8ヶ月続いた不倫相手と別れました。苦しいのは自業自得、悲しむ資格もないとわかっています。 彼は会社の先輩で、仕事の姿勢や考え方が尊敬できる人でした。 同じ担当を持つ中で親密になり、不倫関係になりました。 既婚者であること、守るべき家族がいることも知りながら、自分勝手な幸せに酔いました。 2ヶ月後、奥様に関係を知られ話し合いを行い、仕事を退職、慰謝料も払いました。今は彼と別の職場で働いています。 話し合いの後も「どんな形でもつながっていたい。子供が成人するまで離婚はできないけど、好きだから一緒にいたい」その言葉を信じ、関係をそのままにしてしまいました。 最低なこと、やめなければと思いながらも、いつか私を選んでくれるかもという気持ちを捨てきれませんでした。 結局は彼の一番に家族を想う気持ちと未来のない恋愛の辛さ、すべてが取り返しのつかないことになる前に終止符を打とうと何度も別れを決意しました。 ですがその度に寂しさに我慢できず、もう少し一緒にいたいと、すぐ元の関係に戻ることを自分から懇願してしまいました。 彼からは「幸せになってほしいから、いつかは俺と離れた方がいい。その日までそばにいたい」と言われていました。彼に依存している自分が怖かったです。 もうこのままではいけないと先日、今までの感謝と別れを伝え引っ越すと嘘もつきました。彼は「幸せになってほしい」と別れを受け入れました。連絡先も消しました。 本当にこれで終わってしまったんだと、今でも彼の笑顔や私を見つめてくれた顔が浮かび、涙が止まりません。 どこにいても、なにをしていても、彼の気配を探し、思い出と彼の顔や声が頭をよぎり、涙があふれてきます。 同じ会社じゃなくなった今、もう2度と会うことも叶わないと思うととても辛いです。 不倫なんて最低の行為で、今私よりも彼の奥様、家族が地獄にいる気持ちなのだとわかってます。傷つけ踏みにじった分、いつか私も代償を払うと思います。 不倫は二度としませんが、私は彼以上人を愛すことができるのかと思います。 すぐにでも彼に、もう一度関係を戻したいと、引っ越しなんて嘘だからまた会いに来てと連絡してしまおうか。そう思う度、自分の汚さと最低さに、どうしようもなく情けなくなり、消えてしまいたいです。 自分だけが苦しみから逃れたいと自分勝手な話だというのは分かっています。 立ち直りたいです。
社内の同世代の女性に長く片想いをしています。 彼女は私と付き合う意思はなく、食事には行くことはあってもデートに誘っても断られる事が何回かありました。 特に最近は、諦められない私の好意が周囲にも知られることを警戒してか避けようとしていると感じられます。 彼女にこれ以上迷惑をかけてはならないし、自分自身も感情が揺さぶられる事で疲労してしまうため、もう諦めなくてはならないと思っています。 私は恋愛経験が少なく、彼女への片想いは自分を成長させてくれたとともに至らない点を多く気づかせてくれたので、感謝しています。今度は彼女に近づくためではなく、より良い自分に近づけるために努力しなくてはと考えています。 それでも会社で彼女を見たり、声が聞こえたり、名前が耳に入るだけで気持ちが揺れてしまいます。特に彼女が他の男性と話していたり、たまたま他の人の会話と彼女の話している内容が近いだけで付き合っているのではないかと想像して、もう自分がどう出来るものでもないのに嫉妬心が湧き、気がつくと彼女のことばかり考えて、苦しくなるという事が数ヶ月続いています。 仕事上、接点をなくすことはできないので、まずは何かあるたびに事象に対して勝手に自分を苦しめる想像を結びつけることはやめたいです。どうしたらいいでしょうか? また、不安や嫉妬、怒りなどの感情が起こった時に一度は抑えられても繰り返し同じことを考えてしまい、自分を苦しめる癖を治したいです。どうしたらいいでしょうか?
