hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「旦那 できない 幸せ」
検索結果: 1895件

夫と死別しました

夫を自死で亡くしました まだ26歳でした 結婚して3年目1歳の娘がいてマイホームを購入し、さぁこれからと幸せな未来を考えていたとこでした。 ずっと仕事で悩んで暗い顔していていたのにどうしてあげることもできず… 今思えば助けを求めていたのに助けてあげられませんでした。 最後に家を出たときに無理に笑ってじゃあねって言った顔が常にリピートされて あのとき嫌な予感がしたのに引き止めなかった自分に腹が立ちます。 毎日後悔ばかりで夫がいないことがつらすぎて息も苦しくて生きてるのがいやで夫と同じ方法で同じ場所で死にたいと思ってしまいます。 ですが娘を1人にするわけにいかないので生きていかなくてはいけなくてもどかしいです ここ何日か泣きたいのに泣けなくなってしまって 遺骨は夫の実家のほうにあり側に夫がいないというのもありますし 両親が泣いてる姿を見ると私はたった4年一緒にいただけなのだから 悲しんではいけないと思ってしまいます 夫にとって私と娘が1番だとわかってはいますが 周りが私に気を遣い夫から離されると本当に愛されていたのかわからなくなってしまいます 悲しいのにどう悲しんでいいかわからないんです 本当は遺骨のそばで1人で夫に話しかけて泣いていたいんです 普通に仕事に行き普通に笑っている自分が怖くて嫌いです 私はずっと夫の奥さんでいたいと思っています ですが夫の両親は違う人と結婚してほしい 背負っていくのは親の役目だからと… 私はずっと背負って生きていってはいけないんでしょうか ずっと愛していてはいけないのでしょうか 夫を亡くしただけでも引き裂かれるようにつらいのに 想うことさえも奪われたら生きていけません。 夫にものすごく会いたいです…

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/08/03

怒りのあまりSNSでレスバしてしまう

最近、あるアメリカ映画作品の広報用SNSアカウントが、原爆の悲劇を非常に軽率に無邪気におもちゃのように扱っていたのを見て、強いショックを受けました。 そのことが頭から離れず、眠れないくらい辛い気持ちが続いています。 私は洋画が大好きだったこともあり、裏切られたような気持ちになりました。もともと、不謹慎な映画や暴力的な映画も楽しんで見ることはありましたが、幸せそうで可愛らしい女の子っぽい映画が同じノリで原爆を扱っていることに引いてしまいました。 また、アメリカで平和や平等を歌う人々がこのことを何も気にしてないことがとても憎らしくなりました。その映画もそう言ったポジティブなテーマを含んでいたのがすごく不快でした。クラスみんなと仲良くしたい!といっている女の子から疎外されたような気持ちです。 私は思わず、原爆には犠牲者がおり、軽率に扱わないで欲しいと抗議の声をSNSに投稿しましたが、海外の人々から「日本人が戦争中にやった行為は悪いことなので、原爆の犠牲者は必要なことだった。抗議するなんておかしい」と言われ、理不尽さを感じました。 なにより外国の人々が原爆の恐ろしさを理解していないことが、いつか恐ろしい事態を迎えることにつながりそうで、世界が恐ろしい場所に見えるように感じます。 以来心の中に強い憎しみが燃えるようになり「この気持ちが分からないならみんな同じ目に会ってしまえ」という残虐な思いがよぎってしまいます。 そんな考えに至る自分に嫌気が指しますし、憎しみの炎が自分や他人、身近な人たちを傷つけている気がしてひどく疲れます。 しかし、この怒りや不安悲しみを誰かに知ってかったり、自分の求める回答が欲しくて、この件についてネットで積極的に調べたり、SNSで違う考えの人と口論をしてしまいます。理解はされませんが。 ネガティブな情報を読み続けたり、顔の見えない価値観が違う人々と言い争うのは酷く疲れて悲しいことなのですが、止めることができません。怒りや悲しみ悔しさが止まるところを知りません。毎日の生活や睡眠に影響が出るほど自分が荒んでいるのが分かります。 全ての怒りを忘れて、楽になりたいです。考えなければいい、と旦那には言われますがどうしたら忘れられるでしょうか。 もう一度世界を信じられるようになりたいです。 もう一度笑顔で映画を楽しめるようになりたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

