仏像の開眼について2つご質問させてください。 仏壇のご本尊とは別に、旅先でも拝めるように、携帯用の香合仏の阿弥陀様を頂きました。 そこでご質問なのですが、やはり仏像は開眼をしなければ、部屋のインテリアや玩具のフィギュア同様、ただの人形なのでしょうか? もう一つは仏壇のご本尊なのですが、私の檀家のお寺は遠方にあり、しかも年末年始のお寺様も忙しい時期にしか帰省出来ません。 それでやむなく、東京の同じ宗派のお寺様で開眼していただきました。 (開眼が必須でしたら、こちらのお寺にまたお願いしようと思います)。 ですが将来、新しく脇侍の仏様も入れたく、いずれ機会がありましたら、実家の檀家のお寺様で開眼したいと思うのですが、ご本尊は既に東京のお寺で開眼済みです。 この場合、ご本尊様と脇侍様を一緒に開眼すれば、ご本尊様を2回開眼することになりますが、問題は無いでしょうか? よろしくお願い致します。
私は先日、このhasunohaでの有り難いお言葉を頂き、仏師になろうと決心しました。 それで仏教を学び、皆に伝えようと思考を巡らした時、一つの悩みが生じました。 それは、仏様の存在を信じない人がいてそれを説得できない事実です。 私は幼いころ、実際に観世音菩薩様に出会っていますし、姉も不動明王様に出会っています。 ですから、我が家では仏様の存在が当たり前となっているのですが、過去何度か他者に当たり前の感覚で仏様の事を言うと、信じてもらえませんでした。 信じない人は、科学的にあり得ない、仏様に会ったのなら私に金と権力がないのはおかしい、夢だ、幻覚だ、不合理な世の中になる筈がない・・・といった具合の事を言って聞いてくれません。 私は仏様が公平な仕組みを作り依怙贔屓をしないだけだと考えています。 それに、金権力といったものに興味を持てないので、ご利益がないからおかしいという意味が分かりません。 貧乏ながら幸せと感じているからそれがご利益だと思います。 生きて喜怒哀楽を感じることが人に与えられたご利益ではないでしょうか。 普通にあった出来事を何と言って説明すればいいのかわかりません。 当たり前のことを説明するのは難しいです。 存在するものは存在するのです。 夢や幻といわれますが、ちゃんと起きているときに出会っています。 あの圧倒的な存在感を五感で感じたものは信じるしかないです。 きっと、仏様に出会った人は皆そういうでしょう。 過去何人もあった人がいるのですから存在しないと考える方がおかしいです。 それしかいいようがありません。 私自身が馬鹿にされても構わないのですが、仏様の存在を信じない人は損していると思います。 ですから、できるだけ信じてもらいたいと考えております。 どうかお知恵をお授けください。
初めて質問させていただきます。 私は22年間生きてきて、様々な罪を犯しました。 幼い頃の万引き、犬に石を投げる、悪口を言う、嘘をつく、蚊や虫を殺してしまうなど、どれも今ではとても強く後悔しています。 これからはこれらの罪を深く反省し、善行を尽くして行こうとお寺で神様に懺悔をしました。 しかし時間がなくボランティアができないので、まずは募金や寄付、今までお世話になった家族に恩返しをしようと思っています。 そこでお坊さんにお聞きしたいのですが、寄付や募金、家族への恩返し(今しているのは家事の手伝いなど)は善行に入るのでしょうか? また、どのような事が善行に入るのでしょうか。お忙しい中とは思いますが、アドバイスをいただけたらと思います。
私は子供の頃から片づけや掃除が苦手でした。 でも少しずつ努力をして、人並みの綺麗さを保っています。 (服も40着ほど、食器・コップ類も二人暮らしで40枚程度に減らしました) 断捨離ブームもまた、私のやる気を引き出してくれたと思います。 それでもまだまだ怠けていますが。。 そこでふと疑問に思ったのです。 私の行くお寺はすごくきれいで掃除も行き届いています。 やっぱりお坊さんが私生活で使うお部屋も、物が少なくてきれいなのでしょうか? お坊さんの暮らすお部屋がとっても気になります。 お寺みたいにすっきりしてる? 断捨離なんてくそくらえ、コレクションのガンダムの模型とか洋酒を飾っているお坊さんなんていないの? 掃除が苦手だけれど修行するうちに綺麗好きになったお坊さんのお話も聞いてみたいです。
仏教のことについて、著作権法では私的利用の範囲なら 著作者に許可を取らなくても画像を保存するなどが許可されていて、権利者が無断での転載.使用などを禁止している場合でも法律的には問題ないそうです。 ですが、仏教ではこれが偸盗に当てはまる様な気がします 権利者が保存などを明確に許可していない場合(無断での転載や使用を禁止している場合も含む)また、無許可で作者がXなどで公開している作品の画像を保存するのは、私的利用でも偸盗として罪に当てはまるのでしょうか?過去に違反してしまったことがあったので、罪なのかどうかが気になりました
