hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 罪悪感」
検索結果: 2014件

人生こんなはずじゃなかったのに

30代主婦です。幼い頃から宗教熱心で過干渉の母親、家庭を顧みない父親、母親の完全支配のもと宗教にのめりこむ子供たちという家族で貧乏生活を強いられてきたため劣等感が人一倍強く、お金を使うことに罪悪感があります。 社会人になり、社会に適合できず自律神経失調になり三年しか働けなかった自分が許せず、結婚してもいつも「このままでいいのだろうか?」と日々を無駄に過ごしているようで不安です。 以前派遣社員としても働きましたが、人の目が気になり、「好かれたい。いい人でいたい」との気持ちから人間関係に苦しみ、一年弱で辞めました。今は週3日のパートをしています。 結婚して8年、子供を欲しいと思えず作れませんでした。 子供を産んでも人並みに働ける人が羨ましくて仕方がありません。私は健康な子供を産めるのか不安で子供を作るのが怖いです。自分のように精神的に弱い子供だったらどうしようと思い悩んでしまいます。 大学時代までは明るい性格で自己肯定感が強かったのに、社会になり、うつになってからは性格が180度変わって暗くなってしまいました。 孤独感も強く、人からどう思われるかを気にしてしまいます。 人の目を気にせず自分は自分、と強い気持ちになるにはどうすれば良いのでしょうか?自己肯定感が低くて生きづらいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2025/01/14

名誉毀損をしてしまった過去を悔やんでます

昨年9月に、ある芸能人の匿名掲示板に、名誉毀損に該当するコメントをしてしまいました。 内容はその方とは幼い頃、知り合いでして、当時、個人間では優しくしてくれたものの、集団でいる時に周りの子たちと一緒に無視したり、仲間はずれにされてしまい、本人が活躍する姿を見ると複雑な気持ちになってしまうという過去の経験に基づいた本人に対する印象や感情を書いてしまいました。 実際、仲間外れにされてしまったりして悲しい気持ちになったのは本当の話ですし、未だに思い出すと胸が締め付けられます。 ただ、事実であるとは言え、公然の場では書いてはいけないことでした。 そのコメントはその界隈で1日だけ炎上し、「開示請求されても知らないよ?」と指摘を受けました。私はその掲示板に、「申し訳なかった。本人に酷いことをしてしまった。」と謝罪を入れ、すぐに弁護士に相談をし、該当コメントを書き込みから1週間後に削除して頂きました。(自分で削除できるような掲示板ではなかったため。) 対象者は今ではかなりの有名人となり、公式SNSは何十万人とフォロワーがいます。有名な分、容姿に対する悪質なコメントなど誹謗中傷はかなり多く見られます。私がしてしまった書き込みはそれらと比較するとそこまでのレベルではないと思いますが、罪悪感が消えず、本人に対して申し訳ない気持ち、そして訴えられて人生終わるのではないかという恐怖を常に感じてます。 弁護士3名ほどに相談しました。 1人目は、「そこまで悪質じゃないし、12月に入っても何も連絡なかったら大丈夫だと思うよ。」と。2人目は、「もう4ヶ月も経過してるとなると開示の可能性は低いと思う。」と。3人目は、「なんとも言えない。こんなパターンも考えられなくもないから、待つしかない。」と。 訴えられる不安と共に、有名人として頑張る本人を見るとごめんなさいと泣きたくなり、自分を責めて苦しくなります。きっと訴訟のリスクはないだろうと信じたくても信じきれず、最悪の事態を想定し、予期不安を感じ、罪悪感が永遠に残り続けます。ネットの発言には気をつけろと言われてたのに、なぜあんなことをしてしまったのだろうと。 今は、罪を二度と犯さないように、人に優しくすることを心がけています。このモヤモヤした気持ち、不安な気持ちに何かアドバイスをしていただけないでしょうか?こんな悪いことをした自分で申し訳ないです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

