先日、妹が全く現象を体験していたことを知り、相談しようと思いました(ちなみに妹に一度も話したことはありませんでした)。 私が初めて見たのは小学生、その後はっきり覚えているのは大学生時代に数回、そして社会人になっても数回見ました。 見た目は白いワンピースで長い黒髪、貞子のような見た目です。 寝ている時に近くに立っていて見下ろしています。 時々、体の脇の布団を押して、上にも乗られます。 妹も同じ現象を幼少期から体験しており、たまにその方が赤ちゃんを連れてきて顔に押し当てられることもあるようです。 私達は何度か住む場所も変え、今は別々に暮らしていますが同じ霊を見ます。 この間就寝中、久しぶりに私のところに来ました。 私はある部屋の中にいる場面を見ていて、中年女性がその女の人の名前を言いました。 突然、寝ている場面に切り替わり、「トン、トン、ドドドド」と2回聞こえた後に布団を押さえられました。冷たい手に少し触れてしまいました。 やめてくださいと心の中で訴えると離れていきました。その後はその方が成仏できるよう祈り、合掌していました。 しかし、長年にもわたって出てくるのは何か訴えているのでしょうか。 私は手を合わせて祈るしかないですが、やはりお祓いなどすると良いのでしょうか。 体に乗られるなど良くないこともあるので、どうしたら良いか悩んでいます。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、ご教授いただけると幸いです。
SNSで知り合った人にわざと私との縁を切らせるようなことをしました。 その人は異性で年上で、SNSで何度か会話をする間柄でした。 実は縁を切りたがっていたのは私のほうでした。その人の行動が四六時中私の投稿が監視されているように見え、さらに異性かつ年上ということも相まって怖いと感じるようになっていました。 私はSNS上で「○○する人って怖いよね」とあえて名前は出さないかつ直接触れないがわかる人にはわかるし、そのことを煽るような文面の投稿をしました。 その文章を投稿した後、1時間ほどして適切ではないかもしれないと思い、投稿をすぐに消したのですが、その人は私の投稿を見ていたようで向こうから私へのフォローを外しました。それを見て私もフォローを外したことで縁は切れました。 結果的に縁は切れたのでもう悩まされる心配がないという思いもありますが、それ以上に間接的に悪口を言って自分の手を最小限に汚すだけで、相手に縁を切らせるという最悪の手段をとってしまった自分への罪悪感のほうがはるかに大きいです。 私はこの罪を背負って一生苦しまなければいけません。ですがこの思いとどう向き合うべきでしょうか。 またその人に謝罪するべきでしょうか?それとももう関わらずにそのままにするべきでしょうか。
はじめまして 自殺を考え、数日前に突然計画もなく 飛行機に乗り、飛び出してきてしまいました その後、最後ならと普段の自分なら絶対行かなかった場所や人と話すなかで、考えて 自分は愚かなことを考えていたと思い直しました 同時に、今までこちらで読ませていただいていた他の質問者様へのお坊様のお言葉や話していたカウンセラーの方達の事 見捨てずに、今年から大学への再入学を許してくれた両親などを思い出し、その言葉などをようやく理解できたような不思議な気持ちになり、感謝や恩を返したい気持ちでいっぱいになりました そして今、帰りの飛行機を待っておりますが1つだけ大きな心配事があるのです 私は家族問題や学校での教師との問題が重なったことから、ある日から前の記憶や人の名前を覚えておりません それ以来10年以上毎日死にたい気持ちが襲ってくる中で生きてきました しかし、また死にたい気持ちに襲われたら元通りなのではないか? ただ死ぬことが怖くなって逃げたのではないかなど、情けない話、少しだけ考えてしまいます 長くなりましたが、どうかこの過去の死にたい自分と別れられ 辛い時も向き合えるような お言葉を頂けないでしょうか 両親や周りにもう心配をかけたくないのです 親孝行がしたいです よろしくお願いします
