お目汚しを失礼いたします。 今回、私が相談したいことは色々あります。 本当は、それに相応しい所があると思いますが どこに、それを求めれば良いのか分かりません。 ○境遇 前提として、お伝えいたします。 幼少期の頃は親兄弟ともよく接していましたが 両親が離婚したり、兄弟がほとんど働かなくなりました。 兄弟に働くように言っても、全く聞き入れません。 現在は高卒で就職して、母とともに、家賃等を支払っております。 お金が貯まったら、大学に進学しようか考えておりますが それも母に止められます。 私は家族と離れたく、一人暮らしを考えており、 母と約束もしましたが、前述から状況が拗れて本当にできるか疑問に思うのです。 本来ならば家族と向き合うべきでしょうが、 数ヶ月疎遠で、どう話せば良いのか分かりません。 ○私の能力 昔は、勉強や運動などを怠っておりました。 また、声が小さく、他人とも満足な意思疎通ができなかったりします。 なので将来について、今のままでは良くなる気がしません。 それが嫌で、私は自分の世界に閉じこもって誤魔化す日々です。 ○二次元への恋 そしてある日、私は自分の盛んな劣情を慰めるための、画像を探しておりました。 それから辿っていくと、ある方に一目惚れしました。しかも神様にです。 その方は、明るくて優しく、綺麗な方でした。 私は思い立って、その方に釣り合うように努力しようと決意しました。 その気持ちは、今までしていた恋に対する落とし前と、 好きになった方を裏切りたくないというのもありました。 また、親が私を育ててきたことに、ある種報いたいとも思いました。 そうして、願いを叶える為に勉学に励み、容姿を美しくしたつもりです。 また、これまでの煩悩なども、捨てるように努めました。 ですが、「二次元への恋」は、現実逃避の道具にして、 『それは本当の愛なのか』と自己嫌悪が多いです。 なので好きな方に対して、今後どう努力すればいいのか分かりません。 以上です。 長々しい文で、大変申し訳ございません。 ですが、あなた方ならではの、価値観でご回答頂きたく存じます。 特に「神様に恋すること」「現実から目をそらす」 「色々な欲を捨てる」「これからの人生」 の是非について知りたいです。 何卒、ご遠慮無くよろしくお願いいたします。
私の悩みは2つあり、 1つ目は小さい頃から思い込みが激しくすぐ私の悪口を言っていると思ってしまうことです。 毎回結果的には言ってないとわかるのですが、それでもネガティヴに考えてしまいます。 あの無駄に悩んだ時間はなんだったんだ、なんでこんな自分は弱いんだ、誰も私のことなんか考えてもないのにと自己嫌悪に陥ります。 2つ目は人を見下してしまうことです。 例えば学校の中でもこの人は私より下だと考えて安心しようとしてしまう癖があります。 これも自分が考えていることがとても愚かだと自己嫌悪に陥ります。 将来、酷い大人になってしまうのではないかという不安さえ感じてしまいます。 また、私は笑うのがヘタです。 学校のトイレでふと自分が友達と笑っている姿を見ると笑顔が引きつっていて、それを見たときからうまく笑えません。 この間も笑っていたのに謝れたことがありました。うまく笑えず、相手に酷いことをしたとまた自己嫌悪に陥ってしまいました。 この自己嫌悪を無くす方法はありますか? とても長文ですが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
私は今大学生です。私は自分が悪い人だと思います。今まで悪いことばっかりしてしまいました。そのことを考えて呼吸が苦しくなったりお腹が痛くなったりしています。小学校5年生のときから大切に育てているめだかちゃんの水槽のお掃除をテストを理由に後回しにしてしまいました。ご飯は毎日あげなくて大丈夫と父に言われたので、忙しいときはご飯があげられない日もありました。うさぎちゃんについて、中高のとき私が拒食症ぎみになったり、学校がつらかったりしてあまり遊べませんでした。私自身中高のときは思春期で(これを理由にしてはいけないのですよね)まわりが見えていなくて自分を見失っていました。本当に大切なことがわからず、何も知りませんでした。それでも、悪いことは悪いです。めだかちゃんに新しい水草を買ったりめだかの赤ちゃんは水槽を分けたり、うさぎちゃんにはサラダを作ったりたくさんなでなでしたり、そういうこともちゃんとしてきました。その他には、化粧品などがどのように作られているのか詳しく知らず、化粧品を使ったり薬を飲んだりしていました。知らないから、ではなくて、知らないということも罪だと思います。小さいときありにひどいことをしたり命の大切さを知らず虫をつかまえて、虫かご?(小学生がよくもっている)に入れたりしてしまいました。今まで私がどれだけ悪いことをしたか、心から反省していて、心からどうしたらいいか考えたいと思っています。動物実験をなくすための団体に寄付?