私は何に対しても1番になりたいという気持ちがあり、 いろんな事に対してすぐに嫉妬してしまいます。 例えば仕事でも自分が1番注目されていたいし、 自分より他の人が注目されていたら、気持ちが落ちてしまいます。 逆に自分が注目されてる時は嬉しいんですが、いつかは他の人に行ってしまうんじゃないか、、とネガティブな方に考えてしまい、なかなか良い様に考えれません。 自分が出した案などに、口を出される事に対しても素直に受け入れる事が出来ず、嫌な態度を取ってしまう事もあります、、 自分が1番でいたい。 自分の存在を認めてもらいたい。 自分の事を誰よりも必要として欲しい。 という気持ちばかりが大きくなってしまい、ちょっとでも自分の気にくわない事があれば、過剰に反応してしまい、すぐに落ち込んでしまいます。 そんな自分がとても嫌になります。
苦しいです。 元彼が私を忘れて他の女の子達に会いに行って、幸せに暮らしているのに、私はまだまだ何を見ても、何をしてても彼を忘れられません。 「執着心を手放しましょう」 「忘れましょう」 「趣味を見つけましょう」 「新しい恋をしましょう」 分かってますが、それが出来なくて、どうすれば良いか分かりません。 ネットでとことん調べています。 「執着心をなくしたい」 「元彼を忘れる方法」 「元彼のSNSを見ない方法」 「元彼を嫌いになる方法」など。 もうこの時点で執着してるのが自分でも分かっているのですが、自分を立ち直せる為に必死なんです。 色々と試してますが、フラれてそろそろ1カ月。 まだ時間が短いです。 助けてください。
浴衣着て花火大会に行ってみたかったです。可愛いねと誉めてもらいたかったです。存在を認めてもらいたかったです。それももう叶いません。 何度もすみませんでした。終わりにしなきゃって思います。何度もすみませんでした。たくさんの問答ありがとうございました。お坊さんお盆頑張ってください。お盆終わったらたくさん寝てください。倒れんようにしてください。頼みます。さよなら。
義父母と二世帯住宅で同居をしています。 キッチンやリビングは別々なので義父母と顔を合わせて会話をするということはほとんどありません。特に話したいともお互い思っていません。 そんな中、お盆休みに昨年結婚し子供が生まれたばかりの、遠方に住む義兄夫婦が数日間泊まりに来ました。 私たちとはいつも食事が別々だからなのかこういった来客の時何の誘いもなく、食事は別々で義兄夫婦との交流をさせてもらえませんでした。 義父母と義兄夫婦は毎食時、自然にたくさんの会話をし、楽しそうにしている様子が伝わってきました。 年に数回来るだけだからお互いにその間だけ良い顔していれば終わるんだし、そりゃ良い雰囲気っぽくなるよなぁ今だけ今だけ、と自分に言い聞かせていました。 ですが義兄のお嫁さんが、義父が酔っぱらって(お酒を飲まないと喋れない人です)義兄夫婦がこの家に住めば良い、という趣旨の話をしたというのです。 私達は結婚して10年、義父の個性が強い性格や自己中なところを受け入れはしないけど自分の中で折り合いをつけて関わってきたつもりだし、そんな義父母との同居にも悩んだ末同意し、同居を始めて気を使いすぎて心身を壊したりたり、見えなかった部分が見えたり嫌な事をされたりして辛いことも耐えてやっと義父母との距離感を見いだしてきた時に、義兄嫁からのその一言で同居してきた3年間を全否定された感じがしました。夫がローンを払っている家なのになぜそこに義兄夫婦を住まわせようとするのか。 義兄は転勤族のため、現実的に今は無理なのは分かっています。義兄夫婦の本心も分かりません。 でも、お酒がないと喋れない義父が、義兄夫婦に対してそう言ったということは本心だと思いました。 私の事を嫌い、長男のことも目の敵にしているので邪魔で仕方ない、自分勝手な義父はできることなら取り替えたいのだろうなと思いました。 義兄のお嫁さんと比べたら私の方が全てにおいて劣っている事は分かっています。お嫁さんは若い、健康、何でもよく食べる、礼儀正しい、気遣いができる、あんな義父母でも積極的に話してくれる、私には持っていない物をたくさん持った義父母の好みの人です。 私はお盆休みからずーっとその言葉に執着してしまい、義父と目を合わせなくなり全く会話をする気がなくなりました。 私はこんな気持ちでこれからどうしていったらいいのでしょうか。
