いつもありがとうございます。 職場の上司で定期的に何回か遊びに行っているうちに大好きになってしまったんです。 けれど50歳の独身の上司は告白もしてくれないし多趣味で今のフリーを凄く楽しんでいるのがわかります。 恋人とかになると別れもあるし、面倒とか思ってるかもしれません。 そんな上司と体の関係になってしまいました。 経緯は日帰り温泉に行き、イチャイチャしてしまったのが原因です。 普段は言わないのに途中で大好きとか、大丈夫?とか優しい言葉はかけてくれてたんですが言葉だけなんて好きじゃなくても言えますもんね。。 セフレの関係とかではなく、仕事終わりは毎日ラインもくれたり休日の予定を細かく教えてくれます。 何もなくデートする日もあります。 このまま縁をきろうかな。と思ったりもしましたが元旦那とは違って本当に優しくて温厚で一緒にいて楽しくて大好きなんです。 相手は友達としかみてないのがわかるんです。 告白して重いと嫌がられるのがわかります。 こんな関係どうしたらいいんでしょうか? もう会わない方がいいのでは?と思うのですがここまで良くして貰って断り方もわかりません。 ただ元旦那と違って寂しいのが。。 記念日を大切にしない?のかお付き合いしてる時も元旦那は私の誕生日はネックレスや花束等必ずくれてました。 今の上司は私は誕生日プレゼント渡したのに先週私の誕生日何もありませんでした。 ただ何もない日にいきなり彼の大好きな推しのグッズトレーナー等(1万円程)自分用に買ってきてその日たまたまデートした帰りプレゼントしてくれたりはあります。 今お金がなくて。と(事実)今度会う日を1ヶ月先を提案しました。 元旦那は昔、俺が出すから会おう!と言ってくれたんですよね。 会わなくても平気と思ってるが寂しいです。本当は寂しいけど私に気を使ってくれてるたら嬉しいのですが。
ずっと 忘れられない人がいます。 高校時代は とても仲の良い友人 卒業してから 恋愛に発展して親密になり お別れしてもお友達として 今でも時々連絡しあってる 互いに家庭もあり それぞれ幸せな生活を 過ごしていると思います。 それでも、 いつもどこかで好きな気持ちのまま 忘れられないでいます。 今年、3月に電話があり お互いに好きな気持ちがあると 2人で過ごしたいから旅行しようと なりました。 チケットも予約してくれましたが 本当に逢いたいと思うのですが… やはり 家族に嘘ついて逢いに行けないと 思いおことわりしました。 逢いたい気持ち そしていつまでも忘れられない人 私は どうして忘れられないのでしょう 結婚してからも2人であった事ありましたが 相手から想いを伝えられたけど 友達以上の関係にはなってません 本当は逢いたいのに ….。
夫は介護職でしたが、私の体調悪化と、自信も体を壊したのを期に、転職をします。 一から自分で起業することになりました。 知人と二人で設立するのですが。 起業はカウンセラーの仕事をします。それは応援します。給料もわからないし、不安はたくさんあるけど、夫の真剣さと学んでいる姿を見たり、日頃の言動をみてきて、応援することにしました。 でもそれが、「私も一緒」が前提だったらしく、私はピアカウンセラーをしていたので、「夫はメンタル心理カウンセラー、私はピアカウンセラー」という二本立てでやっていくつもりのようです。 もう一人の知人は出資はしてくれるけど、あとは夫の力量のようで、仕事内容に関しては主人に任されているようです。 最近は喧嘩が増え、二人ともピリピリしています。私の本音は(なんで私が仕事するの⁉️巻き込まないで!サポートはするけど、大っぴらに出たくないのに!)という気持ちが強くて、夫を好きな気持ちも尊敬の気持ちも減ってしまいました。主人は「夫婦二人でやるから意味があるし、俺一人でやるんなら起業しない。またサラリーマンに戻って、夜勤のある生活に戻るしかない」と。私は家のこととか、縁の下の力持ち的にサポートしたかったのに。主人は「起業することで今のように夫婦が険悪になるくらいなる起業はしない。夫婦二人で仲良くやることが何より一番大事なんだから。」 主人の気持ちはわかるし、力になりたいけど、心の奥の方では納得できない自分がいます。なんで私が……と思ってしまっています。主人はいったい何を考えているのでしょう?なんで一人でやると言わないのか。男として決意が甘いと思ってしまいます。こんな自分が苦しいです。どうか、良い助言をお願いします。 もう一度主人を好きになりたいです。 主人は私の両親にもよくしてくれ、性格的にはおだててあげればなんでもしてくれる優しい人です。私はそんな主人が大好きだったのに。起業することに関して私の知人が力になってくれることが多くて、そんな主人に私も奢りがあるんだと思います。それは私のいけないところです。
