hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 地獄 地獄」
検索結果: 1840件
2022/11/17

孤独、不安。生きているのがしんどいです

生きているのが苦しいです 幼少期から中学生まで肥満児で容姿でからかわれてきました。明るいデブキャラで過ごしていましたが本当はとても傷ついていました。 高校に入り、過酷なダイエットをし多少痩せることが出来ましたが太りやすく痩せにくい体質です。 そのため異常にコンプレックスを感じ、今でも自分を好きになれず食べ物もジャンクなものは食べることが出来なくなりました。 また中学2年まで学年ビリを争うような学力でしたが、何とかしないといけないと決心し毎日10時間勉強し学年トップになり、親の期待もあり自分には丈の合わない県内1位の学力の高校に進学しましたが馴染めず、不登校気味になりました。 そしてそれでも何とか幼少期からの夢であった動物関係の大学に入学することができ、これから楽しめると意気込んでおりましたが初めての一人暮らしのストレス等により病気を発症。体重はあと少し減ったら死にますと言われるくらいに減り、精神も病み、地獄の四年を過ごし友達をつくることも出来ず就職活動も出来なかったため卒業後はペットショップスタッフのアルバイトとして働くことに。 しかし、ブラック企業ばかりで残業代つかないのに毎日3時間近く残業させられたり、弱った動物を家で面倒見ろと言われたりで散々でした。 その後、動物看護師としても働きましたが今度はどこの動物病院も獣医師に癖があり失敗すると一日中部屋の隅に立たされたり、暴言吐かれたりとこちらも散々な目に合い、また精神がおかしくなり一年近く精神科に入院しました。 今は正社員で全く違う業種で働いておりますがこちらもストレスが多く、買い物依存症になり借金もあり、極度の不眠症、生理不順になり苦しいです。 この歳まで何もかも余裕がなく、自分のことで精一杯で異性とお付き合いしたこともなく、友人もおらず、相談する人はいません。高齢の両親にも見放されあまり会話もありません。またいい年して実家住まいのため自立したいと思いながら、何も出来ずにいます。 楽しいことが一切無かった人生で苦しいだけの毎日です。自分には魅力が無く誰にも好かれません。 異常な孤独と将来への不安ばかりでもう生きている意味がわかりません。死にたい、消えたい、なぜこんな苦しまなくてはならないのかと毎日考えています。 どうすれば、こんな惨めな人生を変えられるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

トラウマ、後悔、自己嫌悪

自分は性同一性障害で いまは男性として生活していますが まだ女性(10代)だった頃の話です ある男の人に車で山奥に連れてかれて犯されました。チャイルドロックが掛かっていたし夜だったので、降ろして捨てられたら困る。と思い、必死に気に入られようとしました。 おかげか、きちんと送り届けてくれました。 幼い頃から身内の男性にいたずらされていたので、慣れというのは変ですが 行為に対する嫌悪感より、「その後」のことが怖くて、帰宅後、気が抜けたのか一気に怖くなりました。 夜中に思い出してはパニックになったりしてました 当時付き合っていた彼女に、痛いことをしたり無理矢理したり、サディスティックになっていきました。 行為後に自己嫌悪に襲われ謝って…の、繰り返しでした。 最中に、「ダメだ」と思っても止められなく、自分が嫌になっていきました。 2年程経った頃、ある女の子を家に招き 無理矢理してしまいました。 その子は放心状態で、ただ泣いていました 「嫌だった?」と聞くと首を振って 「怖かった?」と聞くと頷きました 後日、改めて謝ったところ 「嫌いにならない」と口頭では許してもらえました その後も何度か会ってくれましたが サディズムがそわそわしてしまって ひどいことまでは、しませんでしたが その子に独占欲を出してしまったり、喜ばれない事をしてしまいました。 避けられるようになり、取り返しのつかないことをした。と思いました。 当時、人格障害の疑いを カウンセラーからかけられていたので 「人格のせいだ」と、現実逃避していました。 その後も、サディズムは悪化していきましたが 20歳頃付き合った女性のおかげで治す事が出来ました。 他の点でも人として尊敬できる彼女と別れてしまったのがキッカケで、少しずつ自分の性格や悪いところを治していけるようになりました。 そうして最近、楽しみが増えてきました。 そんな時にふと、悲しませてしまった 放心状態になっていた子の顔を思い出します 「幸せになっていいんだろうか」 それを理由に行動範囲を狭めるのは 償いじゃない。と、どこかで読みました。 共通の知り合いによると 彼氏も居て幸せそうだと聞き、少し安心しましたが、不安です。 俺はきっと地獄に堕ちる 幸せになんかなれない なっちゃいけない そう思ってしまいます どうしたら自分を受け入れられますか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

謝りたい...

