hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 悲しい」
検索結果: 8444件

自分のためになってない…のかな?

私は一番上の姉を交通事故で亡くした事で家族をもっと大切にしたい。守りたいっていう想いが強くなりました。 家族が笑顔でいれるなら私も仕事も頑張れるし、帰る場所がいつでもあると思うんです。 それが私にとっての幸せなんです。 大切に育てられて、愛されて育ったから幸せだと実感しております。 2年前?に父が飲酒運転で事故ってしまい、命が無事だったが大量の借金が発覚してしまいました。私はすんごい怒りを感じ、父の命助かったのは良かったけど、下手すれば人を跳ねてしまい、一番上の姉の様になってたよ!飲酒運転するんじゃない!それは自分の問題じゃないの!って怒りました。 そんな父が私に借金の肩代わりをお願いされ、母は泣き泣き借金の肩代わりお願いしますって私にお願いされました…。 二番目の姉もいますが、2人の子を姉1人で育ててお金を借りれないと言う事で、私しかいませんでした。 正直、飲酒運転した父の自己責任で金を貸すのが一番嫌でした…貸したら反省もしないで同じことを繰り返しそうでした。 でも、泣いてる母を見て、私は仕方がなく…全財産を父に肩代わりしました。毎月お金を返してもらう条件として。 その分以上、その倍以上、私はもっと仕事を頑張らなきゃと思い今に至ります。 ところが、ある男性にそれって幸せなのか?無理してるやん。って人生について、色々と言われ、大変悲しく思いました。 幸せなんで人それぞれ感じ方も違うし、捉え方が違うのに、他の人に私の幸せを決めつけられるのか人生そのものを何もしてないって言われてる様で大泣きしてしまいました。 私は姪2人もいで、一番上の姉が亡くなりできなかったことを少しずつでいいから毎日、生きてるだけでも、家族が元気でいられるだけでもこんな幸せなのに…それ以上の幸せなんで求めたら、バチが当たりそうって思うぐらい、自分では幸せだと思います。 他人に言われて、すんごい心がポッカリ空いた気持ちになりました 私の人生は幸せに見えないのですか? 私が幸せだとしても、他人からは幸せに思われないのでしょうか。人生は自分が進む道なのになって思います。 意見やタメになる有難いお言葉お願いします。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3

悪縁を断ち切りたい

流産や不妊について、以前こちらで相談させていただいた者です。その後少しずつ立ち直りかけたところで、父が末期癌であることが分かりました。 父は健康こそが「趣味」のような人でしたので、癌であること、ある程度進行していることが分かると、精神的な苦しみは大変なものでした。絶望と怒り、痛みを訴えつつ10か月間闘病し、去年他界しました。そういう父でしたので最後まで末期であることは言えませんでした。余命はそれほど長くないということを隠しながら、母と共に父を励まし、付き添い、看病し、とてもつらかったです。 このため、私は昨年ようやく再就職した会社を再び辞めざるを得ませんでした。今は、夫の仕事もあまりうまく行っておらず、近いうちに会社を辞めることになるかもしれません。母は広い家に一人で寂しく暮らしています。 流産、家族の死、失業など、悲しいことや苦しいことが続いて、心が折れてしまいそうになります。このまま歩いていてもこの先は真っ暗な淵なのではないかという気持ちに襲われることもあります。 こういう悪循環というか、悪運みたいなものは断ち切ってしまうことなどできないのでしょうか? ご助言いただければうれしいです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