どうしても身内や騙して金を取った奴らが許せない

はじめまして。私は方親で母親は精神病で入院。小さい頃から親戚中たらい回しにあいました。 心の中が憎しみでカウンセリング受けても憎しみが増すばかりで。身内には、税財産を取られました。 私が二十歳の時に肝臓ガンで亡くなった祖母には、親戚にだけは、絶対通帳から権利書は預けたらダメって口が酸っぱくなるくらい言ったのですが私の気持ちはこれっぽっちも伝わらず 「みく 以上に沢山彼奴にはしてやっている。お前に引き次ぐお金は母親の分だ。それに、散々金は今までしとるから金を取るわけないだろ」と言われたが、わたしが親戚たらい回しに会った時肩身の狭い思いや家政婦状態。仕事が終わらないとご飯食べさせてもらえず身内からのいじめに苦しみました。気狂いの子と・・・。親戚の子らは、幸せそうでした。祖父母に言っても我が子の言葉しか聞き入れず私は、より一層孤独をかんじていました。後で知ったのですが私を預かったら月15万も祖父母達は渡していたそうです。 親戚は、祖父母の前では、凄く良い人を演じていました。 結局生まれ育った本家の土地家財産を全て取られました。土地は借金まみれになり売ったそうです。本当が嘘かはわかりません。祖父母から親戚は土地大きな家を建ててもらってます。財産を取った人の息子が警察に務めていて訴えるにも私には、一円も手元に入らず。それからはもっと地獄で泥水を飲んでホームレス状態で今やっと3年前旦那と結婚しました。お金がないので式も写真も撮りませんでした。 あんだけ散々言ったにもかかわらず親戚に、通帳権利書実印を渡した祖母がどうやっても許せないのです。悔しくって悔しくって彼奴らは生きている。私が苦しんだ全てを味わって欲しいっと日々考えてしまいます。四国に育ち神社仏閣をみじかに感じながらいたので 呪わば穴二つ重々分かっていても絶対に、許すことができないのです。 私が名目上跡取りでしたが私側の先祖と縁を切りたいのですが可能ですか?いい思い出が一つもない元実家。 大昔は良くお墓掃除をしてましたが今になっては、先祖供養したくもありません。 このような状態から脱け出すには、どうしたらいいのか?どうか教えください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/11/02

犯した過ち 大切な人失いたくない

一時の気の迷いで不貞行為を数回してしまいました。お互い恋愛感情はなく欲を満たしたい時に連絡をし関係を持ってしまいました。少し頭が私可笑しかったです。 だんだん罪悪感が湧きこのままではいけない、会わないようにしていきました。 縁を切ろうと思ったところで不貞相手から連絡があり配偶者にバレた。離婚されるかも。そしたら慰謝料かもと連絡がありました。 万が一いつか奥様からいつ連絡や訴状などがくるかなど不安で怖いです。ネットを見ると不安なことばかりです。主人や家族に知られたらどうしよう傷つけてしまう、軽蔑されてしまう縁切られてしまうかもしれない。勝手なのですが失いたくないです。主人とはセックスはうまくできませんが一緒にいると心満たされます。手を繋ぐだけで嬉しいのです。主人と一緒にいることが幸せなんだと罪を犯してからより気づいてしまいました。もともとわかっているはずなのに。 毎日寝れず食欲も湧きません。自分で巻いた種なのもわかりますが、つらいです。このことを知ったら主人の心を殺してしまう。わたしはしにたい。このまま何か事故に巻き込まれるとかしないかななんて思ってしまいます。本当にバカです。どうすることもできないかもしれませんが、このままでは精神が辛いです。助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

