hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 恋愛 好き」
検索結果: 2794件

失恋

つい先日、失恋しました。 付き合っていた彼とは以前の職場で出会いました。7年程経ちます。その間4年間は、特に恋愛に発展せず、彼の退職をきっかけに、一度私から告白をしましたが 可もなく不可もなくという返答でした。 しかし、その後からプライベートで2人きりで会ったりデートのような事をしましたが、何も言われず 何もなく、彼が引っ越し 遠距離になり その後の2年間 音信不通となりました。 その間、月に一度ぐらいのペースで 私からメールを送っていました。電話もしてみましたが 全て音信不通でした。 もう、片思いは諦めようと決心し、アドレス変更をしました。 そして、今年の6月に、彼から電話番号でのメッセージが届き、また連絡を取り合うようになり 8月に2年ぶりに再会し、デートをしました。 なぜ音信不通にしたのか?など一切私から言わず 彼からも言われず、以前の様に楽しく過ごせました。 そして、9月に彼から お付き合いしませんか?と告白をされ、付き合う事になりました。 その後、一ヶ月ぐらいは 彼からも頻繁に連絡をくれてとても嬉しかったです。 そして、10月に、初めてお泊りデートをしました。その時から 彼の態度が一変。10月に会ってから12月まで、ほぼ連絡なしです。そして、私から 友達に戻りましょうと言ったら、その方が自分らしく居れる お言葉に甘えます。と言われ、他にも仕事が忙しく、国家資格も取らなきゃいけない、これからものすごく大変になる。そんな中、年齢もあり、結婚も焦りを感じ私と付き合ったものの、両立ができず プレッシャーに感じて悩んでいた。 今までの恋愛経験でも好きという感情があまりなく、長続きしなくて、それで恋を終わりにしてしまう 私に非はなく、完全に自分が悪いと言っていました。 返信された言葉が身勝手で腹が立ち、今まで黙っていた、音信不通にした事、今までの関係の事、付き合うと言ったくせに、何一つカップルらしい事もしていない、言ってくれた事全て 何も叶っていないその他暴言含め、色々とメール攻撃しました けれど、彼は、あたりまえかのような、素っ気ない態度。それにも腹が立ち、文句のメールを送りつけました。 だんだんと、友達としても価値のない男なんじゃないか?と思いました。 この人とは、別れて正解だったんでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

親の離婚について

はじめまして。 親の離婚で悩んでいます 両親共に54歳、私含め姉弟が3人です。 とても仲の良い夫婦でした。 昔から父は亭主関白、自分が言ったことは絶対。 家の事は人並み程度にしていたほうだと思います。母はそんな父に黙ってついていくような人でした。 先週母が父に離婚してください。 私は産まれ育った環境に戻ります。と告げたそうです。 母は年老いて自由が効かなくなる前に自分で第2の人生を歩みたいと言っていました。それについては親の人生なのでもう成人を越えた私たち姉弟が口を出すことではないのはわかっています。 母の離婚理由がそれだけではなく、自分の産まれ故郷に好きな人がいるみたいなのです。 最近一度会うことになり更に好きになってしまったようなのです。 もちろん父はそのことは何も知りません。 父から私に母が出ていった。と連絡があり、あの父が、母さんちゃんとご飯食べてれるかな、俺は食欲がなくて食べたくないんだ。 母さんこれからお金に苦労したり、大変な思いしたらかわいそうだ。 など母の心配ばかりしています。 自分が全て悪かった。 感謝の気持ちを口に出して言わなかった。と反省もしています。 父が今まで母に横柄な態度で過ごしていたのは私たちもずっと見ています。 ただ、こんなに急に離婚、そして離婚に応じてくれたらすぐにこの地を離れます。 と言い放つ母の行動を後押ししているものが恋愛だということに私たち姉弟が納得いっていません。 何も知らずに傷ついて、母の心配をしている父を見ているのが全て知っている私たちからして、罪悪感と悲しみで耐えられません。 私たち姉弟は父に離婚のもう一つの理由を知らせたくてどうしようか悩んでいます。 母にその事を父に正直に話してほしい。 悲しみより怒りのほうが時間の解決が早い。 とお願いしたのですが母は言わない。傷つけたくない。と言います。 私たち姉弟は母にも父にも別の道を歩んだとしても幸せになってもらいたいです。 父に本当の離婚の理由を教えてもいいのでしょうか?それとも私たち姉弟の胸にしまっておいた方がいいのでしょうか? 父が真実を知ったとしても手をあげたりするタイプではありません。 父の悲しむ姿を見ていられません ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/09/04