いつまでも過去にウジウジ悩んでしまう。

こんにちは。 質問させてください。 わたしは、ずっと精神的にも肉体的にもしんどかったり、どうしたらいいのかわからなくて長年一人で悩んできました。 人に相談したりカウンセリングにも通ったけど、 藁をすがる思いだったのですが誰も助けてくれない気がして 何しても孤独でした。 そして身体が動かなくなり、吐いてばかりで、ペンさえも重く感じて持てませんでした。もう死ぬと思いました。 でもある日苦しみから少し抜け出すことができました。 それはシンプルとてもカンタンなことで、なんで今まで気づかなかったのだろうと思いました。 それから、どんどんラクになりつつあるのですが 楽になればなるほど、 今まで苦しかったこととは 違うことについて苦しくなります。 どうしても自分の過去の過ちに罪悪感や怒りがでできたり恥ずかしく思ったり、 苦しんでいる時期が長かったのでなんで 誰もあの時助けてくれなかったんだろうと人を恨む気持ちが強くあります 辛かったねとか、 同情が欲しいのではなくて、 どうして助けてくれなかったのかが、 知りたいです。 そんなのわかるわけがないと思いますが…。 またもっと早く気付いていれば 早く教えてくれれば、 こんなことには…とウジウジ考えてしまいます。 これは妄想で、 そんな考え間違っていることは理解していますが 感情ではとても そうは思えなくて苦しいです。 過去はないので手放しましょう。 今がここに生きよう。 とか慰めみたいな そういう本は腐るほど読みましたが、 言ってることはわかるけど、 でも過去のストーリーはとてもリアルなので苦しいです。他人と比較してしまい、 やっぱり昔の自分の愚かさに悩んでしまいます。罪悪感がすごくあります。 人に自分の過去を知られたくないです。 こんなに愚かな人は他にいないんじゃないかと毎日思います この考えをやめたいです。 どうしたらいいのか教えてください。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2025/02/12

カンニングをおこなった自分への自己嫌悪

他のサイトでも質問を行ったのですが、この度お坊様方にも私の後悔を相談したく投稿いたしました。 私は最近、就職活動中の就職試験においてカンニングと言われる不正行為をおこなってしまいました。今までの人生の中でカンニングなどは行ったことがなく、何故、今回この様な事をしてしまったのかが自分でも信じられません。 兎にも角にも試験が終わった後に「自分は何という事をしてしまったのだ」と罪悪感にかられ、居ても立っても居られず、会社側に自らの行為を告白し、選考辞退を申し出ました。幸い会社様はそれを理解してくださり、選考辞退も受け入れてくださったのですが、それ以降、自らの卑劣で幼稚な行いが心の中でずっと引っかかり軽いうつの様な状態で生きています。家族や今の会社の同僚なども「そんなのは誰でも一度はやってるよ」と心配してくれるのですが、自分には人に心配される資格などあるのかどうかすらわかりません。インターネットなどで「カンニング 犯罪」と調べると大学の試験などでカンニングをおこない逮捕された方もいるらしく、自分は犯罪者になってしまったのだと思うと気分が悪くなり、体調不良を起こしてしまいました。それも全て自分の所業の結果なので誰を責める訳にも行きません。こんなにしんどいのならいっそ......と自らの命を断つことなども頭に浮かんでくるのですが、残された家族のことを思うと、とても実行には移せない気がします。今まで自分は人に優しくしたり、出来る限り「善良な人間であろう」と思い生きてきましたが、今回の行いでそれらは全て「良い人と思われる為の行為」であり、本来の自分はそんな事を露にも思わない冷酷な自己中心的な人間なのではという思いも生じており、完全に自己嫌悪の渦に巻き込まれています。 これも全て仏教でいう自業自得であることは百も承知なのですが、今後の人生の中で自分は犯罪者として生きていくべきなのでしょうか?そもそも生きていていい存在なのでしょうか?答えがあるのかどうかもわかりません。 散らばった文章ですみません。今の自分の頭の思考を文章化するとこの様な感じになってしまいました。何方か、こんな自分にアドバイスを頂ければ幸いです。 この苦しみから解き放たれる方法はあるのでしょうか?そもそも、解き放たれるべきなのでしょうか? 自分勝手で利己的な質問なのは百も承知で恐縮ですが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