愛猫を不注意で亡くしました

長文ではありますがお読み頂き、何かしらのお言葉を頂けると有り難く思います。 今月、私の不注意で十一と半年一緒に過ごした愛猫を亡くしました。 あの子が寝転んでいる近くに物を落としてしまい、すぐ後ろに落ちたこともあってそれに驚いた愛猫は心臓発作を起こしました。 元々、心臓に欠陥がありあまり興奮させないように獣医師から指導されていたのに、私が驚かして殺したんです。 おもちゃで遊ぶのも少しだけ、ご飯だって結石が出来ないようにするために療法食フードで、たくさん我慢させての最期がです。 結婚して一ヶ月半ほどしてから飼い始めた子で、子どもがいない自分にとっては子どものようにも思っていた子へ自分がしたことが信じられず、後悔しましたし何より自分自身に怒りが込み上げてきてどうしようもありません。 動物霊園をされているお寺で葬儀をし、共同墓地ではあるものの納骨をしました。 あの子のために何かできるのは、もうそれぐらいしかないと思っていたからです。 私の不注意で殺したようなものなのに、生あるものの生き死にはどうしようもないことだからと夫は私を責めず、お寺へも運転していってくれ、当人も落ち込んでいるだろうに色々と慰めてもくれ、助かりました。 ですが、夫が言った一言が許せないんです。 火葬場で骨になった姿にショクを受けたというようなことを言った後に「肉の焼けた美味しそうな臭いがした」とも言ったんです。 私の中に今回のことで、それまであった申し訳なさや感謝の気持ちが怒りに変わりました。 あの子の生前には、私自身が冗談で食べちゃいたいくらい可愛いと言ったこともありますが、思ったとしても言うようなことではないだろうと。 でも、今回のことは私自身によって起きたことです。怒る資格なんて私にはないのだとも思います。 あの子へ自分のしたことが許せず、夫の一言が引っ掛かり、心の整理をつけられそうになく、十二月から始める予定の本格的な不妊治療も不安ばかりしか感じられず、延期をお願いしようと考えていますがそれ以外は何も考えていません。 心の整理には時間が必要だとは知ってはいますが、あまりにも今は感情が混乱しすぎて、心の整理かつくまで夫へどう接すれば良いのかわかりません。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2
2023/03/11

適応障害の夫

夫とは結婚相談所で知り合い、半年で入籍しました。それからすぐ子を授かって順調な日々を過ごしていました。 ですが、悪阻が酷く夫が独身時代から飼っていたペット(多頭飼い)のにおいがダメになり、同居が難しくなりました。 ペットのトイレの世話なども厳しくなり、私はほぼ実家で過ごすようになりました。 また、産まれてくる子のことを考えると衛生面も気になり(抜け毛の激しい子たちなので)、夫には職場近くへ引っ越しても良いと提案してみましたが、ペットのことを汚い扱いされた、家族はみんな一緒にいるもの、別居はありえないと怒っていました。 また、生活している上でのわたしに対する不満なども一気に言われ、大喧嘩となって離婚問題へ発展しました。 (このとき既に症状が出ていたと思います) 今は少し落ち着いていますが、夫はわたしが原因で適応障害が再発したとの診断が出され、物理的に距離を取るために別居となりました。 適応障害が寛解したら話し合って再構築を目指そうということになっていますが、不安定なときは「もう同居は無理、何もなかったかのようにはできない」等言われます。 正直、同居していたときの不満は当たり前に私にもあります。 わたしだけが悪かったかのような言われ方をすると、何のために再構築を目指していくのかわからなくなってしまいました。 わたしも再構築に向けて個人でカウンセリングを定期的に受け、自身の課題に向き合えるように取り組んでいるところです。 ですが、夫の不安定なときに言われる言葉に毎回傷ついてしまい、本当に寛解するのか、再構築なんてできるのか、そもそも夫に対する気持ちがまだあるのか、何もかも分からなくなってきました。 夫を病気に追いやった以上、わたしはもっと反省するべきなのでしょうか。 ペットに対する衛生基準が違ったことはそんなに悪だったんでしょうか。 あらゆる手を尽くして、なるべく今は夫に関わらないことが最善ということで3ヶ月経ちますが、未来が見えません。。。 産まれてくる子にとっても、両親が不仲なまま産まれてくると思うと申し訳なく、もっと幸せな形があったのではないかと思ってしまいます。 わたしにまだできることはあるんでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

