よろしくお願いします。 先日私の不注意から20万もの大金を盗まれてしまいました。 コツコツと真面目に働き日々節約して貯めたお金で、戻ってこないのはわかっていますが悔しくて悔しくて仕方ありません。 家族や友人が駆けつけてくれて、野菜やお肉・食べ物を届けてくれ有り難さが身に沁みました。 旦那は「また稼げばいいよ」と言ってくれますが、二人で貯めたお金なので後悔と申し訳なさと悔しさで苦しいです。 物事には意味があるとよく言いますが、お金を失ったというのも何か意味があるのでしょうか? これをどんな力に変えればいいでしょうか。 どうしたら納得できるでしょうか。 何か心が楽になる言葉があれば、教えていただきたいです。
私は自分が無価値だと思います。 友達は価値があると思います。親になり子を持つ存在だから?好きなことをしているから?生き生きしているというか、生きなきゃいけない誰かのために必死で生きてるのです。 私はどうでしょう。誰のために生きてるのかわかりません。自分のためだけに生きてます。それは誰かのためには生きられないからです。 誰も私が生きることを望んでません。といったら言い過ぎだけど誰も本音は興味がありません。 一応主治医やグループホームの人、支援者の人、友達は死なないで欲しいと思ってるのかもしれません。 でも、私は本当にそう思われているかわかりません。何もできないし、病気(精神疾患)だからです。いっそこの世からいなくなればいいと思うけれど死ねません。 なんのために生きていけばいいのでしょうか? 生きる意味はどうしたら待てますか? 私は自分に芯がありません。ブレブレです。 退院する。入院したいとか今年受験する今年は働いてお金を貯めてからにする。決めてはやめて流されて意見をコロコロ変えます。呆れてます。自分も周りも。 どうしたら芯がある人間になれますか?
いつもお世話になっております。 今回は子育てについての相談です。 宜しくお願い致します。 我が家の息子は今小学校6年生ですが・・・ 小学校に上がった時から学校に行きたく無い、行きたく無いと良い私のその度学校や児童相談所や区役所や子育ての先輩等に色々相談所しながら何とかやって来ましたが・・・ 今朝もお母さんの態度が気にくわないから学校に行く気が失せたと言って私も怒鳴りました。 愛情を持って育てて来ましたが・・・ 今現在私の心がボロボロです。 私が苦しい、私はこの世から消えたいと強く強く強く思っております。 もう辛くて、苦しくて、沢山の試行錯誤をしながら子育てをして来ましたが・・・私には頼れる親も兄弟もいません。 もう疲れました。
尊敬してる人から、自分がこれからつけていく力は利他の心と言われました。 しかし、今ひとつピンときません。 何から始めれば良いのか、思いやりある言動とはなんでしょうか。 自利利他とはなんでしょうか。
最近私の周りがどんどん幸せになっていきます。 いつも私はその波にのれず悲しくなります。 自分も自分なりに好きな人にアピールしてきたつもりなのになんでみんなと同じように幸せになれないのでしょうか。 みんなの幸せな話を聞くと今までは喜べたのですが最近では嫉妬さえあります。 人の幸せを嫉妬している私はいけないのですかね?