前回「主人が義母から跡継ぎとは思ってないと言われて……」で相談させていただいたものです。 あれから主人(長男)と私、次男夫婦、三男、義母、義妹と第三者(義父の方の親戚)一人を交えて話し合いました。 前回、主人は親と縁を切る、親戚とも縁を切ると言ったことをみんなから責められ、縁を切ると言ったことは撤回し私も謝りました。 主人と私は家を出ます。この家は三男が継ぐことになりました。主人には家族と会いたければ私に気を使わず会ってねと伝えています。でも、現段階では主人は正月お盆も顔を出さない、疎遠にはなる言っています。 私自身ですが、義母義妹とはこれから先ずっと関わりたくないと思っています。特に義妹とは。義妹がこの世からいなくなったら義母とは普通に接したいという思いはあります。義妹がいなければ義母は普通に良い人なのです。 義妹には、たいした事ではないですが何度か嫌がらせを受け、私の方が義妹を受け付けなくなりました。あちらも私を嫌っています。口が達者で立ちまわりがうまいです。 義父の法事が今度は4年後の7回忌、13回忌とあり、主人だけ出席してもらって私は行かない(義妹に会いたくないがために)……と考えていますが義父にはお世話になったし……など、これから先の事をどうしたら良いのか悩んでいます。 義母の方の親戚には、義妹が嫌で家を出たと言われ私は悪者呼ばわりされるのだろうなぁとか、義父の方の親戚には第三者が入ってくれたのでちゃんとした出ていく理由が伝わってくれたら良いのだけど、やっぱり嫁の私が悪者呼ばわりされるのかなぁなど考えてしまい精神的に参っています。 義妹は2年前に離婚しており、秋田で3人の子供と生活していますが、来年地元仙台に引っ越してくるのだそうです。 話し合いの場では「実家には入らない」と言っていましたがほんの3ヶ月位前に市の手当てが秋田より少ないので仙台では生活できないと言っていたのに……もしかしたら実家に入るのではないかと、もう出ていく身なので入ったとしても気にする必要はないとわかっているのですが考えてしまいます。 せめて私だけ義母義妹と一生関わらないで周りから悪者呼ばわりされずに過ごす方法はあるのでしょうか。 支離滅裂で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
好きな人がいます。ながらく恋愛事に縁がなく、真正面から好きと言ってくれた相手で、年は10歳以上離れていましたが、とても嬉しくて気付けば私も好きになっていました。 同じ職場の方で、誠実な方で、人を楽しませたり、周りに気を使って雰囲気を和ませるムードメーカーさんです。 けれど、彼の私生活が大変な事になってしまって、お別れすることになりました。 「若いきみを巻き込めないから、自分からアプローチしていたのに、こんなことを言ってごめん」と何度も謝られました。 私のことを考えて、大切にしてくれてるのですが、とても悲しかったのです。 何よりも、私には何も出来ないことが悲しいです。 彼はなかなか返事は出来ないけど、連絡が来るのは嬉しいと言ってくれたのですが、そんな状況で、これから連絡したり、話しかけるのも負担になるのでは無いか、と考えてしまうと、何も出来なくなってしまいました。 そこからは、何度も顔をあわせる機会はあるのですが、彼は大人で、そんな自分の状況を全く悟らせず、普通に接してくれます。なのに私は、上手く笑えなくて、彼の辛い状況を考えると、どうしても普通に接することができません。 子供っぽい自分に嫌気がさします。 何も知らない方が彼と、楽しそうにお話しているのを見ると、苦しくなります。 何も知らなければ良かったのかも、という気持ちと、全部知ってるのに何も出来ない苦しみがあります。 また、彼に何かしてあげたいという気持ちさえ、迷惑なのではないかと思ってしまいます。以前から贈り物をする約束をしていたのですが、お返しなんていりません。でも彼は優しい方なので、お返しを考えてまた時間を無駄に使ってしまうんじゃないかと思ってしまうと、これもなかなか渡せません。また、自分のこの気持ちは本当に彼のためなのか、自己満足のためなんじゃないかと思ってしまうと、自分が嫌になってしまいます。 私はもう好きでいるということもやめた方が彼のためになるのでしょうか。毎晩のように1人になると涙が止まりません。好きでいるのも、迷惑なのでしょうか。 気を使わせないために、私は何もせずに、もう深くは踏み込まない方が良いのでしょうか。何をすれば彼の迷惑にならないのか、わからなくなってしまいました。したいことすべてが裏目に出てしまうような不安があります。 拙い文章ですいません。どうかよろしくお願いします。
