いのでバイトをしています。コロナ禍の時短で余計カツカツです。 そこで、彼氏に一緒に住みたいと言いました。 そして、ついでに将来についても相談したのですが、彼は付き合ってまだ5ヶ月だし、まだ一緒には住めないし、あまり将来も考えてないと言われました。 彼は46歳なので、もう少し真剣に考えてほしいのですが、あまり言い過ぎても良くないので、 一旦この話は終わりました。 しかし、今までの彼女とも全く結婚の話もなく、別れたようで、あたしは彼に対して不安になりました。 一緒にいて居心地は良いので別れたくないのですが、ズルズルするのも嫌ですが、しばらく付き合って将来について話をするのも怖いです。。。 会う回数は仕事もあるから、週末に泊まるぐらいです。 どうしたら、もう少し一緒にいる時間が増えて、将来について考えてくれるんでしょう? 私は今年42歳になるし、別れても新しい出会いも無いような気がします。若い時のように全くモテませんし。。。 ずっと1人かもしれないと思うと不安です。 転職したら、給料も減るので、1人で出歩くのもしばらく我慢しなくてはいけません。。。 どうしたらいいのかアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1