また自分が嫌になるようなことがありご相談させていただきます。 昨日、友人が女の赤ちゃんを出産しました。 今月の上旬に出産後は、なかなか会えなくなりそうだから産まれる前にランチへ行きたいと誘われ行ってきました。 大きなお腹を時々擦りながら幸せそうに話す友人。 私は、未婚のアラフォー。生活も苦しく女一人で生きていくのに必死な毎日。 そんな友人を妬み、赤ちゃんの画像が添付された出産報告のメールを削除してやりたい気分でした。 友人とは誕生日も1週間違いの同級生で幼馴染です。 人生を比べるのは無意味なことは分かっているのですが、幸せそうな友人に対して素直におめでとうが言えません。 友達なら自分のことのように喜んであげるべきなのでしょうが 私にはできそうにありません。 身体のことがあって私は出産することが困難なため結婚できたとしても子どもを授かることはありません。 幸せそうな友人に不幸自慢をし、嫌なおもいをさせてしまったこともあると思います。 24日に家族ぐるみでお付き合いのある友人なので、私の両親と一緒にお祝いへ行くことになっています。 その時に○○ちゃんは赤ちゃんも産まれて幸せなのだからあなたも 早く結婚しなさいと両親に言われることは目に見えています。 それを考えると憂鬱で仕方ありません。 きっとそれを言われることによって、もっと友人を妬み、憎しみをもってしまうのではないかと思っています。 大切な友人に変わりはなく本当は妬んだり憎んだりしたくありませんが、今の私にはどうしたらよいのか分からないくらい嫉妬してしまっています。 友人の幸せを喜んであげることができない自分も嫌になります。 でもどうしても喜べません。 どうしたらよいでしょうか?教えてください。
私は、飽き性で熱しやすくて冷めやすい性格です。この性格で、相手のことを冷めてしまうのが怖くてなかなか恋愛に踏み出すことができません。すぐ冷めてしまうのではと怖くなってしまいます。私自身、向上心が強く、より良いものを求める傾向があったり、人より感受性が強く、嫌なことを大きく捉えてしまう性格が飽き性を作っているのではないかなと推測しています。長続きする恋愛は諦めて、短い恋愛でもいいじゃないかと、頭では分かっているのですが、付き合ってすぐに冷めたと言って相手には?と思われたり困らせてしまうことが怖くて、また失敗して自分を責めてしまうことが怖くてなかなか一歩を踏み出せません。 飽き性や、熱しやすくて冷めやすい性格は私自身の個性であり、それも私だと認めて生きてこうと努力しています。しかし、恋愛面において相手に嫌な顔をされることが怖くて臆病になってしまいます。
昔から悩んでいる事なのですが、自分に好意を抱いてくれる男性を好きになれません。 自分が好意を抱いている人から好きになってもらえる事はすごく嬉しいです。 ですが、何とも思ってない人から距離を縮められると、怖いと思ってしまいます。 会う事はおろか、連絡を取るのも嫌になってしまいます。 自分が好きになった人には好きになって貰えず、なかなか恋人ができません。 おそらく人の好き嫌いが激しいのだと思います。付き合っていかなければ相手の本質が見えないとは思いますが、恋愛どうこうは抜きとしても自分が好きになれない男性と接するのが苦痛です。もう誰ともお付き合いできないのでは無いかと不安になります。 私はどういう風に考え方を変えていけばいいのか、人との付き合い方を教えていただきたいです。 拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。
初めまして。 私は25歳になりましたが今まで誰ともお付き合いしたことがありません。 10代の頃からデートなどをする機会はそれなりにありましたが一度もお付き合いまで発展したことがありません。 20歳頃までいわゆる蛙化現象がありましたが、22,3歳ごろからはマシになり本気で誰かと深く関わり合いたいと思うようになりましたが上手くいきません。 日常生活や職場では出会いはなく、合コンなどもこのご時世では難しいです。知り合いの紹介なども中々良い話が無く、全方面から見捨てられたような気持ちです。 出会いも無い上に、男性との縁が無く救いようがありません。 同じ状況だった親友にも半年ほど前に遂に素敵な彼氏ができ、とても嬉しい反面自分と比べて妬む気持ちもあり、苦しくなります。 そんな感情を抱えてしまう自分も許せなくて悲しく、涙が止まらなくなることがあります。唯一分かり合えていた人に置いていかれてしまい、幸せ真っ只中の友人に相談するのも気が引けてここにきました。 