最近後悔ばかりする毎日がつらくて、病院に行こうか迷うほどに心が痛いです。 37歳にして授かり婚(出会って3ヶ月) その前に3年付き合った元カレが忘れられず 3回ほど振られましたが後悔が晴れません。 もともと、自分の選択に責任が取れなく後悔ばかりする性格ですが、最近ひどくなっています。 娘に母乳を与えながら、元カレの事を思い出して泣いたりする生活を半年。 仕事しようとしても、これからどうしようと落ち込んでしまい仕事もせず悩んで1日がおわってしまいます。 コーヒーを注文しても、やっぱりホットにすればよかった。と後悔して落ち込み、 気分あげようと買ったお花も、もう一つの迷った色にすればよかったと、後悔しかない自分にがっかりしていしまいます。 自己啓発の本や運動をしたり、料理したり とりあえず、努力していますがすぐに涙が出てきます。 産後うつなのかと思いましたがもう、9ヶ月です。 仕事しようと保育園預けてますが、元の明るい自分に戻れません。 何か、いい方法があったら教えていただけますでしょうか。
先週友達の子供からの手紙が私宛に来ました。 内容は「母(私の友達)は妊娠してます。相手は(私の夫)だと思っています」 っていう事でした。 すぐさま夫に問い正したところ、認めました。 相手の子(友達)も認めるどころかずっと前から彼に私に誠意を持って言うようにと言われてきたのをその子が臨月を迎える今日まで「言えなかった」らしいのです。 そして「離婚」すると宣言されました。 夫と友達は私に対して十分な償いはすると言いましたが、今はお金の問題ではありません。何日経っても気持ちの整理が付きません。 私は元々寂しがりで誰かと一緒にいても常に足下がおぼつかない不安で「死にたい」が口癖でした。 なので夫が結婚すると言ってくれた時には全部捨てて硬い硬い決心で結婚しました。 なのに今回の元を辿って行くと結婚1年目にして既に夫は浮気をして5年間以上私に隠し続けていたのです。 私は夫への怒りよりも「情けない」気持ちでいっぱいです。 でも私の友達でもあるのでいくら不倫相手とは言え彼女の出産は祝福してあげたいのです。 夫は元々転職を繰り返し、貯蓄もなく、お給料も少ないです。 そして遺伝性の糖尿病を抱えているので子供が出来ればまた遺伝してしまう可能性や、育てて行くお金もない。 私は子宮が小さく排卵もないと言われ子供が出来にくい体です。 それが私たちが今まで子供を断念してきた理由だと諦めていました。 なのに彼女に子供が出来た途端に出て行こうとする夫に悲しみと悔しさが止まりません。 彼女とは蜜に連絡を取り合ってはいますが、どうにも「また独りぼっちになった」という気持ちを振るいきれず毎日泣いて過ごしています。死にたくもなります。私はどうしたいのかも自分でよく解りません。 気持ちも上手くまとまってないのに長文、乱文失礼しました。
たかが夢の話ですが、現実に影響があり困っています。アドバイスをいただければ幸いです。 近頃、自殺した息子さんを持つお父様の夢を見ました。全く知らない人です。 私は仏間らしき部屋で対座していました。 壁には息子さんの写真が大写しで掛けてありました。 彼の後悔、懺悔、苦悩の重さは凄まじく、起きた後も覚えているくらいでした。 数週間後、家族でDVD鑑賞をした日に、出演されていた脇役の俳優さんが自殺する夢を見てしまいました。 父母に尋ねると、たしかに自殺した俳優かもと言われ、少し怖くなりました。 その後、毎日のように彼の自殺場面を夢に見るようになり、早朝に覚醒するようになりました。 ましな日でも、ガラス張りの部屋に無言で立っている…という感じです。 真夜中に電話が掛かってきて、知らない番号だったので無視すると、次の日残っているはずの履歴がスマホから消えているということもありました。 さらに誰が入れたのか、私的なPCに彼の写真が保存されており… 仮に彼をAさんとします。Aさんは40~50年前に活躍されていたらしいので、(鑑賞したドラマも51年前のものでした)ドラマを見るまで名前も顔も存じ上げませんでした。 思いきって調べてみると、夢で見知った内容とAさんの人生の大枠が一致しているのを知りました。 お父様の写真も出回っており、夢に出てきたそのままで、名前も同じでした。 ファンの方ならともかく、無縁な私の夢になぜ繰り返し現れるのか。 霊媒などは殆ど信じていないのですが、偶然の多さに打開策が欲しい思うようになりました。 お墓参りは怖くてできませんが、読経すれば少しはお気持ちを鎮めてくださるでしょうか。 お経はご先祖以外にも届くか不安です。また、お経ではない供養の方法などあればお教えいただきたいです。
はじめて質問するので不慣れです。 すみません。 私の親は暴力的な人で、よく私は殴られ蹴られましました。 高校生の時に家出してしまい今でも続いています。 いつも両親へのことを心配しているのですが、自分がされた事を考えると今後関わりたくないと思ってしまいます。 私を高校生まで育ててくれたのは確かなので、このような返しは親不孝だとは思います。 しかし殺されそうになってたとしても、十何年か衣食住を与えただけで、その後親と決別してはいけないのでしょうか?