私には祖母が2人います。 私の父を産んだ生みの母(産後の肥立ちが悪く、戦前に21歳で死去)と、育ての母(その母の妹) 祖父(戦後数年で死去)はのちに妹と再婚したため、私が知る祖母とは後者の育ての母のことです。 その祖母も昨年他界しました。その際に仏壇にあった位牌や過去帖を持ち帰り、自宅で保管しています。 その過去帖に書かれているお寺の名前ですが、調べても見つかりません。祖母に続き、祖父の戒名も書かれていたため、戦後数年ぐらいの過去帖だと思いますので、今はそのお寺が存在しないのかもしれません。 一番最後のページに本願寺と書いてありました。ちなみに祖父母および父の出身地は福岡県です。 祖父のお墓がどこにあるのかわからず、探したいと常々思っております。 一度も手を合わせたことがないので。 このようなことは、どこへ問い合わせしたらよいかもわからず、今偶然にも このサイトを見つけ、すぐご連絡差し上げた次第です。 最終ページに記載されていたお寺等の文言ですが、帰宅しきちんと確認をしてから追記させてください。 大事な部分が今は曖昧ですが、取り急ぎご連絡させていただきましたことをお許しくださいませ。 どうしても祖父母に手を合わせたく探しております。何かの情報が得られましたら有り難く存じます。 何卒よろしくお願いいたします。
仕事のことで相談してください。私は4月から新しい職場に働き始め二ヶ月目にはいりました。前に働いてた職種と同じ介護なのでなんとか慣れつつなのですが職員とはまだ慣れるのは難しいです。利用者さんの名前は覚えて仕事はできますが今日は自分は何をするのかいまいちわからず。毎日同じ場所で見守り。昨日も見守り。精神的に病んできています。前にもそんなことがあり少し話しかけたくれる人がいててその人に今日はどーやったと聞かれて1日見守りでしたって言うたらえー?!!!!私半日でもキツイって言われました。主任に言うというちゃーっと言うてくれつぎの日にその見守りから外されホッとしたのですが違う職員からここで見守り嫌なんやろ?私変わるから向こう手伝ってあげてとか言われ嫌な気持ちになり今回もまた同じことなので言いにくく。今日は少し話しやすい人に思い切ってまた聞いてみました。基本ここは誰がいてるんですかと聞いたら早出さんなんやけど早出さんおらんからって言われました。昨日も1日ここだったんでってポロって言うてしまいその人が主任に言うとこかって言うてくれたのですがまた違う人に嫌味みたいに言われるのがイヤで別にいいですと言うたのですが。やっぱり精神的にダメで仕事途中でできず帰らせてもらいました。これからどうしたらいいのかと悩んだりもぅ仕事辞めれないのでどぅここで長く働いたらいいのかと思い。気持ちをどうやって切り替えたらいいのかわかりません。
はじめて投稿いたします。 学生時代から、8年ほど懇意にしていた友人Aがいました。 友人Aには、LINEやツイッターを何度かブロックされたことがあります。 それ以外にも、その友人Aに対して気になる行動をされたことがあり、気にしていないように接していました。 友人は自分は人間不信だと話していました。 そのことを踏まえた上で、懇意にしていたのですが、ブロックされる度に、段々友人Aを大切に出来なくなっていることに気がつきました。 ある時、また友人Aがブロックをしてきました。互いに話をしたり、遊んだりし、何年も続いているのだから、もう流石にブロックはしないだろうと思っていた矢先でした。 その半年後、友人Aから、私はもう関わりませんという趣旨の手紙が届きました。 更に半年後、差出人の住所も名前も書かれていない手紙が届きました。 読んでいると友人Aからというのが分かりました。手紙は、私を捨てたことを後悔していて、また仲良くしたいといった内容でした。 これまでの友人Aの行動に対し、信頼が出来なくなり、再度連絡を取り合うようになっても、前みたいに大切と思えない、返事をしたいとも思えなく、スルーしました。 その後、年賀状と手紙が来たのですが、返事は書きませんでした。 その後のことは煩悩に書いてあることが起きました。 自身の行動に後悔はしていません。 ですが、このモヤモヤはどうしたら消えるのでしょう。