僕は今日朝学校に行って 友達と話していました そして後ろに少し下がったら女子の足を軽く踏んでしまいました それでその女子はこっちを見て「うざっ」と言って僕は確かに踏んだのは悪いけどそこまで言うか?と思い少し怒り気味にごめんって言うとなぜか笑われた感じがしました 僕はとても腹がたちました そこで僕は独り言で誰にも聞かれないように愚痴を言っていました。すると頭の中に仏様という言葉が急によぎって でも僕は小声で誰にも聞かれないように死ねと言ってしまいました 僕はその直後になんてことを言ってしまったんだと思い その女子にも悪いし仏様にも暴言を言ってしまいました 誰にも聞かれていないと思っていますけど仏様にもとても最低なことを言ってしまったしその女子もそこまで悪いことをしてないのに僕は小声で言ってしまったのでとてもやってしまったなと思っています 僕の前の質問を見ればわかると思うのですが前に僕は仏様に友達と不謹慎な会話をしてしまったので仏様にもうそのような会話はしないとお参りをしたのにまた誰にも聞かれてないけどしてしまいました。 なので仏様に仏壇で謝りたいと思います うちは浄土真宗の家なので阿弥陀様に謝るのですが前にしてしまったことをもう一度してしまい仏様の心を傷つけてしまったのかと思うといやです 仏様はこんなぼくを許してくださいますか? そしていろいろと考えていたのですが僕は死んだらそのような罪をしたので死後地獄で苦しまなければいけないなと思うと辛くなります。 僕はなるべく人に優しくするようにしています。 阿弥陀様はこんな僕も見てくれているのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

恐怖体験

地獄の次は、悪夢に恐怖を感じるようになりました。  きっかけは、今日の朝です。僕は目を覚ますと、ドンヨリしていました。理由はタイトル通り、怖い夢を見たからです。普通、悪夢から覚めた時って、夢でよかったと思うかもしれませんが、今回は特別怖かったため、そんな事は思いませんでした。 〜その怖い夢の内容です〜  僕は何故か学校にいました。そして僕のクラスメイトがいます。いつからかは覚えていませんが、あるモノが視えるんです。そのあるモノの正体は、呪怨に出てくるあの子供の幽霊によく似たヤツでした。 しかもその視え方が不可解なのです。僕の居る位置から約3メートル離れたところに、いきなり現れたんです。いつの間にいた訳でもなく、じんわり現れた訳でもなく、モニター画面で表示されたかのように現れた訳です。その時僕は、なぜかコイツを見たら良くない事が起きると妄想してしまい、パニックになってました。それから時間が経ち、今度は僕のクラスメイトで誰が生き残って誰が死ぬか、いわゆるサバイバル映画でよくあるような展開になりました。でも幸い、僕は生き残る方になっていたので安心しました。もし死ぬ羽目になっていたらと考えるとゾッとします。 僕は怖い夢なら多少は見たことは何回もあるのですが、今回のが強烈でした。 なので悪夢に対して酷く恐怖を覚えたので寝るのが怖いです。また生きてく中で悪夢を見るのかと。もう夢を見たくないし不安が残る。呪われそう。その事で顔が真っ青になるほどでした。 もしかしたら日頃のストレスが溜まっているのかもしれないですし、寝る前にとる行動にもよると思います。 さっき悪夢について調べたら、寝る前にスマホいじってもアウトらしいです。でも気をつけようとしても正直自信がありません。 以上、僕の恐怖エピソードでした。また同じ夢を見そうで内心怯えてました。個人的に子供の幽霊を視た夢が一番怖かったです。 いきなり無茶ですが、悪夢を見ない方法を教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人生に意味を見出せません