母が毒親の、父と母の夫婦仲最悪の実家で育ちました。 私は母親の愛が貰い損ねた事で「親・お母さんを大切にする」心が解らず空虚になる思考で育ち、妹は逆に親を含む他人に関して無関心に育ちました。 なのですぐに家を出たくて就職後20代前半で県外結婚しました。先日子供が産まれました。 夫と義実家に関しては問題がないですが、母からの嫌みや怨念の様な連日の長文LINEに辟易しているが相談相手がいない状態です。 ↓ ●実家族の特に母(50代)は「くれない族」で私の返信がなくても長文でメールLINEで批判と自分の欲求を一方的に投げつけてくる。 「娘を連れてこい(生後間もないので移動は無理です)」「親不孝」「あなたは私の希望通りに育っていない」がテンプレートのセリフ。正論が通じない。 なのでお義母さんに相談しながら方向性を決め、母には既に返信をしていない。 でも母のこの行為が心に積もりしんどい。 ●父は5時出勤し深夜2時に帰宅するブラック企業勤めの50代 (母からの嫌みを制して欲しいが夫婦間に会話なしの本人も過労死寸前な不可能な生活形態) ●既に就職決定している妹は その両親の元にまだいるが人に無関心。 最近経済破綻もしかけている実家と父母について「知らない、今更いい人ぶるな一人で(親については)やってろ、お金の援助はしない、どちらかを選べと言うなら父だが選ばなくていいなら選ばない」との事。 ■ 娘が生まれた為、 夫や義家族の持つような正常な家族観と家族愛の欠如が私の課題となり、その価値観の構築がしたいです。 それから今後も続く実家への立ち居振る舞い方と考え方も教えてください。
初めまして。 ユミと申します。 早速ですが質問させて下さい。 祖母を妬む…という事はおかしいのでしょうか? 祖母は4人兄妹の真ん中の人で、働き、祖父と出会い祖父と結婚して、お金に困らず専業主婦を 続けて今も健康で生きています。 私には、それがどうしても許せないのです。 私には無かったもの全てを持っているからです。 働いた事もなければ、出会いも無くお金もない。 何より、健康な体じゃない。私の理想体重も祖母で書いていたらキリがないです。 全て失ったのです。失って、失って…取り戻そうとした時には遅く人生の負け組として生きて来ました。 なんて、心の狭い人間なのだろうと母にも相談した事があります。祖母は全て私には持っていない普通を持っていてずるいと。おまけに、こんな体なのは産んだ本人達の貴方が悪いと人間として最低な自分がいました。 正直、もう妬むのに疲れました。 一刻も早く死に向かって毎日を送ると言うのが 私にとっての幸せだと言い聞かせるしか私には幸せがありません。 助けて下さい。
約4年の不倫が続いています。 3年前に彼との子供を妊娠、中絶してしまいました。その際に、離婚するから今回は諦めよう。と二人で納得して諦めました。 それから3年。現在、もしかしたら奥さんが妊娠したかもしれません。 まだ、奥さんからは妊娠の報告はなく、わからない状態です。しかし、奥さんの言動などから、妊娠しているんだろうと推定できます。 彼は、妊娠してなかったらちゃんとする。妊娠していたら、私とは終わりにする。と言っています。 私は、3年前のことが忘れられず別れるなら、シングルマザーでいいから子供を産みたい。と言ったら、私の好きなようにしていい。と言ってくれました。 おかしな事を言っているのも承知です。 しかし、私がそうでないと耐えられなく、生きていく意味が見当たらなく。死んでしまいたいと思ってしまいます。 奥さんに、妊娠しているか聞いてもらう勇気もなく。彼と別れる勇気もなく。 彼の子供を産むことは、そんなにいけないことなんでしょうか?? 3年前の赤ちゃんのこともあり、立ち直れないです。