私は、二十代後半の女です。 付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 元々、何年も友人をしていて、告白をされたので付き合うことに決めました。 私自身、彼のことが人として好きでしたし、恋人として付き合っていくうちに、異性としても好きになりました。 しかし、先日「やっぱりどこかしっくりこない、恋人として好きではない」とはっきり言われました。 彼としては、それでも落ち着くから別れたくないとのことです。 なぜ、恋愛感情がないのに告白をしてきたのだろうとも感じています。 彼と会うのは1週間から2週間に一度です。 それ以上は彼自身の負担になるから会いたくないらしいです。 気持ちはわかります。 また、付き合ってから一度も体の関係もなく今後もたぶんないだろうと言われています。 彼は欲がとても薄い人です。自分でもほとんどしないと言っていました。 わたしと付き合っていることは、肉体的な欲ではないそうです。 なら、友人でも良いのではと思ってしまいます。 私は、正直そこまではっきりと異性としての好きという気持ちがないと言われてしまうと、別れた方が良いのだろうかと思っています。 今は、二人でゆっくり過ごす週末が好きです。 けれど、そのうち恋人としてのスキンシップを取りたくなることは明白です。 また、私はいいように安らぎの場として使われているだけなのでは?という気持ちにもなります。 私は一度付き合い、別れると、縁や連絡を切ってしまうタイプです。 恋人としての彼も、友人としての彼も同時に失うことが怖いです。 しかし、このままで居てもしょうがないとも感じています。 結婚願望や子どもが欲しいとは今のところ思っていませんが、数年後には結婚したくなることは明白です。 長くなってしまいましたが、別れるべきなのでしょうか。 それとも、何か良い妥協案があるのでしょうか。 他のサイトでも同じようなことを聞いたのですが、まだ自分の中で分からない状態です。 ご意見を聞きたいです。
社会人一年目23歳の男です。 付き合って2ヶ月の同い年の恋人がいます。 ひょんなことがきっかけで、知りたくない彼女の過去を知ってしまいました。 彼女は大学4年の春、キャバクラでバイトをしていました。 1日だけの体験入店を一回と、他の店で2ヶ月間週2ペースでバイトをしていたようです。 キャバクラでバイトしていた理由としては、趣味のダンスや大学のゼミにお金がかかって普通のバイトもしていたけれどもっとお金が欲しかったとのことです。(経済的に困窮しているというレベルではありません。) また、去年の3月,4月(大学4年と社会人になりたての時期)にも、貯金のためキャバクラでバイトを少ししたようなのですが、そこのお店は少しレベルが上がって、服の上から胸を触れるようなお店でした。 彼女の第一印象は、大人しくて物静かな子でそこが好きで付き合いました。 しかしこのような事実を知って非常にショックでした。 本人は、これからはやらないと言ってますし、そこは心配していないのですが、やはりどう頑張っても過去のことがなかなか受け入れられません。 接客している彼女を想像すると非常に憂鬱になりますし、それよりも彼女が、少なくとも一年ほど前の時点で、キャバクラで働くという選択をするような子だったということがどうしても受け入れられません。 もうこの数週間このことで頭がいっぱいで憂鬱です。 今の彼女は本当に心から好きなので別れたくないのですが、心から好きな分この過去が受け入れられません。 非常につらいので何か助言をいただけると幸いです。
カフェの店員さんに一目惚れしました。 今月の初め頃に、初めて彼に会いました。笑顔が素敵で、優しくて、かっこいい!と思ったのがきっかけです。 それから4回くらい通いました。いつもありがとうございます!と私のことを覚えてくれ、気さくに話しかけてくれます。目を見て、笑いかけてくれるところにキュンとします。 接客だということはわかっていますが、こちらからアプローチすれば、両思いになれるのではないかと期待してしまいます。 好きな人ができたのが久しぶりで、ここは積極的に行くしかない!と思い、先日、勇気を振り絞って、メールアドレスを書いた紙を彼に渡しました。 後日返信をくれて、彼のSNSのアカウントを教えてくれました。そこで、ごはんに誘いましたが、それは会社的にも厳しいからと断られました。