私はよくボーッとしています。小さい頃からです。 たまにボーッとしていると、自分は宇宙の中の何で何をするためにここにいて、他の人たちは何で、なにをするためにここにいるのか?という感覚になります。ここにいる自分を不思議がらない自分をしきりに不思議がっている、そんな感覚です。次第に手のひらが上を向いているか下を向いているかわからなくなり、体がなみなみしていきます。波に揺られる感覚というかんじです。小刻みに。 この感覚はわりと心地よくてたまにやるのですが、人生で一度だけ、ボーッとしていて真っ白な空間に行ったことがあります。 小学生の頃で、習い事の最中でした。今でも鮮明に覚えています。その時はその習い事に対して興味が持てず、ボーッとしてやり過ごすことが多かったと思います。そして気がついたら私は真っ白な何も無い空間にいました。そこはたぶん無なので、「何もない」という概念すらありませんでした。しばらくして扉が見えました。そこで私は「扉だ。え?扉?扉ってなんだっけ?」と思い、「扉を知っている自分」を自覚してこちらに帰ってきました。 あの時私には何が起こっていたのでしょうか。そして、ボーッとしているときに起こるあの感覚に名前はあるのでしょうか。 とても難しい質問かもしれませんが、私にとって意味があることに思えて仕方ないので、こちらで質問してみることにしました。よろしくお願いします。
お忙しい中ありがとうございます。 初めて相談させていただきます。 結婚前からを数えると、7年程一緒にいる夫の事で相談させてください。 夫が二度私に内緒で借金をしてしまいました。 一度目は、結婚してすぐ発覚したのですが、結婚前に作ったものでした。 その時は結婚してから貯めた貯金ですぐに返済しました。 そして二度目は、最近の事です。 浮気された事もあったのでとてもショックでした。 金銭的に余裕があるわけでもいし、これまで何度も裏切られてきたので義理母にこれまでの事すべて話しました。 苦労させてごめんね。と謝ってくれ毎月少しだけど援助もしてくれると言ってくれました。 しかし、義理母は宗教活動をしていて、今までも「お祈りしてもらった水を飲んでくれ。」や、「子どもの名前をみてもらったからこれにしなさい。」など押し付けてくる事があります。 そして、今回も 今年一年は夫にとって良くない事ばかりあるから姑が言う事を紙に書いて部屋に貼っていてほしい。と言うのです。 宗教が悪い事だとは思いませんが、私はそれを信仰しているわけではないからしたくありません。 でも、姑の言うとおりにしなくて本当に悪い事が起きてしまったらどうしよう。という思いもあります。 姑の言うとおりにした方が良いのでしょうか?? また、旦那が二度と勝手に借金をしない方法はあるでしょうか?? 長くなり申し訳ありません。 もし宜しかったらアドバイス宜しくお願い致します。
当時の恋人に、一方的にLINEをブロックされ電話も着信拒否をされ連絡が取れなくなったのが始まりでした。 1週間待っても連絡が取れず、私は電話はつながるように残しつつ、LINEを削除し、別れたという認識でした。 別れ話はできませんでした。 その後、知らない番号から着信があり、何回かかけてくることを不審に思い電話を取ると、私の全く知らない人から下の名前で呼ばれ仲良くなりたい、会いたい、と言われとても怖い思いをしました。 最初相手は、番号を誰から聞いたかは言えない、言うなと言われている、と言っていましたが、問い詰めると元恋人から聞いたとのことでした。 どうやら、LINEと電話番号を教えていたみたいです。 