結婚し夫と二人で暮らし始めて半年が経ちました。自分は結婚するべきではなかったのかも、と悩んでいます。 もともと結婚・出産育児に対しての願望が薄く、夫からプロポーズをされた時は失礼ながら内心「しまった」と思いました。 というのも、わたしは当時とても充実した日々を送っており、このままの生活がずっと続けばよいのに、と思っていました。 結婚することは、相手のために自分の時間や心を費やすことだと思っていますが、そこまでの決意がないまま、夫のことは好きでしたので、結婚しました。 そして、やはり、いま、なんだか窮屈です。 先日、夫から「早く子供が欲しい」と言われました。わたしの答えは「産むのは怖いし、そもそも私自身欲しいのかどうか分からない」本心です。 他の家族をみて、自分も夫との子供が欲しいという気持ちは今のところ湧いてきません。友人の子供と遊んで楽しかった、などを話されると、子供を欲しいと言い切れなかった私への当てつけなのかなと思ってしまいます。 他にも、夜の営みや知人関係など夫の思い描く結婚生活を、私が尽くイヤだと言っている状態で、とても申し訳ない、変わりたいとも思うのですが、夫のためだけに変わりたくないと思う自分もいます。変わるための時間や労力を奪われるのもいやですし、夫が同じだけの努力をしているとも思えません。 夫はずっと優しいですが、私の言い分に納得はしておらず、「仕方ないから我慢する」と言います。 自分が人を愛せるような人間ではなかったのだと、結婚は間違いだったかなと思ってしまい、夫を道連れに自分で自分を不幸にしているとわかっているのに、その考えから抜け出せません。 何か良い考え方の転換方法があればアドバイスください。
私はよく他人の不幸を喜んでしまう癖?があります。 何か大きな事件・事故が起こるたびに喜びとは違いますが、興奮してしまうのです。 恐ろしい事ですが、今も沸々と心のどこかで大きな事件起きないかなと思っている自分が嫌になります。 この様に他人の不幸に感情が振り回されていかないようなコツが有れば教えてほしいです。
最初の結婚で地元を離れて以来、何とか実家に戻らずにやって来ました。 2度の結婚を経ても、子供にも恵まれずまともな家庭も作れず、今また1人になりました。 これからは自分の身を立てなければならなかったので、権利も義務も放棄することが出来たのは、安堵もあり寂しさもあります。 家は建て替えるので、私の帰れる場所も想い出もなくなります。 それでいいと思いました。 母と同居してくれるという妹達の邪魔にならないよう、自分の事をしっかりしなければと思っています。 平気だと思っていたのに、やはり少し泣けました。 力付けて頂ければ幸いです。
投稿するのは久しぶりです。 別居して一年経ちました。 あれだけ離婚したいと言われていたのですが、今では私が変わることを待っていてくれています。 私は以前主人を敬うことができず、暴言暴力を繰り返し、傷つけ家を追い出されました。 当時は離婚したいとかなり言われており、私も離婚する覚悟でいました。 主人が提案したのが、最後にお遍路をしないかと言われました。 嫌々最初はしていましたが、最後は二人声を揃えお経を唱えることができ、次第に今後の話をするようにまでなれました。 ラインも基本無視、会ってくれない日々でしたが、お遍路が終わり徐々にですが関係が戻ってきました。 まだ喧嘩もありますが、主人が言うのが 早く変わってほしい 今後についてよく考えてほしい と言われます。 話し合ったりはするのですが、私の考えはいい加減だとか、ひらめきで話すなと言われます。 何を求めているのか考えるのですが、イライラしてしまいます。 そして焦れば焦るほど空回りの毎日です。 毎日が充実してないわけではありません。 子供もほしく思っています。 妊婦さんやお子さんがいる方を見ると、羨ましくてイライラしてしまいます。 よくないのもわかっています。 何を質問しているのか、何を求めているのかよくわからない質問になってしまいましたが、すみません。 日本語も変だと思います。 毎日多くの質問に答えてくださってるお坊さんの方々、疲れているのにごめんなさい。 いつもありがとうございます。