気になる。心配。信じてあげたい。

しょうむないかもしれないですが最近、結婚したばかりです。 先週の火曜あたりから旦那は陸上自衛隊なので、九州方面に仕事で約1週間行ってます。 山に入って訓練とかだと連絡は無くて当たり前だったりするのですが、今回は行った日からちょくちょく連絡してくれてます。 私が心配なのは、今日は土曜日でもあり既読すらなかなかならない、なっても昨日までなら入るか電話があったりしますが、今日は何も入らずだし仕事だったら仕方ないと思うのですが、 一人でモヤモヤして、連絡ないからといって変な方向に考えて想像?妄想しちゃって、旦那はきっと向こうで今日は仕事はなく、風俗とか女性と会っているんじゃないか?とても心配です。 連絡入ればまだ安心しますが、 向こう(九州)で女性と仕事がない日をいいことにそっちで遊んでいるんじゃないか?って心配になります。 一人で九州にはいってないとおもうのですが! でもし、そんな事したらクビになったりするからしないとはおもうのだけど、心の中では女性といるような様子や仕事してるような様子や飲み会や観光している様子とかが、心に響いてきてモヤモヤが半端ないです。 そして、時々スタンプか一言程度ですが送ってしまう。 なるべく早く連絡ありますように。 そしてそんな私以外の女と遊んでいませんように!それが一番の心配。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ありのままに自分らしく生きたい。

私は自分の自己評価が低く、自分に自信がありません。自分自身の事も大嫌いです。 夫婦間などで色々とあり(離婚するかしないか等)旦那の実家(近所に住んでます)とは会えば挨拶をしたり、話したりしますが、私だけ冠婚葬祭には呼ばれません。 大家族だった事もあり、家を建てましたが、早く出ていけと言われていたのに勝手に出て行ったなど私が悪く言われました。 そんな人達と一緒になってはダメだと思い、何を言われても何も言わず、放っています。 今は次男夫婦が同居していますが、私の時とは状況も違うし、気にしていないつもりですが、過去の事を思い出すとイライラしてしまいます。自分を卑下された事など。全て私が悪いと言われた事など。 過去を気にしても仕方ない事は分かってるのですが、、中々上手く気持ちを平常心に保つ事ができません。いつか、時が経てば周りも気づくだろうと思い我慢しています。 先月も義妹が結婚しましたが、私は式に呼ばれていないので(旦那、子供は呼ばれています。) お祝いだけ渡しました。 自分を無下に扱われてまで、ここで我慢すればいいのか考えたり、関わりたくないので何も言いません。私が大人になったつもりで接しています。 非常識な人には優しさで返そうと思いながらも、こんな考えは間違っているのかな?と思ったりします。 子供が大きくなったら、引っ越そうかなと思ってみたり。。 自分を大切にしたいと思い、ヨガをしてみたりしていますが、私のこんな考えは違うのかなと思ったりしています。 ありのまま生きるとはどんな事なのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫の元カノからのメール

夫のケータイのバイブがなり、画面が見える状態だったため何気なしに目をやると、見知らぬ女性から「久しぶりに会いたい(ハート)」のメールが見えてしまったのです。 見知らぬ女性の名前とはいえ、その名前には少し心当たりがあり元カノだと思い出しました。 怖くて夫のケータイを黙って確認するようなことはできませんでしたが、そのメールのあと夫は仕事関係の人と会うといって数日前外食に行きました。 それからはもう余計な事ばかり頭をよぎり不安でたまりません。 私の夫は何かを選択するときには覚悟を持って行動する人です。なので、私と結婚してくれたことは夫なりに覚悟をもってしてくれたので浮気はないだろうと思いたいのですが、 ただ、私は子どもっぽくて夫に迷惑をかけることも多く、そんな自分が夫に相応しいのか自信がありません。 そのために不安なのです。私では夫を癒せてないのではないか、私では夫を幸せにできていないのではないか…と。 普段夫は妊娠中の私の体を気遣ってもくれますし、一緒に趣味を楽しんでは2人で笑顔で過ごすこともたくさんあります。私は赤ちゃんが産まれても子どもばかりにはならず夫とも仲睦まじく笑顔で一生を過ごしたいのです。 そのためにはどうにもこの心の不安が邪魔をしてしまい苦しいのです。しかし浮気は確定したわけではなく…ただの私が一人で不安になっているだけで…。 私は夫の妻でありながら余裕がなく情けないです。これは私がまだ少女のように夫に恋愛をしている感覚だからでしょうか? 幼稚な質問で返答しにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