今は電話番号とLINEのアカウントを変え、連絡は取れないようにしています。 家の場所を向こうが知っているのもあり、一応警察にも相談しました。 一応解決したのかなと思います。 ただ、私の気持ちが許せない、恨めしい、憎いなどの気持ちで溢れかえっており、信じていただけに悔しい気持ちです。 最初連絡を取れなくなった思い当たることとしては、電話ですねてわがままを言ったということくらいです。 それがイヤだったとしても直接言ってほしかったし、ここまですることないのにと思わずにいられません。 電話番号やLINEをかえ、それなりの労力を使い、なぜここまでの目に合わなければいけないのかと恨めしいです。 でも、こういう負の気持ちはとても疲れます。 どうしたら、うまく切り替え、捨て去ることができるでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。
私は中学入試の時、カンニングをして合格した学校に入学してしまいました。自分の感覚ではギリギリ合格したという感じでした。 入学後は不正は絶対にしないと決めて勉強を一生懸命にやり、学校の成績優秀者の掲示に自分の名前が複数回載り、成績優秀者だけが入れる上位のクラスに入ることもできました。 成績が上がっていくと、自分はこの学校で学ぶ価値のある人間だと思うようになってしまい、罪悪感が消えて行きました。そしてそのまま高校を卒業してしまいました。でも、最近になって、自分が不正をした事について罪悪感が強くなってきました。 こんな屑みたいな人間の私ですが、医師になって、他人の命を救いたいという思いがあります。人に迷惑をかけて行きてきた分、人の病気を治すという善行をしたいです。 現役の時は実力不足で大学受験には落ちて、浪人して勉強しています。もう1ヶ月後には入試が控えてます。でも、罪悪感が強くなり、辛くなり、勉強が進まない時があります。このまま勉強を続けていいのでしょうか?そして、不正をした人間が医師になって人の命を救うことは善行になるでしょうか?
気分の上がり下がりが激しすぎて嫌になります。 私は今、大学2年なのですが、未だに大学に落ちたことを引きずって、後悔の気持ちでいっぱいになります。そうかと思えば、次の日には、大学受験は失敗だったけど、資格を取っていいところに就職しよう!と前向きになることもあります。でも、そのあと、どうせ頑張ったってそこそこまでしかいかないし、そもそも頑張るということが私には不可能だ、という風なきもちになってしまいます。 また、YouTubeやテレビを見るのが好きで楽しんで見ていても、だんだん、「芸能人の人たちは、みんなに名前を知られていて、キラキラしてて、頑張ってるのに、それに引き換え私は何者でもない。なんで私はこんな人間なんだろう。一生このままで終わるのかな。生きてる意味ある?」ともやもやとしたしんどい気持ちでいっぱいになってきてしまいます。 こんな感じで、ポジティブな気分もだんだんネガティブな気持ちに変わっていってしまうので、前進するどころか日々後退していってます。 こんな感じで、なんとなく適当に人生が終わっていくのだと思うとしんどくて、どうやったら人に迷惑かけずにいなくなれるだろうと思ってしまいます。 どうしたら、こんな自分を変えられるのでしょうか? もっと前向きに、生き生きとしていきていきたいです。