今日は友達が亡くなってから2度目の誕生日です。フェイスブック等から今日は◯◯さんの誕生日です!というメッセージが届きます。それを見る度に涙が止まりません。 ただ、接客をするバイトがあるので、笑わなければいけません。人がいないので休むこともできません。 笑顔の練習をして、笑えても何でこんなに笑えるんだろうと思ってしまいます。 どう頑張れば良いのでしょか。 助けてください。
数年にわたって隣人(70歳くらいの夫婦)に監視され嫌味を言われています。 まるで監視カメラと盗聴器で見張っているみたいに、窓から顔を出したり庭に出たりすると、すぐ出てきては嫌味を言います。 内容は個人的過ぎるのでここに書けませんが、生活全般について多岐にわたっています。 気にしないようにと近所の方や友人に言われても心が萎えます。 警察には、迷惑行為とストーカー行為で何度か注意してもらっています。 市役所や、民生員さん、家の大家さんなどにもすでに相談して対処してもらっています。それでも、やみません。 引っ越したいけれど、金銭面や仕事の関係で越す事が出来ません。 あとやれる事とと言ったら自分の心を穏やかに保つこと位だと思うのです。どうしたら、ざわついた心をすぐ心を穏やかにできるでしょうか。 自分での対処法は、深呼吸や瞑想する、散歩をする、友人にSOSを出して気晴らしに連れて行ってもらうなどです。でもなかなか緊張が取れません。
自分の望まないことで、評価されると、辛くなります。 小さいころから、勉強ができたらしくて、 親の熱心な教育の賜物でエリートみたいな学歴になりましたが、本来の私は芸事が好きで、考えることは嫌いです。 親の束縛を離れてからは、映画や音楽など、やりたいことを頑張ってきました。が、この世界は年齢的な制約も厳しく、またそう簡単には評価されません。が、それ自体はみんな一緒なので、多分問題ではないのです。 問題は社会に出ても難しい仕事ばかり押し付けられ、やりたくない仕事から引きがきてしまうことです。いいじゃないかと思うかも知れません。ところがこれがやっかいで、ものすごい自己否定感につながってしまうのです。 わかりづらいかと思うのでわかりやすく例えると、性同一性障害のかたは、似たような苦しみを味わうと思います。女性の身体で生まれたが心は男性、という人がいたとします。日常的に「あなたは女の子らしいわね」とほめられたとしたらどうでしょう。相手は女性だと思って見ているので何の悪気もないし褒めてるつもりです。ゆえに、本人は余計くるしい。 毎日だと気が狂ってしまうでしょう。 わかりづらい苦しみだし、もうわかってもらおうとも、思わなくなり、結婚してできる限り引きこもり、必要最低限の収入だけで暮らしてきました。 しかし、そうもいかなくなりました。前に勤めていた会社の有資格者がいなくなり、複数の派遣会社でも手配できず、呼び戻されてしまいました。資格を持った人がいないと営業停止になるそうです。なんとか時短にはしてもらったので、普通の社員よりは半分くらいの給料ですが、それでもアーティストとして得られる収入と比べると比較にならない破格です。わたしが熱意を持ってやっていることは、これよりも価値がないと言われているようなものです。頑張っていることが虚しくなります。 そこで、私が感じるのは、ああ、私の心がなければよいんだということです。私が、キャリアウーマンになることを望んでいれば、評価されたことを喜べるでしょう。困っている会社の人をもっと助けることもできます。集客できないライブに絶望することもなく、ライブに来て欲しいと懇願して、人を困らせることもない。なぜ、音楽で評価されたいなどと、望んでしまうのか、どうしてその気持ちをなかったことにできないのかと、日々自分を責めてしまいます。
はじめまして つい3日ほど前に夫の浮気を知りました。 夫は謝りやり直したいと言われて私もそれでいいと思いました。 でもそれ以降、私の言動が異常だと自分でも思うようになりました。 今まで触ったことのない夫のスマホやパソコンを眼の前で開けさせていくら見てもチェックが抜けてるような気がして何度も見たり、夫を問い詰める言葉が延々と口から出てきて飲まず食わず、眠る時間も惜しくて夫の前に座って言い続けています。夫がぐったりとしていても平気です。 浮気相手に私からメールして、仲を裂いてしまったのが申し訳ないからやっぱり夫を支えてあげて、と返信がないのに何度も送ったりしています。 それでもまだ足りません。 本当にやり直しができるのでしょうか?
