主人46歳、私が45歳です。不妊治療二桁頑張りましたが授かりませんでした。 縁があれば、養子を考えてます。 5月に父が亡くなったばかりです。孫を見せることが、できませんでした。 児童相談所に相談しに行くのは、一周忌たってからがいいでしょうか? 年齢的に早い方がいいのですが、不安もあり、主人は焦らないでいいよと言ってくれますが。
同じ仏様でも、お寺や宗派が異なると別人なのでしょうか? 別人は極端かもしれませんが、それぞれのお寺や宗派によって、異なったご縁があるのでしょうか? 例えば浄土宗で開眼した阿弥陀様に、真言宗の阿弥陀様のご真言を唱える。 京都のお寺で願かけをして、かなった願いごとのお礼参りを、東京の同じ仏様が祀られているお寺で行う。 ご本尊と脇侍の仏様の開眼を別のお寺で行う。 どこかチグハグに感じてしまいます。 別人は極端でしょうが、そこはやはり分けて考えるべきでしょうか。 お坊様がたのご意見をうかがえたら幸いです。
昨年から葬儀屋で電話応対をしています。この春からは参列されたかたの案内や、焼香台の準備、仕上膳の配膳もするようになりました。 私はお別れに立ち会えて素晴らしいお仕事だと思っているのですが、身内からは「葬式で儲けるなんて」「縁起が悪い。他の仕事についたほうが良い」と言われることもあります。 お寺様は職業に関して、他の方からいろいろと言われることはございますか?そのような言葉を聞き流すにはどうすればよいのでしょうか。
まだ住職成り立てホヤホヤで、誰にも相談出来ず、恥ずかしながら、こちらにて、諸先輩方からの御指導頂きたく思います。 実は今日、檀家さんが相談事があるとのことで来寺されました。 その方曰く、『生前葬』をお願いしたい。 もう80で長くないし、どんな葬儀になるのか、また、自分の今までのご縁があった方が来るのか見たいとのことでした。 他にも様々な思いがある様子で、既に葬儀会館は押さえているようです。 私はその場では即答出来ず、教義的に可能かどうか、宗派の事務機関が、年末年始休みで問い合わせ出来ないと、その場しのぎの返答をしました。 個人的には、要は今回の件は、僧侶が、生前葬という名のエゴイズム丸出しの、パーティーのBGMに徹する事であろうと感じます。 お布施の誘惑と、宗教者としての確固たる立脚地との狭間で悩んでおります。 皆様はどう思われますでしょうか? 宗派を超えて、仏教者の忌憚ないご意見をお聴かせ願います。 追記 依頼者は裕福なお方です笑 あと、出来ればこの愚問の御解答は非公開だと嬉しいですが、如何でしょうか?
動物を虐待している所を動画にあげる人。 動物を虐待し惨殺する人。 自分の子供に虐待をして殺してしまう親。人を何人殺しても平気でいる人。 なぜ弱い物達を苦しめるのか。 動物を虐殺したニュースや親が子供を虐待して殺したというニュースを見る度に何故そんな事をするの?と思います。 特に私は猫を飼っているので猫を虐殺した犯人に、憎い…憎い…と憎しみの気持ちが 生まれます。その子達に救いはないのか?と そんな事をされるために生まれて来たわけではないのに。 そういうサイコパスと呼ばれる人達をお坊様方はどう思われますか?