予想はしていましたが、少し期待していた部分もあり、ちょっと落ち込みました。そのSNSかお店でなら話せるとは言ってくれました。 「お返事ありがとうございます。無理言ってすみませんでした!笑顔が素敵でかっこ良くて、誘ってしまいました!またお店に遊びに行かせて下さい!」と返信しましたが、返信は来ませんでした。 今後もお店に通って、彼と会話し、距離が縮まったらもう一度ご飯に誘いたいと思っています。でも、私のアプローチが、彼のストレスになるのも怖いです。 でも、当たって砕ける勢いで、ちゃんと振られるまで頑張りたい気持ちもあります。 また、今は、彼のことが好きというより、「諦めたくない」という執着な気もします。 どうしたら良いでしょうか。 アドバイスをいただけると嬉しいです。
私には、なんでも話せる男友達がいます。 重い話でも受け止めてくれるような人なのですが、最近、少し変わってきてて、 毎日LINEもしてるような関係性ですが、男友達には4年付き合ってる彼女さんがいます。 その彼女さんとは、別れようとしているみたいなのですが、彼女さんのほうが強引に彼を引き止めてるみたいです。 彼自身も、付き合うのがめんどいと私によく言ってきます。 そしたら、最近、俺と遊ぶ?とかセックスしようよみたいなことを言ってきます。 以前は、家に来てと言われました。 また、体目的で私に近づいたらしいです、、、 それを聞いてショックでしたが、彼のことを嫌いにはなれません。 やはり、彼とは縁を切るべきなのでしょうか?
現在中学生の者です。長文失礼します。 私は性格的な問題で周りに喋るような男子もいなく、地味なグループの女子たちと遊ぶだけの生活を送っています。 しかしいつの間にか周りは恋人同士になっており、異性に全く縁がない私も「私も彼氏が欲しい!」と自然に思うようになりました。 数年前からそう思っていて現在も続くのですが、勿論未だに彼氏ができたことがありません。w 受け身で待っていても恋人はできないことは分かっています。しかし今更性格を変える勇気も無く、LINEなどの学校以外でクラスメイトに関われる環境もなく、もう諦めるしかないのかなと思います・・・ 現在はスピリチュアル的な思考で自分を励ましたり、よくあるおまじないなどに頼ることしかできません・・・ おまじないやスピリチュアルで行動以上の効果を引き寄せることはできるでしょうか? どうにかこの孤独な状態から抜けたいです。宜しくお願い致します。
恋愛相談は初めてさせていただきます。 相手はアルバイト先の3歳上の 社員さんです。 まだ出会って3ヶ月ちょっとですが、 初めて会ったときに、一目惚れとか ではなくて、この人に恋することに なるんだろうなって何故か 感じた人でした。 そして今本当に恋をしてしまいました…。 周りの人が、私がその人のことを 推していると言い出して、 本人にも気持ちはほぼほぼ 気づかれていました。 今まで休みの日に1回お出かけをして ご飯を食べに行ったり、 時々電話をする仲でした。 そして、先週、ご飯を食べに行った時に、 推しているってどういう意味〜? って遂に聞かれて、自分でも ビックリして勢いで 好きですと言ってしまいました…… 本人の口から聞かないと事実か わからないしもう言わせようと 思って。と言われ 分かっていたことですが、返事はノー。 気になっている人がいると 言われ振られてしまいました。 その後、可能性はありますか? と聞いたら、 うーん?ゼロじゃないねぇ〜 関係が深くなるか浅くなるかは まなちゃん次第じゃない? と言われました。 それから、会社では少時間しか 会えませんし話そうとしても 話すことはないし、告白する 前のように挨拶を交わす程度です。 連絡も、その日に ご飯ごちそうさまでした と言ったきり取っていません。 私は元々年上は好きになれない と思っていたので、年上を好きに なったことに自分でも驚いているの ですが、何よりも私から見ても 裏表が激しすぎる人。でも、とても 優しくて気配りができる人です。 私は自分からグイグイいける タイプではないし、私次第と 言われてもどう行動していいのか 分かりません…… しかもその人はそこまで気にしない とは言っていましたが年上好きなんです。 諦めたいけど諦めたくない 諦めたくないけど諦めたい というような感じです… 今月、その人はお誕生日なので プレゼントは渡そうと思っています。 自分でもどこを好きになったのか よく分かりませんが、 何故か諦めきれません。 その人は8月中旬で 退社してしまいます。 行き場のないこの思いはどうしたら いいのでしょうか???