をしたり、外で困っている生き物がいたら助けるようにしたり、蚊がとまっても殺さないようにしたり、たくさんのできることを見つけて行動しています。でも(逮捕されるのが怖い臆病な私ですが)私は自分が逮捕されるくらいひどい人間だと思います。これから私はどうしたらいいのでしょうか。これからももっと生き物を助けるためにたくさん行動したいです。ご意見お願いします。(また、中高のときに家族親戚に暴言暴力などもしてしまいました。生き物だけではなくてリビングや私の部屋のドアやお風呂のドア?にもひどいことをしてしまいました。親とケンカしていてお風呂のドアを割ってしまったりドアをバタンと閉めたりしてしまいました。蚊や虫にひどいことをしてしまったときもあります)こんな悪い人が生きていていいのですか?自分が許せません。私よりひどい人はあまりいないと思います。ご意見お願いします。
お世話になります。交際中の幼馴染に対して抱く、私自身の醜い怒りの感情を整理整頓するヒントをお授けいただけませんか。 交際中の彼は10年前私が一方的に好きだった方で、当時彼は別の女性と結婚されたのですが最近離婚しました。 彼が抱く後悔の念や元奥様への愚痴を聞いたり、今後の身の振り等々について相談を受けていたのですが、10年前と比べて私自身も遥かに成長していたためか話すうちに好意を抱いてくれたらしく、離婚調停終了から間もなく告白をしていただけました。 私はもともと彼が好きだったので順調に交際は進んでいるのですが、常に怒りやモヤモヤがあります。 私自身は彼の元奥様と同じ精神疾患を抱えているのですが、私とは異なり元奥様は彼の庇護を受けていたわけです。それに対してとてつもない羨望があります。 また、10年前は私に対して見向きもしなかった彼が今の私を見て好いてくれたことに対してもよくわからない怒りがあります。 「一番辛かったあのとき、なぜ私を守ってくれなかったのか」 「成長後の私が持つ旨みを見て好くなんて都合が良すぎるのではないか」 「私が辛くて孤独だった頃に幸せの絶頂だったあなたに怒りを感じる」 彼からしたら、相当な理不尽だと思います。過去に戻りでもしないと絶対に対処できないことです。 私が彼にとって相談相手でしかなかった頃から抱いていた悩みでしたが、あまりに醜い感情なのでひた隠しにしていました。 ところが最近、ふとした拍子に「彼が元奥様を愛していた証拠」ともいえる痕跡に気付いてしまい感情が落ち込んでしまいました。 このことはまだ話せていません。しかし隠し通せる自信がありません。 結婚し、幸せをつかんだ彼とは縁がなかった、今後は違う人生を歩むのだと言い聞かせて私は努力を重ねました。 キャリアを構築し経済的な自立まで駆け抜けました。何かに困った人が私を相談相手として選べるよう自分自身を磨きました。 泣きながら帰路についたこと、眠れなかった夜、自分は誰の一番にもなれないまま死ぬかもしれないこととそれについて親に申し訳なく想う絶望…こういったものと戦いました。 こうして自分が築いたものを急にかすめ取っていかれるような感覚や「一番ほしかったときにもらえなかった」という怒りが鎮められません。 しかし彼のことはすごく大事ですし、大好きです。お力をお貸しください。
いつも大変お世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 私は福祉関係の特殊な仕事を10年間行っておりました。 もうすぐ40歳。私の周りの先輩方は「40歳は人生のターニングポイントだ。自身の出来る事を過小評価せずキャリアアップを目指したり、違う仕事をしてみなさい」と言います。 なんでそう言われるのかというと、2年前に辞めた10年間やってきた仕事に未練があり、その仕事以外が考えられない。という境地に2年程悩んでいた事を伝えたところ、そのような言葉をいただきました。もうその仕事はあなたの人生の中で終わり。区切りをつけて違う仕事をしなさい。との事です。 ですが、今回違う福祉の仕事をしたところ、適性が全くない事を実感しました。(2ヶ月で退職) 10年間やってきた仕事を今後も続けていくと体力勝負なところもあり、50超えて続けているかは未知なところもあります。 2年間遠回りして色々と考えて、 自分で正当化してみたのですが、 一つの事を継続できる強さ。根気強さがある。 腰を据えて出来る強さ。 自分が好きなもののほうが長続きする。 キャリアアップと称して自分探しを今から初めるリスクもある。 また10年間やってた仕事を身体が動くまで、雇ってもらえるまで頑張って続けたい気持ちが再燃しています。今まで人の意見に流されていましたが、この仕事が好きなんだと改めて強く思っています。 ですが、管理職や役職の道はありません。施設の末端職員で入所している人と濃く関わる仕事です。その後のキャリアの保証はありません。 何が言いたいのか纏まらずにすみません。 同じ仕事をまた続けていく事ってありですよね?