普通の家庭で育ち、恋愛以外は何一つ不満のない人生ですがなぜ皆んなが普通に彼氏を作って結婚しているのに自分だけできないのかと、死にたくなります。 外見には人並み以上に気を遣っていますし、烏滸がましいですが客観的に見てそこは原因ではないという自負もあります。 また、アプローチしてくる男性に対して、第六感のようなものが働き、異性として信用出来ない人と出来る人が直感的に分かってしまうため(実際にやっぱり!となることばかりです)騙される前提で飛び込んでいく勇気もないです。 結婚して子供が欲しいと思いますが最近はそう願うことすら苦しくて、ただただ定期的に嵐のように訪れる劣等感と死にたい気持ちをやり過ごすことに必死です。 可愛い娘が男性に縁がない、選んでもらえないというのは親に申し訳ないので、恋愛には興味がないような素振りを見せています。 一度でいいから愛し愛されたいです。 一生男性と縁がないということもあり得るんでしょうか。だとしたら早く死にたいと思ってしまうのです。 世の中にはもっと大変な思いをされている方が沢山いるのは分かっていますが、もう限界です。 いつか現れるよ、という言葉も信じられないほどに絶望しか見えません。
私は20歳代の独身女性で、出会って3年くらい経つ、割り切った関係の50歳代の既婚男性がいます。その方は既婚で、奥さんとはセックスレスだと聞いていましたが、嘘だと思いますし、彼から家族の話を聞く度に苦しく悲しくなります。彼は会う度に、僅かですが、金銭的な援助をして下さるので、彼との関係は不倫ではなく、割り切った関係だと思います。 ですが、彼は私が出会った男性の中で一番相性が良く、気が合います。一緒にいて楽しく、肌も合います。私が悩んだ時も、彼は私を見放さずに励ましてくれました。だからこの3年間、乗り越えられた事もありました。 友達にも誰にも言えない彼ですが、私にとっては、誰から何を言われても大切なかけがえない人です。彼との思い出は私の宝物と言えます。 ですが、やはりそんな関係は駄目だと思い、私の仕事を理由に彼と会うのをやめて半年が経ちます。その間、彼とは何度も電話をしたりメールをしたり。相変わらず、彼と話すと幸せで、楽しくて、相性が良いとはこの事だと感じます。彼が既婚者じゃなければいいのに。彼以外の男性と恋愛をしましたが、上手くいかず…やはり彼しかいないと思います。 私はもうどうすればいいのか分かりません。彼の家庭を壊す気は微塵もありません。彼との将来も望んでいません。けれど彼が好きなんです。相性が良すぎるんです。 今の私は事情があって、心が弱っているので、もしかしたら、彼と半年ぶりに会ってしまうかもしれません。 けれど、彼には家族がいて、結ばれないことは分かる。性行為をしても、一時の気晴らしなのも分かる。彼は家族の元に帰るのも分かる。私はまたひとつ、年を重ねて、子供も夫もいなくて、虚しくなるだけなのも分かる。 どうして彼とこんなに相性がいいのか?!どうして普通の独身の男性とは結ばれないのか?(私は独身男性にも都合良く扱われてしまうんです) 悲しくて辛いです。神様が私に幸せになるなと言っているとしか、思えません。 友達は独身男性に普通に愛されているのに、なんで私は愛されないの!?といつも羨ましく思います。頑張って外見も内面も磨いているのに、なぜなんでしょうか。
初めまして。 先日、大好きな母を突然くも膜下出血で亡くしました。 まだ50代という若さで母はこの世を去りました。 母は私が小さい頃から本当に苦労をしていました。 苦労の原因は父親です。 父親は昔から仕事は不安定、ギャンブル、借金、うつ病などで母は毎日どんなに仕事の環境が辛くとも頑張っていました。 とても優しく自分の事より家族を1番に考えてくれる本当に良い母でした。 なぜこんな良い母が…っと思う日々です。 世の中には悪い人がいっぱいいるのに何故… 神様はいるのでしょうか? 父親も仕事が落ち着き、私もこれから母に親孝行をしていきたいと思っていた矢先の出来事でした。 私は3年前に結婚をして妊活を始めて1年が経ちますが中々授からず、母に孫の顔を見せてあげる事ができませんでした。 母とこれから楽しい日々を送れると思っていたのに何もできなかった自分を責める日々です。 母は東本願寺の真宗大谷派ですが、三十五日、四十九日まではこの世に魂があるのでしょうか? それまでに母に何かしてあげれる事はありますか? 無事母が成仏して天国で安らかに休んでもらうにはどうすればよいのでしょうか? 突然の死だったので母もこの世に未練があるかと思います。 無事に成仏をして天国で幸せに過ごしてほしいです。 人は死ぬとどこにいくのでしょうか?
