hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「両親 お金 」
検索結果: 1763件

何もかもがしんどくなりました。

初めまして。 妹の内の一人が私の集めていたグッズを殆ど叩き割りました。問い詰めようとしましたが他の家族すら割られて当たり前だと言い放ちました。管理できていないから、そんな物はくだらないからだと。 ですが私に自分の部屋はありません。クローゼットも私にはありません。あるのは小さな衣装箪笥1つだけです。なので何時も袋にいれて箪笥に入れていました。学習机は叩き割った妹に高校生の時に譲らねばなりませんでした。その妹を1とします。歳は5つ程離れています。1には色々されてきました。 小学生の時に二階の窓辺で揉み合いで嫌いだと言われ網戸の窓から外に突き落とされました。死にかけましたが1には特に注意はありませんでした。 1が何をしても両親は特に注意はしません。1自ら1の机を彫刻刀で削り破壊した時も私に譲るように強制しただけでした。 叩き割られたグッズは両親が良い顔をしないアニメのグッズでした。殆どが現在入手不可能な物ばかりでした。 知った当初は激怒していましたが段々と怒るより何も思えなくなりました。 更には私の古い方の携帯を盗りました。古い方はまだ初期化しておらず新しい方と連携していた為せめて初期化してくれと伝えましたが現在も返ってきません。 両親は1に対して肯定的で返すようにいう事もありませんでした。 そして最近、割られずにすんでいたグッズの内二つのフィギュアがありましたがそれも盗まれてしまいました。 祖父の介護の為にどうしても1日家を開けねばならずその場所にある事を再三確認してから介護に行きました。 帰宅後確認したら無くなっていました。 家中を確認し家に居た人間全員に確認しましたが否定されました。 更には外に出して盗まれたのではないかとまで言い出しました。 1を疑いました。 1は古い方の携帯を盗んだ時も当初は否定しましたが何度か問い詰めるとあっさり言いました。 今回も問い詰めようとしましたが両親はそんなくだらないもの捨てられて当然、むしろ買ってすらいない、見た事は無いと言い出しました。間違いなく購入し、置いていたのに。更には幾つかの購入したレジンアクセサリーも消えていました。 これを打っている最中も怒りというよりは無気力でいっそ死んだ方がいい気がしてきました。父親はずっと怒鳴ってきます、死ねと。 悲しいとか怒る事すらできません。無気力です。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

私は間違っていないでしょうか?

以前は温かいお言葉、とても感謝しております。 助言していただいたこと自分なりに頑張ってはみたのですが、あまり状況は変わっておりません。 それで今、生活が本当に厳しくなってしまい、保険金も底をつき、傷病手当てだけで生活をしています。 そこで主人に生活費を入れてもらうように話さなきゃいけないのですが、勇気がなくて言えません。 子供にかかるお金を出してくださいと言ってもいいですよね? ここ数年、全て私の傷病手当て、保険金で生活してきました。主人の保険料、主人の車の保険料も私がなんとか工面して払いました。 その分も、主人に子供のお金とは別に請求してもいいてすよね? 主人は家の仕事の作業代と他でバイトをしています。ですが生活費は一切くれません。 中々言えずにズルズルと日にちが過ぎてしまいましたが、もう私もお金がなくなりました。 今度子供が部活でいない日があるので、その日に話そうと思います。 ただ心配なのが、私が主人に対して嫌という気持ちが強くなりすぎています。 主人がお金無いから払えないみたいな事を言ってきたらもう別れようと思っています。 そしたら子供達に精神的な苦痛を与えることになります。 でも子供達には本当に申し訳ないんですが、これ以上一緒にいても生活ができません。 ちゃんと仕事が軌道に乗るまで生活保護を受けさせてもらえたらと思っています。 癌の再発するかも、という不安やお金の話をしたときに主人がどう出るかがとても不安です。 私も感情的にならないように手紙を書いて渡そうと思っています。 毎月、子供達にこれほどかかりますと。 生活が出来ないと話してもいいてすよね? それで主人がキレたり、落ち込んだりしてもしょうがないてすよね?いつまでも気にしてたら話せずに子供達が学校へ行けなくなりますよね。 もう主人に気を使うのをやめようと思います。 子供達を守る母になります。 すみません、こう宣言することで自分に言い聞かせています。 ですがどうか間違っていたら助言お願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/10/16

亡くなった親にまた会いたいのですが(2)