もっと忍耐強くなるには…

自分の心の処し方について、ご助言を頂きたく、宜しくお願い申し上げます。 結婚当初から、主人が特定の女性と逢瀬を重ねております。主人は仕事で責任ある立場にあるので、気分転換も大切と思うようにして、不安ではあるものの、ずっと耐えて参りました。 しかし、ここ一年程の間に、逢瀬の頻度が増すと共に、帰宅が朝方になるようになりました。 主人自身、逢瀬に私が気付いていることを、薄々感じている様ですが、止める気配は全くございません。 主人が自宅でゆっくり寛げる様に、家事は全て私がこなし、また、楽しく過ごせる様に、道化に徹して参りました。 でも、主人の逢瀬は止むどころか増すばかり。 主人が幸せなら、それでいい。 とにかく、私が耐えればいい。 と、自分に言い聞かせたり、また、私自身に非があるのであろうと、色々と正すところは正し、創意工夫を重ねてみました。 相手を変える事とは出来ないのだから、自分が変わるのみ!と。 とにかく、「忍耐あるのみ」と自分に言い聞かせ耐えて参りましたが、数週間前から情けない事に体調を崩す様になってしまいました。 主人の事は今でも尊敬し、愛しております。 今迄と変わることなく、しっかりと支えていきたいのです。でも、自分の心と体が悲鳴を上げているのも事実です。 この現状に負ける事のない、強い心になりたいと切に願っております。 より忍耐強く動じない心を手にいれる為のご助言を頂けたら幸いに存じます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

甘えていると思いますが死にたいです

自分を許す事が出来ず、生きている価値が無いとしか思えず、早く消えてなくなりたいです。 お金の心配ばかりして、お金を使っては後悔、使わなくて後悔して自分を許せません。 お金が減ることが恐怖でしかありません❗だから色々我慢していますが、その我慢がケチなのではないか?でも使ったら無くなるので、いざというときに無かったらもっと困るから正しいのか? 本当は、ヨガの教室に行きたいし、今まで行っていた4200円の美容院に行きたいし、子供に欲しい物を買ってやりたいし、旦那にもテレビや車を買ってあげたいし、私の耳も聴こえに問題があるので補聴器を買いたし、息子が大学院に進学したいと言っているので、応援してやりたいのに… お金が全くないわけではないのです。子供の大学の授業料は旦那の親が出してくれるし、貯金も300万位ならあります。全然足りませんけど… 恵まれているはずなのに、感謝するどころか足りない気持ちしか持てないのです。 家電製品が壊れたらどうしよう、車が壊れたらどうしよう、そんな心配ばかりしてしまいます。年金生活になったら全然足りないから、今から節約しなくては…と思うからお金を使うのが恐くて、気持ちにも全然余裕がありません。 他の方が、気持ちよくお金を使っているのをみて、なぜ私に出来ないんだろうと自分を責めてしまいます。本当に嫌な人間なので、早く消えてなくなりたいです。 お金の呪縛から解放されたいです。 私が全て悪いのは分かるのです。だから死んでしまいのです。 こんな人間存在価値ないでしょ?回りの家族にも迷惑でしかないとしか思えません。 だから死んでしまいのですが、死んではいけないことも理解しています。 だからもっと辛いのです。生きている価値が無いないのに… ご病気やもっと辛い思いをしている方が聴いたら、甘えるな!と言われると思いますが、私は本当に辛いのです‼ できれば、私の人生をやり直したいです。 お金の心配をしない強い心を持った人間に生まれ変わりたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