単独行動はいけませんか?皆の優しさが辛いです。

私は現在学生です。 今までは仲の良い友達と2人で昼食や行動を一緒にとっていましたが、今年度その友人が自主退学してしまい一緒に行動する友人がいなくなりました。 クラスには別のグループですが一緒に遊びに行くような友人はおり、特に仲の悪い同級生はおらず誰とでも気軽に楽しく話せていると思っています。 しかし、別に1年くらいお昼だけ単独行動でも良いかなと思いお昼は1人で食べています。 私は1人で昼食を食べる事を特に寂しいとは感じていないのですが、同級生の皆が気を使ってお昼休みに話しかけてくれたりしてその優しさが少し辛いです。放っておいて欲しいとまでは言いませんが、別に気を使わないで普通に話しかけて欲しいなと思います。 私は全然単独行動を気にしてはいないし、クラスの皆と仲は良いと思っています。自分で言うのも何ですが現在の学校以外にも友人は多くおり交友関係に不満は無く、自分に社会性や協調性が欠如しているとも思いません。 皆の優しさが辛いと感じる私は我儘なのでしょうか?やはり単独行動にどこか罪悪感があるからこのように感じてしまうのでしょうか? 長々とすみません。回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何てことをしたんだろう

私は最低なことをしてしまいました 懺悔したいけど、する場所がない 占いに行きました。彼にバレることはないという結果が何度も出ましたが、そんなことは問題じゃない。してしまったことが最低すぎて、彼と電話するたびに涙が止まりません。 私は留学に行っていた時のカードローンと、そのローンを返すためにさらに借金をしました。 毎日学業とバイトの日々。バイトはクラブで働いていて、毎日お酒を飲まなければなりません。 疲れて疲れて。ある日、魔が刺しました。 掲示板のお金支援のサイトに書き込んでしまいました。そして、そこの人からやらしい動画を要求され、撮って送ってしまいました。でも、すぐに過ちに気づき、お金いりません!って言って取引を無しにしました。 これ以上クラブで働きたくない。辛い。彼に心配かけたくない。そう思って、こんなことしてしまったんです。自業自得なのに楽をしたがって。 その人には、一日100通以上「絶対に流出させないで!」とメールを送りました。その全部に「絶対にえりえませんから」と返してくれました。内容的にも個人用っぽかったし多分、流出させるようなことをする人ではないと思います。 でも、あんなことをしてしまったことへの罪悪感と恐怖で未だ涙が止まりません。 借金は頑張って働いて返していきます。必死で働けば返せる額です。もう甘えません。でも、こんな私が彼に愛される資格があるのか考えてしまいます。 贅沢かもしれないけど、彼と一緒にいたいんです。本気で愛しているんです。バチが当たるのが怖い。怖いです。 何もいらないから彼とずっと一緒にいたい。何もない私の人生にに差し込んだ光なんです。 もう、文章ぐしゃぐしゃですね。 今日はバイト休んじゃいました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/05/23

SNSで知り合った人に縁を切らせました

SNSで知り合った人にわざと私との縁を切らせるようなことをしました。 その人は異性で年上で、SNSで何度か会話をする間柄でした。 実は縁を切りたがっていたのは私のほうでした。その人の行動が四六時中私の投稿が監視されているように見え、さらに異性かつ年上ということも相まって怖いと感じるようになっていました。 私はSNS上で「○○する人って怖いよね」とあえて名前は出さないかつ直接触れないがわかる人にはわかるし、そのことを煽るような文面の投稿をしました。 その文章を投稿した後、1時間ほどして適切ではないかもしれないと思い、投稿をすぐに消したのですが、その人は私の投稿を見ていたようで向こうから私へのフォローを外しました。それを見て私もフォローを外したことで縁は切れました。 結果的に縁は切れたのでもう悩まされる心配がないという思いもありますが、それ以上に間接的に悪口を言って自分の手を最小限に汚すだけで、相手に縁を切らせるという最悪の手段をとってしまった自分への罪悪感のほうがはるかに大きいです。 私はこの罪を背負って一生苦しまなければいけません。ですがこの思いとどう向き合うべきでしょうか。 またその人に謝罪するべきでしょうか?それとももう関わらずにそのままにするべきでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2025/02/20