こんにちは。 私は幼い頃から「専門の技術をもって世の中に貢献したい」「貧困や差別、虐待に苦しむ人の力になりたい」と意志を持ち、それを果たすことが自分の生きる意味なのだと考え、生きてきました。 物心ついた時には既にその考えがあったため、高校生までは迷いなく努力することができていました。 しかし高校3年生でうつ病と拒食症を患い、「自分の生まれてきた意味は何だろう?私に価値はあるのか?」と考えるようになり、周りは恋愛に夢中なのに、恋愛に興味を持てず異性に対してとても冷めている自分に気づきました。年相応の楽しい経験もせず、自分の使命のために生真面目に頑張っている私はとても浮いていました。 そこから紆余曲折あり、大学進学し資格を取り現在はやりたい仕事をすることができています。人の役に立つ仕事をできているため、自分の使命は少しずつ果たせていると思います。 現在も仕事やボランティアで「自己実現したい」という欲求は明確にあるのですが、恋愛や結婚に対してはなぜか興味が持てず、「どうしてしなければならないんだろう?」という疑問が拭えません。 職場の先輩が善意から「20代のうちに結婚しないと女は価値がなくなるよ!」と婚活を勧めてくれます。 半年ほど婚活してみたものの、短い時間で人を収入や外見で判断し、決めていかなければならないシステムに違和感がすごく、もはや苦痛です。数人の男性と食事をしましたが、どの人も結婚を考えると重く感じお断りしてしまいました。 結婚しても幸せになれなかったら?子どもが生まれてもちゃんと育てられなかったら?などと考え不安ですがたまらなくなります。 パートナーがいない、結婚していないと人として欠落しているという言説も多く、独身だと生きていけない社会の仕組みだという脅し文句もよく聞きます。 ですが本当に結婚は必須なのでしょうか。パートナーがいても居なくても、その人なりに世の中に貢献し、美しく生きていればいいのでは...というのが私の本音です。一度きりの人生を世の中の価値観に振り回され、否定したくない。 その一方で、まともに恋愛や結婚ができない自分に「価値はないのでは?」と不安になるのも事実です。 迷いなく穏やかに使命を果たして生きたいです。
どうせ私なんて魅力ないし、誰からも愛されない。努力したって無駄なのに、なんでこんな苦しんで恋愛とかも考えなくちゃいけないの。 愛されたくて努力しても、人に踏みにじられる。いいよね、愛せる人は。愛せる能力なんてないから、結局私なんて幸せになれないし、もう疲れた。 アファとか読書とか瞑想とか勉強とかもう何もかも感じないのに疲れた。 誰もくれない、くれても感じないどうせ裏切るんでしょ。嘘つきばっか。 自分が究極皆可愛くて、自分すら可愛がれなくなった人は結局どこにも行けなくなる。なのになんで生きてるの? 私なんて早く死ねばいいのに。ていうか本気で死にたいです。もう嫌だ。私に何も与えようとしないくせに奪うんじゃねえ!! 自殺してもいいんでしょうか?