私は既婚者です。 私には旦那と出会う前から好きな声優(以下Aさん)がいます。その方が今年同業者の方と結婚しました。 結婚したことは世間ではおめでたいことだと思います。 しかし、私は結婚したことにショックで泣き崩れました。 旦那や友人には旦那がいるじゃないか。と言われました。 それは自分でも理解しているのです。旦那がいるから結婚しようがいいじゃないかと。 旦那のことは勿論好きですし、Aさん自体私とは遠い存在過ぎて、結婚したかった、付き合いたかっただとかそういう気持ちを持ってた訳ではありません。 でも、ショックで凄く心が辛いのです。 元々Aさんは独身発言や、結婚したとしても同業者とは結婚しない発言をしていたり、ファンを本気で好きにさせるような発言をしていた為、今回同業者と結婚されてショックを受けたと同時に裏切られたことへの怒りや悲しみが生まれてしまいました。 結婚相手は同業者の為顔も名前も分かってますし、ちょくちょくペットの画像をSNSにupしたりしているのですがその家の1部を見て、この顔の方と結婚し、Aさんと一緒に暮らしてる家なのか…とか凄く自分で辛くなってます。 Aさんの好きなキャラクターがとても多く、キャラクターに罪は無いのですが声がAさんである以上その作品が見れずとても苦しいです。 好きな声優さんの幸せな結婚を妬みたくないですが、グッズを貢いだりして思いれが大きすぎたのもあり辛い思いをどこにぶつけたらいいのか分からずこちらに相談させて頂きました。 どうしたら心が楽になれるのでしょうか。
こんにちは、こちらでいつも勉強させていただいております。 夫婦関係について、悩んでおります。 夫が私に嘘をついて他の女性とやり取りをしておりました。 素直に認めて謝り、やましい気持ちはないと言っていますが、今回が初めてではなく今までに何回も繰り返しています。 しかも、自分の名前や住所、電話番号まで相手に教えておりました。 インターネットでの付き合いの女性に、なぜそこまでオープンにするのか。 私には理解できないし、私の存在を軽んじているような気がして非常に嫌な気持ちです。 おまけに家から近い距離の方で、下心がないという言葉を私は信じることはできません。 発覚する度に私が怒り、夫が謝り、もうしないと約束し、やっと信頼できたところでまた発覚。 もう疲れました。 もうこれ以上、自分が苦しい思いをするのは嫌だし、悲しいことに全く信頼できなくなりました。 こうなるともう離婚するしかないのかな…と思いますが、今まで支えてきたぶん悔しいのと私にも生活がありますので、簡単には決断できません。 そんな自分が情けないです。 本心は、こんな男あげますよと捨ててやりたい。 私はもうリタイアしたい。 でも、現実は経済面でしがみついている。 そんな私も悪かったのかもしれません。 でも、苦しいです。 裏切られたことが。 裏切りを何度も繰り返す人を、信頼できる日はまたくるでしょうか。 そもそも信頼するべきなのでしょうか。 これから先、一緒にいたいのかどうか。 そんなシンプルなことすら自分の気持ちがわかりません。 苦しい気持ちから、解放されるにはどうしたら良いでしょうか。
先月末に私の育ての親である祖母が亡くなりました。 先月中頃に圧迫骨折で整形外科へ入院していました。その病院で脳出血を起こし、脳神経外科へ、4日間たった後、亡くなりました。 私にはもう1人生きている祖母がいて、その祖母も骨盤骨折で整形外科へ入院していました。先月中頃に、亡くなった祖母が圧迫骨折で入院した話を家族でしたのに、整形外科へ入院しているのは生きている祖母だけで、亡くなった祖母は家で元気にしていると勘違いしてしまったのです。 同時期に夫、子どもと立て続けにインフルエンザにかかり、看病に必死だったのもあり判断が鈍りました。 そのせいで、生きている祖母の整形外科へお見舞いに行けず、脳出血を起こしてからの意識の混濁した祖母をお見舞いするという結果になりました。唯一、意識のあるうちに会えたこと、最期を看取れたことは救いです。 しかし、どうして生きている祖母の整形外科へお見舞いに勘違いで行けなかったのかと自分を責める気持ちや、もう一度だけでいいからありがとうを伝えたかったし、誰より大好きですと伝えたかったし、私の名前を呼んで欲しかった気持ちで後悔と自責の念で一杯です。 これからどのような心持ちで生きていけばいいか教えて頂きたく、今回記入しました。よろしくお願いいたします。