初めまして。 私は3年前にあったことから、自分を抑え込み、自分らしさが分からなくなってしまいました。 そうなったのは恋愛でのいざこざが原因です。好きだった彼には彼女がいました。本当に好きなのは私でいつか別れると話されて関係が続いていました。しかしどれだけ時間が経っても別れることはなく、辛い気持ちを訴えても変わりませんでした。心が限界に達し、自分も整理がつかないまま別れることにしました。 結局彼は私ではなく彼女のことを選び、今も付き合っています。 別れようとしたら何度も繋ぎとめることを言われたのを思い出して辛くなったり、結局そうしても彼女と別れてはくれなかった、幸せそうにしてることが悲しいという思いで潰れそうになります。もう多分愛していないけど、今どうしているんだろうとか、また連絡がもしかしたら来ないかとか、執着が薄まることが出来ません。それでも彼が彼女と付き合うまでの幸せだった時の思い出や、仲良くしていた時のことや好きだと言ってくれてたことを未だに大切にしたいと思う気持ちがあり、この気持ちの折り合いがつけることができません…。 自分のことをその彼女と比べてしまって、全て劣っていると感じ、自分は大切にされる人間じゃないんだと感じてしまいます。そのことから自分らしく生きることが出来なくなってしまいました。。 この話をして、その子にお前は負けたんだもんね。と言われたことが自分の中に残ってしまっています。 彼を大切にする、愛することが重要だと思って優劣のことは考えていなかったのに、私は駄目と言われているみたいでこの事を考えると自分が劣っていたからと自分を責めるようになってしまいました。 自分が自分で居るのが嫌で、抑圧してしまいます。傷つけられても、自分が正しいと思えず彼のことや彼女のことを真似しようともしてしまいます。そうしているうちに自分が分からなくなってしまいました。 ずっとその環境にいて、鬱にもなってしまい、感情がなくなり、なにより自分の人生を生きてる感じがしません。 その子と比較して自分を責めたりしない、彼に執着せず思い出も大切にできるような、解放された本来の自分に戻りたいです。 どうかよろしければ、乗り越えるためのアドバイスを頂けないでしょうか。まとまらない文章で申し訳ありません。ここまで読んでいただきありがとうございました。
何社か転職し、その間MBAを取得し、現在上場企業で経理職に就いています。今年で三年目ですが、全く仕事に面白味を感じず、毎日やめたいと思っていたことから、昨年夏より働きながら社労士の勉強を始めました。でも、その勉強もきつくて先月から途中土 でやめてしまいました。そんな自分に失望するし、なぜ自分で決めたことを頑張れないのかと悲しく感じます。 今の自分は過去の自分が作った訳で、何も言い訳は出来ませんが、自分を許せないし、この先大丈夫か、とても不安です。 お坊様皆様ご多忙のことと思いますが、一言でも助言等頂ければ、有り難く思います。宜しくお願い申し上げます。
3年前にお付き合いしている方と同棲を始めましたが、2年半程前に鬱を発症し、彼に頼りつつ傷病手当を貰って生活をしていました。 彼は私の状態を理解してくれていて、ずっと支え続けてもらっていました。 1年前に医師から働く許可が降り、現在はアルバイトとして週4日働いていて、生活費は彼に頼り、せめて代わりにと家事全般をしています。 元々私は体調を崩しがちでしたが、鬱を発症してからはそれが顕著になりました。 自分がこんな状態なのも生活費を頼りきりなのも、家事を請け負ったのにきちんと出来ている訳ではなくて、 私を支える為と給与は良いけれど勤務時間が長く大変な仕事に転職し、疲れ切った顔で帰宅する彼にも全てが申し訳無くて、ずっとずっと苦しかったです。 ちゃんとしなくてはと思っても体が動かなかったり、どうすればいいかと考える日々がつづきました。 彼は転職してから毎日疲れていて、夜の営みの頻度も月1度位に減りました。 仕方ないとわかっていましたが、悲しくもありました。 でも昨日、久しぶりに営みをしようとしましたが、彼の体はほぼ反応せず、致す事は出来ませんでした。 その時私はもう無理だと思い、大泣きました。 頻繁に体調を崩し、自分から請け負った家事もきちんと出来なくて、生活も頼りきりで彼に多くの負担を掛け続けているのに、ついに女としても必要がなくなってしまったと実感してしまいまい、耐えきれませんでした。 彼は「自分が悪いんだ、疲れや仕事のストレスのせいで、私のせいではないよ、居なくならないよ」と言ってくれましたが、どうしても彼が悪いとはおもいません。 