好きだった人を離れていくこと

お世話になります。 いつも皆さまの教えを勉強させて頂いています。 今回相談させて頂きたいことは恋愛と自分自身の今後の心のありようのことで、お知恵を拝借したくご相談させて頂きました。 わたしは歳が一回り以上離れた男性上司が気になっていて、好意を伝えていましたが、 とあることから、 私の顔はタイプではないことが主な理由でお付き合いができないことと、 同じ会社内に顔がタイプで好きな女性がいるので、その方とお付き合いをしたいと思っていることを知ることになりました。 恋愛とは別で、 私は数ヶ月前に母を亡くしてから、 毎日手を合わせる度、私を産み育ててくれたことへの感謝を伝えながら、どこか空虚な上っ面な自分自身の気持ちを感じていて、 自分の容姿が、上記の彼を幸せにしてあげられないこと、それがとても辛くて悲しくて、 でも実際彼にとっての私は、名前もあまり覚えてもらえてなかったくらいの人でしかありませんでした。 (それは彼が悪いわけでは無く、彼には彼が望む幸せがあり、私ではないということです) 今日はたまたまわたしの誕生日でしたが、 先日亡くなった母からの今までのバースデーカードを読み返していて、ぽろぽろ泣きながら、彼とは縁がなかったんだ、と、すとんと自分の中であきらめ手放せていくものを感じました。 この一連の出来事は、自分のしがらみから一歩前に踏み出す為、ひょっとすると母がを示してくれた道標なのかな、と思いました。 人は生まれてくる容姿も場所も選べないことを宿命と呼ぶのならば、 運命はこれから私自身で選択をし創っていくことができるものと信じています。 誰かのためではなく、自分の心が少し生きやすくなるのならば、 お金は掛かりますが整形が絶対悪とも思わないし、 かと言え容姿が全てではない。 その心のバランスを保ちながら、たおやかに、女性らしく生きていきたい。 人として生を受けたからには、信頼できる人と、愛し愛されるなかでお互いに仲良く歳をとっていきたい、 周りの人を大切にし、幾つになっても笑顔で日々を楽しめることが理想です。 そうして過ごしていることで、 少しでも母に喜んで欲しい、 いつかまた会える日まで、少しでも親孝行がしたいです。 長文、乱文で大変恐縮ですが、今後の心の在り方へにお知恵やご助言等お言葉を頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

パワハラを受けて退職後、職場の後輩が自殺していた

2年前私は勤めていた会社を退職しました。 原因はは上司達によるパワハラです。中途採用2年目で仕事を教える立場になりました。 仕事を教えていた相手は20~30歳ほど年上の先輩方、長年会社に勤めていたにも関わらず、仕事に対してやる気が無い、仕事をしない、言うことを聞かない、職場内をたらい回しにされている困った人達でした。 そんな人達に仕事を教えるのは私にとって大変なことでした。 後始末で他部署に頭を下げまくり、上司からの怒号の日々。 方法を模索し、他の先輩にも相談し一年ほど格闘しました。しかし何も変わりませんでした。結局耐えられなくなり私を教育係から外してほしいと上司にお願いしました。上司の態度はそれを境に一変しました。 期待していたのに、お前は裏切った。役立たず。 お前は最低の人間だと。気に入らない人間をクビにしたいだけ。 自分の至らなさを他人のせいにしている。 気に入らないなら会社を退職しろ、と。 上司からの態度は酷いまま、また一年ほど頑張りました。でも次第に精神がまいってきてしまい、私はだんだん仕事でミスを起こすようになりました。どうしても会社に行けず、会社休んでひたすら泣き続けるかボーっとしているが多くなりました。 総務に相談しました。 必死でパワハラがあることを訴えました。 ろくに相手にされませんでした。 貴方の上司はそう言うことをいう人物ではない、貴方が弱いだけ、貴方は大袈裟なのだ、と。 結局自己都合で退職しました。 もう2年経ち、私の精神はだいぶ落ち着いてきました。 しかし昨日、元先輩から昨年後輩が仕事を苦に自殺していたことを伝えられました。まだ20歳の優しい男の子でした。 その出来事が私と無関係には思えないのです。 後輩の自殺理由は詳しくは知りません。仕事を苦にして、としか聞いていません。 私は退職しパワハラから逃げた。 私が逃げたせいで今度はそれが後輩にいき、そのせいで自殺したとしか思えないのです。 私がもっと頑張って会社に抗議して、対策を取らせていれば後輩は自殺しなかったんじゃないかと。 後悔と自己嫌悪に駆られています。 どうすれば気持ちは楽になるでしょうか。 楽になってはいけないかもしれません。 あなたのせいじゃない、と言われても納得できないのです。 とても悲しく悔しく、やるせない気持ちです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

愛する女性と会えなくなってしまい辛い

こんにちは。 私は同性愛者の女です。 私は持病の精神疾患のことがあり、悲しい気持ちで人生を歩んできたのですが、大学時代に本当に素晴らしい女性と巡り会いました。 その女性はとても聡明で、お洒落で活発、音楽が得意で、スキーもできる。それなのに話すと、とても優しい女性なのです。 私はその女性だけを想って大学時代を過ごしました。 私の気持ちと同じように、私のことを好きになってくれた女性もいましたが、その人とは付き合わず、私は本当に好きな人のことを想い続けていました。 まるで一瞬の夢のような時間でした。人生ではじめてのことでしたから、告白もしましたが、私には彼氏がいますと断られました。優しく断ったのだと思います。 大学卒業してから5年…もう5年も会っていません!一目でいいからあの子の声が聞きたい、会いたいです。しかし、LINEを送って、会いたいですとは言えない間柄です。そのことが本当に悲しい。思い出せば、あの日の彼女に会えますが、会わないことで記憶が薄れてきているように思う。しかし、会ったところで、両想いにはなれない。私は生きている理由などないと思っていましたが、彼女のおかげで勇気を持つようになりました。未来は明るいと! こんな出会い、人生に1度もありませんでした。生まれ変わっても彼女に出会いたいです。生まれ変わりがあるなら、彼女にもう1度出会えますか?もしパートナーをもらうなら、彼女にそっくりな女性がいいです。私はどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