誘ってきてはドタキャンする友人

昔の同僚で約束や時間にルーズな友人がいます。昔からドタキャンされる事がたまにありましたがいつも責めるわけにはいかない理由なので本人に怒った事はありません。 おおらかで会えば楽しい人なので、振り回されない距離感で(約束も頻繁にしないよう会うのは年に2,3回程)お付き合いしてきました。 その友人がパニック障害を患ってから相談というか聞き役というか誘われる事が増えて約束をするのですが… 当日の集合時間30分前に「頭痛がひどくて動けず姑に看病されています。ごめん」と。全て準備出来て家を出る頃にそんなメールが。仕方ないから「お大事に。私は大丈夫だから気にしないでください」と。 その3日後「回復したから明日会わない?この前のお詫びもしたい」と連絡がきて「私はいいけどそちらの頭痛が心配だから完全に回復してからがいいんじゃない?」と返事をしたら「わたあめと会うと元気が出るから会いたい!」と言うので約束をしました。 当日、30分前に家を出ようとしたら「ごめん。旦那が仕事で怪我して帰ってきたから病院に連れていかないといけなくなった」と。 「お大事に」です。 色々考えて嫌いになりたくないので考えないようにして、3日前はお洒落着を普段着に着替えてぼーっと1日終えてしまったので、悔しいからお洒落着のまま一人で食事してきました。 私って何なんだろう…とむなしくなりました。 親にこの話をしたら「わたあめは気が小さくて文句言えないから」と言われました。 頭痛だ、旦那が怪我しただという理由の人に文句言える人なんているのかと私は疑問ですが。 今後の付き合い方がすっかりわからなくなりましたのでご意見いただけたらありがたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

結婚前提でお付き合いしてる彼との今後について

初めまして。あやと申します。 彼(29歳)とは前職の仕事の取引先で出会い、二年間友人関係でした。私の退職を機にお互いの距離が縮まり、真剣交際に至りました。付き合って1ヶ月しか経ってはいませんでしたが、私の実家へ挨拶もキチンとし、両家の承諾を得てから同棲しています。 両親も最初こそは心配したものの、出会ってからの事や彼のきちんとした考え、私や両親への配慮(両親が好きなものを事前にリサーチし献上品として沢山持参したこと)を気に入り承諾してくれた様子です。 そんな彼と今後上手くいくのか心配でたまりません。 私は現在、再就職活動中でして日中の勤務を希望していますが彼は夜の勤務(午後5時〜朝6時)なので、話をする時間も会う時間も今以上に減り、お互い休みの日だけ会うという日が続くことになるのだろうなと予想がつきます。 今でさえ、時々寂しい時があるというのに仕事が始まったら…と思うと不安が募ります。 また結婚前提で同棲したはいいものの、いつ頃入籍するかなど全く決まっておらず、ダラダラとその関係が続き、そのまま破局ということも無いのだろうか、大丈夫だろうかと先の見えない不安もあります。 その事を伝えたら「きちんとそれを証明(婚約指輪をプレゼント)したい。だから、それまで待ってほしい」と言われました。 結婚を急かしすぎなのかな?と反省する日々です。なのでそれからはあまり言わない様にしています。 順序立ててキチンと守ってくれる、真面目な彼でとても幸せな日々です。ですが付き合って日も浅く本当にこの人でいいのか、今後大丈夫なのだろうか?と不安です。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