お坊さんこんにちは。 私はとあることで不登校になりました。 その際、私は相手を傷つけてしまったので謝りたいと思う反面。仲介していた人と私が体験したことの話が食い違っていたり、○○はこう思っている等の事実無根である噂を流されたり、その他色々ありにあって、結局謝れるほどに怒りが収まりそうになく、まともな話し合いも感情的になり出来そうにないのでしておらず、今も謝れていません。 幸いなことに私は不登校になり、縁も遠くなりましたので、このまま互いに縁が切れるようにと思っていた頃でした。 某SNSで元クラスメイトのアカウントを見つけてしまいました。 そこには「うちら最高🔥」(文面は変えています)とかかれており、私は心底気持ち悪いと思いました。 そもそも、私とクラスメイトはもうとっくに縁など離れており、私がどうこう言う権利はありません。彼女たちが幸せなのは彼女たちの努力の結果であり、私が口や手を出すことでは無いからです。 でも、たしかにあの時、私も傷ついていました。私の知らない私が作られて、噂されて、話されて。心底辛かった。 でもたしかに、私も相手を傷つけてしまっていました。 だからこそ、私もその輪にいたかもしれないという希望がチクチクと胸にささっていたいです。 もう私は相手方が卒業するまで学校に戻ることは無いと思います。少なくとも、私は彼女たちが学校を楽しいと考えているのなら、それを壊す気はありません。 けれど、やはりこころがいたいです。気持ち悪いと思ってしまいます。 お坊さんは似たような経験はありますか。私はこれから、どう動けばいいでしょうか。
わたしの実家が宗教一家です。 わたしは信仰心はないものの、幼少期から親の意向で名前だけ会員でした。 結婚前にそれは旦那、旦那家族に伝えて了承もらっていたものの、 わたしの家族が旦那に対して選挙応援のお願いをして反対されるようになりました。 その後わたし、わたしの両親から旦那、旦那家族にそれは謝罪し、 わたしは実家の宗教から名前も抜けました。 しかし、旦那家族は実家が宗教である限りどんなに約束していてもまたわたしが入信する可能性がある、そうしたら旦那や子供も入会させられると思い、 わたしと旦那を約3週間会わせず、2週間連絡もとらせないようにしました。 そして今は離婚調停のために弁護士を手配しています。 旦那はわたしと隠れて連絡をとり、 わたしは旦那家族の上記不安点や「わたしが親と絶縁しないと結婚を許さない」と旦那家族が言っていることを知りました。 強引に2人で元の生活(同居)に戻ろうともしましたが、常に家族親戚に監視され、 決行しようとしたら「じゃあお前と私たち家族全員縁を切る。さようなら」と言われ、完全に心が折れ親の言いなり状態です。 旦那は離婚調停をして不成立にして、せめて別居婚を狙っているようです。 わたしは元宗教に関しては信仰心がなく、人がするのは構わないが自分が勧誘されるのは好きではなく、 もう一度入会する気は一切ありません。 また家族も旦那や旦那家族に勧誘活動をする気は一切なく、選挙も二度と頼まないと誓っています。 家族と縁が切れるわけない、今は向こうも縁を切ると言っていても、 何度でも2人で謝りに行ってたらいつかはゆるしてもらえる日がくるし、親孝行もきっとできるよ。と旦那には話しました。 しかし、旦那は二度と親子の縁は戻らない、あの家族は本気で言ってる、無理だと思っています。 離婚調停で不成立になっても旦那家族がわたしたち夫婦を会わせることはないので、 形だけの夫婦です。 旦那家族にどうしたら信じてもらえるのか。 旦那はどうしても離婚したくないと言っているが、どうしたら家族に踏ん切りつけてくれるのか。 (家族に消えて欲しい、無理と何度も言いつつやはり家族しか選べない) わたしはどうしたらいいのか。 もうわたしも精神的に参ってしまい判断がつきません。
小学低学年の頃、ある子に死ねと言って数年後その子が自殺してしまいました。 正直、昔のことすぎて「死ね」と言ったのかも曖昧です。「キモい」とか「消えろ」とかの可能性もあります。 その子の耳元で、小さく、そんな嫌な言葉を言ってしまったことは強く覚えています。 正直、深い関わりはありませんでした。必要があれば明るくは話すようにしていたと気がします。その子のことが少し気に食わなかったのだと思います。 その数年後、その子が自殺してしまいました。理由は知らされませんでした。でもふと「私があんな酷いことを言ったからだろうか」と今でも思ってしまいます。 今は、死ねなんて恐ろしくてとても言えません。また、理不尽なことがあると「昔私はもっと酷いことしたから当然かも」と考えます。 私は幸せになって良いのでしょうか?なる方法はありますか?
最近彼氏にフラれて、考えないようにしようと思うのですが夢にほぼ毎日出てきます。 夜中に起きて自分はなにがいけなかったのか?今後素敵な人に会えるのか?など心がモヤモヤとして苦しいです。 前にも一方的にフラれた経験があり、恋愛に関して自信がありません。 向こうからのアプローチがあり付き合うが、フラれ、私の内面がよくないのかもと色々考えてしまいます。 お坊さん、こんな私に少しアドバイスを下さい。
私は、ラインで既読無視、未読無視されるのが大キライです。(男性に) 特に恋人や好きな男性からは。 女子や普通の男友達にそんなに無視されたこともありませんが。 無視が原因で別れたり縁を切ったりしたことが何度もあります。 私はおかしいでしょうか? 後悔はしていないし、無視されてる間のなめられてるなー、大事にされてないなー、めんどくさがれてるなーっていう感じが本当に無理で。 もし私が無視を平気でも上手く行った関係ではなかったですが。 男性はなぜすぐめんどくさくなって無視に落ち着くんでしょうかねえ。 悔しい、イライラ、モヤモヤします。 でも、縁を切ってスッキリもしています。 どう思われますか?
こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 私は数年前から突如発症したvisualsnowという病気、またそれに伴って併発する様々な症状に日々苦しめられています。 この病気は治療法もなく、また日本では医師の間でもほとんど認知されておらず助けを求め受診した先々の病院で「どこも悪くない」「精神的なもの。」「君程医者を困らせる異常な子はいないよ。」と嘆かれドクターにすらろくに相手にされない日々を送っております。 目に見えてわかる症状ではないため世間の人も家族すら理解してはくれません。 目も耳も不調なためストレスや恐怖を発散することも出来ず、泣き続ける毎日です。 最近になり何か救いの手を差し伸べてもらえないかと近所の神社へ行き、唯一話を聞いて頂ける神様にこの病気を治して欲しいと願いをするようになりました。 また、亡くなった祖父母に「こんな孫でごめんね」や「辛いよ…助けて」と助けを求めるようにも… ただ、インターネット上では神に個人的な事(特に病気平癒)を願ってはいけない、亡くなった人に助けを求めることはよくない、そもそも助けてはくれない。などマイナスな情報が多くあり、私はいけないことをしているのでは…と不安になりました。 神様や私をとても可愛がってくれた祖父母に助けを求めることはいけないことなのでしょうか? 宗教の違いもあるかもしれませんがご回答頂ければ幸いです…
夫と母に暴力を振るって暴れてしまいます 私は複雑性PTSDと解離性同一性障害を患ってます 物心着いた頃には他人格で生き、主人格の私がメインで出れて割と長めで居れるのは、ここ2ヶ月ぐらいが生まれて初めてです ずっと幼少期から生きるのが辛い毎日ばかりでした。虐待、虐め、ここに書けない事も沢山ありました 誰にも正しく理解されず孤独のまま30年、やっと障害、病、診断受け 生まれて初めて理解者ができました。夫です 私は、今ある幸せを大切にしたい。今を見たいです だけど今あるそれを放り出して、憎しみを大切にしてしまいます 「昔〜したから!」それらを言い、母を殴って暴れて刃物つきつけ首絞めてしまいました 旦那には何度もしてしまってます 脳内で声が聞こえテープレコーダーで昔の言われたことが繰り返します、すると暴れます 昔の恨みの思念のようなもの捨てたいのに 捨てて孤独が終わった幸せも、昔とは大違いで私を愛する!絶対怒らない!と言い何かあるたび駆けつけ私が心配で愛してる母も、私が病気全開の時どんな時も「そのまま愛してる!」と言ってくれてる旦那も、全て大切にしたい 大切にしたいものを大切にできなくて、昔の憎しみや恨みを大切にしてしまう自分を減らして、笑顔で生きたいです 私は本当は母が大好きで母と仲良く、母と楽しく笑顔で過ごせる親子になりたい。母の胸に思い切り飛び込みたい。 けど、私は母に父から守ってもらえなかった。それがずっと今も根底的に不信感かもしれないです。 ずっと家族の中で、出来ないこと多く普通でないダメな私とサンドバッグの役目も、それにより家族の均衡を保ったり私が防波堤であったり、親の均衡の取り持つ役目もした 私はひどく傷つけられたカウンセラーが居て、13年正確な治療でない医師、カウンセラーは15年、沢山の知識等をくれましたが、沢山の傷も残しました。カウンセラーの私を睨む顔がフラッシュバックで繰り返します 私が暴れる時はカウンセラーがレコーダーで囁きます。そこからです。 だけど私は幸せを見たい 私は今私の障害も病も受け止め初めて人の安心と信じることを教えてくれた夫との今、今から私を愛そうと懸命な母。 もう憎しみを大切にするのも、昔〜だった!と暴れるのも、フラッシュバックの病状は仕方なくとも、どうせ幸せなんて無理と諦めるのも、全てやめたいです。 不幸からの抜け方を教えてください。
以前、ギャンブルをやる彼の事を相談させて頂き心が軽くなりました。ありがとうございます 今回、相談させて頂きたい内容は、彼の家族について。 以前にも書いたのですが、彼の家族はギャンブル一家。彼のお母さんがギャンブルで勝ち、夕飯を外食する。のは別に何処の家庭にある事で違和感なんて抱きません。 違和感を覚えたのは、ギャンブルで勝ったから『家族』でご飯を食べる。彼はお母さんの息子だからご飯を誘われるのは当たり前かもしれませんが彼女の私が居る時にまで彼を夕飯に誘うのはどうなんでしょうか?
