29歳女子。結婚歴3年半です。 今妊娠7週目です。 妊娠発覚直後に夫が不倫をし「もう愛してないから離婚してくれ」と突然言われてしまいました。 夫は、慰謝料・養育費を払うとは言うものの、嘘を平気で言える人なので養育費も貰えるとは思っておりません。 私の両親は出産に反対で堕ろせと会う度に言ってきます。 (もし産むなら実家に帰ってもいいとは言われてますが、子育てのサポートは一切しないと言われています) でも、実際に子供を産んだら死ぬ気で働いて1人でも育てていくのだろうと思います。幸い正社員で年収も平均よりは貰っています。 自分の身を粉にして働くならば、子供は1人でも育てられると思いますが、私は医学部受験をして医者になりたいと妊娠前はずっと考えていたので、その夢が実現できなくなるのではないかと思うと、今は堕ろして自分の人生に集中すべきなのか?と堂々巡りをしてしまいます。 子供は産みたいですが、それが本当に今なのか。この環境で産むのか。 答えが出ません。 今堕ろして将来子供が産めない体になったり、縁がなかったら、私は一生後悔するのかもしれない。もし今産んで医学部の挑戦ができなければ一生後悔するのかもしれない。 どちらも選びたいが、現実的に1つしか選べない気がしているので決めなくてはならないと思っています。 どうしたら良いのでしょうか。
私は過去に一度結婚していて1ヶ月以内に不倫されていてモラハラを受けたことがあり(その後離婚して今の夫に出会いました!)すごく夫の女性関係に不安になりがちです。 私は俗に言う陰キャで18歳まで彼氏もいませんでしたしそんな派手なタイプではありません。 夫は中学からは割と目立つタイプで部長、キャプテン、学級委員をやるようなタイプで彼女も中学時代からいて、、、という感じで。 先日ふとしたことからFacebookを開くことがあり元力ノを見つけてしまい結構派手そうなタイプで可愛い感じでおそらく陽キャで私とは全く違うタイプで嫉妬してしまい心折れそうです。 付き合ってる時に初めて付き合った彼女は告白したら私も好きですって言われてなど詳細を聞いたり、私とほくろの場所が一緒!などそんな話を聞いたこともあり、写真を見るとなんとなくその場面を想像してしまい辛いです。 田舎の方でここ最近はコロナで同窓会もやっていませんでしたが、また今年あたりからやりそうで同窓会で再開してまた2人で楽しく話して、、、とか2人に何かあったらと思ったりして病みそうです。 周りからは今結婚しているのは自分だし気にすることはない、中学時代なんてお遊びみたいなもんだから。と言われるのですが、私も大して可愛いタイプでもないし、、、と凹みます。 喧嘩するとああ、私のこと嫌いになったかも、また離婚になったらどうしようとネガティブが発動してしまい、こんなことあったから私より元カノに心奪われるのではないかとドキドキします。(ちなみに元カノも結婚して子供がいるようです) くだらない内容かもしれないのですがかなり真剣に悩んでいるのでご意見アドバイス頂きたいです、、、
初めまして。一年前に結婚生活二年子ナシ離婚しました。原因は、性格の不一致と私の忘れられない恋でした。 現在はその恋のお相手が彼氏となり良い関係が築けていると思います。 しかし彼との今後について考えたときに、彼のご両親に、バツイチという事実を認めてもらえるのかが不安でなりません。(ご両親は60代前半) まだ、お会いしたことはありませんがとても厳しい方のようで、彼はお父様のことをとても尊敬しており、お父様の考えは全て正しい、という考えのようです。 過去にご両親の反対を押し切り、行動したことがあり、結果後悔した経験があるそうです。 「紹介してバツイチでいい顔はされないのはなんとなくわかる。無理と言われても最終的に許してくれるも思うけど、それでいいのかなって。」彼も自信がないようで、結局反対を押し切り失敗するのでは?という考えがあるようです。 「親に言いにくいから、別れた方がいいのかと思う(現に二回ほど別れましたが彼の方から戻ってきています)けど、今が楽しいから、あまり考えないようにする。」と将来への思考はストップしている状態です。 半年後に同棲しようと話していましたがそれもご両親には怒られるから、言わない。んだそうです。 