「この人当たるよ」と言われた島人の霊能者を紹介されて電話越しですが霊視をしてもらいました。生年月日や出身地を聞かれました。 第一声に「あなたは家系の因縁があり、今後結婚できません。結婚したら窮屈を感じて逃げ出したくなる。あなたの先祖がそういう女性で結婚後家に閉じこもらされていたので、あなたにはそうなってほしくないと今の人生が用意された」との結果でした。 それでも私はこの人生で結婚したいしできれば子供もほしいことも伝えましたが「いや、結婚しても離婚します。シングルマザーだったら子供もできますよ。私は見えてしまうから、こういうことを言うのは心苦しいけれど。」「あなたは人より出会いはあります。この先恋愛もできる。それは恵まれていることですよ。だからずっと彼氏彼女のままでいるとか、事実婚にしてパートナーとして過ごすとかの方があなたに合っています」と言われてしまい、意気消沈しています。私がほしいのは父と母がいて子供がいる安定した家庭なんですと言っても「それは難しいです」と何度も言われました。 あんなにはっきり言われたのは初めてで逆にリアリティを増してしまいました。 この先私は男性に出会っても結婚まで辿り着かないとかと思うと、老後のために生きるしかないのかなと思いました。 私がやったことなのですが、虚無感でいっぱいです。。霊視の先生の言うことを信じた方がいいのでしょうか。
こんにちは。宜しくお願い致します。 私は離婚をしてから10年以上、男性とお付き合いはしませんでした。 もう2度と恋愛感情というものは持てないのかな、と思っておりました。 好意をもたれた事もありましたが、「私も」という感じにはなりませんでした。 ところが、ここ一年ほど月に1回ほど伺わせて頂いているところで 数ヶ月前から「こんな息子?弟?がいたら楽しいだろうな」とか 「この子がいつも幸せでニコニコ毎日過ごせたら嬉しいな」と お話しをする度に思うようになりました。 その方も色々とお話しをして下さって楽しく過ごしていました。 しかし、何だかもやもやとしている自分が居ました。 これは「恋愛感情」なのではないのかと。その方を男性として 見てしまっているのではないのかと。 そう思った瞬間自分自身に嫌悪感を抱いてしまいました。 20歳以上も年齢が離れているのに、なんて気持ち悪いのだろうと。 それから気分が落ち込んでしまいました。 どんな感情を本当は持っているのか考えたくても怖くて考えられません。 これから先、ずっと独りで生きていくと決めてとても気が楽になって 気楽に楽しく過ごしてきたのに自分の感情に困っています。 どのような気持ちを持って過ごせば良いのかわからず、気分は 落ち込むばかりです。 どう考えていけばいいのでしょう?アドバイスをお願いします。
不幸な人は、遺伝子や家庭環境により不幸になるのは確実です。 例えば先天性の障害などは不幸に生まれる運命だったと思います。 よくお坊さんは、本人の意識とか本人の心の持ちようと言います。実際は先天性の障害になりたくないでしょう? 何故か日本のお坊さんは結婚できますが自分の子供が先天性の障害があったら可哀想だと思いませんか?少なくとも苦しむのは必然です。 そこから悟ったとしてもやはり苦しいのは変わりがないです。 幸福感は得れますが不幸は変えることはありません。 苦悩は不幸であり、それは考え方などで変わるものではありません、痛みは痛みなのです。 またバリアフリーは増えてきましたが身体障害の方への理解を示すだけで精神障害や知的障害や発達障害などに理解を示す人は少ないです。また医療職の人でも精神障害や発達障害のことを詳しく知ってる人はいません。 そういうものなのです。 これは一例です。 容姿もそう、遺伝子で知能も、肉体の大きさ筋肉量やらなんやら。性格だって決まります。 ブサイクが楽しく恋愛できますか?少なくとも苦しむでしょう。 明るいポジティブさも脳の特性で決まります。 さて貴方は明るければ恋愛で苦労しないと思ってませんか?それは生まれつき決まるのです。 家庭環境もそう、DVや虐待家庭や貧乏やらなんやら。 不幸は生まれつき決まってます。 貴方が仏教に惹かれたのも坊さんになったのも生まれつきです、生まれつきそういう家庭環境があったから、いやそうじゃないとしてもそうさせる因子があったからです。 不幸は決まっているのです。 人間関係でくるしんでるひとは、そもそも傷つきやすいHSPだったり、理不尽な環境に入らざる得ない家庭環境に生まれたり、人間関係の構築能力も脳で決まります。 恋愛で苦しんでる人は、容姿が先行します。ブラッドピッドの顔に生まれてたらそもそも恋愛で苦労しないのです。 仕事の悩みも殆ど知能です。 学歴があればハーバードに行けてればそもそも仕事の悩みなんて屁なのです。就活、転職、起業、なんでもござれです。 知能が高いと仕事もできます。 つまり私達の不幸量は生まれつき決まってるのでは? 隣の芝は青いなんて大嘘で。 運が良い人は不幸を抱えてないのは事実。 幸福な奴は幸福。 得たい物を生まれつき得てる人はいる