歌いたい。 唄いたい。 詠いたい。 ぼんさんはいい声してるからうた得意ですか? 何で自分を表現していますか?自分を出すことが怖いです。
初質問です。 今人生に迷走しています。 一人っ子の貧しい家庭に生まれ、小学校時代は激しいイジメを受けその時の傷が今でも身体と心に残っています。 その後、進学した時に母はガン病に倒れ帰らぬ人に同時期に父は両手足が動かぬ障がい者に偶然にも裕福な親戚も母と同じ病となり命をとりとめました。そこから「お金があれば人の命が救えるのだ」と間違った認識をし、父の世話もあり後先考えず必死で働きました。 文化講師という立場で特殊な業務の為、中々仕事もうまくいかなかったですがそれでも10年休みなく頑張り結果累計2000人程に指導、休日がなくなるほど忙しくなりました。 しかし10年目のある日、会社から「君は雇われてない」「パートでもアルバイトでもなく契約書もないから会社の自由。つまり犬みたいなもんだ」と告げられ一気に生活不安になり体調を崩し会社に詰め寄った所、解雇されました。 10年も特殊な世界に身を投じ、転職を考えるも職業資格もなく、「何のために生きてるのか」と初めて考えました。それを突き詰めていくと「死ねないから生きてるだけ」という考えとなりどんどんと考えは悪循環となりました。 仕事とは貢献。そもそも本当に人を思いやり貢献するのなら自分は何もしない方が良いのではないか? そもそも人という生物自体罪深いものではないのか? 何故人が人を裁く? など様々な思いが交差し、人として生まれた事に後悔しだしました。 元より欲は少なく、酒もタバコもしませんでしたが「働かざるもの食うべからず」で食欲もなくなりより体調は悪化。眠ったままどうか目が覚めないで欲しいと思う毎日です。 こんな人間でも生きる価値はあるのでしょうか?
元々、社交的なタイプではありませんでした。離婚し、さらに周囲から浮いてしまったような気がします。以前より孤独感を感じる時間が多くなりました。 特に、夜に一人でいる時や、朝目覚める時に、ふと心細くなります。今になって振り返ると、結婚していた時はそばに誰かがいたというだけで、心強かったのだろうと思います。 友人は数名おりますが、忙しいため、たまにしか会う事はできません。 近い将来、一人で親の介護をする事になる立場にあるので、自分はしっかりしなければならないとも思っております。 いずれは一人暮らしになるので、一人でもしっかり生きていける人間にならなければならないのですが、この年になっても私はまだ未熟なようで不安だらけです。 支え合う相手がそばにいない人間は、心細さや孤独感と、どのようにつきあっていけばよいのでしょうか。
こちらのサイトは以前より拝見しておりました。 自殺の是非、死後どうなるかなどの質問も拝見致しました。 その上で、同じような質問をしてしまうことをお許しください。 私は同性愛者の男性です。 将来結婚することも子供を作ることもないと思います。 また、仕事が続かずお金に困ってばかりでした。ついには家族にも迷惑をかけてしまいました。 どんなに頑張っても、勝手に頑張りすぎて、それで勝手に追い込まれて、勝手に辞める。 私はそんな社会人生活を送ってまいりました。 いま、両親のもと衣食住は保証していただいたうえ、社会復帰にむけて役所等のお力も頂きながら生活しています。 しかしながら、全てのことにはお金が必要です。 私は無収入かつ無貯金の状態にあり、僅かな金額さえ払うことはできません。 そのうえ、各福祉サービスを受けるにはお金がかかります。 周りは皆、両親に出してもらうよう言いますが、私にその金を出すほどの価値があるとは思えません。 両親はどのように思っているのか、言葉の裏まで計り知れませんが、全く仕事をせず毎月お金ばかりせびるのはいいことではないと思います。 今はほとんど現金を使うことはありませんが、携帯電話料金や通院費は最低でも毎月かかってしまいます。 そのことで、勝手にイライラしたり酷く落ち込んだりと最近は心も休まりません。 