彼にとって、私と同じかそれ以上にご両親が大切で悲しませたくない気持ちもわかります。 ひとりっ子なのでより一層親子の絆は強いと思います。 その思いも否定しません。そして私のバツイチという事実は一生消えることはありません。 ご両親がバツイチを本当に拒否されるかどうかも、正直どんな反応をされるかも私には検討つきません。 私は彼のことがとても大好きです。身を引くなんて考えたくないです。人生やり直したいです。 なんで結婚したのか後悔の日々で悔やんでも悔やみきれません。 周りの友人や私の両親は、子供がいなくて良かったね。良い経験値だよ。なんにも痛くも痒くも無いから、次は良い相手と、ね。とみんな言ってくれます。でも結局、当事者じゃないから言えるのかなと思ってしまいます。 私は経験が身に染みて、同じ思いはしたくない気持ちしかありません。 お互い様や、進んでやることがどれだけ夫婦生活に必要なのか学びました。 彼に自信を持って私を紹介してね、なんて言えた立場ではないこの私に、彼を勇気付けることは出来るのでしょうか。 彼のご両親はバツイチの私を認めてくれるのでしょうか。
旦那さんと旦那さんの連れ子と実子の四人家族です。旦那さんの連れ子との関係で悩んでいます。旦那さんは連れ子が二歳の頃に離婚しシングルファザーとなりました。交際後間もなく連れ子を授かり結婚しその後前妻と不仲になり、前妻が育児を疎かにしたり浮気が分かった為離婚。連れ子とは交際後すぐ会ったので受け入れてくれて良い関係を築いていました。当初はいきなり母親になることに自信がなく旦那さんとの交際を拒否したこともありましたが旦那さんはやってみないとわからないしやってみないことに悩むより、そうなったときにどうしたらよいか考えようと言ってくれてお付き合いする決断をしました。血のつながりがなくても親子としてやっていけると思っていましたが実子を妊娠して連れ子との接し方が分からなくなりました。妊娠中連れ子とのスキンシップがだめになりくっついてくる事が嫌だと感じるようになりました。。自分でもなぜか分からず、何か理由があったわけでもなく身体が本能的のように嫌悪感を感じました。自分自身でもショックで旦那さんにも言えないまま、妊婦を理由にスキンシップをあまりせず、出産後は嫌悪感はだいぶ薄れましたが以前よりスキンシップが出来ない状態で今に至ります。加えて幼くして母親と離れた連れ子には前妻の良い記憶しかなく会いたいという気持ちがあるようです。しかし夜中から連れ子をおいて朝まで帰らなかったり仕事と偽り浮気相手と旅行に行く等、旦那さんはこんな人が母親だと分からせたくないと離婚後から数回しか会わせてないです。前妻から何度も会いたいと連絡はあっても連れ子は旦那さんが見た方が幸せ、と養育費もなく引き取る意思はなく会いたい時だけ会いたいというスタンスです。そして、再婚して新しく家族もいるようです。連れ子は前のママも今のママも好きと言ってくれますが、やはり前妻の事を言われると心がモヤモヤします。皆が仲良く!が一番素敵なのかもしれませんが正直、私の気持ちがもちそうにありません。話をきくだけなら今まで通り我慢できそうですが先日連れ子に昔のDVDを一緒に見ようと言われ正直見たくありません。。どんな心持ちでこの子と接すれば良いのか…娘として本気で叱ったりもしてきました。ですが私の身体もこの子も血のつながりを求めてるように感じてしまいます。本当の母子になりたいです。割りきるべきなのでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。
わたしは離婚しています。 元夫は結婚当時から仕事を転々としては、ギャンブルにはまりの繰り返しでほとんど生活費も入れることもしないような人でした。 口ではちゃんとする、ちゃんとお金も入れてがんばるといい何度も振り回されてきました。 以前は好きな気持ちもあり、また子供たちの父親であることからちゃんと改心してくれるなら…と何度も許しては裏切られて、を繰り返していました。 離婚はしましたが、家を出て行ってくれずに困っています。 出て行ってほしいことは何度も言ってます。しかし、逆ギレしてくる始末です。 元夫はキレるとか暴力も振るってきます。 