今まで何度か投稿させて頂き、苦しい日々を送っていましたが...今はお陰様で環境が変わり何とか生きていけるようになりました。本当にありがとうございます! 今回も、悩み事を聞いて頂きたくよろしくお願いします。 今々、結婚を前提にお付き合いをしている人がいます。歳は歳離れていますが、育った環境や苦労したことなど、共感出来る所が多くとても話が合います。しかし、その方はバツイチで尚且つ今結婚しています。子供はいません。また、今の奥様とは結婚したものの家事全般全くしてくれず、性格も合わないそうです。私と相手の方は職場で出会ったのですが、周りにバレないようにお付き合いしています。 私は不倫とか略奪とか...あまりしたくなく...何度か今の不倫という関係はよくないし、奥様との関係を見つめ直した方がいいのではと、聞いたのですが... 相手の方は、もう離婚するように進めており、私とは結婚したいと強く思ってくれているようで、来月、相手の方のお墓参りに連れて行ってくれることになっております。相手の方の過去は色々ありますが...私は相手の方のことを尊敬していますし愛しています。しかし、やはり不倫は不倫ですし…道徳に反してますし…幸せになれないのかなと...不安が募ります。でも...今まで辛い思いをしてきた分...二人で幸せになりたいと心から思っています。こういう場合はどうすればいいのでしょうか…?やはりこのような関係では例え結婚しても幸せにはなれないのでしょうか…? 出来ればアドバイスをお願いします。
約4年お付き合いしていた方が自ら命を絶って亡くなったとの連絡を相手の家族から受けました。1年ほど前までお付き合いしており、国際恋愛でした。 付き合っていた頃以前から精神的な問題を抱えている、自殺も何度も考えたとの話を聞いており、実際に付き合っていた時も精神的な不安定さを感じていました。 その方はとても心が優しい人でしたが、幼い頃の境遇や自国の激しい競争社会のせいもあってか自己肯定感が低く、そのことが精神的な問題を引き起こしていたのかもしれません。 私達はお互いをとても大切に思っていましたがお互い恋愛経験が少なく、どこか依存的であると感じたこと、また、将来の見通しが立たないこともあり、私から別れを切り出し、話し合い、お互いに好きなまま別れました。 私は自身がその方の心の最大の支えであるという自覚がありましたし、実際に彼もそのように思っていたと思います。 それなのに、心の何処かでこのような結末になることを恐れていたのに、自分がこのまま関係を続けるのは辛いからと関係を終わらせてしまいました。 彼の訃報を受け、ショックや深い悲しみを感じるとともに自分が彼をさらに追い詰めてしまったのではないか、あの時別れなければこんなことにならなかったのではと自らを責める日々です。 彼を追い詰めてしまった自分が幸せになってもいいのでしょうか? 何かお言葉がありましたら、お願いいたします。
家族が好きでまだまだ 家族とやりたいことが沢山あります。 しかし私は結婚適齢期ですし 両親は年老いていきます。 新しい家庭を築きたい気持ちと まだ家族と一緒にいたい という気持ちで揺れ動いています。 彼氏のことも好きなんです。 現在働いていないのですが 働き始めると 家族とピリピリするのが嫌です。 でも彼氏は働いて欲しいと 思っているようですし…… 要するに家族か恋人か みたいな話なんです。。。 一体どうすれば良いのでしょうか……? 彼氏とは遠距離恋愛中です。 働き始めると家族との時間が ちゃんと取れなくて寂しいです。 家族にベッタリ依存しているのは 分かっています。 それでも私にとっては大事なことなんです。 でも私に良くしてくれる 彼氏のことも大好きです。 家族も働きに出ることは 賛成してくれています。 それでも寂しいんです。。。 どうすれば全て穏便に 解決できますでしょうか……? 家族と険悪な仲になるのが 本当に嫌です。。。