苦しい

主人が不倫をしていました。 一番いてほしいときに、一番相談にのってもらいたいときには、よその奥さんに夢中でした。 私には暴言暴力でごまかしていました。 それが許せなくてフラッシュバックがでてきては精神が落ち着きません。 主人の不倫相手の女性の家庭は幸せでもめてもないのです。家だけもめて、ガタガタです。 そのうえ、主人は逆ギレして、私を威嚇します。不倫を責めた私の母親まで脅しました。 私は、この先、どうしたらいいのわからなくなりました。 主人の性格は変わらないので、恐ろしいです。 しかし、私は病気がちで働くことができません。 なので我慢して我慢しているので、つらいです。 孤独で不安神経症になりました。 それで、パニックになるので私を精神病だとののしり子供たちを見方につけ、私の悪口をいうようになり、私は子供たちに会えなくなりました。子供たちも私の精神状態がおかしいので、私を異常者のように責めるようになりました。 主人のこの自己中心的な恐ろしさに立ち向かう力はありません。 どうしたらいいのでしょうか。 私は家庭を守り、子育てを命がけでしました。 外食も旅行もしないで倹約しました。 つらいです。 主人の携帯のメールをすべて読んでしまいました。 私の誕生日にも、結婚記念日にも、東日本大震災のときも、子供の成人式のときも、子供の手術のときも不倫相手と会っていました。 携帯をすべて見てしまいました。 苦しいです。 今は、ひどい目にあっています。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

助けられたのではないか?という悔しさ

東日本大震災の津波により母親を亡くしました。当時私も、父親も仕事で出払い、自宅には自営業を営んでいる母親だけが居て被害に遭いました。まさか津波が家まで来るとは(海から相当近いわけでもないので)、また自分も職場の人を車に乗せて逃げていたので身動きもとれず、その時は揺れが落ちつくまで(30分程)高台の路肩に車を止め、待機していました。急いで自宅に戻ると、悲惨な悪夢状態。母親を探し回るが、雪は降るわ暗くなるわで、父親が簡単に避難所に行こうと言い出したのです。夜が明けてその後毎日探し回りましたが母親が見つかったのは二週間後でした。 あの時、避難所に行かず、諦めずに探していたら! あの時、30分の間待機せず、自宅に向かっていたら助けられたかも知れない! そう思うと、やりきれません。 母親には沢山の苦労をかけたし、愛情をもらったのに、私は簡単に諦めた…。簡単に諦めた父親も許せません。5年経った今でもです。 私が助けなかったら誰が助けたんだ!って…。 亡くなってしまった人を想っても戻ってこないけれど、私のあの時の行動によっては助かった命かもしれないと思うと、自分が許せません。 母親にせめて今してあげられる事はありますでしょうか?(お墓参り以外に)

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

過去の中絶について夫に隠している罪悪感

はじめまして。 標記の件でご相談させてください。 私は4年半前の大学生の頃に、当時交際していた前の彼の子を妊娠し、中絶した経験があります。中絶したことは、前の彼とその彼の家族以外は、私の両親にも私は話しておらず、誰も知りません。そして今年、私は別の方と結婚しました。 中絶後も、当時の彼に執着し、自分を大切にせずその彼を追いかけていたことや、なんならまたその彼との間に子どもができて結婚できればいいのにと命を軽視していた馬鹿な自分があったことを思い出して、自分には嫌気がさしますが、 中絶したことについては、後悔と反省を重ねるにつれ、ベストではなかったがベターな選択であった、あの命が教えてくれたことや導いてくれたことがたくさんあり、今の自分があると思えています。 夫は誠実で真面目で私のことを本当に大切にしてくれています。 しかし、私は夫に中絶の過去を話しておらず、前の彼氏の話すらしていません。 夫と幸せな時間を過ごしていると、隠していることの罪悪感と何も知らずに自分を愛してくれている夫に申し訳なく、泣けてくるのです。 たまにふと漏らしてしまいそうになるのですが、私の過去を話すことは、夫にも荷物を背負わせることになるとも思い、言えません。 失った命に意味をもたせるためにも、夫を幸せにしたい、幸せな家庭を築こうと前を向いて生きていこうとしています。 私が過去の過ちを話して、夫を傷つけ、夫が本来築きたかった家庭像を壊したくないと思っています。 その一方で、先ほど述べたように、何も知らない夫へたまらなく申し訳なくなります。 自分勝手な話ですが、夫も私もいつか私たちの子どもができたらいいなと思っています。定期的に婦人科検診を受けて、私の身体に目立った異常は今のところはないようです。 このまま墓場までもっていっても良いのでしょうか。 その場合、今の夫への罪悪感とどう向き合えば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2