そんな状況もみているため、子供たちも父親の存在が嫌いで、ほとんど相手にされていない状況です。 元夫が家に帰ってくる、家にいるストレスもあり子供達に当たってしまうこともあります… また元夫の振る舞いに、中1の息子が似ていたり、同じように口ばかりになったりちょっとした嘘をついたりすると、さらにイライラしてしまい「そういうとこ、パパそっくりで大嫌い」など、最低なことを言ってしまったりしてしまいます。あとなって、反省しています… でも、少しのことでイライラして、怒鳴ってしまうことが多々あります。 元夫のせいで、わたしの精神的ストレスが増えて子供たちとの関係まで悪くなってしまうのは絶対嫌です。 元夫はのうのうと自分の好きなことだけして、わたしの苦労も知らず生活費も養育費も払うこともなく生活してるのが許せません。 出て行って、今後わたしたちと関わりを絶ってくれればそれでいいんです。 元夫が許せません。 こんなことを思ってはいけないと思うのですが、死んでほしいとまで思ってしまいます。 こんな人と出会わなければ、あたしの人生返してほしいと憎しみしか湧いてきません。 なにか、いい方法や気持ちを落ちつかせる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 役所などにも何度か相談しましたが全くでした…
こんにちは。終わった恋ですがモヤモヤしてしまいこちらに書き込みさせていただきます。私と彼が出会ったのはおととしの夏でした。年も同じで、誕生日も近いということで初めから意気投合して割とすぐに付き合っていました。彼はバツ2で20歳くらいに初婚、子供は一人いたようですが全く会ってなく、2度目の結婚は32歳の時、それから約10年にくらいで離婚、子供はおらず私と出会ったのはまだ離婚してから半年も経ってない頃でした。自分が食べれなくてもあったかいご飯は食べさせてあげるなど嬉しい事を言ってくれていました。私の依存してしまう悪い部分と彼と合わないこともありケンカというより彼を怒らせてしまうことなどありで、その時のキッカケは些細なだったのですが去年の5月に、これから私との未来は考えられない。と振られました。私は、受け入れ、まだ気持ちはあるけれど今の自分では無理なので離れて頑張るというような返信をしてました。その年の秋くらいに彼から連絡が来て、何度か会いご飯を食べたりしました。私の仕事の環境が変わった時期でもあり、以前のように連絡が来た彼に対して依存することはなかったのですが。今年1月に入ってもご飯に一度行きました。今年に入り仕事も落ち着き彼のことを多く考えるようになりご飯を食べに行って1ヶ月くらいたった2月に他愛もない連絡を入れて、普通に連絡がきて、その2日後に、ラインで、あっ、言ってなかった!結婚した。と。相手は連れ子3人いる方のようで、付き合って2ヶ月で決めた。私に連絡して来た頃はいなかったのでしょうが、その後に出会い、私と正月明けて会った時もいたのだと思います。別れを告げられている身なので、仕方ないとは思うのですが、心がチクリと痛みます。頭では、付き合っている間もギクシャクな事もあり、辛い事もあったりで、結婚なんてできなかった相手なんだとは思うし、ずるいなと彼のことを思う事もあるし、これで良かったのだと思うのですが、その別で女性としての自分の価値を考えてしまったりで、モヤモヤしてしまいます。彼とご縁があって、またやり直せるかもしれない。と思っていた事もありそれが依存なのだと思いますが、、。時間が気持ちの整理をつけてくれるのは思いますが、このモヤモヤを聞いていただきたくて長文で申し訳ありませんが、書かせていただきました。何かお言葉をいただけると有難いです。
こんにちは。 私の悩みを聞いてくださいm(__)m 私は、昔から男性と長く付き合うことができません。長くて1年程度で別れてしまいます。 はじめは楽しく付き合っているんですが、そのうち色々考え過ぎて相手を大切に思えなくなってしまいます。そして、別れてを繰り返してきました。 友人達は『本当に好きな人に出会ってないからだよ。』と、励ましてくれています。 今では、男性と付き合っても長続きしないのがわかっているので彼氏をつくることに抵抗があります。 人を好きになり、愛し続けるという事…私にわかる日がくるでしょうか?