彼と元に戻りたい

自分のせいで初めて出来た3年近く付き合っている彼氏に一方的にLINEで別れ告げられました。 ご飯も食べれず眠れなくて動悸がして自分を責めて現実を受け止められなくて辛いです。胸が張り裂けそうで毎日涙が止まりません 彼はすごく優しくて誠実で仏のような人です。 でも私は人を失う苦しみを今まで知らなくて一途に大事に思ってるにも関わらず、彼に嫉妬しすぎて責めてしまったりひどい言葉を言ったりして我慢させてしまっていました。心の底から反省しています。 彼は今まで直してほしいところがあるか聞いても何もないといつも言ってて心で溜め込んでいると気付けずにいました。 怒りもせずずっと優しく受け止めてくれていたけど我慢の限界が来てしまっていたようです。 以前にも質問したので詳しくはそちらを参考にしていただけるとありがたいです。 喧嘩して2ヶ月半ほど経ち彼は音信不通ぎみで時々連絡が来ていました。 そして彼から「君は全く悪くない・未練もあるし君の事は好きで別れたくなんかないけど1人になって仕事に専念したい」と言われてしまいました。 私は仕事のサポートをしたいと言って一緒に困難を乗り越えたいと言ったのですが申し訳ないからと言われて1人で仕事に専念したい、今は精神的にまいってると言われました。 おそらく恋愛のモチベーションが仕事にいって時間を仕事に思う存分使いたくなったんだと思います 私は彼とプチ遠距離で同棲する予定でしたが、私が実家から離れて暮らすのをずっと躊躇していて彼に責任を感じさせてしまっていました。 自分がもっと早く決断出来ていたらなど後悔ばかりしています。 お先真っ暗でもうどうやって生きていけばいいか分かりません。死んでしまいたいです。 彼が私のことを想ってくれているので引き止めたいです。彼も別れたくないと思ってくれてるなら別れたくありません。一番の根本の原因は自分のせいだと思うのでちゃんと改善したいです。どうしたらもう一度向き合って話し合ってくれるでしょうか? 親にも紹介していたし、思い出が頭に浮かんであの時こうしていたらという後悔で気が狂いそうです。 一度手を離してしまったらもう永遠に戻れないと思ってしまいます 彼が落ち着いたらやり直す事はできるでしょうか? 彼以上に良い人はいないくらいに良い人で大好きで諦めきれません。もう二度と同じ事は繰り返さないので彼と元に戻りたいです