夫の希望だった不妊治療開始と同時に夫が職場の女性とW不倫をしてました。 妊娠初期に不倫が発覚し、相手の女、夫から慰謝料を取りました。 しかし、夫も相手の女の配偶者に慰謝料を払いましたので、家対家ではトントンな感じで示談でした。 中絶して離婚するか話し合いましたが、夫がどうしても産んで欲しいと土下座したので産むことにし、私も子供が成人するまではと思い、離婚を踏みとどまりました。 夫も相手の女も職場に不倫の事実はバレましたが、お咎めなしで、なに食わぬ顔で仕事をしています。(たまたま転勤のタイミングだったので勤務地は変わりましたが。) 結局、金銭的にも社会的にも何も損害を受けていない二人が呑気に生活しているのに非常に腹が立って仕方なく、不倫の証拠として集めたメールや写真をばら蒔いてやりたくて仕方ありません。 なんとか理性で踏みとどまっていますが。 とにかく二人に制裁を加えたくてたまらないのです。 二人とも職業的に不倫の事実が公になればその職は続けられないと思います。 私は20年後には離婚するつもりですが、それまで毎日黒い感情を持ち続けて生活するのもなんだかな~と思ってます。 私と息子の人生を踏みにじることをした夫と相手の女が憎くて仕方なく、この感情は一生消えないと思います。 ですが、その感情を少しでも心の奥底に止めておき、息子と楽しく暮らして行きたいのです。 どういう心持ちで生活していけば良いでしようか。
五年前、旦那が、私の友達と五年間ぐらい不倫して、その女が、他の男と身体の関係に、旦那とその男とで、女の取り合いに~~相手の男が、怒って、ヤクザを出してきて、私達の家に電話してきて、2日後、旦那は自殺しました。そんなに、不倫女が大事だったのかと、そんな事で死ぬのかと、ショックでした。どうして、自殺したのでしょうか? 今20才と9才に成長しました。9才の子は自閉症で、どんなふうに育てると良いのか?教えてください
お坊さんは何事にも冷静で怖いものがない感じがしますが、これまで本当に怖い思いをした話を聞かせてください。
坐禅会をやっているところをしりませんか?インターネットで検索するとかなりあるんですが、毎週土曜日 2時~4時ぐらいに始まるところが無いか?探してます。朝 晩は 親の面倒があり 家事があり平日は仕事してまして・・・なかなか通い続けられる場所がないんですよね。お金はあるので 参加費は気にしてないのですが(すごい高額なら話は別です)読経とかあったらもっとありがたいです。
人間は長生きをしたいと願い 長寿を願う人も多いと思います。 人生は修行ですとか 神様に試されているとか 聞いた事があります。 人格の良い人、 日々の行いの良い人は 短命だとも聞きます。 それでも殆どの人は 長生きを願いますよね 何故か矛盾を感じます。
こんばんは 今回はある歌です いたづらに物音も消えしさよ時雨 尊し時知りて涙で購え 春雷は清めごととし急に来たりて たおやかな静寂(しじま)となりけり です 何となくわかるもののはっきりさせたいので、投稿させて頂きました よろしくお願いいたします
いつもお世話になっています。地獄は本当にあり、悪人は必ずそこで裁かれますか?前回質問させていただいた事と絡んでいますが、仮に義父としますが、かなり鬼畜な男で死ぬまで反省、謝罪、改心しませんでした。病気で死にましたがあまり苦しまずに死にました。また、健在な時も現世の裁きもすり抜け、バチもあたる事もありませんでした。事故に3回ほどあいましたが、なんとケガ無しでした。悪魔の強運というか、悪魔が味方についているのか?母も不思議がってました。しかし、あれだけ迷惑、悪行をして、反省しなかったのだから地獄に落ちて裁かれなくてはいけません。悪人は地獄で必ず裁かれますよね?お答えお願いいたします。なお、冥福を祈ってあげなさい というお答えは絶対しないでください。文章上、義父としましたが義父ではありません。血もつながっていないし、戸籍でも全く関係ありません。赤の他人です。この辺の経緯は話すとかなり長くなるので仮に義父としました。だから遺骨も墓もどうなっているのかわかりません。ちなみにこの男、親類、縁者他全て絶縁されてます。悪行をするからです。くどいようですが冥福、供養は絶対する気がないので言わないでください。お答えお願いいたします。追伸、どんな男か詳しく知りたい方は前回の私の質問を見てください。
ある女性が、中絶出来なくなるくらいに月数がたってから妊娠に気づきました。 ナンパされて、付き合ってたつもりのお腹の子の父親からはシラを切られ、未婚の母になる一択です。 その女性とは、元ダンナが愛して止まない女性の娘。 未婚の母にならざるを得ないこと、彼女たち親子二代母子家庭になってしまうこと、最悪、産まれた瞬間に養子に出さなければいけなくなるかもしれないこと。 どれを取っても、まともな神経の持ち主なら相当な苦しみのはずです。 それを見守るしか出来ない、会う時間が更になくなるなど、元ダンナにも少なからず影響があり、ザマミロと思ってます。 ただ、まともな神経の持ち主ならという前提なので、本当に悩み苦しんでいるかは、甚だ疑問ですし、元ダンナもそこを汲み取れる人間かも疑問ですが。 何の罪もない赤子が背負うであろう因果、気の毒に思います。 その女性の娘のお腹の子の父親は、元ダンナである可能性が高いと私は思っています。そういう鬼畜な人なので。
まもなく母の三回忌です 会食などをせず 子供たちが集まり塔婆供養という形で法事をします。 お寺の住職からお布施とは別に供花や供物と塔婆料と言われましたが、言われた塔婆料は金額400円と少額です。前回の一周忌も塔婆料は400円と言われましたが、小銭を入れるのもおかしいかなと思い、塔婆料と書かれた封筒に1000円を入れました。3000円以上が多いようなのですが…このやり方で逆に失礼ということはあるのでしょうか?