7年前に不倫した夫は未だその女性と連絡を取り続け、肉体関係というよりは心から好きなようです。相手もそのような感じだと思います。 証拠を掴むため探偵にお願いしたこともありましたが、夫の隠蔽が長けており、今は暴くことを断念しました。 現在家庭内での態度は良き夫良き父親のテイでいます。 私に昔のように愛情表現や言葉がけはしてくれるのですが、どんなにうまく夫が取り繕っていても、 ふとした時に夫の心が離れてしまってることに気づくたび、惨め、虚しさ、喪失感、悲しさ、辛さで自己尊厳が全く保てません。 夫は自己中心的で自己保身が強いタイプ。 自分が不利にならないために、いとも簡単にごまかしや嘘をやれるあざとい一面があり、とても長けてます。 かつ珍しいほど純粋な面を持っており、私の真似をし、神棚に毎日手を合わせ、いろんなことに感謝しています。 私はこの7年間いつも胸に重石がのっている毎日です。 子供も成人したので、離婚も考えましたが、円満にみえてた家族の深い闇を子供が知ることには躊躇しますし、この7年ですっかり私が心身共に病弱になってしまったため経済的に自立した生活は難しく、夫に頼らざるをえない状況です。 今後の経済的生活のためにも、 夫に今のまま良き夫の顔を続けてもらえるようにと、それを常に気にかけた生活。 そんなことをしても夫がずっとそのテイでいるかも保証されてないのに。 疲れました。経済的に喪失してしまうかもしれないと怯えるような気持ちで一生いるなんて。 夫にバチが当たればいいのにと知り合いに愚痴ったら、 旦那さんバチが当たっているよ。 もう好きでもない女(妻)を養ってやり、好きな女になかなか会えないというバチが当たってると。 モヤモヤした気持ちになりました。 私自身が夫のバチの元凶? 私は夫に陰で疎まれながらも夫の収入がないと生きていけない夫の人生のお荷物か? 疎ましい妻を養ってやり、良い夫の顔して夫なりに努力してるから、たとえ陰で不倫相手とつながっていても、神さまは許してくださってるのか? 答えを出せない支離滅裂な考えばかりです。 これらに対しては、私自身の気持ちを変えていけば良いのでしょうが、どうしていいかわかりません。 毎日どういう心持ちで仮面をかぶってる夫に対応すれば良いのかわからないのです。
私は再婚して一歳の息子がいます。 夫とは2年付き合って授かり婚で結婚しました。 性格は割と穏やかな方ですが基本的に家事は一切やらず、パチンコに行ったり草野球に行ったり、、、(かといって家族の時間がない訳ではなく)ということが多く夫の愚痴を母に話すことも度々あります。 夫とは仲はいい方だとは思っていて最近は土日どちらか夕飯作って片付けるところまでをやってもらったり、パチンコは月4回と決めて行くときは夜ご飯作るのから片付け、息子を風呂に入れて寝るだけの状態にしてから、など一応夫にも少しは協力してもらっています。 ここ数日母のもとに泊まっていて夫の色んなことを話すのですが「食後のベビーチェア拭いたり机拭いたりするのはお願いするようにしたー」と話したら「いやそんなんやるの当たり前、何でやらないのか分かんない」と言われ、母は絶対的に娘の私の味方でいてくれるのですが夫と結婚して私が悩んだり大変そうにしている姿を見て母を悲しませてるのを思うと切なくなりました。 元旦那とは不倫されすぐに離婚しそこから2年足らずで今の夫と結婚し、再婚が早すぎるんじゃないか?と言われながらも好きだから!とどうしても結婚したいと泣きながら母に話したりして結婚したので、こうして私が今の夫と、結婚したことにより悲しい思いをさせたり、「私のことを可哀想だなあ」と思っているのであれば申し訳ないなあと思います。 私の愚痴を聞いて一緒に怒ってくれたりするのですが、私のせいで母を嫌な気持ちにさせてしまっているかなあと悲しく切なくてたまりません。 もちろん夫への何もしないことに対してやパチンコに行くことに不満もありますが(家事をしない旦那さんなんてうち以外にもいるんじゃないかな?とは思いますが)仲良くやれている方だとは思うのと、夫と出会わなければ大好きな息子が産まれることもなかったので後悔はしていません。 誰にも話しづらくこちらで相談させて頂きました。