罪悪感で死にたいくらい苦しいです。ただ、家族や友人誰にも言えなくてお話し聞いてほしいです。 友人が既婚者を略奪しました。 私は友人兼会社の同僚だったため恋愛相談されてても、倫理的・常識的に良くないとは伝えていました。 でも「遅くに出会ってしまっただけの運命のふたり」を否定すると泣き出し、あまりに否定すると不安定になって自殺でもしてしまいそうな状態であったため、良くないとは言いながらも相談に乗ってしまったり、同僚としてアリバイ工作に協力してしまいました。 略奪に成功した喜びの報告をされた時に、相手の奥さんが、妊娠中→出産時の不倫だったことを教えられました。 「バレなかったから一円もお金払わなくてラッキー✌️」「あなたにも背負わせてごめんね🥺」とLINEにて報告されました。 私は知らなかったとはいえ、なんの罪もない子供から父親を奪うのを手伝ってしまいました。 頭が真っ白になってしまいました。 ただ「地獄へは行くと思う」と伝えてしまいました。友人は自分が幸せになることが周囲への罪滅ぼしだからとはっきりと言われました。 その日からその子供に申し訳なさすぎて眠れないくらい苦しいです。 また近日に、友人から飽きてきたら別れるかも?と言われてもう頭がおかしくなりそうです。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。誰にも謝ることはできないし苦しいです。
はじめまして。いつも、ありがとうございます。 親身になって相談に乗って頂き心から感謝致します。 私は、長い間習い事をしていて、そこで知り合った人を特別な感情を抱いてしまい、数年経ちます。 その方は、教える立場の方です。互いに相手が居るので、連絡を取り合う仲ではないです。 その人の前では、気持ちにブレーキをかけながら接しています。 個人的に会って話がしたいですが、立場上難しいのは、分かっています。この気持ちを抑える為に冷静になろうと頭では理解していても、感情は、別物で どうすれば、冷静になれるのか?ずっと続けている習い事は、好きなので止めたくないです。 止めずに気持ちを冷静になれるには、どうすれば良いのか教えてください。 宜しくお願い致します。
来月結婚する婚約者がいます。 それなのに、 つい一ヶ月前、男友達が不倫の恋愛ですごく悩んでいたので、 電話で相談に乗りました。 それから、毎日相談をしてくるようになって、 私は、頼られていて誰かに必要とされているのが嬉しくなってしまいました(今までは、誰かに相談することしかなかったので) それからというもの、私を必要としてくれてかまってくれるのが心の支えのようなおかしな感覚です。 体の関係は無いですが、 たまに隠れて会ってしまいます。 今の婚約者と別れたくはないですが、 男友達も必要で、今は気持ちが傾いてしまったのも事実です 婚約者は安心感がありますが 友達にはそれはありません 友達といるととても楽しいです。でも精神的に弱く、異性の友達も多いので、付き合ったら上手くいかないんだろうなぁと漠然と感じます 辛いです もうどうしたらいいのでしょうか…
30手前の独身女です。既婚の17歳年上の職場の方と一年半強の不倫関係にありました。仕事をしていくうちに親しくなり気持ちを確認し合い恋愛関係になってしまいました。 このコロナ禍の中、実家が遠方のためなかなか帰省することもできず。人に会えず寂しい気持ちや自分の体の心配事があった時には病院にまでついてきてくれたり。 毎日連絡を取ったりしていました。 月に何度かは家に来て肉体関係を持ちました。 日に日に気持ちは大きくなり、心も体も繋がっている家族のような存在でした。 ただ、相手に離婚して欲しい気持ちや相手の子供から父親を奪う気持ちもなく。 もし離婚してわたしと結婚しても幸せになれないことは分かっていて。 現実を見ようとする自分の心はあるのですが、確かに彼を愛し愛されていた記憶があり。今、すごく気持ちが辛いです。 親も病で早くに亡くなると思います。 天涯孤独の身になるかもと思うとなかなか彼との関係を清算することが難しかったのですが、昨日なんとかさよならしました。今は別れを告げた直後で辛いです。 決断できた自分にも少し驚いています。 私は人の道に背く行為をしたのですが、今後は幸せになる道を模索しても良いのでしょうか。