設定の都合上10代となっていますが、今年で20歳になりました。 自分は小さい頃から頑固で我が強い性格もあってから、協調性が無いのか、幼い頃から周囲から孤立したり、また小学校中学校と酷いいじめに遭っていました。周りの大人はまったく助けてくれませんでした。そのおかげか性格はより捻くれてしまい、高校卒業し1人立ちした今も友達と呼べる人は少ないです。 虐めてきた人間の事を思い出す度に殺してやろうか、いっそそいつらを殺して心中してやろうかと何度も考えました。中学の頃に3回自殺未遂をしたこともありますが、今となっては昔のことなどどうしようも無い、と思いながら生きています。 しかしここ数ヶ月、自分の人生が何なのか、全く分からないのです。 昔からの趣味である音楽や映画、オートバイ等も最近はそれらにも楽しさなんかを全く見出せません。 このまま過ごしていても恋人も出来ず死ぬだろうし、仮に今後家族が出来て人並みの人生を送れたとしても最後、人間は死んでしまいます。 結局行き着く先は死です。 それまで仕事や人間関係に悩みながら、辛いことに耐えながら生きていく必要はないんではないでしょうか。 親孝行するにも、いい歳こいて詐欺まがいのスピリチュアルカウンセラーにのめり込み、自己中でワガママで、年金暮らしの祖父母に金を無心する母はとても面倒見ようとも思いません。姉は賢く人間の出来た人格者なので、僕が面倒を見るとか言うまでもありません。 せめて世話になった祖父母の死に顔を見るまでは生きようと考えています。 仏教では自殺者は地獄に落ちると聞きましたが、僕は死んでからも辛い思いをしないといけないのでしょうか。 生きるの疲れました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

職場であらゆる行動が裏目に出てしまう

タイトルの通りで、出社するのが怖いです。 自分の行いが悪いのは分かっています。 夏休みを取ったら、その間に重大なミスが発生しました。 また、ちょっとした行き違いから上司を巻き込んで大問題となり、後輩から信じられないほど強い語調で注意のメールが来ました。 現在受け持っている仕事が炎上案件に近く、立ち上げたばかりで何もかも不安定、状況も目まぐるしく変わりその度に社内全体に迷惑をかけてしまっています。 この一ヶ月であまりにもトラブルが続いたため、周囲の反応が一気に冷たくなりました。 おそらく、周囲からは「コミュニケーション不足」と評価されているのだと思います。 対人恐怖の傾向があり、直接話すと必ず言葉に詰まって相手に怪訝な顔をされます。 それが辛くて更に会話を避けてしまい、メールなどで伝えようとしますがそちらも上手くいきません。 報連相についての注意も何度か受けましたが、業務上の指示(○○さんに連絡しておいて、等)の細かいニュアンスが理解できず、すぐ間違った対応をしてしまいます。 指示されたその場で質問できるなら良いのですが、頭の回転が遅く、後から「あれ何だっけ?」と気付いてその時にはもう相手がつかまらない、連絡が取れない。 日々の業務の負担が大きすぎて、後で話すために相談事をまとめておく余裕すらない。 タイミングを伺っているとそれだけで日が暮れてしまいそうです。 元々明るい雰囲気の職場で、他の人は時折談笑しながら楽しそうに仕事しているのに、それを横目に黙々と自分の業務をこなさないといけないのがとても辛いです。 (テレワークなら幾分マシになるのですが、業務の都合上出社を強要される日があり、そういった日はまさに地獄です) 連日謝り通しで最近入社した人や後輩にも白い目で見られ、針のむしろですがひたすら耐えるしかないでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

特定の人に嫌われている

相手の方一回り年上の方です。 いつも私に対して露骨に不機嫌です。 当たらず障らず…でも機嫌が悪く、気を使ってみても機嫌が悪く…何をしても常にあからさまに不機嫌丸出しです。 何度か仕事の面で支障をきたしています。連絡が不十分だったりと。 思い切って言葉を選びながら、でもダイレクトに言わないと伝わらないし…と口調やトーンに気を使って物申してみました。「いつも怒っているようで、聞きたい事も、つい気を使ってしまいます」といった内容だったと思います。緊張しまくりで鮮明には覚えていません。相手の返事は「人間なんだから機嫌悪い時くらいあるよね?」「じゃぁ(私に)気を使って!」でした。その後も何も変わらず…。私に対してだけ態度があからさまにキツいです。正直同じ空間に居るのも辛いです。でも付き合いをやめられる関係じゃないし…。しかも私の前であからさまに当てつけのように他の人とは仲良く上機嫌です。私が怒らせる事をした記憶もないし…。嫌われてるんだろうなという認識ではいますが、辛くて仕方ありません。周囲の人は個人的には仲良くしてくれますが、その人との話となると相手の方の手前その話題から逃げます。 あからさまな仲間はずれでも私を庇ってはくれません。最近は、そういう周囲の人達への不信感も否めない状況です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 ニコニコ当たらず障らず、ご機嫌取りも疲れてきました。最近はダメージが大き過ぎて辛いので必要最低限、自分からは挨拶以外の会話はしない、近づかない。話しかけられたら笑顔で明るい声で返答する!だけを心がけています。 どう対応するのが最善でしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