親のお金に頼り過ぎているのですが、子供としてはどうするべきなのでしょうか? 私(高2)の両親は去年離婚して、姉(大1)と2人姉妹ですが、今は2人とも父親(農家)と共に暮らしています。 最近よくお金の話をするのですが、父はいつも『お金はいっぱいあるから、自分の好きな事をいくらでもしなさい。』と言ってくれます。 しかし、私たちは私立高校に行きたいと言い、姉妹でお金がかかる私立高校に行かせて貰いました。 また、姉の大学も私立に行き、一人暮らしも始めます。私も今私立大学を目指しています。 それに加えて、私たち姉妹はバイトなどをしていません。時間も経験も無くて、バイトをする事が出来ないんです。 親としては当たり前なのかも知れませんが、学校のお金の他にも、生活費、食費、姉の一人暮らしの家の家賃など全て父が出してくれています。 また、私たちは自分達の通帳から毎月一万円を貰っていて、1ヶ月はそれで過ごしています。ですが、最近通帳から引かれていない事に気づきました。 お小遣いも父親のお金だったのです。 言い出せばキリがないですが、私たちが生きている中で使っているお金は全て父のお金で、すごく申し訳ないです。 自分たちで稼いでいるならば少しは違うかもしれませんが、全く父に貢献出来ていない事を知って、自暴自棄になってしまいました。 そんな父は、毎日農家としての仕事をしてくれています。ですが離婚した事でストレスなどが溜まり病院にもよく行きます。 私たちの前では何も言いませんし、むしろいつも笑顔で、学校の事を応援してくれます。さらに毎朝4時に起き、お弁当、朝昼夜のご飯も作ってくれます。 このままじゃ、いつ父が倒れるかも分かりません。父のお金も体もすごく心配です。 こういう時に、子供である私たちは何が出来るのでしょうか? 今は、とにかく勉強して良い大学に行き、出来るだけ早く就職して、お金を返すしか無いのでしょうか? 読みづらい文で申し訳ないですが、お返事お待ちしております。
付き合って半年ちょっとの彼がいます。私は既婚、彼はバツイチ。旦那とは仕事の都合で別居してますが彼とは不倫関係になります。 私は旦那には全く愛情が無く、行く行くは離婚して彼とともに生きて行きたいと思ってます。 彼も同じ気持ちだから、私がいいタイミングで離婚するのを待つと言ってくれてます。 彼とは毎日会ってますが、この前彼のケータイを2人で見てる時に出会い系アプリから通知メールが来ました。 その時は私もスルーしたのですが、やはりそのようなのはやめて欲しい気持ちが消えず、退会して消去して欲しいと伝えました。 彼はケータイの中身についてごちゃごちゃ言うなと言い、出会い系は昔してたものを放置してただけで会ってないと言いました。 私は例え放置してたとしても嫌な気持ちになったからやめて欲しいと言いました。 彼はその件には答えず、ケータイの中身にごちゃごちゃ言うんならもうめんどくさいと、その件に関しては前話しただろと言ってきました。 確かにお互いのケータイを見るとかありえないし、もしなんかの拍子に見えても色々と言うもんじゃないよなって話をした事はありました。 でも、彼女である私がやめて欲しいっていってるのに、したいのなら別れてからにして欲しいって言っても、やめるとは言わず、俺のケータイの中身に色々言うなと言ったよな?そんなめんどくさいこと言うならこっちから別れたらわと話になりません。 私は彼の事を大好きです。 この件についてわたしが折れないと別れることになると思います。 彼は出会い系アプリを辞めることはないと思います。 実際、そのアプリを私もこっそりインストールして彼を探して見ましたが、毎日ログインして使ってるみたいです。 放置してるっ言うのは嘘です。 それをわかってても好きだから目をつぶって付き合い続けるのか、別れた方がいいのか正直わかりません。 浮気をしてる可能性はかなりありますが、私の事を1番に思ってくれてるのは本当にわかります。 先日、お互いの誕生月だったのでペアリングを買いました。 2人で30万もするものでしたが、今後ずっとはめるのなら気に入ったのがいいだろと彼が決めました。 毎日会ってるし、毎日大事にしてくれてるのを感じます。 だから別れたくない気持ちがあります。 でも、浮気をされてるかもと思うと辛くなります。 別れるべきか目を瞑るべきか。どうしたらいいかわかりません。
私は既婚者です。ですが、元カレを忘れられません。まだ好きとか、付き合いたいとかそんな気持ちではないのですが、頻繁に思い出します。 あまり思い出さないようにしたいのですが、なぜ頻繁に思い出してしまうのでしょうか? 連絡先は、知っていて連絡したいと思いますが、旦那に悪い気もします。 友達としての連絡はありでしょうか、、