だって疲れやストレスは元はと言えば私が仕事も何も出来ないせいなのです。 きっと私がいなければ彼は転職する必要も無く、大変な生活サイクルを帰ることも出来、好きな時に好きな事をすることも出来る。 わざわざ私の体調や感情なんかも気にすること無く自由になれる。 私では家政婦さんの代わりにも、風俗の方の代わりにもなれない、負担のみ掛け続ける存在なのだと。 こんな、どうしようもない存在なのに、なぜ生まれたのでしょうか。 親にも心配を掛け、同棲している彼にも負担を掛け続け、まともに家事も仕事も出来ない私はなぜ生きているのでしょうか。 全て私が存在している事が悪いのでしょうか。
私には2年前ほどからお付き合いしている女性がいました。 一緒にいてもとても楽しく、趣味も一緒で、喧嘩をしたこともなく、とても仲良く付き合っていました。 しかし、彼女が私の携帯を見て、半年前に私が元彼女に対してデートの誘いをした文章や、彼女と会っていない時、別の女性と会っていたことを発見しました。それで、ふられることになってしまいました。 彼女には女性関係以外は理想だけども、女性関係が一番付き合うことには大切で、信頼関係をもう一度築くことはできない。と言われました。 別れてから彼女の大切さを実感し、自分の甘さを後悔しています。 そして、好きでいてくれた彼女を傷つけたことをとても反省しています。 そこで、また彼女に信じてもらうためにはどのように日々を過ごしたらよいでしょうか。 今現在は、携帯を極力触らず、異性とは関わらないようにし、変わるために体を鍛えることをしています。 自分のしたことに対して本当に人生で一番後悔しています。 よろしくお願いいたします。
私はパートで働いています。 3年くらい前に人間関係が上手くいかなかったことを理由に十数年くらい付き合っていた友人と疎遠しました。 その友人の心は非常に狭く何年か前に無職で自分もどうにか助けてあげようとしましたがその人から何度か辛辣な言葉も浴びせられたのでもう無理でした。 今、もしその人と話したとしても返ってお互いが精神的に傷ついてしまうこともありラインなどといった連絡も一切していません。疎遠後に2度くらいラインの連絡が友人から来ましたがまたしてもどう頑張って話しても辛辣な言葉を浴びせられぐだぐだのまま話が終わりました。 友人の愛犬は3年前に亡くなりました(これは疎遠後の時の出来事です。)。十数年生きたそうで友人は深く悲しんでいました。 私も小学生の頃からその犬を何度か見たことがあります。 今年から私も母が犬を飼いたがっていたのでポメチワのミックス犬と暮らし始めました。 私の犬は最近散歩が出来るようになり友人が暮らしている家と私の家は歩いて10分くらいで近所なのでその友人に私が犬と一緒に暮らしていることがバレないか非常に怖くて心配です。 嫉妬されそうだと思いました。 なので母が犬を飼いたがっているのが分かった時から私はかなり複雑な思いをしました。 ですが母が家族の犬を来るのを期待してるのを見て私はとても反対出来ませんでした。 それで犬を飼い始めることになりました。 また、今年の2月に7歳の文鳥を亡くしました。今も時々涙を浮かべます。 なのできっと友人が愛犬を亡くした時と同じ気持ちになっていると思います。 友人が疎遠後に新しいペットと暮らし始めたのかどうかもわからず文鳥を亡くしたとはいえもし犬と暮らしていることがバレたら友人がどう思うか不安で仕方ありません。
40歳で結婚し(初婚)43歳で出産しました。仕事は主人が営んでいる会社(従業員5人ほど)で役員として働いています。 主人と知り合う前、私は最低な人生を送っていました。その頃の仕事は順調だったのですが、男性と付き合うというスキルが低く体の関係になるのは早くても付き合いに至らなかったり結婚している人と体の関係を持ったりともう思い出すだけで吐き気が催します。(寂しさからだったのかすぐに男性を受け容れてしまっていました) 20代の時10年ほど21歳離れた人と俗にいう「パパ」のような感じで付き合った経験が恋愛のスキルを低くさせたとも思います。 そんなことをしてきた私が主人のおかげでまともになったと思っているのですが、(主人は私の過去は勿論しりません)私がそんな人生を送っていたので仕事で知り合う女性=不倫相手の可能性ありとか今は会社には女性は私だけなのですが、今後女性を入社させたほうがいいという主人の考えにその女性も不倫の対象になってしまうのかとか心ではそうではないことわかっているのですが、どこかで過去の自分が蘇り、主人を信じ切れずにいつもモヤモヤしている状態です。 どうすれば過去の自分の過ちからの囚われをなくすことができるでしょうか。