もうすぐ最愛のひとり息子(15歳)の四十九日の法要です。 同時に納骨をする予定でしたが、どうしても遺骨をお墓に入れるという事が出来そうになく手元に置いておきたいと思い お寺さんに聞いてみた所、初盆迄には納骨しなければおかしいと仰られました。 お墓が遠方なので、お寺さんは霊園には行かれないそうで自宅で四十九日と納骨の法要を同時に行う予定です。 お墓の墓誌には息子の名前は彫って貰っているのですが、どうしても側に置いておきたいのです。 私達家族の希望なのですが、自宅に遺骨を置いておき親である私ども夫婦のどちらかが亡くなった時に一緒に納骨をしたいと思っています。 納骨の法要をやっておきながら納骨をしないで先延ばしというのは駄目でしょうか? 四十九日に納骨しなければ、百ヶ日か初盆の日までに納骨をしなさいと言われましたが、おかしいのでしょうか? とても親身になって相談に乗って下さる住職さんなのですが、ハッキリと納骨をしないと言うべきなのでしょうか?直ぐに納骨をしないのなら納骨の法要のみしない方がいいのですか? 質問ばかりですみませんが、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。
弟が嫌いです。毎日悪口を言われます。私の通っている学校のこと、容姿、友達の数、部活、成績、趣味。とにかくあらゆることで見下してきます。黙って耐えていたら、もっと言われるようになりました。たまに言い返すとすぐに蹴ったりしてきます。私が力で勝てないことが分かっているのです。お母さんの前でも言っていますが、お母さんは弟を注意してくれません。そんなことないよ、と言ってくれるわけでもありません。ここ数年は弟に名前で呼ばれていません。デブ、とか糞ニートとか呼ばれます。弟が家に帰って来るのが本当に嫌です。顔を見たり、声を聞いたりするだけで嫌な気持ちになります。進学するので、一人暮らしをしようかとも思いましたが、お金がかかるし、親に負担をかけたくないのでやめました。家で言われるだけでなくSNSに書かれたり、電話でも言っています。私の前で事実ではないことまで言って、通話相手と笑っているのです。悔しいです。そんなことない、と言いたいけれど弟より優れていることが思いつきません。本当に悔しいです。弟に見られないように泣いています。私なりに一生懸命やっています。けれど毎日毎日言われ続けてどんどん暗い気分になります。そんな私の前で、なんか家にいるとずっとお前のことをディスってる気がするわー、と笑っています。せめて自分の部屋が欲しいですが、余っている部屋はありません。もう弟が憎くて憎くて仕方ありません。どうすれば良いのでしょうか。
私には一年程前からどうしても許せない出来事があります。 旦那、旦那の知り合いAとBが関与しています。 旦那からは謝ってもらったり、話し合ったのでまだ許せるのですが、AとBは私が怒ったこと、どういう気持ちになったかは伝えておらず知らないままです。 そして私は今後、一切AとBには関わらないことにしました。 ですが時々旦那はAとBの話をします。話さないといけないこともあるので、私が我慢すればいいのですが… 正直名前さえも聞きたくありません。 その当時のことを思い出したり、思い出して腹が立ってる自分が嫌、そんな時間が無駄だと思うからです。 思い出してしまう時、どのように感情を処理すればいいのでしょうか。 自分が自分でいられなくなります、辛くなります。 旦那はこんな気持ちになっていることを伝えていないので、態度で示しているつもりでも分かっていないかもしれません。 本当に性格が悪いと思うのですが… AとBのように、忘れられないほど人に嫌な思いをさせても幸せになれるということが受け入れられません。 不幸になればいいなんて思いませんが、完全にシャットアウトできれば私も楽なのに、そういう話をされるので色々思ってしまいます。 私も今まで人に嫌なことをしてしまったことはあります。 もしかしたら気付かず人を傷付けていたこともあるかもしれません。 それなのに何を言ってるんだ…と思ってしまったり。 どうかこんな色々と思ってしまう私にアドバイス頂けないでしょうか。 感情って難しいです。 よろしくお願いします。