自分のことを信頼してくれている人(同性) はいます。けれど、価値観が合わないから友達だとは思えません。そんな人ばっかりです。みんなどっかで妥協して友達付き合いしてるのでしょうか? 過去の飲み友達に「私たち価値観が合う」という文と一緒に、インスタグラムに写真を載せられたことがあります。それが何故かショックだったのです。 彼女のことを人間として見下していたのかもしれません。そんな彼女と同等の価値基準を置く人間として、不特定多数に見せしめのように晒されたことに、憤慨に近いものを感じました。自分でも不思議です。怖いです。 それから、「価値観が合う人間」としか友達付き合いしたくない。という意思が強くなった気がします。 彼女を見下していた。と書いてありますが、私に死ねなどの暴言やあからさまな無視、物に当たる。簡単なお礼や 謝罪ができない。など、数々の無礼を働いたからです。けれど、その頃は私のことを好いているように受け取っていました。親しくなると、こういう子なんだ。と。(高校生時代の話)
いつもお世話になっております。 まずは先に、お詫びとお願いを申し上げます。 この質問の題名および趣旨が私の見当違いであった場合は、平にご容赦くださいますようお願い申し上げます。 ご縁を新たにして以来、今のところは具合が順調に落ち着いております。ですが、あらたなお寺も件の寺と同じ新義真言宗の寺院です。 件の寺では、しゃべり好きのおじいちゃんが若いお客様に一生懸命お寺のルーツや住職さんの経歴を聞かせてあげていたのをカウンターの寺務員さんが集団でにらみつけていたり、 祈祷の後のお話でお坊さんが「ちょっと指導を受けただけで退職や中退してしまうような弱いお子さんに育ててはだめですよ…」などと言っておられたり… そこで、ご質問させていただきます。 真言密教、おもに新義真言宗では自分で覚りを開く能力のない障害者や病人、そしていわゆる「弱い人」は、 救済や極楽往生の対象ではないのでしょうか。地獄や畜生道、餓鬼道などに落ちてしまってもかまうな、という教えなのでしょうか。 私は平日の昼間に出歩くなど頻繁なので、次のお寺様とご縁が切れてしまったり、大好きな仏さまと疎遠になってしまうのは悲しいです。 私たちは、真言宗さんにお参りしても本当にいいんですか? 見当違いな質問だったら大変申し訳ございません。 これからも様々な仏様とのご縁を大切にしていきたいので、 どうかご教授願います。
私は高校3年生ですが、人見知りで、何かする前にとても不安になります。 同性の、同級生で、1対1の状況でしか、初めての方としゃべれません。嫌われるのが怖くて、これから関わりがない人以外の異性、年上年下を前にすると冷や汗が流れて、顔も真っ赤になってしまいます。 それから、何かをする前にとても臆病になって、どうしようもなく嫌な気分になります。 今飲食店でバイトを始めたばかりなんですが、覚えることが多く、機械を使いこなせなくて、次のバイトが嫌すぎて心が折れそうです。 新しいことを始めるときはいつもそうです。 辛くて怖くて、どうにかなってしまいそうで、最近は夜も寝付くまで時間がかかります。 こんな風に人見知りだし、一つ気になることがあると何も手につかなくなってそればっかり考えて結局時間を無駄に過ごしてしまいます。 どんな風な心構えでいれば、少しは気持ちが楽になるでしょうか??