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

泣けてしまうけれど恋人と別れたい

付き合って2年程の恋人は本当に愛してくれて大切にしてくれています。嫌いになってないですが、でも別れたいと考えています。 彼に告白された頃、別に好きな人がいました。その相手も自分を想ってくれていると感じていました。 付き合うかとても悩みましたが、自分に自信がなく、妥協するように付き合い始めました。 彼は本当に自分のことを大事にしてくれているし、本当に感謝しています。ですが、別れた方がいいのかと悩んでいて苦しいです。きっかけはいくつか考えられます。 自分は人に話せない過去の辛い経験があって精神的に不安定な所があるのですが、このことを伝えても彼は受け止めてくれました。 ですが、実際にここの所不安定になって、それを彼の前で表出するようになってから、彼も辛そうで私自身も彼といることが辛くなってきています。 また、わたしはこれまで付き合った人は好きではない人で、でも私は精神的にふあんていなために、酷いことされても執着してしまい、別れるとなったら酷く落ち込みました。 決して今の彼は違い本当に優しくしてもらっていますが、もしかしたらこれも依存なのではと思いました。 今は事情があって彼とは遠距離で、私自身が大学卒業が近づき、将来・自分の人生のことを考えているというのも一つかと思います。 繰り返してしまいますが私は自分に自信がなく今の彼と別れたらもう結婚出来ないのではとも考えてしまいます。 しかし最近、音沙汰無しになっていた上の好きだった人の近況を知り、思い出してもどきどきし、後悔している自分がいました。 この気持ちから、今の彼とは愛情というより、恩で付き合っているんじゃないかと思いました。愛してるとか好きとか、彼に上手く言えない自分がいることに気づきました。彼は恋愛関係でなければここまで大切にされはしないなと思うと、また泣けてきます。 別れても好きだった人と付き合えるかわからないし、また誰かの恋人になれる自信もないです。 それに今の彼の心の支えがなくなると思うと怖いです。 彼が大切にしてくれたこれまでを裏切ってしまうのも申し訳なくて泣けてしまいます。 でもこの気持ちのまま生きてくのも苦しいしいつか彼も疲れきってしまうのではと怖いです。 これまでの依存してきた付き合いと同じ痛みなのか、本当に大切だからなのか、分からなくて でもずっとわたしの心を占めています。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

2股を引きずっています

私は最低な女です、2股をしていました。 全部自分が悪いのに思い出すと苦しくて生きるのが辛いです Aさん交際して6年(うち遠距離恋愛3年) 就職をきっかけにAさんとは遠距離になりました。 Bさんとは2年付き合いました。Bさんは働いておらず浮気性・パチンコ狂です。徐々に私のアパートに住むようになり食費もなにもかもすべて私が負担していました。Bさんは、いつも家にいてくれて東京で友達も頼る人もいない私にとっては全ての存在で大好きで彼に依存していました。1年経った頃から、Bさんは些細なことで暴力を振うようになりアザがひどく殴られて前歯がおれたり、お腹を何度も蹴られて吐血したりしました。それでも私はBさんのことが大好きで毎回泣きながら謝りました。Bさんは、喧嘩のあとはいつも「俺だってこんなことしたいわけじゃない、お願い俺を怒らせないで」と優しい口調で許してくれました。 これが毎日のようにあるので家に帰るときはいつも足が震えていました。それでも好きという気持ちは変わりませんでしたがこのままではいけない、もう別れよう・・・でも好き、どうしよう。と悩んでいました。遠距離恋愛になって3年が経った頃・・・(1月ごろ)Aさんから連絡がきて「もう3年経ったよ、僕これ以上待てないよ。」と言われ、今行動を起こさないと失うと思い翌日会社に辞表を提出し引越しの日も決めました。 Bさんに別れを告げました。彼は包丁を持ち出して暴れ「俺が別れたいって言ったとき別れされてくれなかったよな?俺貯金も何もないし他の女もいない。全部お前に奪われて、それで俺のこと捨てるのかよ。お前、俺に金払えよ」Bさんの「全部お前に奪われて」といわれた言葉がひっかかり自分が原因で申し訳ないことをしたと思いました、結局は自分の都合のいいようになったのですから。 彼の荷物と一緒に私の貯金30万を一緒に添えてBさんに送りました。 数日後、彼から「お前のことむかついてるから」と連絡が有りましたがそれから現在まで一切連絡を取っていません。今は大阪でAさんと同棲していますが過去ほどの好きを私が感じられず同居人のような状態になっています。Aさんは優しくしてくれています。もう終わったことなのにBさんの悪夢を毎日見ます。Aさんにも些細なことで八つ当たりしてしまったり思い出すたびに辛くて苦しくてAさんBさんに申し訳ないです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分をもう少し大切にしたい