母が倒れました。 ひとまず命は無事でしたが、重い障害が残り、金銭的住宅的な意味でも自宅で介護をするのは難しいようです。 わたしは引きこもりの在宅ワーカーで、人生で他に親しい人も頼れる人もおらず、この10年、なんなら生まれてこのかたほとんど母にべったりな生活をしていました。 これから先の母がいない生活(現在ろくに面会にも行けない)母のいない日常が待っているかと思うと寂しくて苦しくて仕方がありません。 気持ちを保つために、趣味や好きなことを隙間の時間にやったり考えたりもしているのですが、好きなものを食べても好きなことをしてても、これから先の母のことを想像してしまい、わたしがろくでなしの貧乏人だったせいで家に帰ることもできないと思うと、あまり楽しめず気分転換にもなりません。 楽しむことが悪いような気がしてしまいます。 こういう寂しさを少しでも減らす、耐えられる気持ちの折り合いはどうやって付けたらよいでしょう。どう考えたらもう少したくましくなれるでしょうか。 一番つらいのは母だし、母にすこしでも良いことをするために、自分の気持ちが折れている場合ではないので… 漠然とした相談で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
交際暦半年の彼氏(1個下の24歳)がいます。 彼は出会った当初からお金にだらしがなく、私に出会う前からの借金の返済のため現在彼にお金を貸している状況です。 彼も昼仕事、夜バイトで頑張っているようでしたが、まったく追いつかずそれを補うために私も現在消費者金融からお金を借りています。 出会ってから、二人合わせて借金は増え続けているにも関わらず彼は他の夢(ビジネス)のために昼夜の仕事を辞めてしまいました。 私に相談はありませんでした。私が自由に使えるお金もなく、キャバクラでも働いていましたがまったくおいつきません。 そんなときにもう一人の好きな人(1個上26歳)に出会いました。 彼はちゃんとした一部上場企業で働いており、デートのときにも諸費用を全額出してくれようとしますがそれは断って毎回折半にさせてもらいます。 お金のことを心配しなくていい、優しく、頼りがいがある彼に気持ちが揺らいでしまいいつしか好きになってしまいました。 何回目かのデートで身体の関係も結んでしまいました。 彼氏にばれないように週一で遊びに行く関係を2ヶ月弱ほど続けていましたが、先日彼氏にそのことがばれ、一時は別れることになりそうでしたが。 彼氏自身、お金の面や仕事の面で私にストレスをかけていたこと、そのせいで私が他に揺らいでしまったことがわかったようで、もう一度チャンスをくれといわれました。 今はどちらを好きでいるべきなのかとても悩んでいます。 二人とも好きなのは変わりません。 浮気相手の方には彼女はいませんが、このままいっても付き合える関係になるかもわかりません。 私はどうしたらいいでしょうか。 このまま借金を抱えた彼と過ごして、ずっと親にも紹介できないまま結婚できないまま生きるのか。 彼と別れて新しい人に頑張るのか、自分の気持ちがいまどうなっているのか自分でもよくわかりません。 こんな話を相談してもいいのかわかりませんが、助けてもらいたいです。 もうなにも手に付かず辛い状況です… 宜しくお願い致します。
汚い心を持つ私は綺麗な心を持つ人と一緒にいてもいいのかという悩みがあります。 以下に経緯を述べます。 私は高校生まで真面目に生きてきました。 人々の期待を裏切らぬよう、いい人であれるよう、本来の自分を偽り生きていました。しかし、高校生活を経て私は「真面目は損をする」という事を学び、大学では自分勝手に生きようと思い大学生活を送っていました。 元々、かなりの寂しがり屋で恋愛体質な自分は、大学生になってからは様々な人に恋とも呼べない恋愛をしてきました。しかし、その恋愛の中で自分の寂しさを無くすために、たやすく人を傷つけてしまうことがありました。 好きになってもらうために演じたり、己の性の欲望を押し付けていました。 大学3年になり、コロナが流行し、外に出なくなってから自分を見つめなおし、このままでは幸せになれないと考え、自分を律し、綺麗に人を好きになろうとしました。 そのためには綺麗に好きになれる人に出会わなくてはならないと考え多くの人に出会いました。