生きるのが死ぬのが、何もかもが不安

 元々心身共に良好とは言いがたい状況でした。家庭に問題があり、暗く、人付き合いが苦手でした。  なんとか明るく前向きに生きようと思って行動もしてきたのですが、なかなか上手くいかず、どんどん病んでいき引きこもり勝ちになりました。  そして魔が差してしまい、脱法ドラッグというものを一錠だけ服用してしまいました。正に地獄でした。そこから完全に精神がおかしくなってしまいました。  服用したのは一錠のみで、物質的には完全に抜けていますし、依存もないです。 しかし、フラッシュバックというのでしょうか、苦しい感覚は戻ってきますし、電車も外出も苦しくなってしまいました。なんども後悔しました。  心の底から落ち着いているという感覚がないです。常に何かに怯え、脅迫的に思考し、苦しんでいます。  ドラッグを飲む前は苦しかったけど、漠然と救いというようなものをどこかで信じていたのだと思います。  しかし、ドラッグで死に掛けてから全てが変わった。 あるの絶望感、虚無感です。 精神科にも行きましたが、色々調べると向精神薬も怖くて飲めません。 仏教セラピーというのも少し調べたのですが、全てはエゴが引き起こしているだの、苦しみは受け入れなさいと言われても、正直苦しい。本当に苦しい。 輪廻のお話を聞いても、正直信じられませんし、ただただ怖いです。 記憶も遺伝子も違う自分は自分と言えるのでしょうか。 この先、周りは人間も老いて死んでゆく。 自分も老いて病か天災か人災か様々な苦しみを味わい死んでゆく。 こんなとりとめもない不安が言葉を変えてやってくる。 言葉以前にただただ不安があるのでしょうか、もう分からない こんな自分は一生苦しんで死んでいくだけなのかと思うと本当に嫌になります。 何を考えてみてもどうしようもない 言葉や観念的な解決法ではあまり意味が無いのだと思います。 救い、安心感を実感しないと。 でもどうしたらいいのか。希望が見えない。自分勝手で醜くどうしようもないとは思いますが、残念ながらこれが素直な自分なのです。 グチャグチャですがお願いします。 どうしたらいいでしょう。どうすれば救われるでしょう。 神仏や救いを信じたい、でも中々信じられないのです。 上辺だけ信じてみても結局意味が無い。心の底から安心できるようになるのはどうすればいいでしょう。 よかったら返答ください

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

仕事について

前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

離婚も視野には入ってます

長男が2ヶ月の頃から不倫をしていた旦那が、私に不倫がバレたのが私の母が倒れた長男が1歳過ぎた頃です。 『もう会っていない、連絡取れない』と言う旦那をこちらが納得いかないので相手を探せと言い、探してたのかはたまた最初から切れてなかったのか不倫が続行されていて、気づいた時には長男が2歳頃でした。 2度も裏切られてもなお、信じてみようと約束(職場を変える、通帳とカード暗証番号を私に渡す)をして結婚生活を続けようと言う話で、その時は終わりました。 約束はあれから3〜4年経っていますがいまだに果たされていません。 最初は約束事を言い続けていましたが、自分から行動に移さなければ意味がないと思い言うのをやめました。 家にも帰って来たり実家に帰ったり…そのつど連絡はありません。 長男の父の日のイベントも年1度しかないのに3年間で行ったのは1回きり。 発表会と運動会は何とか参加してます。 こちらが一生懸命話し合おうとも、都合が悪くなるとだんまりで私の言い方がキツくなると『うるさい』『しつこい』『絡んでくるな』『死ね』と、だいたいこれしか言わなくなります。 生活費も少ないと3万多くても9万しかもらえず、そこから長男の幼稚園代が約4万なので毎月赤字です。 幼稚園に入る前は生活費はほぼもらえてませんでした。 私の実家にお世話になっているのですが、家賃はおろか光熱費さえ払った事はありません。 私の親戚が自営をしているので、たまに子連れで行き小遣い程度はもらえてますが足りない生活費にあてているので残ることはないどころか、それでも赤字です。 たまに祖母から『たまには自分の物買いなさい』とお小遣いをもらったりしますが、結局足りない生活費や子供の物を優先に買ってしまってここ最近自分の物を思いっきり買った記憶はないです。 美容院すら最後に行ったのがいつだったか… その点旦那はいつの間にか自分の実家の部屋に置くDVDデッキや同じ柄の帽子をいくつも買ったり、新しい服がぽろぽろ増えていたり… 不倫が分かって体重がガクンと落ちて何も考えられられないうちに無理やり相手をさせられて出来たのが長女です(子供は可愛いです) 今はもう触られるだけで気分が悪くなります。 もう、修復出来ないところまで来てるのですかね…? 友達と話していると『いるほうが害の親ってのもいるんだよ』って言われてます…