いろんなことがあって少し疲れています。 ・わたしが生まれた時から両親の仲が悪く、夫婦ケンカがエスカレートしていて、今では家庭内別居状態になっています。(父親がモラハラです) ・3年前に知り合った趣味の仲間(19歳年上の既婚妻子持ち男性)に家庭のことを相談してるうちに徐々に身体の関係ができ、いわゆる不倫(もどき?)をしています。 ・半年前、専門学校の友達と些細なケンカをしました。 次の日には相手の子は何もなかったかのように話しかけてきて、こちらも渋々仲直りしたような形になりました。 ・上記と同時期、バイトをしていて、シフトは沢山入ってるし、仕事内容も自分が望んだものではなく、毎日本当につらくてイライラしていました。 ・徐々に学校に行けなくなり、精神科を受診することを勧められ受診したらうつ病だと判断されました。 ・ほぼ不登校の状態になってしまったため、話し合った結果、来年の3月まで休学することになりました。 長々と病んでしまった原因を書きましたが、恐らく一番大きい原因は恋愛だと思います。 わたしは彼のことが本気で好きですが、愛してるとはまた違うんだと思います。 ただ今は本当にその人のことしか考えられなくなってて、身体の関係を持ってしまった日からずっと囚われています。 (身体の関係自体は今は全くと言っていいほどないので、正直飽きられたのかな、とも思います) 今現在は、一週間に一度電話が来たりして定期的に話をしたり会ったりはしています。 当たり前ですが、わたしばっかりが好きでつらくて死んでしまいたいと思います。 もう少し割り切るなりして精神的にラクに生きていきたいです。 長くなりましたが、なにかアドバイス等いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

幼馴染との付き合い方

私には幼なじみがいます。物凄くいい男です。 優しく、情熱的で、友達想い。頼り甲斐があり、ムードメーカー。 一途で誠実でロマンチストな一面も持っています。 彼は私にとって理想の男性です。そして聖域のような存在です。絶対に恋愛対象にしてはいけないと思っています。 しかしもしかしたら、彼にとっての私は違うかもしれません。 私は昔ホストの男性を好きになったことがありました。その男性は私が初めてお付き合いした元彼と見た目がよく似ていました。 元彼も知り合った当時年齢を偽ってホストをしていました。加えて未成年にも関わらず煙草を吸いお酒を飲み、しかし女性にはモテる危険な男でした。 元彼は私と付き合う時ホストを辞めて女の子達との関係も絶っていましたが、別れてから依存が激しく、二重人格やストーカーになりました。 それにも関わらず、元彼と似た見た目のホストの彼に惹かれました。 ホストの彼は元彼と性格は違い、女の子の扱いにはなれていない、寡黙で何を考えているかわからない人でした。 私は元彼へのトラウマと整理しきれていない元彼への気持ち、はっきりしないホストの彼の態度への苛立ちで情緒不安定になりました。 彼との関係も当然上手くいきませんでした。私はどんどん病んでいきました。 ホストの彼は私と連絡もあまり取らなくなっていきました。 不安になった私は直接彼に会いに行きました。 そしてその時近くに訳あって、幼なじみとその知り合いの男性も1人いました。 私がホストの彼に会って話をしている最中。その知り合いの男性が「幼なじみ君が見ていられない」と声を掛けてきました。 いざ戻ってみると幼なじみは一見普通に見えました。 暫くして私が泣き始めた頃。今まで付き合い10年以上なかったことがおきました。 幼なじみは黙って私を抱き締めました。 幼なじみは本当は何を思っていたのか分かりません。ただ私は抱き締められた瞬間、彼のことは恋愛対象として見れないとはっきりと自覚してしまいました。 以降、私は幼なじみと連絡を取らなくなっていきました。今ではすっかり疎遠です。 あれから何年も経ちましたが、会って本当の気持ちを話し合おうか、迷っています。 それともこのまま会わない方がいいのでしょうか? またトラウマの男性と同じタイプの男性に惹かれてしまった理由もできれば知りたいと思っています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