以前の続きで書き込ませていただきます https://hasunoha.jp/questions/62541 (前回は回答してくだだった方 ありがとうございました。お礼申し上げます) わかっていることではあるのですが 親は亡くなる時、私の将来を心配していたと思います 故に、もし親がいるならば 親が喜ぶ生き方、望んでいた生き方をしなければならない たとえ「会いたい」と思っても 自殺などして会いに行っても喜ばないでしょう それもわかります。ならば 精一杯生きていくしかないことはわかっているのですが・・・ その前に どうしても霊やあの世の存在があるか知りたいという気持ちが強いです。 お坊様でも 霊やあの世の存在を信じる人、信じない人それぞれだと思います。 信じているなら、「あの世でご両親が見ていらっしゃいます。そして自分がいずれあちらに行ったときに・・・」と言うでしょう。 自分でもそうありたいと思っています。 ですが、本当に喜んでもらえる霊魂やあの世があるか知りたいという思いが強いです。 霊やあの世があるならば ・・・自分と親のために生きられる 亡くなって「無」になるならば・・・自分のためだけにしか生きられない この違いは私にとって大きいです(長くなるので詳しくは書けませんが親の生前いろいろありました。お互い伝えたかったことが伝えられなかったという後悔の思いもあります) 最近はやっていませんが 過去は霊能者が霊視する番組がありました。 亡くなった近親者の霊と霊能者を通して話ができる あのテレビ番組本当なのか、ヤラセなのか私にはわかりません。しかし 本物の霊能者がいるなら会ってみたいと思っています。 しかし、私は広告宣伝している霊能者や占い師などほとんど偽物だと思っています。 コールドリーディング ホットリーディング などのテクニック(別の業界でも使われる)を使って 信用させている 偽物が多いと確信しています。広告代の出所は高額な鑑定料やお祓いなとど称して徴収したものであることも確信しています。 ですが、どうしても本物の霊能者がいるなら会いたいです。 表に出たがらないしお金も取らない。依頼者が多くを語る前に全てを理解し、占いや霊視によって視えたものを教えてくれる人が本当にいる という話は 聞くことがあります。 探すのは徒労だと思いますか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

婚約者から婚約指輪をもらっていない

はじめまして。 女性、30代前半 2年以上前にプロポーズしていただき、来月入籍予定の者です。 両親への挨拶や顔合わせも済み、来月に入籍予定なのですが、まだ婚約指輪をもらっていません。 一月に結婚指輪を先に買い、とても素敵な指輪で嬉しかったのですが、ワガママとは思いつつも 「この前、結婚指輪を選びに行って、これから二人でつけていく素敵な指輪が見つかって、とっても幸せな気持ちです そんな中ですごくわがままだと思うのですが… 今まで言えなかったけれど、本当は○○くんとの一生の記念に婚約指輪が欲しいの」と伝えたところ 「もちろん考えていましたよ。 ○○ちゃんの号数がわかったから、今度ひっそりと買おうと思っていたのですが。」 とお答えがあり、それから5か月。 その間には緊急事態宣言があり、お店じたいやっていないと思うので、指輪を買えないのは仕方ないとは思ったのですが、来月には入籍。 婚約指輪をもらわないまま入籍なのかなとか、わたしのこと大切じゃないのかな? わたしの両親も娘が婚約指輪をもらっていないことを本当は不安に思っているのかな? とか色々考えてしまっています。 大切な人がいるだけで幸せなのに、婚約指輪がほしいと思ってしまうわたしはやはりワガママなのでしょうか…? 彼にもう一度、ほしいと言う気はありません。 それに、婚約指輪はねだって貰うものではないと思うからです。 気持ちの持ち方をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

実母からの嫌味についてもやもやします。

私が結婚したくらいから母が年々嫌味を言うようになりました。 旦那が自営業の息子と言うことに対して苦労したことのないボンボンだと毎回言ったり。 お家に来ると必ず持っているものに対して高そうなものばかり持っちゃってとかまた新しいやつで金持ちねーと笑いながらケチをつけてきます。 子供の写真をみれるアプリにたまにご飯食べに行ったりした写真をのせると今日も良いものばっかり食べさせて贅沢ねと言ってきます。 子供達に対しては可愛がってくれますが、こんなにお金使ってるんだから将来面倒見てねとか介護してねと言ったりこの子達はあなたみたいに私がなんでもやってあげて苦労させなかったから苦労させた方が良いともいわれました。 私は確かに苦労せずに生きてこれてとても感謝しかないのですが旦那について苦労してないボンボンと言われるととても腹が立ちます。 朝から休みもあまりなく一生懸命に働いてくれ、また自営業でお金を稼ぐことのご両親の苦労をちかくで見ているのでそんな事 言われたくなかったです。 また子供達は健康で元気に生まれてきてくれたことで感謝しかありません。 その子たちに苦労しろなんて絶対いいたくないです。 今産後からか言われるたびにもやもや考え込んでしまいます。 昔から否定から言われてたため自己肯定が低くかったのはこの為かと今子育てしておもいます。 今は離れた他県に住んでるためそんなにあいませんが電話は週一してます。 笑い飛ばせば良いのでしょうが毎回言われるとどう返せばよいのでしょうか。 長文失礼致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