はじめまして。 1年程前に主人の不倫が発覚しました。 きっかけは私が性生活を快く受け入れなかったことへの不満からで、遊びのつもりが本気になり2年程関係が続いていました。 すぐに不倫相手との関係を切り、私とやり直したいという主人の言葉を、最後にもう一度信用しようと再構築の道を選びました。 正直なところ、子供がいなければ離婚していました。 経済的に不自由がなければ離婚していました。 結婚して10年間、真面目で妻想い、家族想いな主人でした。 私の主人への愛情が冷めていて、性生活を拒否して彼を傷つけたことの私自身への罰なのだと受入れようと過ごしてきました。 不倫発覚後は主人の大切さがわかり、愛情も復活しました。 お互いに努力をしているのも伝わっていると思います。 性生活も復活し、家族として笑いあえるようになりました。 少しずつですが傷も癒えて、気持ちが楽になっています。 しかし再構築を選んでから、主人から謝罪の言葉や、愛情表現の言葉もないので、反省していないのでは?愛されていないのでは?と不安になってしまいます。 言葉より態度を見た方がいいと分かっているのですが、言葉でも表現してほしいと思ってしまいます。 その事を伝えようかと何度も考えたのですが、主人は過去の話はしたくないようです。 終わったことは蒸し返さずに黙って過ごした方がよいのでしょうか? 心にモヤモヤしたものが引っ掛かっています。
こんにちは。お世話になります。 私には一ヶ月くらい片想いしていた後輩の女の子がいました。 その子は男性を好きになったことが一回もなかったそうです。 しかし、今週火曜日の朝その子と雑談していたら、突然彼氏が出来たと本人の口から聞きました。 あまりに悲しくて、涙さえ出てきません。 もういっそ死んでしまおうと思うことがしょっちゅうです。 私が通っている高校のすぐ近くには川が流れており、その上に橋が架かっています。漠然とそこから身投げしようかと考えてしまいます。 もう辛くて悲しくてどうしようもありません。 まるで見ている世界から色が全部消えて、見るもの全てが白黒に見えるようです。 生き地獄のような日が続いています。 私はこのままだと身投げすると思います。 一体どうしたらいいのでしょうか?