元彼と現彼女のことを考えたくない

数ヶ月前に半年付き合った元彼と別れました。別れた理由は「他の女の子と気兼ねなく遊びたい」「遊びの予定をすぐ決めてくれないのが嫌だった」というものでした。その発言で私の気持ちもスッと冷め、復縁したいという気持ちはありませんし、今となってはちゃんと好きだったのかも思い出せません。 別れたあとは元彼の嫌いだったところばかり思い出しイライラモヤモヤしながらも、早く忘れようとしました。初めてセックスした相手だから引きずっているだけだ、勢いで付き合っただけでそんなに好きでもなかったし、多分私はプライドが高いんだろう、だから振られたことに腹が立っているだけだと言い聞かせ、表面上平穏に過ごしていましたが、その元彼が新しい彼女を作ったことをSNS越しに知ってしまいました。 その現彼女というのが、私が元彼と付き合っている最中にも、他の友人を交え元彼と泊まりの旅行に行く、泊まりで飲みに行くなど、「これはもしかして元彼が好きなのかな?」と思わされることが何度も何度もある人でした。顔を合わせると「友達の彼女」として接してくる彼女に、女子校育ちで恋愛に疎い私は不信感と恐れを抱いていました。 元彼と別れる時、私は「そんな理由で別れるなら、今後君は好きな人や好みの人とじゃなく、遊んでくれる人と付き合った方がいいよ」と言いました。彼女はその際に私が具体例として名前を挙げた人でした。 二人が付き合ったと聞いて、真っ先に「やっぱりな」と思いました。 予想が的中してニヤリとしたのと同時に、現彼女への強い怒りも湧いてきました。私たちが別れたのは何かと元彼を遊びに誘う彼女が要因の1つでもあったのに、今のうのうと彼女枠に収まっているなんて。元彼はその女を一体どんな顔で抱くっていうんだ?のような恨み事を1日中考え込んで、鬱々としています。 汚い言葉ですが、なんで好きでもなく未練もない元彼と嫌いな女が付き合っただけでこんなに悶々としなきゃならないのだ、下品な人達同士で付き合うならお似合いだろうと思っているし、そんな下賤なこと考えてしまう自分が嫌です。 こんな嫌なことばかり考えて嫌な人になりたくない。はやく二人のことは忘れて、考えないようにしたいです。上記のような思考が堂々巡りして、自分の心の整理がついているのかいないのかもよくわかりません。 スッキリしたいです。どうすれば良いでしょう?長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

元旦那と復縁したい。

度々質問すみません。 もう一件程、心に引っ掛かっている事があり。。。 かれこれ14年前に別れた元旦那の事です。 恋愛時から7年間ずっと好きで別れた旦那… 元旦那自身の原因はゼロではありませんが、98%はわたしのワガママと甘えからの離婚でした。 都会での初めての出産&育児、元々甘やかされて育ったわたしは、育児&家事に疲れてついつい遠い田舎の甘やかしてくれる親元に帰る時間が長くなり。。。 そのまま都会に帰るのが嫌になり、旦那自身理由すら分からないまま離婚してしまいました。 暫くしてから後悔の嵐に苛まれ(旦那も精神的に参ってしまい、自殺未遂、社内に監禁?軟禁?と酷かったらしく) その数年後から音信不通になりましたが、つい一年前からまた連絡の取れる状態になりました。(ネット社会のお陰ですね) で。 いろいろ話してまだ(また??)お互いが好きあってはいると分かりました。 ただ、元旦那は寂しくて、数年飲み歩き彷徨ってたうちに知り合った外国人女性と一緒に暮してるらしくて(セックスは最初の一回だけだそうですが、家事もしてくれ生活費も半分くれて居心地のいい相手だそうです。反対にこはくとは復縁しても働かせたくないし、家から出したくないし、性的魅力を感じるとの事です。) 元旦那はバカが付く程正直な人なんですが、『彼女に出て行けと行っても出ていかないし、追い出すと行き先がないから』 と 『本人が勝手に出ていくまでは追い出せない』 と。 母国との貨幣価値の違う彼女が、打算で自分と居るのも分かってはいるようです。 ほんとに、 『拾った犬だけど、飼った以上情も愛情もあるし、里親が見つかるまで寒空に出せる訳ないでしょ』 って人なんですがもう、この人を待っていいのか待ってても無駄なのか分からなくなり…。 今、このまま元旦那の動きをじっと見守るべきか、もはや諦めるべきなのか(好きなのでキッパリ諦めるとはいきませんが)悩んでいます。 ただ、恋多きわたしが本気で愛して子供まで産んだ事実だけは間違いないです。 。。。いや、綺麗事を抜きにするならどうしてもこの人と居たいんです。。。 身勝手な話ですが。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2
2024/10/11