家庭環境のこと

二つ下に弟がいて去年の春頃から捜索願いを出しています。 母と父は離婚していて、探すと決めたのは母でした。いなくなる前、私の名義でお金を借りて逃げたりチンピラのような人達と一緒に連帯保証人になってくれと押し掛けて来たり、殴ったり蹴られたりして警察を呼んだ事もありました。両親が離婚したてで小さい弟の世話をしながら何とか働いていた私にはすごく辛い毎日でした。離婚して出て行った母も、気持ちが弱い人で心配をかけるとお酒を飲むので相談できず、父も弟とほぼ絶縁状態の為言えませんでした。今仕事もしていて恋人もいて、やっと気持ちが穏やかに過ごせるようになっています。弟が見つかってまたお金の事や暴力で連絡が来たり、職場や恋人に迷惑が掛かったり、そんな弟がいると知られたくないです。一番下の小さい弟が心配なので家も出られません。母は、今まで親としての責任を果たせてないのでせめてこれからは向き合いたいと言っています。環境は不自由でも、自分の気持ちだけは自分で決められると思ってここ数年生活してきました。でも最近一人になると先の不安と恐怖でずっと苦しいです。私はどうやったら解放されるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

裏切られる準備

おはようございます。ご回答宜しくお願いします。 今日、就職活動の面接の日です。緊張のせいか眠れず、こんな時間に質問しています。すいません。 夫も、今の私が普通の状態ではないと解っていて、気使ってくれます。緊張のせいと言っていますが。 今までの質問、ご回答を見れば、お坊様もお分かりかと思うのですが、私の家族(夫と子供達)は良識ある優しい人間です。 私が怖がるような、「国家資格目当てに結婚し、稼ぎが悪いと見下す」ような人々ではありません。 ようは、私の解釈が歪んでいるということです。 私は子供の頃から「裏切られる準備」をしながら人間関係を作ってきました。 両親が、子供に対して一瞥の興味も持たない人々だったせいか、「親は子供が望むほど愛してはくれない」のを覚悟して生きていきました。そのうち、全ての人間関係がそのようになりました。 ドラマでもありますよね。愛情の温度差。 私は、夫と子供達を愛していますが、相手はそうでもないかもしれない。 私は、お金より家族の命の方が大事ですが、相手は私の命よりお金が大事かもしれない。 私は、打算や肩書で結婚相手を選ばないが、相手は私の資格が目当てかもしれない。 私は、家族の健康が大事だけれど、相手は私の健康よりセックスを選ぶかもしれない。 私は、家族を必要としているけれど、家族は、利益をもたらさない私などいらないかもしれない。 いつも覚悟しています。いつ捨てられてもいいように。 相手が「お前いらない」と言ったとき、笑顔で離れられるように。 このような考え方が、家族にどのような影響を与えるのか。黙っていればわからないから、問題ないのか。 お坊様はどのように思われますか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/07/06

母に宗教を辞めてほしい

最近になって、母が宗教に祈願として十数万円を振込みしていたことがわかり、辛い気持ちでいます。 母は母方の祖母の影響で宗教に入っており、私も幼少期のころから、祖父母には、母娘で遊びに行くと母の指示で嘘をつかされ、何度か宗教の集まりに連れて行かれていました。 母は父の両親との同居のストレスなどから、宗教を心の拠り所にしていたのだと思います。私は、私の将来のことをお金を払って宗教のひとに相談をしている母に疑問をいだき、宗教に嫌悪感があり、そんなことをするくらいなら祖父母ともっと話し合ってほしい、仲良くして欲しい、という気持ちがありました。 自宅に仏壇があり、浄土真宗の檀家であり、それだけでいいのにと思っていました。 私は学生の頃から、母に誘われても宗教には行っていません。 何度も宗教は辞めてほしいと母に泣きながら伝えたこともあり、もう行っていない、関わっていないという母の言葉を信じていました。しかしながら、十数年経った去年に数十万円の祈願を宗教にしていたことがわかり、愕然としました。 ショックと裏切られた気持ちが強かったです。 人それぞれ自由に信仰する権利があることはわかっているつもりなのですが、辞めてほしいと思ってしまいます。 他のことにお金を使ってほしい、そう思ってしまいます。 母は嘘をつくことが多く、神経質な私からすると、嘘をつかれたことも、とてもショックでした。 どうか心の持ち方を教えていただきたいと願います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

仕返しになるのでしょうか?