また、ストレス解消のはけ口なのか自己否定の思考を緩めるためなのかわかりませんが性的逸脱行動が激しく、知らない方とお会いするのも疲れるのに、その行動をまた自身で静止できず疲れ果てています。 私は、将来は1人でしょうから、ほかの家族に迷惑がかからないよう施設に入れるだけのお金を残して置きたいと思います。 ですが、今のままでは仕事を続けお金を貯めておくことも出来ないと自信も全く出ません。そもそも自分にそんなことが出来ると信じることもできません。 現代の生活にて最低限必要な自分自身のお金を稼ぎ出す力もないなら そしてそのことに怯え続けながら生活するなら 周りにまた迷惑をかけるくらいなら ふしだらな性生活を送り続けるくらいなら 遅かれ早かれくる自分の死を 自分の手で早めに決めた方が良いのではないかと思います。 支離滅裂な文章で大変申し訳ありません。なにか、お言葉を頂戴できれば幸いに存じます。
以前、心が怖いで投稿した者です。 心がブラックホールのようという回答でブラックホールは自分が作り出したものと気づけました。 しかし、心というのは虚無でその虚無で考えたり、思ったりする僕は何なのか? この考えや思いはどこから来るのか?自分がわからなくなりました。 僕は僕なんですか? 僕自身で判断などしてるのか、別の誰かが判断して行動や思いを起こさせているのか。 考えたらわけがわからなくなって怖くなってしまいました。 何を言ってるんだ?って思われるかもしれませんがよろしくお願いします。
自分の性格の悪さが嫌でたまりません。 会社にいると、自分の嫌な部分がどんどん見えてきてしまいます。 明るくて、愛想がいい同僚を嫌いだと思ってしまいます。 いつも笑っていて、誰からも好かれる人なのに、その人の事を私はどうしても好きになれません。 笑い声を聞くとイライラするし、もっと困ればいいのにと考えてしまいます。 いつも誰かに優しくされていて、それがきっと羨ましいのだと思います。 性格のいい彼女が誰からも大切に思われるのは当然です。 それがわかっていて、なぜ彼女にもっと優しくできないんだろうと思います。 自ら人を突き放すようにしてしまう私は馬鹿だし、子供すぎるのです。 上司も他の人も、私と彼女の関係の悪さに気づいています。その原因が、私だということにも。 会社にも居場所はもうありません。 一人で頑張るしかないですが、自分のせいなので仕方がないです。 私はきっと、今のままでは誰のことも幸せにできません。 それどころか、誰かを傷つけてばかりの人生を送ってしまいそうです。 なんとかしたいのですが、気持ちが不安定になってばかりで、どうすればいいのか分かりません。
朝は微熱、夜は熱が高くなる。 身体がだるい。 引っ越しの準備が出来ない。 私変です。 普通に笑って、生きたいだけなのに。 主人は海外。 今胸元でワンコがすがりつくように寝ている。 抱きしめて泣いて抱きしめて。 お坊様、頑張れない。 闇が私を包みます。 怖い、本当に怖い。 生きていていいんですか? 助けて! 壊れていく。
25歳、女です。 摂食障害です。食べて吐いて、が治りません。 今は家を出て仕事をしています。 が、上記の理由で体調を崩してしまい、仕事を辞めることになりました。 私は一人っ子で、親の仲がとても悪く、別居状態でした。 母親は浮気をしていました。母親は私には優しかったです。浮気相手も優しかったです。 でも、夜はいつも家に一人でした。親は浮気相手のところに行ってました。 寂しいとか、辛かったとかは覚えていません。 母親は、浮気はみんなしているからとか、浮気を隠さないことが子供にとっては逆に良いのよ!とか、そんなことばかり言っていました。私はそうだね、としか言えませんでした。母親が私にとっての絶対でした。 今になって母親への嫌悪感等が心の中でぐるぐるして、辛くて辛くて、思い出して、でももう親のせいにできる年齢でもない、摂食障害なのは私が弱いせいだと言い聞かせていますが、酷くなるばかりです。 母親は今も変わらず優しいです。でも、思い出すともうダメです。吐き気と嫌悪感に襲われます。 苦しいです。これから私はどうしていけば良いでしょうか。 摂食障害とどのように向き合うべきでしょうか。 自分のことも、母親のことも大嫌いだと思ってしまいます…。