交際相手の連絡がまめではなく誘わなければ会えません。 一方では数人の男性からの交際を申し込まれたり食事のお誘いや連絡先交換の連絡をもらいますが、お断りしています。 自分を大切にしてくれない相手ですが長く思い続けた末に交際できたので、恐らくこの先も相手を慕う気持ちは変わりません。 これはすでに腐ってしまった縁でしょうか? どのように心の折り合いをつけたら良いでしょうか。
いつもお世話になります。 今回も供養についてお助けください。 私の行きつけの神社で供養する儀式を行う場所があるので ある人を供養するか どうかで迷っています。 今から 2年か3年ほど前に某大手企業の過労自殺事件がありました。 そこで 被害者の方を供養してあげたくなりました。 ただ 私は 被害者の方と縁もゆかりもなく テレビやネットを通じてでしか知らないため なんというか 架空のキャラクターを供養するようで どうも気が引けます。 しかし 私たちがこうして生活できるのは、過労すれすれで頑張っている方たちのお陰だと思います。 なので そこら辺のジレンマで供養するかどうか 悩んでおります。
昔からとても気がかりなことがあり、もしかしてそれが原因で日常で躓くことが多いのではと思い質問をさせていただきます。 私は1歳の頃に父と離れその後は乳児院、祖母に引き取られ小学一年生までを過ごしその後母と暮らすのですが小学六年生の頃に児童施設に入所しました。 8つ歳の離れた弟も同じような道を歩みました。 私のずっと気がかりなことというのは本来だと覚えているであろう月齢の記憶がすっぽり抜けてしまっていることです。 薄らと覚えているのは児童施設に入所してからの日々かなぁと思っています。 小さい頃、大好きな祖母と貧しいながらにも幸せだった日々や成長の節目(例えば自転車に乗れた日のことや一緒に遊んだ近所のお友達とのこと)であろう出来事、思い出してみようとおもっても思い出すことが出来ません。 でも唯一ぼんやりと覚えているのがたぶん3、4歳くらいのころに祖母の顔そり用のカミソリで手を深く切ってしまいその時たしか祖母はとても焦りそして怒られたような… それもぼんやり過ぎて光景は浮かんできませんがそういう出来事があったなぁという程度に覚えています。 祖母はとても厳格で私を一生懸命に育ててくれたかけがえのない人です。 今は自分の生まれた九州のお寺に眠っています。 今の私はいつも明るく過ごしています。 高校生と中学生になる子供もおり、毎日色々ありながらも人間らしい生活をさせてもらっています。 でも時々、本当の自分はどんなものなんだろう…と考えることがあります。 こうして笑っている自分は本当の自分なのか、本当はすごく歪んだ人間なんじゃないか、親からも愛されなかった私はきっと人とはどこか違うんだろう、そんな変なことを考えてしまいせっかく仲良くなった方やお世話になった方なのに自分のほうからその人と距離をおいてしまいます。 親身になってくださる方にこそそうしてしまい、うわべだけのお付き合いに近い人とはわりと長く縁が続きます。 そのことがとても虚しく感じます。 人を大事にしたい、縁を大事にしたいと思っている気持ちとは裏腹で… もしかすると、こういう私の欠落したところは昔の記憶のないわりと長い期間と何か関係があるのかなぁ…反省するべきところがあるのかなぁ…そんなふうに思うととても気になりご相談をさせていただきました。 とてもわかりずらい文面になってしまいましたが、どうか宜しくお願い致します。
生来の体質ゆえに普通の人と同じような人生を送ってこなかった私ですが、十代の頃から長いあいだ「希死念慮」という死神に貼り付かれてきました。死ぬほうが楽なことは一杯ある。いままでそれに負けなかったのはひたすらに自分自身に負けたくない気持ちゆえにです。子供の頃からずっと「死」について考えてきました。 私は特定の信仰を持ちませんが、なんとなく「生かされている」という気がしています。 「お天道様が見ている」というのに近いかな? この「お天道さま」は誰も人が見ていなくても非道なことをすると罰を与えます。「天罰」というやつですね。 大事故で九死に一生を得て助かる人もいますし、大災害で亡くなる方もあれば、奇跡的に助かる方もおられます。特に東日本大震災のような災害で、本当にわずかな差で生死を分けた人の話を聞いたりすると、本当に不思議な気持ちになります。 なにが運命を分けたのかわかりませんが、私はこう考えてしまいます。「助かった人は生き延びてまだやるべきことがあったんだ」と。 不幸にして亡くなられて、遺族に大きな悲しみを残された無念の死を迎えた人も、その大きな犠牲によって、多くの人に訴えるものがあって、改善のきっかけになったこともあるし、遺族がその人の分も力強く生きていこうとする力の源になったのかもしれないなあ…とも…。 すべて私が勝手に思っているだけのことですが、だからこの世に「無駄な生命」はひとつもないのです。天命だか運命だか、寿命がある人はその時まで、生き延びる運命にあるかもしれないし、短く定められた寿命の人は普通なら大丈夫、くらいのわずかなことで命を落とされることもあります。 …だから、私も、生きているということは自分なりの役目があるから生きているんだと思っています。それがちゃんと出来てからじゃないと死ねないかもしれません。 黒柳徹子さんのエピソード。ユニセフの仕事で「寿命があるなら大丈夫だから」と地雷原にずんずん入っていかれるという話。単に無謀とは違って黒柳さんの中にも「生かされて生きている」感覚が強かったんじゃないでしょうか。 生きているうちはこの世での役目があって、それが完了するのが死ぬ時。自分勝手に途中で投げ出したら、それまでの苦労も無駄になりますよね。 相談ではなくてすみません。一度しかない人生、大切にしていただきたい切なる願いです。