以前、内縁の夫がおりました。 些細な事から揉め、家宅侵入、器物破損、傷害で被害届けを出しましたが、彼の将来を考えて示談で被害届けを取り下げました。 示談金の他に負担していた生活費を要求した所、拒否され、今では彼が弁護士を雇い払う義務は無いと連絡がありました。 彼の母親は、勤めている会社で、不正を行い多額のお金を騙し手に入れています。 彼もこの事については、詐欺行為だから密告したいけど身内だから出来ない。 と言ってました。 以前よりこの様な行為は良く無いと思っていましたが 彼の母親の詐欺行為を会社に告発する事は、仕返しになるのでしょうか? 今、この時期にする事が仕返しになる様に思えて躊躇しています。 色んな方のお悩みを拝見して、彼に対しての恨みや憎しみを手放さ無いと自分自身の人生が囚われたままで過ごす事になると思えました。 又、その様に過ごしている事が、私の両親や子供にとって悲しい事なんだと理解は、出来ていますが… 中々、難しいですね。 忙しくしていると考えずにいますが、お金が必要な時や一人になった時間に色んな思いが込み上げて来ます。 まだ、自分の心に整理がつかない時に彼の母親を告発する事は、仕返しになりますか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

気持ちがやばいです。

今29歳の無職状態です。 精神的に不安あり、発達障害もあります。 大学行きたいのに自分の貯金がなく、親に「自分の力で行け」と言われるばかりです。今の自分には正直耐えられません。本当は東京大学に行きたいのに、お金がないせいで行けないと気持ちがどうしようもないです。 こうなると窃盗など犯罪を犯してしまいそうです。 どう苦しんでもなんで早く動かなかったのだろうか、と今更後悔しています。 恨みしかありません。 行きたくもないFラン大学や技術系の専門学校に通いました。後者については、就職できなかったから親に言われて仕方なくいきました。 不本意ながら一度就職したのにすぐに首になってしまい。。 そのうえ知らないうちに無駄遣い。もう嫌になりました。 7年前にFラン大を卒業してからどうしようもなく死んだように生きてきました。 働かないといけない理由もやっとわかりました。 ただ、せめて20代の最後は何か形を残したいです。 東京大学に行くことはどうしてもあきらめたくないです。 同時に、不本意なところにお金を出してくれた両親に申し訳ない気持ちがあります。 10年間無駄に過ごしてきた感じが強いです。 どこかで甘えていました。 発狂しそうになります。 その失った分を意地でも取り戻したいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分の希望や夢について

自分の夢や希望を叶えようとすると 潰されてしまいます。 学生時代に野球をしたいのに 剣道やボーイスカウトをやることに なり、イヤイヤで始めながらも 感心が高くなり、続けていた剣道も 親や顧問の意向で続けられなくなり、 高校のとき自分に彼女が出来た途端 友人が手のひら返して、イジメが 始まったりなどです。 買いたいものも買って貰えません。 例え1000円単位のものでさえ、 親の価値観と合わなければ お金を出してくれません。 自分の弟、妹は習い事も買いたいものも 好きなことをしたり、買ってもらったり しているのに、なんで自分は許されな かったのか納得いきません。 一番許せないのが 勉強で良い成績を取れば、望みを 叶えると向こうから約束したのに 約束を両親は破棄したこと。 また、習い事をすれば、高校からは 自由に何でもしていいと言ったのに 入学すると、破棄されたことです。 高校を卒業してから、 そのことを謝ってきましたが、 許せないし、納得がいかないです。 カウンセラーを受けたことがあり、 こういったことを理由に してはいけないとよく言われたの ですけど、約束破られた、裏切られた 高校時代から夢も希望が無いです。 どうしても、親や友人に 裏切られたことが許せないし、 それを理由付けにしてしまって いる気がします。 最近は何をしていても楽しくない です。趣味もないですし、友人もいない 何よりあらゆることに対して お金と時間が無駄に思えてしまいます。 コレをしたいということが 見当たらないです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ろくでもない嫁