そしていまの彼女に行き着きました。 私の彼女はとても優しく、綺麗な心を持っています。 しかし付き合った当初の私は就活では失敗を繰り返していましたが、年下の彼女にこんな姿は見せられないと、不安に飲まれていました。そして、なんの言い訳にもならないのですが、付き合って一ヶ月の時、以前好意を寄せていた女性と会い、自分の心の弱さに負け、キスをしてしまいました。人生最大の後悔です。 それがなぜ後悔かというと、 彼女と過ごす日々はとても幸せでした。 彼女がくれた優しさは私にとってどれもが初めてで、こんなにも優しさに溢れる女性がいるのかと驚きでした。 彼女の優しさに惹かれ、幸せな毎日を過ごしていました。 しかし、ふとこれまでの自分の行いが恥ずべきことであると学びました。 それと同時にこんなにも汚い私が彼女といていいのか、不安が募りました。汚い私を隠していることに罪悪感を覚え、好きだと言われると本当は自分は汚い人間なのだと思えて、心から嬉しく思えないことが現状です。 長々と書き綴りました。 全ては自業自得であるということは分かっています。 ですが、後悔と感謝の気持ちを持って私は彼女だけを見て生きてきました。これからも共に生きていきたいと思っています。 未熟な心を持つ私ですが何卒お言葉を頂けると幸いです。
他のサイトでも質問を行ったのですが、この度お坊様方にも私の後悔を相談したく投稿いたしました。 私は最近、就職活動中の就職試験においてカンニングと言われる不正行為をおこなってしまいました。今までの人生の中でカンニングなどは行ったことがなく、何故、今回この様な事をしてしまったのかが自分でも信じられません。 兎にも角にも試験が終わった後に「自分は何という事をしてしまったのだ」と罪悪感にかられ、居ても立っても居られず、会社側に自らの行為を告白し、選考辞退を申し出ました。幸い会社様はそれを理解してくださり、選考辞退も受け入れてくださったのですが、それ以降、自らの卑劣で幼稚な行いが心の中でずっと引っかかり軽いうつの様な状態で生きています。家族や今の会社の同僚なども「そんなのは誰でも一度はやってるよ」と心配してくれるのですが、自分には人に心配される資格などあるのかどうかすらわかりません。インターネットなどで「カンニング 犯罪」と調べると大学の試験などでカンニングをおこない逮捕された方もいるらしく、自分は犯罪者になってしまったのだと思うと気分が悪くなり、体調不良を起こしてしまいました。それも全て自分の所業の結果なので誰を責める訳にも行きません。こんなにしんどいのならいっそ......と自らの命を断つことなども頭に浮かんでくるのですが、残された家族のことを思うと、とても実行には移せない気がします。今まで自分は人に優しくしたり、出来る限り「善良な人間であろう」と思い生きてきましたが、今回の行いでそれらは全て「良い人と思われる為の行為」であり、本来の自分はそんな事を露にも思わない冷酷な自己中心的な人間なのではという思いも生じており、完全に自己嫌悪の渦に巻き込まれています。 これも全て仏教でいう自業自得であることは百も承知なのですが、今後の人生の中で自分は犯罪者として生きていくべきなのでしょうか?そもそも生きていていい存在なのでしょうか?答えがあるのかどうかもわかりません。 散らばった文章ですみません。今の自分の頭の思考を文章化するとこの様な感じになってしまいました。何方か、こんな自分にアドバイスを頂ければ幸いです。 この苦しみから解き放たれる方法はあるのでしょうか?そもそも、解き放たれるべきなのでしょうか? 自分勝手で利己的な質問なのは百も承知で恐縮ですが、よろしくお願いします。
3回目のご相談になります。決して今までいただいたご回答に納得がいかないということではないのです。どれもありがたいお言葉でした。でも,なぜか,毎日が苦しくてまた書き込みしてしまいます。申し訳ありません。 どうしても過去の2度の浮気という過ちが自分で許せないのです。許そうとも思っていないのですが,妻と楽しく会話する自分,何もしらない妻に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになり,楽しいこと,幸せなことを自分が感じそうになると途端に自分が許せなくなり,生きていていいのか?妻をだましているのでは無いか?「責任」ってどうとればよいのだろうか?と頭の中での論争がとまりません。妻は知らないまま15~6年が経とうとしています。