彼氏が好きすぎて辛い

付き合って9ヶ月目の彼氏がいます。 価値観は全く合わないしムカつくことも多いですが、彼氏の容姿や性格、考え、喧嘩でさえ彼氏の一部や新しい一面だと思うと愛おしくて日に日に好きになります。 それでいつも大好きな感情が爆発して、一方的に彼氏への想いや愛を押し付けてしまい、思った反応がないと落ち込んで相手を疲れさせちゃう、この負のループです。 会社や友達の前など外では私は明るくポジティブでメンタル強いキャラなのですが、彼氏の前だと、というか彼氏のことだけに関して自信が持てなくて自己肯定感が低くなって、未来に不安になって、過去を後悔して…とめちゃくちゃネガティブになってしまいます。 彼氏に、いつもそんな感じじゃ、(明るい時と暗い時の差が激しい)、愛を受け取る側も疲れる、普通の会話もしたいと言われました。その通りだと思います。 そのことで何度も別れたいとも言われました。 でも、治そうと思ってるのですが、性格的に0か100しかわからないんです… 限りある時間の中で沢山の愛をあげたい反面、彼氏を愛してるように見せかけて、ただ自分が愛されたいだけなのでは?とも思います。 彼氏が2ヶ月目から全く好きと言わなくなり、相談した際に「沸き立つ気持ちがない」「言われすぎるとプレッシャーになって言いたくなくなる」「元カノたちはそういう言葉じゃなくて、今の時間を大切にする人たちだった」など言われてしまい…。 私の6年付き合った元カレは、付き合ってから別れるまでの6年間毎日好きと言ってくれていたし私もそうしていたのでよりショックでした。 今の彼氏も彼氏なりに行動で愛を示してくれていますが(毎日夜電話かけてくれる、毎週末二日間会ってくれる、ご家族と仲良くさせてくれるなど)、どうしても「好き」とか「可愛い」という言葉に固執してしまっている自分がいて、自分のエゴが暴走してしまって辛く苦しいです。 稚拙な文で申し訳ないのですが、気持ちの持ちようや解決策などをご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

告白すべきか悩んでいます

目を通していただきありがとうございます。初めて相談させていただきます。 22歳男性です。 2年前から、ある女性に好意を寄せていますが今だに伝えきれていません。 その女性とは大学の実習で同じグループになり知り合いました。2年前私は同じ大学内で転学部をし、その学部での初めての実習で不安だったのですが、実はその女性も同じく転学部をしていました。 転学部した人は僕ら2人だけだったので、班分けで同じになり、1年間一緒に実習を行いました。会話する機会も多かったように思います。 その女性の印象はというと、ほとんど一目惚れだったのです。また穏やかで心優しく、話していくうちに価値観も共感できるものであると感じました。容姿も端麗であり、完全に惚れ込んでしまいました。 しかし僕はかなり奥手で恋愛経験も乏しく、アプローチできずにあくまでも仕事上の関係、という状態を1年間続けてしまいました。 当時は「恋愛なんてできっこないし、面倒だしもういいや」なんてことを思って、実習が終わるともう会えないのか、と諦めムードだったのですが、必然か偶然か、同じ研究室を志望し、配属されることになったのです。 もちろん同じ研究室なので交流があり、互いの研究や趣味の話をしていくうちに、より魅力を感じ、好きだという感情が、一層高まっていきました。それでも、様々な恐怖に怯えて、アプローチできない状態が続きました。 しかしある時,その女性には既に相手がいると聞きました。それを聞いて、僕は、これまでにない程落ち込みました。同時に、恋愛、はたまた結婚などについて深く考えるようになりました。 考え悩みながら、ようやっと、勇気を振り絞り、2回ほど2人きりで食事をすることができました。しかし、ここから、どうすればよいのか動けなくなってしまいました。 振られても仕方ないと覚悟しています。また執着する心も良くないと思います。前に進むために告白したいと考えています。ですがやっぱり、告白する勇気が出ないのです。 そもそも告白するべきか?するならそのタイミングは?(あと2年は同じ配属です) さっと身を引くべきか? 最近はこのことで頭がいっぱいになっています。 先日大学の卒業式があり、新たな一歩を進みたいと感じる一方、自分だけでは踏ん切りがつかないと思い、こちらで相談させていただきました。 ご指導をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/12/05

