hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 地獄 」
検索結果: 2117件

結局私たちも畜生なんじゃ…?親子とは、家庭とは?

いつもお世話になっております。 こちらでの皆様のご相談をふと見ると、 想像を絶するような壮絶な内容のものを 目にする事があります。 拝読するたびに、私までつらく、悲しく、 悔しくなります。 ✳︎ いわゆる毒親に対する意見として 私は色んな人に、 「相手は子どもだと言うのになぜ、そんな 酷い事が出来るの、言えるの?そんな奴は 親じゃない、鬼よ!」と言います。 ✳︎ サバンナの動物は、新しい遺伝子を残す のに発情の邪魔となる我が子を見殺しに したり、育てたくないと思うとどこかに 投げ捨てて殺してしまうと聞きました。 われわれ人間も、結局は動物、その気が あるのではないか。とも考えます。 ✳︎ そもそも、親子って何よ? 私は子沢山の人が苦手です。自称勝ち組も 嫌いです。子どもは彼らにとって、 労働力でしかないのだと考えるからです。 ✳︎ 菩提寺の奥さんは、私のケータイで 遊び始め、「私もう帰るから」と返して 貰おうとすると 「もっと遊びたい、ゲームを買って貰えない」 と愚図ったボクに「ここから出て行け」 と怒鳴りました。仏様の目の前でです。 ✳︎ 結局、人間も畜生なんじゃ? 家庭って何?親子って何よ? ご意見頂きたく存じます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

大切な愛犬の死

2年前3頭飼っていた犬の1頭(次男坊)を突然亡くなり、昨年も1頭(長男)を病気で亡くなりました。 長男の子は看取る事が出来たのですが、次男坊は看取る事が出来ず、朝も普通に食事を摂っていたので病院で亡くなっている姿を見た時も今も受け入れらていません。 亡くなる数日前から変な咳をしていた事に気付いていながら、病院にすぐに連れて行けなかった事、亡くなる前日に病院に行ったにも関わらず、検査を先延ばししてしまった事が悔やまれてなりません。亡くなるまで苦しかったに違いありません。 私は専業主婦で貯金もありません。夫には犬の病院代をお願いすると嫌味を言われるか一万円だけ渡されるかのどちらかで、咳に気づいた時も言えませんでした。 やっとの思いで言った時も一万円渡されただけで、亡くなる前の日に検査もしてあげられませんでした。 私の連れ子なので、お金を出すのを嫌がられても仕方がないのかもしれません。私が貯金もないのもいけなかったのだと思っています。 でも未だに自分への怒りと夫への怒りと次男坊への「ごめんね」しかなく、もしかしたら助けてあげられたのではないかという気持ちが2年経っても消えません。 私が殺してしまったのと同じなのですが、次男坊はちゃんと虹の橋の袂に迷う事なく行けたのでしょうか?どうして助けてくれなかったの?と思っているでしょうか? 看取ってくれたのは病院の先生だけだったので、怖かったり寂しかったりしなかったでしょうか。 私があの世に行く時、また再会出来ますか?

有り難し有り難し 103
回答数回答 2
2022/12/02

死にたいくらい辛いです

40代女性です。鹿児島の浄土真宗本願寺派の僧侶(40代)と4年間交際していました。始めは遠距離でしたがコロナ禍で会えなくなってしまったので、一大決心をして引越しました。それでも彼の仕事が忙しい(お寺の再建中)と言うので待っていました。 ところが、突然彼から呼び出され、お見合いのような形で紹介された20歳年下の女性を妊娠させてしまったので責任取って結婚することになったと告げられました。 その時、既に入籍済みで数日後に子供が産まれるというタイミングでした。 なぜもっと早く言わないのかと問うと、彼自身も妊娠を告げられた時には産むしかない状態だったこと、そのため結婚を急ぐ必要があったこと、何より忙しくて私と話す余裕がなかったとのことです。 お相手の女性は仏教青年会で活動されていてお寺の仕事にも精通しているから、私が僧侶の妻として一から覚えるより彼女の方が適していると言われました。 お寺のことを考えたら彼女との結婚が妥当だと総合的に判断したそうです。 私に対する謝罪は一言もありませんでした。 しかも、奥様をはじめ親族の方々には私の存在を伝えていなっかたそうです。 その話を聞いて、ハニートラップに引っ掛かったんだという思いが拭えません。浄土真宗にはこのような組織的な政略結婚が未だに蔓延っていることに驚愕しています。 入籍済みで子供が産まれると言われて、身を引く以外の選択肢がない状態で話をされてしまい、どうしようもない気持ちでいっぱいです。 時間が経ち少しずつ冷静さを取り戻していくうちに、彼への恨み憎しみが膨れ上がってきました。 やり場のない怒りや悲しみをコントロールできずにいます。死ぬことも頭を過りますし、彼とその家族に復讐したい気持ちもあります。 どうしたら、自分の気持ちを抑えることができますか? どうか、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