人を沢山裏切ってしまいました。

はじめまして。中学2年生です。私は10月くらいに先輩のお金を盗んでしまい、親に頭を下げさせ、そこから怒られることはあれど頑張ってきました。そこでもう一度だけチャンスをあげると言われたからです。でも2025/02/19に同級生のお金を盗んでしまいました。男友達で周りの女友達にも「〇〇は違うでしょ」と言われたりしたことで自分の過ちの大きさを実感して罪悪感で男友達と巻き込んで心配させてしまった女友達には自分で謝りました。親はもう育て方が間違ったなど親に迷惑をかけたくなくて、言えませんでした。学校には防犯カメラでバレると思うので自分から謝りに行きました。でもどうしても親には言えません。昨日家に帰ったときに優しく声をかけてくれたり、弟が抱きついてきてリ、そういう何気ない幸せが私の魔が差したでやってしまったことで崩れると思うと、怖くて親と何かを話すたびに罪悪感で泣きました。どうしたらいいかわかりません。 私のやりたいこともできなくなるし、最悪の場合、施設になると思います。 私はやはり死んで詫びるしかないのでしょうか。私は生きてていいのでしょうか。 人はまだかわれますか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 2

人を傷つけたことに落ち込んでいます

よろしくお願いします。 長い間付き合ってきた彼氏と別れ、前を向こうと婚活を始めました。元彼の事は大好きでしたが、少しモラハラ気質がある等悩みの日々だったため、真逆の人を見つけようと思いました。 結果、偶然にも初めてお会いした人が穏やかで優しかったため、結婚前提の告白を受け入れました。 しかし付き合ってすぐに何か違うと思い始めました。優しさのベクトルが違ったり、価値観のズレを多く感じました。価値観は合わせていくものだと理解しておりますが、合わせようと思えるほど好きではない事に気付いたり、生理的に受けつけれなくなりました。3週間弱で判断を下すのは早すぎると思いながらも、嘘をついて付き合うのは失礼だなと、悩みに悩んで別れを切り出す事に決めました。 今回は私が悪いと自覚していたため、本当に申し訳ないと謝り、気持ちがもう戻らないことを伝えました。するともちろんですが、こんなに短い間で判断するのは早すぎる、まだ自分の全てを出せていないからチャンスが欲しいと言われました。ここは心を鬼に!と思い断り続けましたが、納得をしてもらえませんでした。さらに、元彼で受けていたモラハラのデジャブを感じたのです。 私は自分で幸せを決めたい→その幸せは思い込みだ 私が一方的に悪くて申し訳ない→ただやりすごそうと謝っているだけ、本当に申し訳ないならばチャンスをくれるはずだ、それが出来ないならば結局思ってもないんだろ、俺はこんなに誠実に想っているのに、、 など、何を言っても通じず数時間立ちっぱなしで帰らせてくれなかったため、恐怖を感じました。いっそ嫌われようと酷いことを言っても、何を言われても別れるつもりはないと言われたので、もう一度チャンスを与えるということで解散しました。しかし解散後友達に相談したところ、拗らせるだけだからこのままLINEで別れを告げた方がいいとアドバイスを受け、次の日に送りました。すると「無自覚に人を傷つける人がいることが恐怖、一生関わりたくない」と返信が来ました。別れる事が出来て良かったという気持ちと、このような事を言われたのが初めてで、女性へのトラウマを与えてしまった事や傷つけた事に罪悪感を感じずにいられません。チャンスを与えるべきだったのでしょうか。もっと良い伝え方があったのでしょうか。こんな私はのうのうと生きていていいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

死にたいけど死ねないんです

私は複雑な家庭環境で育ち、義父と上手くいかなく、家庭も私もボロボロになっていました。 そんな時に手を差し伸べてくれた彼氏を頼り、きちんと法的措置を取りまだ若い年齢でしたが彼氏と二人で暮らしていました。 そんな中、やはり喧嘩などがおこる事も多々ありました。 私が喧嘩の時にひどいことを言ったり、 彼氏に暴力を振られたこともありました。 でも、彼の事を好きでい続け喧嘩の際に言ってしまったこと等を償うために一生懸命尽くしていたと思っています。 ですが、ある日彼氏の浮気が発覚し 酷く傷つきましたが、浮気相手は遊びで、私が本命だという言葉を信じ、 自分にも彼を傷つけてしまった部分があったと改めて反省し、 一生懸命関係改善に務めました。 そんな事があった矢先に、お腹の中に子供がいることが判明しました。 今の環境や金銭面でも難しいだろうし、 何よりも私も彼も持病があったという事もあり降ろす事になりました。 ですが、やはり好きな人との間の子。 降ろすまでの間の時間でやはり産みたかったなという気持ちも大きくなり、 その度に罪悪感や悲しみと頑張って戦いました。 そしてせめて、この一件があり彼氏が今の状況や自分勝手に生きてきたことを見直し考え直してくれるいいきっかけになって欲しい。と思っていました。 ですが、降ろしても尚そんな事は無く むしろ悪化していくばかりで 子供を降ろしたという罪悪感等で押し潰されそうでいっぱいいっぱいの心に 更に彼の浮気についてのことが重なり 心の中がパンクしてしまっています。 毎日、彼が寝てから別の部屋に隠れて泣く日々はとても辛いです。 抱きしめて、「大丈夫だよ、僕が着いているからね。安心して。」 とその言葉、その行動、それだけでいいんです。 私の気持ちを痛みをわかって欲しかった そして寄り添って欲しかった。 なのに彼はやりたい放題でむしろ浮気している事を開き直って、私に酷い行動や酷い言葉を浴びせて来るだけです。 降ろした子供の分まで自分が生きていかなくてはいけないのに、 頑張らなくてはいけないのに、 彼のことが大好きだから、一緒にいたいから、行動や言葉で頑張ってるのに、 死にたい気持ちでいっぱいで、彼へも届かない。 赤ちゃんへの罪悪感もぬぐえない。 もう辛いです。こんな毎日苦しいです。 でも、死ぬ勇気はないんです。 そんな自分が情けないです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1
2024/01/29