毎朝、ご先祖様へ感謝の気持ちをお伝えしたくお経を唱えています。 実家では祖父が毎朝般若心経をお唱えしているので、私も馴染みのある般若心経を唱えています。 そのときの心待ちについてお尋ねします。 YouTubeでお坊さんがお唱えする動画にあわせて行っているのですが、正直文字を追って口を動かしているだけでいっぱいいっぱいになってしまい、感謝の気持ちをこめることができません。こんな状態でも感謝のお気持ちはご先祖様に伝わるのでしょうか。 般若心経の内容について勉強したりしていますが、まだまだ暗記することができなくて。気持ちを込めたくてもお唱えでいっぱいいっぱいになってしまって、できない自分にちょっと悲しくなります。
相談です。今、15歳なんですが最近 よく死後について不安になるんです。 他の人の相談も見たりしているんですが、 もし無になったら怖くて、夜に一人で 泣いてしまいます。 自分が忘れたくない人を、忘れてしまったり、思い出がなくなったり、会えなくなったりなるのかと思うと、おかしくなりそうです 化学的に証明されてないので、 信じていてもやっぱりこわいです。 死後の世界はあるのでしょうか? 死んだら、意識と記憶はどうなるんでしょうか? もし死後の世界があったら、そこでは、地球が滅んでも永遠にみんなと暮らせるんでしょうか。 長いですが、よろしくお願いします🤲
カンヌ映画祭で日本映画「万引き家族」が高い評価をうけたとニュースでみました。 年金と万引きで生計をたてる家族の話らしいのですが、万引きを美化しているようでどうも好きにはなれません。 万引きは泥棒ですし、例え自分が貧しくても他人様のものに手を付けることはやっぱり悪いことだと思うのです。 こんなことを言うと、やさしさが足りないとか、たかが万引きくらいとか、貧乏な加害者の苦しみがわかっていない、とか言われそうですが、万引きされた側にとっては被害者ですし、まじめに働いてるのに泥棒されて、貧しいから社会が許すというのは間違っているように思うのです。悪いことを世の中のせいにして、そこからくる犯罪は仕方ないという捉え方もおかしいと思うのです。 仏教では貧困からくる窃盗をどのように解釈してるのでしょうか?やはり悪いこととはしながらも、どこかで仕方のないことと捉えているのでしょうか? まあお釈迦様のことですから、例え自分自身の仏像が盗まれたとして、それで一人の盗人が救われたのならそれもよしとお空で笑っているような気もします。
祖母、父、妹が脊髄小脳変性症という進行性難病です。 祖母と父は他界しています。 妹は寝たきりで会話もできません。 歩行しづらいとは感じていましたが怖くて受診できませんでしたが、先週遂に神経内科を受診すると、診断されてしまいました。 ショックです。 10代で癌を患いました。 23歳で結婚し子供も2人授かりました。小学生の男の子です。 子育て中でも看護学校に行き、去年念願の看護師にもなりました。 精一杯生きてきました。 まだ歩くのが怖い程度ですが、今後妹のようになっていくのが怖いです。 最愛の息子への遺伝はもっと怖いです。確率は50パーセントと言われています。 未来に希望が持てません。 私は不幸を周囲に振りまくために生まれて来たように感じます。
私は小さい頃から、悲しい事や辛い事があると、しみじみ考える事があります。 どうして生きるんだろう、 最近自分なりに答えを探ってみて居るのですが、くだらない理由しか思い浮かびません。 親を心配させない為、とか、周りの人が悲しむから、とか、 別に自殺願望がある訳ではありません。 素朴な疑問です。 親や友人に相談すると、変な勘違いをされてしまいそうで、誰にも相談した事はありません。 今の生活はとても楽しく、満足しています。 でも、何処か他人に気を遣って、他人の為だけに生きているような気がしてなりません。 それで良いのでしょうか。 拙い文で申し訳ありませんが、是非答えていただけると嬉しいです。
友達は常に霊がみえるそうです。彼に霊がいるのなら電気をつけさせて と言ったら電気が一瞬つきました。また僕の寿命が82歳、ということも言われました。また、彼自身は26歳で亡くなるそうです。もしも彼が26歳で亡くなったらどうしようという気持ちや自分の寿命を知ってしまっ たという恐怖が離れません。寿命は決まっているものなんですか?