旦那が、1年ほど社内不倫をしていました。 私にバレた際は、泣いて謝り、不倫相手ともすぐに切れたようです。 “○○(不倫相手)が1番好き。俺の表も裏も知ってるのは○○だけ。俺の性癖も見せられるのは○○だけ” とLINEしていました。 旦那はLINEの内容は、“相手に良く思われたかった。ただ、モテたかった。遊んでみたかった”と反省した様子で話してくれました。 子どもも3人おり、離婚はしないつもりです。 しかし、まだ、相手も社内にいて顔を合わせる環境です。 旦那には聞きたいこともたくさんあります。 なぜそうなったのか、どちらから誘ったのか、ホテル代はどこから出していたのか(ホテルに行った日、財布の中身が減っていなかった)、などなど。 毎日寝ることもろくにできず、片耳は聞こえなくなりました。 家の中では笑顔で会話をし、普通にしているつもりですが、ふとしたときに頭をよぎります。 旦那に細かく問いただしてもいいのでしょうか? 聞いても何もならないとは思いますが。
主人の風俗通いが発覚してしまいました。わかる範囲では月に2回合計5回ほど…デリヘルを利用していた事が発覚しました。 2日間に渡り話をし、 私は「今は好きかどうかも分からない。気持ちが悪いとしか思えない。私に愛情が感じられない人とは一緒にはいられない。ずっと許す事はできない。」と伝えました。主人は「離婚はしたくない。夫婦の営みが減っていてパチンコでも勝った為利用してしまった。…こんなおおごとになるとは思ってなかった。今後は最後に一緒にいて良かったと思ってもらえるように真面目に生きる。息子とも離れたくない」と言っていました。営みが減ったとはいえど、ゼロでは無かったのですが…息子の前で1人泣いている主人をみて、今のところ離婚はしないと伝え、2度は無いと伝えました。 しかし4日ほど経ちましたが、食事もほとんど取れておらず、ただ気持ちが悪く、仕事中も「この時間に自ら出向いて行為を…」と思うと、吐き気がしたり涙がでたり…。ここ最近、筋トレを始めたり、シミを気にしていたりと、それらもその女性たちと会う為と思うと気持ちが悪くて、裏切られたという気持ちと、今後私は女性としての生き方は出来ないのかと思うと、私の人生もめちゃくちゃにされたと思ってしまい、辛くて仕方がないです。 行為は減ってはいましたが、今後息子がもう少し大きくなってきたら、また2人で旅行に行ったりしたいなと思っていた矢先… 主人の事も正直全く信じられません。以前にも浮気未遂を起こしているので…。 気持ちをどう落ち着けたらいいのか、彼を信じて共に生きる事が良い道なのか、息子と2人の道の方が主人の事を考えなくて良くストレスもなく幸せなのか…とまた考えてしまいます… この気持ちをどう落ち着けたらいいのか、ご助言いただけたら幸いです。
私はこのサイトで様々な悩みを打ち明けて来ました。離婚をし、貯金もなく、安定した仕事にも就けず(仕事を得ても派遣切りやパワハラにあい幾度も転職する始末)、家賃など生活費を借金せざるを得ない日々が続いていました。好きな方が出来てもいつも相手から都合よく利用され、自分にしっかりした軸がなく、未だ独身で子供を産む機会も得られず、家族や社会にとって何の役にも立たない、お荷物である自分が嫌で嫌でたまりませんでした。 だから私自身や私の生き方をちっとも否定しないお坊様方からの回答を読むたびに、深い愛情や優しさ、そして温もりをひしひしと感じ、とても嬉しくて涙を流しながら何度も読み返しました。 絶望していた自分に労りを下さり、生きる道しるべを教えて下さったことに本当に感謝しています。 私は何とか無事に正社員としての職を得られ、借金返済の目処も立ちました。秋には引っ越しをして再出発したいなと思っています。 まだ心の晴れないことはたくさんありますが、毎日とても苦しくて希望を見出せなかった私に救いの手を差し伸べてくださったお礼を感謝とともにお伝えしたいと思います。 時として武器や暴力に変容してしまう言葉を、私はこれから人のために正しく使っていきたいと思います。
100%私が悪いことなので誰にも相談できず数か月間苦しんでいます。 私(24歳、正社員)には付き合って5年経つ婚約者Aさん(29歳、正社員、遠距離)がいます。しかし、他に好きな人Bさん(44歳独身、バイト、同じ職場)ができて悩んでいます。 Bさんは職場で知り合い、一度食事に行ったのをきっかけに、昨年位から色々な所に遊びに行くようになりました。歳は離れていますが価値観や考え方がとても似ていて、一緒にいると楽しく、もっともっと一緒にいたいと思ってしまいます。そして最初はそんなつもりはなかったのですが自然と付き合っていることになり、一線も超えてしまいました。しかし、Bさんには私に婚約者がいることを話していません。 Aさんのことは存在が当たり前に感じてしまっています。恋愛感情はほぼないですが、別れることは考えたこともありませんでした。