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

不倫相手を忘れたい

会社の部下と5年に渡って不倫をしていました。 3年前には妻にバレてしまい、その時は家庭を元に戻す事に必死で、 何とか妻にも許してもらいました。 そこで私の馬鹿なところなのですが、それで関係を終わらせれば良いものを、性懲りもなく不倫相手に連絡をとりました。 相手も当然相当落ち込んでいたのですが、結果的にまた関係を続けています。 このままではいけないと、「もう終わりにしよう」と何度か言ったのですが、結果的に私が欲望に負けてしまい、まだ関係を続けています。 自然消滅させる事が一番良いと思うのですが、相手を好きな気持ちが相当にあります。 その間、相手に彼氏ができたこともあったのですが、私たちの関係は続いたままです。 しかも彼氏とあっている時など、嫉妬心でいっぱいになりながら、自分は幸せな家庭で過ごしています。 妻を再び裏切っている事と、20代という彼女の大切な時間を勝手に奪ってしまっています。 私がしっかりすれば良いだけの話なのですが、どうすれば良いか分からず悩んでいましたが、相手の連絡も無視する事を続けていると、相手からも連絡はこなくなりました。 結果的にこれで良かったと頭では分かっているのですが、 どうしても気持ちの整理がつかず、「今何をしているのか?」と気になる日々を過ごしています。 このままではまた連絡を取ってしまい、元の関係に戻してしまいそうな自分が情けなくなります。 どうかご指導いただければと、お願い申し上げます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

幸せだけどいつでも消えたいです

タイトルの通りです。わたしの意見や価値観を理解してもらえることが少なく、わたしは今ここにいる価値あるのかな、とかわたしの意見はどうでもいいんだなぁみんな、とか思うようになりました。たしかに友達も彼氏も家族も大好きですが消えたいです。 わたしの友達や家族は論破がだいすきです。たしかにそうだなって思うこともあるけれど、論理的であれば全て正しいわけではないですよね。でも、論理が立たないことを説明しようとしてもいつも理解してもらえません。だから人にわかってもらうことを諦めてきました。 結婚を考えてる人がいますが、同棲をするに当たって姉妹の説得をしなければいけません。わたしの就職の関係で、同居していた姉と妹が契約を延ばすことになったからです。わたしのために契約延長したんだから、責任持ってあと1年半は同棲するなと言われています。でも、出来るだけ早く今の彼と同棲をしたいです。前に進みたいからです。 以前、彼と出会う前にわたしは大好きだった人に捨てられて子どももおろしました。 その前に付き合ってた人にはずっとモラハラを受けて、わたしが価値のない人間だから人に従って生きるしかないんだと思っていました。そんな過去を捨てたい、早く今の彼と新しい人生を歩みたい、そう思っています。 でも、人にこの話をして説得して同棲を認めてもらう過程が辛いです。わかってもらうために話をしても、全てねじ曲げられてきた過去が自己主張しようと言う気にさせてくれません。わたしは辛かった過去を言い訳にして戦わない弱い人間なのでしょうか。悲劇のヒロインぶっている気がして、この話をだれにも言えず、彼と付き合っていて、婚約までしているのに、幸せなのにいつでも死にたいです。消えたいです。 死ぬのは怖くありません。堕ろした私の大切な子供に会いに行くだけですから。(地獄行きかもしれませんが) 中絶した過去も今の彼にはまだ話せていません。いつか捨てられる、軽蔑される、いつまで経っても過去と決別できない。もう、代償なのはわかっていても生きているのが辛いです。 ごちゃごちゃに話してすみません。わたしは、自分の思っていることを素直に話していいのでしょうか。話すのがめんどくさいと思うわたしでもいいのでしょうか。わたしは自分がかわいそうだと思っている悲劇のヒロインに見えますか?死んでもいいですか? もう疲れました助けてください