余命宣告を受けた家族に恩返しがしたいです

大好きな祖母が余命宣告を受けました。 しかも、残された時間はかなりわずかでした。 確かに最近は体調が悪く、入院していましたがまさかこんなことになるとは全く思ってもいませんでした。 残された時間を悔いなく過ごそう!など前向きな気持ちには全くなれず、悲しくて寂しくて、号泣してばかりいます。 そして大きな罪悪感を抱えています。 それは、祖母の希望を叶えてあげられなかったことです。 祖母はいつも私に、「私が元気なうちに結婚してね」と言っていました。 なのに、その約束を果たせそうにありません。 確かに付き合っている相手はいますが、そう簡単に結婚をする勇気はありません。 いつも優しくしてくれた祖母に最後くらい恩返しをしたい、なのにできなかった。 それが悔しく悲しく辛く、祖母に会う勇気すらありません。時間は限られているのに。 どうしたらこの気持ちを抑え、笑顔で祖母に接することできるのでしょうか。 祖母に今まで感謝を伝え、果たせなかった約束の代わりに最高の祖母孝行をするには何が良いのでしょうか。 私には思い付かず、皆様のお力をお借りできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/08/13

家族が幸せになってほしい

 こんばんは。  気持ちの整理がつかないので、ここで吐き出そうと思います。  私は、大切な家族(母親・兄)がいます。母親のことが大好きで、人間的にも尊敬しているため、過去に両親から愛情を注いでもらえなった話や、現在色々な揉め事に巻き込まれて辛い思いをしている話を聞き、とても悲しくなってしまいました。母に「なんかあったら相談してね。絶対味方になるし、ここに居場所はあるからね。」と伝えましたが、心配をかけたくない気持ちがあるため、素直に受け取ってもらえませんでした。大切な人を守ることもできなくて、本当に辛いです。  また、兄は様々な壁があるにも関わらず、頑張っているため、本当に尊敬しています。しかし、いじめられて体をボコボコにされた話や、人から良いように扱われなかった話を聞き、とても悲しい気持ちになりました。兄は、同情されるのが嫌いなタイプのため、なにか暖かい言葉をかけることも、できませんでした。  私は、家族が苦しんでいるのにも関わらず、不自由な生活を送ったことがないため、心の奥底に暗い気持ちが潜んでいます。  勝手に心を痛めて、家族が一生幸せに過ごせれば良いのにと願っている私は変なのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 2

彼の命を奪ってしまいました。

私のせいで彼が自死しました。 私はバツイチで小学2年生の女の子がいます。 1年半ほどお付き合いした彼と別れました。 子供と彼の関係がうまくいっていないことが原因です。 彼とは、子供の関係性について何度も話し合ってきました。彼もすごく努力してくれ、子供の事も大切にしようとしてくれていました。 でも、子供の精神面やどうしてもぬぐいきれない不安があり別れを決めました。 別れを告げた翌日、彼は自殺しました。 今までも、別れ話になると自殺をほのめかすことを言ったりする人でしたが、その度によりを戻してきました。 でも、今回は私の気持ちが変わらないと思ったのか、本当に死んでしまいました。 今回は何の前触れもなく、遺書もなく逝ってしまいました。 私のせいで彼は死んだのです。 私なら彼の自死を止められたはずです。 もっと慎重に話すべきでした。 子供がいなければ、彼と別れることはありませんでした。 私のことを心から愛してくれ、幸せになるために努力を惜しまない努力家の彼でした。 私も彼を心から愛していました。 だから、別れを決めたのは私なのに彼がいなくなってしまったことが受け入れられません。 彼は、どんなおもいで亡くなったのか… 私は本当に酷いことをしてしまいました。 彼の命を奪ってしまいました。 彼は1人になることをすごく怖がっていました。私のいない人生なんて生きていたくないと言っていました。 なのに、1人にしてしまいました。 彼は亡くなって辛さや悲しさから解放されたのでしょうか?? 今は幸せですか? 亡くなってからも辛い思いをするのは可愛そうです。どうしたら彼は報われますか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 3
2024/02/08