もう式場も予約してお互いの親に挨拶も済んでいますが、こんな気持ちのまま結婚を進めてしまってはいけないと思います。しかし、周りの期待もあるので結婚をやめるのも怖いです。 二股はよくない、いずれやめなければならないとはずっと思っていましたが、どちらとも離れるのが辛いです。どちらを選べばいいのでしょうか?二股をしていることは隠し通すつもりでしたが、最近はどちらかに打ち明けてしましたいとも思うようになりました。 ①Aさんとの結婚をそのまま進める(その場合どうやってBさんに別れを切り出すか) ②Aさんとの結婚を思い切って破棄する(ただ、Bさんと付き合い続けても将来は考えられない) 気持ちはBさんにありますが、結婚や将来を考えると安心感のあるAさんです。最終的には自分で決断しなければならないですが、色々な方の客観的なご意見をお聞かせください。ご回答お願い致します。
他の方の不倫関係の相談を読みました。自分もどうしたらよいかわからず頭の整理も兼ねて投稿しています。結局自分がどうしたいかにつきることは分かっていますが、どうしたら良いかわかりません。 現在私は26歳、夫は33歳で結婚3年目です。学生時代は恋愛で悩むことが多かったため、結婚するなら一緒にいて不安にならない、真面目な人としたいと思い、今の夫と結婚しました。当時の私は結婚をステータスと捉えてもいました。 入籍が決まったのと同時期くらいに、職場の上司(35歳未婚)と距離が近くなりました。仕事では言葉がなくても意思疎通ができる程に相性が良く、仕事や人間関係の悩みを夜遅くまで親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをくれました。誰よりも頼りになる上司の存在に心が惹かれ、私からアプローチしました。 上司は当時彼女がおり、私のアプローチを拒否していましたが、最後には彼女に別れを告げ、いずれ私と(離婚後)一緒になりたい、いつまででも待つと言ってくれるようになりました。そこから3年間、今日に至るまで身体の関係も含め親密な関係でいます。上司からは、あなたがどちらを選択しても結果を受け入れると言われています。 夫とは変わらず仲がいいものの、『好き』や『触りたい触られたい』といった感情はなく、2年間レスです。 この間、私の転職などもあり環境が大きく変わりました。上司は何かあればすぐにかけつけてくれ、私の職場の近くに引っ越してくれました。悪い面も全て引っくるめてこの人を支えたい、夫ではなくこの人の子どもを産みたいと感じるようになりました。 夫は家事もしてくれ、周りから言わせると非の打ち所がない人ですが、私が深く落ち込んでいる時にも上司ほど親身にはなってくれなかったことなどが積み重なり、結果として私の中で上司への気持ちがより一層強くなりました。毎日の生活で、夫は良い人で私のことを大事にしてくれている(我儘を聞いてくれる)のがわかる一方、子作りもできないくらい夫に対し性欲が湧かない自分が居ます。 自分のエゴでどの結論をとっても誰かを傷つけ、結論によっては家族にも迷惑を掛けます。優しい夫を裏切っている私に幸せになる資格はないです。夫か上司か、自分が選ぶ立場にいると驕り高ぶるつもりは毛頭ありません。ですが自分の中で結論を出さないといけない、にも関わらず出せない日々が続いており身動きがとれなくなってきました。
初めてご相談申し上げます。 15年程前に離婚し現在独身です。 離婚後に知り合いお付き合いをした方がいましたが1年ほどで破局しました。 狂信的に彼を愛して、それも原因のひとつだったのか上手くはいきませんでした。 その後別の男性と10年弱お付き合いをし、昨年の夏に破局しましたが、お付き合いを長く続けていても頭の中にはずっと、以前にお付き合いしていた彼の事が離れませんでした。 破局し生活を一新したのち、駅で偶然 10年ぶりに以前お付き合いしていた彼に出会い、その後度々お酒を飲みに行ったり色んな事を語れるような仲になっています。(彼も独身でフリーの身です) 再会してやはりこの人しかいない。この人以外考えられないと確信するようになり、ただ苦しいです。 こんなにも人を愛する事が出来るのでしょうか。 思い続けていた人にまた再会できるなんて運命と思いたい反面、そんなロマンチックな事を考えているのは自分だけと思い恥ずかしくなります。 彼の態度からひょっとして彼も自分に気があるのではと思う節もあるのですが男性にも女性にも誰にも態度を変えない人なので分からないのです。 人に話せば執着していると言われそうで1人で悩み考えています。