転職を考えています。理由は2つです。 ・今の仕事はずっと続けられるしお給料も安定していますが、正直業務内容にムラがあり、圧倒的に暇な日と繁忙の日の差が激しい。加えてほとんど人と会話をせず、自分のコミュニケーション力が落ちてきたと実感することが増えた ・自分は相手の人となりを知らないと、恋愛関係にならないことに気づいてしまった。アプリや趣味の場、婚活で出会いを求めようとしたこともありましたが本名を改めて提示する機会もなくどこか信用できなかったり、「婚活」となると「結婚したい人が集まっている→裏を返せば結婚が目的になってしまっている」人が多くいるように感じてしまい(初対面で不妊治療の可否を聞かれたことが縦続いたので)、私にはこのような出会い方は合わないなと思いました。そこで、職場恋愛を求めて転職をしようと思いました。なお、業界自体は過去に自分も働いていて勝手のわかる業界です。 上記の理由から転職を考えていますが、先述の通り現職はほぼコミュニケーションはなく人とも話さず、暇な日は本当に暇ゆえに余計なことを考えて病むことも多いのですが(ちなみに日中に試験勉強等を隠れてすることもできない)お給料はよく、対してこれから転職しようとする業界にいけばお給料が多少下がります。 なので安定を捨ててまで転職する必要はあるのか?と思うし、その反面転職を考えている業界自体はやりがいを感じていましたし、お客さんとのやりとりも大好きでした。 もちろん現状で新しい出会い方を探したり、自分の考え(信用できない)を改めることが一番なのですが、過去のトラウマ(趣味の場での勧誘にやたら遭ってしまう)もあるので素性を知らない人を信用するのは難しいです。 職場だったら、普段の人となりを良いところも悪いところも含めて知ることができるなと思っています。 このような理由での転職は、いかがでしょうか。
私は家庭を持ちたいなと思っていますが、諸条件を考慮して現在は諦めています。 ・自分自身が原因不明の体調不良であること(お医者さんが原因不明と言っているだけで、私の中では何となく原因は分かっています)で、パートナーをはじめ、家庭を守れないと思うから。 ・祖母が母に嫌がらせ(嫁姑問題)があり、未だに母の中で気持ちの整理ができていない。同じことを繰り返すかもしれないから。祖母は、祖母の兄妹や姪にも嫌がらせをしていました。 (世の中に対して思うこと) いろいろな本を読んだり、仕事上様々な家庭を見たり、私自身の家系から学んだりしたことです。より正確な真偽を見極めるためには、社会科学から自然科学まで幅広い分野の文献に当たる必要があります。現在の一個人の意見として書かせていただきます。 ある本で、「嫁姑問題は家運を下げる」というのを見ました。これは、昔の家制度や家長制度があった時代に先人が導き出した教えだと思いますが、男女平等社会になりつつある現代では、婿舅争いや夫婦喧嘩も含まれると個人的には考えています。 争いはストレスになります。家系内で、様々な争いが起きるほど、子どもがストレスを感じます。家系内の子どもが少なければ少ないほど、一人の子どもが抱えるストレスは大きくなります。家系の価値観による認知の仕方によっては、本人の中から生じるストレスもあります。 生体内には、ストレスに対処する仕組みは様々あります。ただ、生体が処理できる量には限界があります。仮に、その量に個体差がないとした時、家系内に生じるストレス量が大きければ大きいほど、社会から受けられるストレス量は少なくなります。社会からのストレスも大きいです。上の立場になればなおさらです。