お世話になっております。 前回ご相談させて頂いた物の続きのような感じになってしまいますが… 義両親の話です。義母と再婚相手(旦那とは養子縁組しておらず)その二人の子供二人。 私達は義母旧姓を名乗っています。 再婚相手が旦那名義で借りさせたお金を2週間以上遅れてから支払うという状況が1年以上続き、再三期日までに支払うよう話てきましたが改善されず先月の頭に再度話をした際、再婚相手から『そんな払えるほど稼いでない。遅れて払ってるんだから良いだろ。後から入ってきた人間関係なんでそんな事言われなきゃならない』といわれ話にならず。 先日旦那が実家に行った際に母から『義親の事なんだと思ってるんだ。ろくでもない嫁』と言われたそうです。 自分達の今後の生活を考えて話をしているのにお金を期日までに払って欲しいと言う私の考えがおかしいのかと思い始めています。 また、『あんたはあんまり女と付き合った事がないから他がわからないんだ』とも言われたそうで私以外の人にしろと言っているようでした。 嫁という立場だし何をいわれてもかまわないけど、さすがに心が折れそうです…これからどうしていけばいいのでしょう… 距離をおきたいのに支払いが遅れていつまでも完済できず距離を置くことが難しい状況です…

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

人生とは

どうして不平等なんだろう。 いとこ達は頭が良く兄弟も頭がよかった。母方の姉にお前が1番バカだとけなされてきた。17際の時に両親が離婚。19際の時に父親がなくなり長女の私が様々な手続きをしなければならなかった。借金を背負い返済をした。職場ではいじめられ20代で3度職場を変えた。 最近務めた4箇所目の職場はわずか2週間で不当強制解雇。理由は、人材派遣会社からの紹介で来たため紹介料が高額で1ヶ月以内に辞めると少しの返金が欲しいという理由で。私からは辞めたいとは言っていないのに一方的に私から辞めた形にされた。私には証拠もない。権力があるからと相手からあなたにはこの仕事は向いてないなど侮辱され脅しで退職書を書かされ逆らえば自分も自分の家族も危うくなるため向こうから離職証明書や年金手帳が帰ってくるのをただひたすらおとなしくまつのみ。 なぜ悪さをしている人が良い思いができるんですか? なぜ正当な人はふみつぶされてしまうんでしょうか? お金がないひと。お金がある人。帰る家がある人。ない人。 なぜみな平等ではないの?どうして傷つく人はずっときずつかなくてはならないの? この先も正しい人は潰されて、悪い人が気持ちよく生き残るの? 幸せになってはいけないの? 人生ってなんなの?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2025/02/09

弟のギャンブル依存症

今まで仏教を心のより所にしてきましたが、また絶望の淵に立たされたような、気持ちが暗くなってしまう出来事が起こりました。ギャンブル依存症の弟が、会社員の美容師は安いからと、個人事業主で美容師の仕事をしていましたが、税金が高く滞納し続けていました。毎月少しずつ払えばいいものを、パチンコでお金を溶かして、3年間で滞納金が60万円、払えなければ差押えだと税理士さんが職場に来たそうです。 自分さえ良ければいい考えの毒弟と、もう縁を切りたいです。お金に困っている母がいる為、今まで実家暮らしをしてきましたが、もう自由になりたいです。度々起きる両親の激しい喧嘩、母のヒステリー、すすり泣き...母を苦しめ続けてきた毒父とも縁を切りたい。笑い声よりも怒り、悲しみの感情が多い実家から出れば、私の暗い気持ちは楽になるでしょうか。 永遠にギャンブル依存症の家族だと思うと、生きていたくありません。私は結婚出来ないので、将来は孤独だと思うと、愛犬が亡くなった後に、自死をしようかと考えます。でも、仏教徒なのでそれは出来ません。どんなに寂しくても、最期は高野山で、お大師様のそばで息を引き取りたいです。家族の問題を抱えながらも、ひたむきに生きていくには、どんな心持ちでいたら良いか、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