SNSでの過ちに関して。

初めてこのサイトを使わせて頂きます。 2年前、当時中学生だった私が送った批判リプが晒され炎上しました。 (正確に言うと、度が過ぎた批判ツイートをしている人に「そうだそうだ!」のようなリプライを送りました。) その頃は送ったリプライの深刻さがよく分かっておらず、何故こんなに炎上してるのか不思議でしたが、私に寄せられる数々の指摘を見ているうちに、段々と自分はとんでもないことをしてしまったのだと自覚しました。 心の底から反省し、すぐ謝罪を出したのですが、罪悪感は日に日に増していくばかりでした。 頭の中で「自分は謝罪してそれで終わりなんて虫が良すぎる。一生苦しめ。」と言われます。2年経った今もです。度々ふっと出てきます。 加害者側が苦しいなんておかしいと私も思います。 言葉を受けた本人やその発言に関わっている皆様の方が何倍も辛かったはずで、私が辛さを感じる権利なんてないと分かってはいても、やっぱりどうしても夜は眠れないし酷い日は吐いてしまいます。 あんなこと言う前に戻りたい。と何度も思いました。でも無理なことも知っています。 だから、これからまだ何十年ある人生の中で償っていきたいとは思うのに、やっぱりそうやって頑張ろうとすると楽になるなよって言ってくる頭の中が怖いです。 この辛い罪悪感から逃げたいと思ってしまうことにも罪悪感があって、結局いつも被害者ヅラしている自分に腹が立つし、どうすればいいか分かりません。 今から真っ当な人間になるのは無理かもしれないけど、なりたいというその1歩も、私のような人間は踏み出すことが許されないのでしょうか? この先まともに生きていく権利は、私にあると思いますか? また、この先どのような心持ちで生きていけば1番の反省になるか、何年も考え続けていてもうよく分からなくなってきてしまいました。教えていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/04/10

いじめた後悔と、いじめられたトラウマ

ごめんなさい。相談させてください。私は、小学生の時にいじめてしまったことがあります。いじめの内容は、陰口、悪口を言いました。いじめた経緯は、なんというか、周りの人が悪口や陰口を言っていたから。。だったかと思います。あまりに自分勝手すぎますし、今更ですが、後悔しています。 そして、中学2年の秋頃から、今度は私がいじめられる側になりました。その内容は、簡単にいうと、いじりがエスカレートしたいじめです。その時に初めていじめの辛さを知り、そして、いじめたことの罪悪感を感じ始めました。いじめられるまで気づくことができなかった。クズだと思います。ものすごくクズだと思っています。 結果的に耐えきれなくなり、不登校になってしまいました。その後、人間不信になったり、人が怖くなったりしました。当然の報いだと思っています。 いじめていた過去は変えられません。それは分かっています。しかし、辛いです。トラウマを抱えて生きていくのは、こんなにも辛いものだなんて思わなかった。。と同時に、こんなことをしてしまった後悔が襲ってきて、ダブルで辛い状況です。 こんな時どうすればいいんだろう。なんて思って相談しました。これから先、どうして生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1