両親は私が9歳の時に離婚。私と妹は母と暮らして来ました。父は後も独身で、一人で亡くなりました。優しい父でした。お金も残してくれてました。亡父の仏壇は父の実家に立派な仏壇が有ります。私は気持ちとして小さな仏壇を構えお参りしてます。ちゃんとした供養は独身の時に数回母とお坊様に家に来て貰いお参りしました。結婚し今も私がその小さな仏壇を家に構えお参りしてます。近々引っ越しでお参りの気持ちは変わりませんが、小さな仏壇は母と妹に預け、引っ越し先では、写真に迎いお参りを続けたいと思ってます。父への感謝の思いやご先祖様への感謝、この世に生かされていることへの感謝の思いは何も変わりません。 しかし、小さな仏壇、魂が入ってるとか何もわかりません。母に託して良いのでしょうか? お墓は父のお金で作りそのお墓の建立者は父の亡った実家の兄様と私、妹の名前だけ入ってます。年に1回程度はお墓参りに行ってます。仏教信仰など何もわかりませんがこのようなことで良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
私はバツイチです。以前姉に『あんたは離婚して実家で楽できていいよな』と言われました。それから、多分子どもの時からかもしれませんが年子で周りからもずっと姉の名前だけ呼ばれ私はあまり呼ばれたこともなくわだかまり、うまくいえませんが好きになれません。離婚は旦那の浮気、借金でしましたが、好きで離婚せず、私は捨てられるかたちになりました。離婚してすぐに楽しみに戻りたいと言われ遊んでました。今は戻れないのにまたしても悪いので完全に切りました。最近ずっと夢にでます。無意識に悩んでるんだと思います。戻れない理由はお互いの両親、回りが反対すること、借金など生活を考え娘を思うと今の実家にいるのがいいと思います。実家はよく両親がケンカをして仲裁します。父親が私のパンツ、母のパンツを履いて夜中に一人でしたりしてました。よく下ネタ言われるのも苦痛です。色々我慢してますが私は離婚してよかったと言われるのがきついです。旦那のいる人に、離婚したときに自殺未遂した私の気持ちのなにがわかるのといいたい。よく実家に子どもを預けて昼間遊びに行く姉が嫌いです。それを注意してとお願いしてもなにも言わない両親を嫌いです。結局実家に住んでる私がみるのに。これは全部私が悪い、ワガママでしょうか?ちなみに妹は『お姉ちゃんいつめ家をありがとう』『お姉ちゃんが家をみるって決まってないからなんかあったらいいや、ごめんね』と言ってくれます。それが嬉しいです。
こんばんは。2週間くらい前の話なのですが、 友達と自宅から二時間かかる観光地へ出掛け その途中猫が車にひかれたのを見かけて友達は避けて車を運転。 その時は何事もなく観光地をいくつか周りに自宅へ帰宅 その後いつもは左向きに寝るのですがたまたまその時は右向きに寝て夜中ふと目覚めて低い耳なりの後すぐに猫がケンカしてるようなかん高い声が後頭部付近から聞こえ、なんだろう?と思ったのですがなかなかおさまらなくてとりあえずお経を唱えたらすぐに聞こえなくなりそのまま寝たみたいで、朝をむかえました。 1日あけて夢に親戚、友人友達にもいない名前の人の墓の前にいてその夢は周りも雰囲気も明るく昼間の感じで嫌な印象はなかったんです。 そしてまた1日あけて夢に今度は娘と息子が出てきて息子も娘も現在は成人しているのですが夢の中では小学生くらいでした。 娘は肘から手首の間の内側の腕に1本の引っ掻き傷 息子は肘に真っ黒い赤アザで横に1本深い傷があり少し腫れていました。めったに夢は見ないので凄く印象が強かったんです。 それからは部屋になんとなく変な音が続いているのですが、何か見えない者がいるのでしょうか? よろしくお願いいたします。