犯罪者になってしまいました

初めまして タイトル通り、私は犯罪者です。 やってきた事は、 小学生の頃に両親の財布や兄の貯金箱からお金を抜き取ったり、 万引きを繰り返して問題になりました(警察沙汰にはなりませんでした)。 それでやめられていたらここでも「大丈夫」と言ってもらえたと思うのですが、今も続いてしまっています。 近所に住む祖母の財布からお金を繰り返し抜き取っています。 使い道は、服を買ったり友達と遊んだりと、とてもくだらない事で、合計するとかなりの額です(およそ10万はいっていると思います) やめようとして2週間ほど我慢して「バイトして返そう」と決めても、またすぐに手が伸びてしまいます。 最近、好きな人もでき、全くその人にふさわしくない犯罪者が色恋を頑張っていたりしているのが本当に滑稽だなと自分で思います。 親切な祖母や祖父の態度を見るたびにとにかく罪悪感で苦しくて、でも苦しいのも自業自得な上、自分勝手だと思います。 どうにか手癖を治す方法はあるでしょうか? 自分勝手な犯罪者が幸せになってもいいのでしょうか? これからどんな気持ちで、心構えで生きていけばいいでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

消えたい

私は小さな時からひどいかんしゃく持ちでした。 そんな私への疲れからか、母に毎日殴られたり、泣きながら首を絞められたりしました。 その時に、「お前がいると誰も幸せになれない。」と口癖のように言われ、同じように「お前は16で家を出て20で戸籍から抜く」と言う言葉に あぁ、私は20になったら自殺しなきゃいけないんだと思っていました。 死ななければと思ったのは、一人で生きていくという発想がなかったからです。 結局私は死なず、気が付いたら予想図よりもずいぶんと長く生きてしまっています。 中学になってから、重度のうつ病と診断され、そのお陰で母との関係はかなり修復出来ました。 しかし、最近年金生活になり、また関係がこじれ始めています。 お金のことで喧嘩になることが増え、今度は母から「私を殺してくれ」と頼まれるようになりました。 自分の保険金が入るから父も楽が出来るし、私は自殺すればいいと言われます。 お金に関しても、一番使っているのは私なので、お父さんは一人で楽に食っていけると思っているようです。 喧嘩をする度に、私が生きていたら誰も幸せになれないんだとどんどん自分を追い込んでしまいます。 そして、消えたい思ってしまいます。 死にたいのではなく、私がこの世に存在した全ての痕跡を消し去りたいです。 産まれた事実その物を消し去りたいです。 この先もずっと消し去る方法を探しながら生きなくてはならないのでしょうか?

有り難し有り難し 59
回答数回答 3
2024/06/15

もやもやが拭えない

我が家は別財布ではないのですが、今私が育休中なこともあり、主人のお給料から一定の額を生活費としてもらい、休日のレジャー、外食、買い物などは出してもらっています。 しかしボーナスだけは内訳が分からず、生活費で足りないとこを補っている、義両親の還暦祝い旅行、マンション購入の頭金、、、などなど言われて貯金には一切回せず、、、ここまで来ました。 今回もボーナス入ったら教えてと前もって伝えており、先日ボーナス入った?と聞くと入ったと言われ〇〇万くらいだけど家の家賃(マンション購入費の諸経費)と普段生活費の足りてない分で全部消えると言われました。 とりあえず家のお金のプラスアルファとしてすぐに出せる用に手元に置いておきたいから10万でもいいから持ってきて欲しいと伝えて持ってきてもらったのですが余りのボーナスが普段の補填などに全て使われると思うと少しくらい息子や家族の貯金に欲しいと思ってしまいます。 確かに月の給料からすると私へ渡す生活費、マンション代で手元に残るのは少ないとはいえ、妻の私としては子どもの貯金とか家の貯金にも回したいわけでモヤモヤが拭えません。 子供の貯金に回したいから少し欲しいというと本当にカツカツだから無理、児童手当毎月入れてるからそれで十分と言われます。 普段から決して貧困な生活を送っているわけでもなく、土日は毎週出かけますし、毎月全く貯金していない訳でもありません。 夫とも仲良いですし、家事はそこまでしないものの、全部完璧に息子の面倒を見るわけでもないですがよく公園に連れて行ったり遊んでくれます。今第二子を妊娠しており幸せな生活を送っているのは間違いなく実感しております。 とりあえずないものではなく今ある幸せに目を向けようと思い自分も好きなように(不満なく)生活しているので節約して息子の学資保険など組んでみようかな?と思っているところです。 夫と価値観が違う気がして切なくなりもやもやが止まらなくなってしまったので相談させて頂きました。 夫婦とは色々あるものと割り切り楽しいことを考え生活していくことが私にとってベストなのでしょうか。 (金額がないと分かりにくい話だと思うので簡単な内訳をプロフィールに載せています。)

有り難し有り難し 18
回答数回答 1