よって、子どもが健康で社会で活躍できることを望むなら、まずは大人の人間関係を考えるべきだと思います。 皆が人権を保証された生活を送ることができるようにするなら、より良い考え方にするための治療を個人に、必要があれば家系に専門家が提供する必要があるかと思います。 家系の責任にするなら、もしストレスにより犯罪者になったり、精神疾患者になったりした家系は、必要があれば避妊手術をするという優性思想が生じるのかなと思います。誰が判断するかという問題はありますが。 不幸になる人を減らしたいという思いで、現在の考えを書かせていただきました。
私は、昨年子宮全摘手術を受けています。 私達夫婦には、子供が出来なかった為、子宮全摘手術を受けたことを話せていない知人もいます。 その方達から年賀状を毎年頂き、すべて家族旅行などの子供の成長写真で…。 そのうえ、一昨年に離婚した友人が、私の知り合いと再婚し、子供も生まれたので「会いたい」と年賀状に記載がありました。 その友人は、結婚後半年で元カレと不倫し、離婚した元職場の後輩です。 そんなことをする子が、こんなにも幸せになるなって、世の中すごく不公平な気がして泣いてしまいました。 高齢でも、簡単に出産できるのですね。私は不妊治療あんなに頑張っても、ダメだったのに。その上、子宮もなくなって…。私が心が狭いだけですか?? 新年で皆さん本当にお忙しいのに、何度も質問してしまい、申し訳ございません。耐えられなくなり、記載してまいました。 ご回答頂けたら、光栄です。
初めて相談をさせて頂きます。 学生です。 私は、3日前に旅行に行っていた際、当て逃げをしてしまいました。 私の乗っていた車は白色で、お相手様は黒でした。 駐車場で車から降りようと扉を開けた時に、お相手の車にぶつけてしまったのです。 自分の車には、白い小さな傷が、お相手様の車には黒い傷があったので、私がやったものに違いありません。 慌てて両親に相談すると、「この程度よくあることだ」「気にしなくても大丈夫だ」と言われましたが、その言葉では心が晴れず暫く泣いていました。 その出来事が起きたのは夜で外がとても暗かった為、傷がどのようなものかよく見えませんでした。 翌日、改めてお相手様の車を確認すると、夜に見た時よりもはっきりと傷が見えました。そしてそれが想像していたよりも大きな傷で、そこからはずっと、ずっと泣いてしまいました。 けれどやはり親は、大丈夫だと言います。 幸い、凹みなどは無く塗装が剥がれてしまっているだけでしたが、それでも当て逃げには変わりありません。 私の乗っていた車はレンタカーでしたので、その会社にも言った方がいいのではないかと相談しましたが、「言う程のことではない」と流されてしまいました。 実際、レンタカーを返却した際のチェックでも問題ないと言われたので、後ろめたい気持ちが残ったまま、旅行先から帰宅しました。 調べてみると、当て逃げは器物破損罪又は逃亡罪にあたると知り、自分は犯罪者になってしまったのだとショックを受けています。 何度か自殺も考えましたし、消えたいと思いました。 自分がおいしいものを食べたり欲しいものを買ったり、番組や動画を見て笑ったりした時、「私のような加害者がこんなに楽しんでいいのか?」という疑問が浮かんでしまい苦しいです。 私が応援させて頂いている方や好きなキャラクターを好きでいることも、その当人や同じファンの方に申し訳ない思いでいっぱいになります。 旅行先だったから、とか家族に止められたから、だなんてものは言い訳でしか無く、警察に言えなかったのは自分の弱さだと思います。 最低な話ですが、日が経つにつれ、お相手様への罪悪感が薄れていってしまうのを感じます。 私はどうすれば、ずっと罪悪感を感じて過ごすことができるのでしょうか。 また、矛盾した質問になってしまいますが、私のような犯罪者でも、幸せになっていいのでしょうか。