このような質問を見ていただきありがとうございます。 私は昔からお坊さんという職業をされている方に憧れやときめきを感じております。 ですが私自身は一般家庭で育ち、仏教の事も詳しくない上にまだまだ20代前半なので世間知らずで頭も優秀な方ではありません。 こんな私でもお坊さんとお付き合いすることが可能であるのか疑問に思いました。 また私のような者がお坊さんとどこで出会えばいいのかも気になります。 そもそも環境から見て恋愛対象となれるのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。 よろしければご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
こんにちは、相談させてください。 よく行くお寺のお坊さんに一目惚れをして、よかったら連絡を下さいという一言を書き、連絡先を書いた手紙を渡しました。 人生で初めてのラブレターでした。 待つ事、早1ヶ月お返事が来ません。玉砕です。 返事がないことが返事。 とわかっているし、覚悟はしていましたが、やはり気になってしまいます。 それに加え、嫌がられるかなとか、そのお寺中の噂になっていたらと少し怖くて、そのお寺にも行けなくなってしまいました... 全てはわたしが決めてした事なので、仕方がないですが、もう一度そのお寺に足を運んでもいいと思いますか? 避けられたり、嫌がられたりするのがとても怖くて、悩んでいます。
初めて質問させて戴きます。 19歳の私ですが、今まで恋をしてきませんでした。 高校生の頃は、かっこいいと思う人はいたし、告白をされかけたりしたことも数度あり、恋愛が全くの無関係ではなかったと思います。ただ、自分から行動したことはなく、告白されかけた、というのも相手の好意を知ってしまうとどうしても避けてしまったり、冷たくしてしまい、自分から遠ざけて、お付き合いには至りませんでした。恋愛にとても消極的だと自覚しています。 ですが、学校で好きな人ができました。今まで、人を好きになることを知らなかった私ですが、彼が好きです。彼とはとても仲が良く、毎日のようにLINEをして、喋って、遊んで、たまに軽い喧嘩もして。 こんなに仲の良い男友達は初めてで、私はいつも冷静を気取っていますが、ボディタッチにドキドキしたり、女子と話していると嫉妬したり、、、 ですが、発展することはないと思っています。今日もお前は結婚しなそうと言われたり、いろいろと脈はないのだろうと察しています。そして今までの関係上私から告白することは絶対にできません。勇気がないし、関係を壊せません。私には意気地がなく諦めるしかできません。 そう思うと、本当に私は結婚できないのではないかと思ったり、彼は違う誰かと幸せになるのかと想像したり、悲しくなります。 私が変わらなくちゃとはおもうのですが、、、私は冷静ぶって本心とは違うことを言ってしまう強がりです。恋愛だってしたいけど、興味ないふりをしているんだと思います。なので友達にもだれにも言えません。 きちんと質問になっていないかもしれませんが、どなたかに話を聞いていただきたかったです。 宜しければ、感想などお応えいただけると幸いです。お願いします。
人に尽くすの好きなのですが、あきてしまうと、人を距離をとってしまい、上部だけな関係で仲良くなれません。どうしたらいいでしょうか?一人でも、平気ですが、たまに寂しさがやってきます。
付き合って3年半になる彼氏がいます。 付き合い始めて数ヶ月の頃、彼氏は職場の人の結婚式に出席しました。 実はその結婚式の新婦が元カノだったというのを昨日告白されました。その元カノとは5年近く付き合っていました。 私にはその事は隠して出席していました。 特に元カノに対して何の感情も無く、新郎にお世話になったから出席しただけだと言います。 (元カノも同じ職場でしたが彼と別れた後辞めたそうです。) その当日のLINEを振り返ると本当に好きな人には悲しい思いをさせたくないと彼氏から来ていましたが矛盾していますよね。 ずっと隠されていたことが悲しくて仕方ありません。元カノに負けてしまったような感じもします。 彼氏の事は大好きなので離れたくない気持ちもありますがこの先信じることが出来るのか、この心の傷を癒すことは出来るのか、上手くやっていけるのか不安です。 離れるべきでしょうか?再スタートをきるべきでしょうか?
私はバツイチで離婚してから5年ほど経ちます。老後1人ではやはり寂しいと思いながらそろそろパートナーができればと過ごしていました。1年前に知り合った既婚男性を好きになり遠距離でもありますし、なかなか会えませんが、それでもほぼ毎日連絡を取り合い彼が出張で近くに来た時は必ず会っています。 私自身はいけないと思いながらも好きな気持ちにウソはつきたくはない為会っています。 しかし世間的には不倫になり認めてはもらえない関係に悩んでいます。このままこの関係を続けていきたい…最終的にはできないかもしれませんが、結婚したいと勝手に思ってます。良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
私は1年付き合った彼氏を裏切り浮気をしました。 どんな理由があってもしては行けないことですが、夜の生活に不満があり、解決してくれない彼にも冷めてしまい、しかし別れたら虐待されていた実家に帰らなければいけない状況で、他の方に流れてしまいました。 ですがこのままではいけないと思い。元彼氏に浮気したことを告白し、浮気相手とも縁を切り今は独り身です。 その後ですが浮気したことをずっと後悔しており、私は一生恋人を作ってはいけないのではないか。 恋愛なんてものをしてはいけないのではないかという思いと 家庭を持って幸せになりたかった夢を思い出し自分でしたことながら後悔が止まりません。 これは自分への罰だと分かっていますが、私はもう恋愛をしてはいけないのでしょうか。