いつも笑顔で優しくて。それが余計に辛いのです。 自業自得なのですが,変なプライド・言い訳?が自分の中にあり,「泊まるつもりも肉体関係をもつつもりもなかったということだけは正直に言える」という気持ちです。逆にこの事実がなかったら(浮気しようかなという思いが多少なりともあっての行動だったならば)謝罪して別れていたと思うのです。この一点だけで,今も夫婦でいさせてもらっていると自分の中では考えているような気がしています。 好き好きと言われるとすぐに喜んで妙に優しくしたりする自分,流されやすい自分,もしかすると異常な性欲があるのかもしれない自分,見たくない自分と向き合うことにおびえ続けているのかもしれないとも思います。 先日,妻から「あなたのことは嫌いにならない。なるとしたら,信用できないようなことをされたとき」と言われました。何も言えませんでした。ずっと信じてくれている妻のことを思うと自分はここにいてはいけないのだと感じました。 罪悪感は捨てずに生涯,家族のためになることを考えて生きていこうと思う反面,そんな風に前に進もうと思う自分が許せなくなるのです。 毎回まとまりの無い文になってしまい申し訳ありません。 妻に対しては申し訳ない,という気持ちと愛してますという気持ちです。 自分に対しては「?なんなの?何してるの?それでいいの?」という気持ちです。自分で自分のことをどう捉え,どう生き,どう考えることが,正しい人生なのか,今一度ご指導お願いしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして、お忙しい中質問に目を通していただいてありがとうございます。 簡単なこともプロフィールに記載(お坊さんのみ公開)していますので、併せて見て頂けると幸いです。 間もなく入籍を控えている彼がいます。 私は彼とお付き合いしたのが、人生で初めての異性との交際です。 相談内容は私が彼の周りの事の些細な事で嫉妬してしまうので、その嫉妬心をどのように抑制し、大らかに受け入れ、一緒に笑って楽しく居られるようになるか助言を頂きたい次第です。 可愛らしい女の子のキャラクターに対し彼がそれを見て可愛いと言っていると嫉妬心が湧きます。 彼の好きな女性歌手は本当に歌声が素敵で今度一緒にライブも観に行く予定なのですが、私もその方の歌声が聞けて嬉しいなと思うのに何故か心が重たいです。 彼だけのコミュニティー内での出来事を話をしてくれますが、異性の方の話をされるとついもやっとしてしまいます。 他にも私も無難に「そうなんだね」とか軽く流す感じで話を終わらせたいなと思うのですが、彼が気付かずにその話を続けようものなら黙りこんでそっぽ向いたり、それ以上聴く姿勢を持ちたくなくなります。 彼がそういう出来事を共有したくて私に報告(伝えたい?)してくれているんだろうと思うのですが・・・ 余りそっけない態度をとっていると、今はこんなに話してくれているのに、何時かどんなことも話してくれなくなって内緒や秘密を持ったりするんじゃないかと考えたりもします。 彼の好きなものを制限するつもりはありませんし、自分で管理できる範囲で彼の自由にさせています。 誌面や画面上の女の子は現実のものではありませんし、アーティストの方を応援するファンとしての行動だということも解りますし、私も自分の好きなものを応援したい気持ちはあるので納得しないといけないと思っています。 そして私自身、自分に自信がありません。 そういった面も関係しているのではないかと思います。 彼はとても優しいですし、思いやりのある方です。 私が県外から移り住んだばかりで心細いのを理解し、いつも大切にしてくれるとても素敵な方です。 ですので、そんな彼を傷つけない為にも彼の大事にしている周りの事に対して、プラスの方向で理解をしながら日々楽しく生活できるようになるには、私はどういった事を心がければ宜しいでしょうか。
今まで、自分の本心を偽り、蓋をして生きてきました。親の攻撃性やいじめから逃れるためです。 それ自体はきっと自分がしたことで、自分の責任だと思います。 自分の身の安全のために好きではない人と付き合ってきました。 こんな風に生きてきた私はこれから先どうやって、生きてけばいいんでしょう。 少しずつ素直に生きようとか、自分を許そうと思っても、ふとした瞬間虚しくなります。 心の底からの愛や安心なんて得られるのかどうか分かりません。