別れをどう受け入れていけば良いか、心の整理がつきません。 不倫でありながら、彼とはこれまでお互いに強く惹かれ、深く愛し合っていたと思います。 彼には奥さんと小さな子供がいますが、家庭は冷え切っており、離婚するから待っていてほしいと長年繋ぎ止められていました。 何度も距離を置き、別れを決断したこともありましたが、お互いを失う苦しさに耐えられず、結局元に戻ってしまっていました。依存し合う関係になっていたと思います。 復縁するたびに、全てを背負ってでも彼と添い遂げるという覚悟や決意は強固になり、意地や執着を伴った愛情になっていました。 結局、私は奥さんや子供の苦しみに目を背けていたと思います。彼らの幸せを奪って、結局自分のことしか考えていない。。 この1年で、彼は奥さんに離婚を申し出ました。ですが奥さんは、子供への影響を考え断固として拒否。協議は平行線で、彼が家を出て別居しました。 もう少しの辛抱だと信じていた矢先に、彼から別れを告げられました。 理由は、将来私との間に子供を作ることが、自分の子を傷付けることになると。その罪悪感から、私と新たに子供を作る気にはなれないということでした。 別居による子供のショックの大きさを実感し、その考えに至ったそうです。 私はもともと結婚や子供への願望は強くありません。ですが、大好きな彼と自分との間に命が宿るという奇跡に憧れを抱いており、彼との間になら子供が欲しいと考えていました。 彼は、その私の夢を実現させる約束ができない、この先も決断できずにいたら取り返しのつかないことになる、私には幸せになってもらいたい、と言いました。 彼の決断は、もう覆せないと感じます。 私は、彼のいない未来を想像していませんでした。生活の中だけでなく、頭の中での意思決定にも、いつも彼の影があります。 別れをどう受け入れていけば良いのか、わかりません。 でも同時に、この決断は間違えでないとも思います。彼との間に喧嘩は絶えなかったし、これ以上、彼の周りの人達を苦しませずに済んだ。 それでも、心はまだ受け止められません。彼を失ったこと、ふとした時に心臓が潰れるような辛さが走ります。 まだどうしようもなく彼が好きです。どこかで、またもとに戻れないかと期待しています。そんな弱く、汚い自分が嫌になります。 私はこの先どう生きていくべきでしょうか。どうかお力をお貸しください。
夫34歳医師私30歳で4ヶ月で結婚、結婚3ヶ月で離婚をいわれました。コロナにより顔合わせが入籍後という両家の電話での話し合いで双方納得の上決まりました。入籍直後義両親が私の家を法務局で調べローンわ息子に払わせる気だと夫にいい親の事も侮辱されているのを知りました。私は激怒し夫に親と関わられたら困る事夫の携帯にある親の写真も消してもらいました。夫は友達もいないし彼女もいた事なくほぼ親とテレビ電話してました。服買うのもテレビ電話で選んでもらってたそうです。結婚後私が義両親へ怒っている為親と疎遠でした。しかし親の愚痴ばかりいうから本当は気になっているのだと思うしこのままもよくないからきちんと挨拶がいるから夫に私の親と自分の親の間に立つのは男のあなたの仕事だと伝えてましたが、夫は親が怖いのかいつも避けてました。ある日、夫が我が親が施設へ行く時は援助する話しをしてきたので、私は現状を片付けてないのに何の挨拶なく嫁に出してる家の親の気持ち考えたらそんなの不公平だ。と怒りました。すると夫が、やっぱり親は関わるし俺は親がいないと生きていけないお母さん好き、親と妻の間にも立てない親と話せない事が精神衛生上よくないだから離婚しようといわれました。私は求めてもダメな夫に求めるのはやめようと考え、私も色んな事流すから夫婦2人がやっていけるようにしよ。親と自由にしなよと伝えました。すると夫がパニック発作を起こし私が考えが突然変わり信じられないと。おかしくなった夫をみて義両親に会わせ安心しないとと思いセッティングしました。その時夫は私と前向きにやる為に両親と会うと言い約束し会いました。義母は来るなり部屋中冷蔵庫洗濯機中も写真撮ってました。夫の服も選んでました。すると夫が今度は突然「俺離婚しようと思っている」と言い出しました。夫婦で話した買ったが義母が許してくれず、今日は親子で話して、私は2日後に戻ると夫と約束しました。帰ってる途中で家の鍵がとられてる事に気付き戻ると姑が盗んでました。また姑が夫に私のクレジットカード銀行キャッシュも止めさせておりました。私は我が親に助け呼ぼうとすると2人に押さえつけられ携帯とられました。突然追い出され辛いけど夫と話したい夫は親が恋しかったのを私が奪っていたのかと私は夫婦上手くやる為に夫に自律してほしくて親離れしてほしかった。弁護士立ててます。割り切りたいのに辛い。