彼の気持ちが分からず不安になる

お付き合いしている彼との関係で悩んでいます。 現在、年上の彼氏とお付き合いして1ヶ月ほどになります。彼は不定休で夜勤もあり、また車で1時間ほどかかる場所に住んでいるため、会うのは1週間から2週間に1回程度です。 彼のことは信頼していますが、一方で彼の好意が自分に向いているのか考えて不安になってしまいます。 不安になる要因をいくつかあげると ・付き合う前から、連絡がかなり少ない ・会いたいと伝えても「予定を確認する」と言ってなかなか返信がなく、こちらから催促してやっと予定が決まる ・彼から会いたいと言われたことがない ・彼から好きなどと言葉で伝えられたことがない(告白も私から) 等があります。 仕事も忙しく、会えないのは仕方ないと頭では分かっています。また、そんな中でも会いに来てくれること、会えば優しく接してくれることに本当に感謝しています。 「こちらからしっかり愛情を伝えていけば大丈夫」と前向きに考えられる時もあれば、「本当はそんなに私のことを好きではなく、優しさで合わせてくれてるだけなのでは」と不安になることもあります。 また、「付き合いたては、男性も毎日会いたいのが普通だ」などという周りの話を聞き、不安になることもしばしばあります。 長くなりましたが、 ◎相手を信頼して付き合うのがいいと思いつつ、彼の気持ちが分からず不安になる ◎恋愛は人と比べるものではないと思いつつ、周りの話を聞き不安になる という自分の矛盾した気持ちと不安で気持ちが暗くなってしまいます。 アドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

嫉妬心、求める心の扱い方

今好きな人がいます。体の関係はありますが、付き合うことはないと言われてます。気持ちは伝えており、付き合ってはいないものの、定期的に会っています。 その方は、特殊なお仕事をされていて(特定されるとご迷惑がかかるので書けませんが)それが理由で、誰かと付き合ったり結婚したりということは考えていないようで、今、別に恋人や奥さんがいるわけではないと思います。 一方、私のほうは、男性が苦手で恋愛経験がほぼなく、そんなとき、その方に出会って、自分のコンプレックスを受け入れてくれたような言葉をもらい、大好きになってしまいました。 ですが、私がちょっとした嫉妬心や、不満を漏らしてしまうことで、これまで何度か怒らせてしまいました。 その度に、嫉妬や依存心は困る、しばらく連絡とることや、会うのをやめよう、など言われます。 それが私には脅しのように感じ、その度に、私は泣きながら縋るように謝るというのを何度か繰り返してます。 捨てられるのが怖くてたまりません。 その人のことで頭がいっぱいで、いつも会いたくてたまらず、とにかく大好き、という気持ちだったのですが、そのことに疲れてしまいました。 その人と出会ってから初めて感じる気持ちばかりで、それをどう扱っていいのかもわからないのです。 地雷を踏まないように、といつも気をつけて歩いていて、なのにどこに向かってるかもわからない感じです。 友達は、コロナでなかなか会えないし、結婚、出産ラッシュです。 事情が特殊なので話しづらく、話しても多分心配されたり、そんなのやめた方がいい、と言われそうで言えません。 また、幸せそうな友人の様子をみて、私はどこに向かってるんだろう…と考えてしまいます。 でも好きなんです。 そんな中で、誰にも相談できず、苦しくて吐き出したくて書いてしまいました。 迷惑をかけたくないのに、気づくと地雷を踏んでしまう、相手の事情に配慮できない、自分のことばかり考えてしまう、こんな私は人をすきになってはいけないのか、と思ってしまいます。 嫉妬心や、人に期待してしまう気持ち、思うようにならなかったときに文句を言いたくなってしまう自分を、どのように扱えば良いでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1