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/08/31

生きる意味がわかりません。

こんにちは。 いつもお世話になっております。 前から鬱気味のような症状はあったのですが、最近になってまた姿を現すようになりました。家族の悩みが今の8割ほどを占めています。辛いです。実家を離れて一人暮らしをし始めてから、母や父が1人の人間として、他人として見えるようになってきて、ふとしたときに、昔、両親から言われたこと・されたことが自分の性格やしぐさ、行動に繋がり、「自分はこう育ったから、こうなったんだ」「このように育てられてたら、今のようにはならなかった」「将来の自分の子供にはこうさせたくない」などと感じるようになり、昔の嫌な記憶が一気に蘇ります。そのせいか、家族の話すのが辛くなり、鬱状態になることがありました。 私が初めて鬱気味になったのが、高校2年生の3月で、原因は母親でした。進路のことでもめてしまい、当時は母が関わりたくないから逃げているだけではないかとばかり思っていました。あのときの喧嘩した翌日の心の重さは今でも覚えています。体験したことないくらいずっしりと心が重く、結局涙をおさえきれず学校で泣いてしまいました。その日から心は元に戻らず、辛いことや悲しいことがあると、ガラスが一気に割れるみたいに心が壊れます。 高校3年生の時は、唯一相談できる先生を見つけ、先生の所で泣きじゃくるときもありました。高校時代は毎日が地獄でした。人間関係で悩み、死にたくなるときもありました。そして大学生になり、1人になることで少し楽になるかとおもいきや、家族のことで悩み、最近では何か刺激されるとすぐに涙が出ます。今は実家に帰省していますが、母から言われたことでイライラして結局1人で泣いてしまうこともあります。この気持ちの起伏がいつ変わるのかが自分でも分からず、とにかく辛いです。自分の体、心なのに何も分かりません。辛いです。こんな歳にもなって、恥ずかしいし、何より高校時代と同様、辛いのが、自分にとって生きる意味ってなんなのか考えさせられます。答えはでないままで、時間に背中を押されながら生きているって感じです。 うちにはお金もなく、散々母から言われました。それは十分に理解しています。食費を抑えたり、母には迷惑をかけないようにって毎日過ごしてきました。ですが、そんな悩みが大怪我に繋がってしまい、7月に右足を広範囲火傷してしまいました。もうどうやって生きていったらいいのか分かりません...

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

20年の洗脳からの離脱…

世間様にお話しできることではありませんが、お許しください。 20年間日陰の身でした。 間違った中に正しい答えなどあるはずもないです。 人の道に外れたことをしてきたのですから。 楽しくなかったです。むしろ苦痛の方が多かったです。 外出の口実ため、デートはパチンコ。 たくさんお金も使いました。 破滅すると何度も訴え、その度、ずるずるなあなあに誤魔化されて来ました。 飴と鞭のような日々です。 1週間前ある人(●●)から、元の彼女と続いていることを聞きました。 元の彼女と言うのは、反社会的勢力ともかかわりのある人で、存在は知っていましたが、この時点では元の彼女であることも知りませんでした。 あることで、何度も接触は控えて欲しいとお願いしたことがありました。 それ以来、存在さえ忘れていました。 (●●)から言われたことで、普通でいられなくなってしまい、彼にメールをしました。 返信もなく、どうしても裏切りが許せず、彼の家に電話しました。 電話には出ませんでしたが、翌日、 『〇〇さんになんか言われたんか』と返信がありました。 もう関わるつもりはなかったのですが、〇〇さんに迷惑を掛けたくなかったので、 『〇〇さんじゃなく●●さんに聞いた』と返信しました。 『期待通り地獄や』とメールがありました。 家に電話をしたことで、家庭が騒動になっているということでしょう。 もう、すべて忘れることにしました。 20年の恨みも費やした金銭も。はじめからなかったことにして、穏やかな日々を取り戻そうとしていたんです。 今朝、お正月以来連絡していない友人にラインしました。 近くに行く用事があるのでお茶でもしようと。 既読にならない、電話にも出ない、ご主人にもしました。 いつもコールバックしてくれるのに、それもない… 家を訪問しました。 明らかに拒絶応対で、すぐ悟りました。 手を回したことに気づきました。 彼は世間的には人格者で社会奉仕団体に身を置くような人です。 お金と権力があります。 路傍の石のような私など握りつぶす力があります。 あれほど家族ぐるみのお付き合いしていた人に無碍にされる自分が情けないです。 3年前、病気になりました。 それが元で、障がい者になりました。 復職も出来ていません。 それが全部彼のせいだとは言いませんが、自業自得で片付けるのには不公平に思います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1