なんら変わらない現実について

前述、二件の話を、 3年間とりまとめ、 色々なご助言をいただき、色々な関係機関に相談し、現状を訴えて、証拠も提示して。 しかし、なんら変わらない現状。 がっかりしたのでしょうか、 疲れてしまったのでしょうか、 とても死にたいです。 救いたくて働いているこの場で、どうして子どもたちが苦しめられなければいけないのか。 なぜ周りの大人が救いの手を差し伸べるどころか、貶める様な罵詈雑言を吐くのか。 子どもが伸ばした手を振り払うのか。 擦り寄ってくるのを突き飛ばすのか。 なぜ、それが許されるのか。 なぜ、その光景を見ていて、なんら感じないまま、その様相に倣うのか。 それとも、その様相に馴染めない、私がおかしいのですか。 子どもは悪ですか。 抑圧しなければ育ちませんか。 触れ合いを求めてくる子に、「気持ち悪いからくるな」と言えと言われました。 そう言うトップに従えない私が能無しですか。 憤りと、ストレスと、オーバーワークで心身ともに疲弊しています。 しかし、関係機関は何も対策を講じてくれないのに、私に「辞めたらダメですよ。子どもたちはどうなるんですか」と言います。 自分の生活も、仕事を辞めたら再就職は難しいです。子どもたちをこの状態で、置いていけないという気持ちもあります。 しかし、そんな光景を見ているのも気持ちの上でもう限界です。 頭が働かなくて、どうしたらいいかも考えられないです。 何か、御言葉を頂きたく書き込みました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人の道から外れようとしてしまう

前回は相談に回答していただき、ありがとうございました。 新たにモヤモヤを作ってしまい、ここで聞いてもらえたらと思い戻ってきました。 先日、9年ぶりに昔の知り合い(男性)と再会し、飲みに行きました。以後Aさんとします。 ただ、Aさんには来月結婚する相手がいます。 望んだ結婚ではなかったようですが。 そんなAさんと一晩共に過ごしてしまいました。 遊びである事は理解しているので、後悔はありません。 Aさんとは別れ際、お互いに落ち着いたらまた会おうと約束をしました。 自然と約束してしまいましたが、Aさんは結婚するのにそれはアウトですよね...。 私は以前、彼氏の浮気などでドロドロな状況になり心を病んで数年経ちました。 そういう事に対し、すごく嫌悪感を持っていたのに自分も同じようなことをしてる、又はしようとしているんです。 それでも、一緒に過ごした時間があまりにも楽しかったこと、そして他の人では得られない安心感、この2つを手放したくないと思ってしまうのです。 今はAさんと不倫しても良いとさえ思ってしまいます。女にだらしないので、自分が本命になりたいとかはないですが。 どんどん人の道から外れようとしてしまう自分が怖いです。 そんな時どのようにしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 97
回答数回答 2
2024/05/10

夫に嘘をつき続けるべきか。

現在2歳になる子がいます。 その子が夫の子ではないと最近気付きました。 私達夫婦は子供ができてから結婚しました。 なのでまだ夫とは付き合っている時ですが、お酒の勢いで1度だけ関係を持ってしまった夫ではない別の人との子を産んでしまいました。本当にそれきりでその方とは以降連絡等はとっていません。 その後、夫とももちろん関係があったため最終生理予定日から考えても夫の子だろうと安易に考えていました。 赤ちゃんの頃は、ぷくぷくとしていて夫に似ているような気がしていたのですが最近は活発に動くようになり顔立ちもはっきりとしてきて、完全に私とも夫とも似つかない顔立ちになってしまいました。 私の気持ちとしては、現在家族関係は良好なため 墓場まで持っていきたい気持ちが一番ではあります。 しかし、夫や自分の家族に死ぬまで嘘を突き通すのが辛い。申し訳ない気持ち、楽になりたい気持ちが拭いきれません。 離婚して子どもから父親を取っていいのか。 また、現在第二子の出産も控えています(本当に夫との子です) そして、こどもの本当の父親への憎しみも消化できず(自分も悪いことは重々承知です)何も知らずのうのうと生きてることに怒りが抑えられないときがあります。 色々な感情から、しんどくなり消えてしまいたいと思うようになりました。 しかし可愛い我が子を置いて去ることもできず、困っています。全て私が蒔いた種です。 なにかお言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

大切なのに傷つける

 最近よく拝見させてもらっています。  読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。  私は現在、夫婦二人暮らしです。  この頃、休日の度に酷く喧嘩をします。 子供がいないのもあるのか、主人はよく喧嘩の度、『もう別れればいい』と言います。 しかし現在、心の病〔精神科へ通ってます〕をかかえている私にとってこの言葉はすごく胸に突き刺さり【社会でやっていくことができない者は何も言う資格が無いってこと?】と泣ける日々です。  しかし、病気をかかえた私にとって主人はなくてはならない存在です。 ですが、幼少期からプライドが高いためか私も負けじと、自分が傷つけられた倍以上、主人のことを傷つけてしまいます。 本当はそんなことしたくなく、いつも仲良くしたいのですが、幼少期からの染みついたプライドが強くなんともなりません。 一応、主人もこのプライドのことを分かって次の日謝ってくれるのですが《とりあえず》謝っておく。って感じで中途半端が嫌いな私にとって納得できません。 なので[しつこい!っとなり喧嘩がエスカレートします。 もう一つ、許せないのが次々と失礼な言葉をかぶせてくることです。ほんと毎回ビックリするくらい心底平気で傷つけてくるので嫌になります。  酷い喧嘩を何度も繰り返したくないですし、もういい加減泣けるくらい傷つきたくもありません。 また傷つけたくもありません。  私は後から考えてみると〈そんなに怒れることだった?〉っていう小さなことでものすごく腹を立ててしまいます。 失礼の上塗りもありますが、瞬間と同じ怒りを何日も持つことはやはり少しおかしな気がしますし、脳や体にも悪影響なのでなんとかしたいです。 瞬間は難しいかもしれませんが、傷つかない、傷つけない。を早めに断ち切る方法はありますか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1