私は、常に一人ぼっちです。親友ができた、と思っても、他の人にとられてしまったり、離れてしまいます。周りは、心を許せる友達同士で、羨ましいな…と思ってしまいます。 これまで人間関係がゴタゴタしていくのを経験しているので、一人ぼっちでも、楽は楽ですが…。やはり寂しいです。 気にせず、過ごして行くためにどうすればいいですか? 教えて下さい。
先日、33歳浄土宗のお坊さんに別れを告げられました。もともと一度二度ならず何度か別れては本人同士もわからないまま付き合っていました。私は好意はあり彼は友達しか見えないと言われそれでも身体の関係は普段通り私も流されたままでもいい好きな気持ちは変わらないと思って受け入れていました。 もともとこういった状態になりだしたのも三年目の交際期間でそろそろ結婚。彼親に挨拶で交際は認めても価値観の違いで結婚までは反対と告げられてから環境が狂い始めました。 私の職種も気にいらなかったそうです。 それでも2人で頑張って説得しようと提案しても彼からは多少動いても自分で背負っていたのか状況を教えてくれませんでした。 悩むのも疲れた私は別れを告げては彼から離れましたがやはり彼も心配で連絡はきてくれてましたがヤッパリ離れてしまって彼の存在が強く離れたくなくよりを戻していました。 こんな繰り返しが続いたせいか私も精神的におかしくなって安定剤を多くとり自殺まで図ろうとしました。 先日も彼を引き止めたかった為に髪をむしったり、皮膚をかきだす動作。言った言葉も曖昧でしたが、ちゃんと記録をみておもいかいしてみたところ酷い言葉で傷つけてしまいました。 謝りたかったけど素直には言えず彼もまた会わずにメールで済ませたいとのことだったので考えた末に私ももう連絡してこないでと伝えました。 でも、、、正直スッキリしません。。でもこのまま悪く思われていたほうが彼にとっていいのかもとも思っています。。 自分もなんやかんやで自分の人生を自分で傷つけてそれが当たり前だと思ってしまって居心地も感じられています。 なぜかまだ彼との繋がりはあると勝手に思ってしまう。。こんな自分が気持ちわるいとも思っています。 かといって私も彼と一緒にいることは彼を傷つけてしまうとも思っています。少しでも彼の気持ちを分かってあげたかった。でも許せれないとこもある。もうこのまま離れたほうがお互いの為でしょうか?諦められない私はどうしたらいいでしょうか?毎日が怖いです。足がすくんだような感覚です。何かアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。。
私には母と子供がいない叔母がいます 2人とも高齢で1人暮らしをしています 母は私の家から車で1時間以上かかるところに住んでいます 叔母は3年前から叔父と2人で私と主人を慕って近くに移り住んできました 最近、叔父に先立たれ元気がない叔母をうちの家族は、みな心から心配してできる限り手助けし支えていました 遠くの母も心配でなりませんがなかなか行ってあげれず亡き父の法事や親戚の法事を手助けしたりするくらいしかできていないので申し訳ないと日々思っていました しかし、先日、電話で母に言われた言葉を聞いて 愕然としてしまいました 叔母と2人で言っていたそうですが お金が、ないと思われたら 私が世話をしてくれなくなる、もしくは捨てられるだろうから 持っているように見せかけとこうねと… 何か情けなくなりショックですぐに怒って電話をきってしまいました まだ立ち直れません お金の為に世話や手助けをしていたと思われていたなんて… あれから母とは話をしていません 電話もかかってきていますが出れません どうしていいのかわかりません よろしくお願いいたします
「幸せは いつも、自分のこころがきめる」 を励みに生きてますが。 やっぱり人生って不平等じゃないですか?