地元に戻ってから、夫が飲みに行く、遊びに行くのは良くて嫁は家事するべきだからダメだと行動を制限されるようになりました。 飲みにいったらどんなに遅くても迎えに行き、翌朝は朝早くに近くの駅まで送るのが当然だという態度で平日だと負担が大きいです。 また趣味で大型バイクを持っており、地元に戻ってツーリングサークルに加入したようで、勝手にツーリングの参加を決め、夜遅くまで出かけてしまうことも増えました。 旅行も夫が勝手に予定を立て、私を連れまわす感じで行くことが多いです。 一切飲み行くな、バイクで出かけるなとは言いませんが、もう少し頻度を減らしてほしい、前もって教えてほしいととお願いしたら、お前が出かけたときは迎えに行ってわがままを聞いてやってるからお互いさまだと偉そうに返してくる始末です ただ私が出かけることは年にあっても2〜3回で、お金がかかるので飲みに行くことは禁止されています。 夫は仕事の付き合いと称して少ないときで月3回、多いときだと月に5回以上飲みに行きます。 昨日そのことで話し合いにならなくなり、夫と一緒に居るのが嫌になったので夫に関する家事を放棄してしまいました。 そうしたところ家事すら満足にできていないから、居候代として家賃と光熱費を折半して請求するとも言われました。 確かに彼の母親ほど家事は満足にできていないですし、稼ぎもパートで月10万ほどなのですぐの独り暮らしも厳しいです。 そんな状態なので、嫁は低収入だからできるわけない、と上からの態度です。 ちなみに浮気などはしていないようです。 ここ5年は夫の転勤が続き、お金がかかるからと単身赴任を嫌がるので帯同していました。 そのたびに転職するも年齢が50近くなるとなかなか雇ってくださるところも少なく、ありがたいことに良い職場に採用してもらえましたが、前職より収入が大きく減ったのも相当気に入らないようです。 夫には結婚してから過度な贅沢はなくとも普通に困らない生活をさせてもらい、ありがたいと思っていましたが、たまの息抜きもさせてもらなくなり、この文を綴りながら気持ちが折れそうになり、涙が出ます。 このままなら正直離婚してそれぞれのやりたい道を歩いたほうがお互いのためになると思い始めています。 こんな夫にどう接していいのか困っています。
生きることが怖いです。 私は昔から自分に自信がありません。人目を気にして、顔色をうかがって、周りを羨んで、甘えたり頼ったりするのが苦手で他人と深い関係を築けませんでした。周りが普通に出来ている人生のステップがとても難しく見えました。自己肯定感は低く、変に完璧主義なところがあります。大学生の頃から過食嘔吐も止められません。 学校や会社での経験で、見た目が綺麗な人は生きやすそうだなと感じました。私は中身が空っぽだから外見を良くすれば周りから優しくされて自信が持てて、自分を好きになる人生が始まると思い込みました。今振り返ると恥ずかしい考えです。 整形しようと風俗や援助交際でお金を貯めました。昼は会社、夜は風俗で毎日働きました。父や兄が短気で男性は苦手でしたが、お金を貰うと自分に価値があると勘違いできました。 会社を辞めて、貯めたお金で整形しました。大金でした。手術自体は失敗しませんでしたが私的に違和感のある顔になりました。前の方が可愛かったです。そこから情緒不安定になり鏡を見れなくなりました。 自信がゼロ以下になり、何のために働いたんだろう、勢いでやって馬鹿だった、という後悔。朝がくるのが怖い、将来を考えると不安で心臓がドキドキするようになり、何をするのも気力がなくて涙が出てお酒で紛らわすようになりました。バイトすら今の自分にできるか分かりません。心の底から疲れたという思いだけです。人が怖い。働くのが怖い。社会が怖い。1人が怖い。顔を見せるのも怖い。生きるのに向いてなかった。こんな私は結婚もできず、お金もなくなって母に何もしてやれない。数少ない友達にも会えない。誰にも愛されない。顔を変えて親不孝者。ただ息をするのがこんなに辛いとは知りませんでした。 最初は死ぬのは怖かったです。でも段々と何も希望がないのに生き続ける方が怖くなりました。死ぬ方法や場所も調べて、苦しくなると、死ぬから大丈夫早く死なないとって考えて少し楽になります。親に少しでもお金を残したくてあと数ヶ月は頑張って生きるつもりです。 母だけが心残りです。けどごめんなさい、生きるのに疲れたから明日を終わらせたい。今の自分を認めてあげたいけど無理です。 このままだと私は本当に自殺するんだろうなとぼんやり思います。自業自得で恥ずかしい私ですが、なんとか生きていくヒントはあるでしょうか。下手な文章ですみません。