亡くなった犬に対する後悔、自己嫌悪

数年前に飼っていた犬を亡くしました。腎不全で、末期になるまで気が付いてあげられずに亡くなってしまいました。 腎不全と診断されたあとは少しでも長く生きてほしいと懸命に世話をしましたが、回復せずに2ヶ月ほどで亡くなりました。 亡くなった直後は悲しくて仕方がありませんでしたがどうにか立ち直り、それから数年間は普通に過ごしていました。 しかし、最近になって犬にしてしまっていた虐待行為のおぞましさに気が付き、今更ながら罪悪感に襲われています。トイレを失敗した時に苛立って強く叩く、蹴る(これは記憶が曖昧ですが…)行為の他、散歩にもろくに連れて行ってあげていませんでした。また皮膚病だったのか皮膚の一部に毛が生えない部分がありましたが病院に連れていかず放置……加えててんかんのような症状も時折ありましたが、それも病院に連れていくことはありませんでした。 犬は上のような扱いをしていたにも関わらず私にとても懐いており、それもありどうしてそんな慕ってくれる相手に虐待なんてしてしまったのだろうと後悔が消えません。 また、私には恋人がいます。何でもできて優しいまさに完璧な人です。しかしここ数日は虐待をするような最悪な人間がこんな完璧な人と付き合っていていいのだろうかと悩んでいます。私は現在別のペットを飼っており、この犬の経験から些細なことでも病院に連れていき長生きしてくれるよう日々接しています。そして恋人はそんな私を動物に優しい人だと思っていると思います。騙しているようで辛いです。楽しい時間を過ごしていると、あんな残虐なことをした癖に幸せになる権利なんてないと心の中で自分が責めてきます。虐待行為を打ち明けるべきか、黙っていても許されることなのかも分かりません。 毎日毎日犬のことを考える度に自分は虐待をするような人として最低な人間だということを思い出し、自分のことが許せなくなります。ですが、身勝手なのは承知の上で、少し楽になりたいです。自分を毎日何時間も責め続けていて心が壊れそうです。私は今後どうするべきなのでしょうか。恋人との今後の関係も含めてご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死んでという息子

2歳と4歳の息子を育てています。 普段はとても優しい4歳の息子ですが、怒ったりガマンできないことが起こると、死んで!と言います。 通っている幼稚園の先生のお話ではお友達に言っている様子はなく、弟と私にのみ言っているようです。 言われた人はとても悲しくなることや、死んでしまったら会えなくなるよと伝えたり、 転んで怪我をしたとき痛かったと思うけれど、死ぬのはもっと痛いよと例えてみたりしています。 しかし、なかなか言うことをやめられず、どう伝えていいか悩んでいます。 彼がこの言葉を使わなくなるために、良い言葉がけはないでしょうか。 私から死んでしまえなどと言ったことは一度もないです。 1年前に3人目に妊娠した子供を中絶してしまい、子供たちに中絶のことは伝えておらず 子供の前では泣いたりしていませんが、 言わなくてもやはり伝わっているのでしょうか。 長男は次男を妊娠したことを伝えていないのに、胎児のイラストを指差して「ママの!」と言ってきたことがあったり 中絶後に「うちは5人家族だよ」、「早く新しい赤ちゃん産みなよ」、などと言ったりしたことがあり、言わなくても分かっているのかもしれません。 中絶するということは、我が子に死んでほしいと願って実際に殺してしまったということだから、それが彼に死んでと言わせてしまっているのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

死亡した小学生について

この度はよろしくお願いします。早速で失礼します。昨日家の近くで小学生が車と衝突して亡くなるというとても悲しく痛ましい事故がありました。 近所の方に近くに住む小学生らしいよ。と最初お話を伺いました。話しは変わりますが私の長男が近所の同級生にイジメを小学1年生から小学6年生までイジメをうけていました。そのお母さんにも「仲間外れにしちゃいな。遊んじゃだめだよ。」と言われていました。中学は息子は受験をし中高一貫校に進学、その子は近所の中学校に行きました。でも会えばニヤニヤしながら睨む我が家の前を通るとニヤニヤしながら家の中を見るといった何とも言えない行動をされ続けていました。その子の弟が今小学生なので、事故の話しを聞いた時に思わず「あの家の弟だったらいいのに。死ねばいいのに」と言ってしまいました。聞いていた息子は「ママ、さすがにそれはダメ。謝りな。本当に死んだらどうするの?」と言われましたが「別にいいよ」と言ってしまいました。 そして、今朝のニュースで死亡したと、そして名前を聞いた時にその弟さんでした。 私は、本当にショックで私が悪いんだ。どうしよう。私が言ったからだ。言霊だ。どうしよう。ととてもとても申し訳ない気持ちと悲しい気持ちと反省の気持ちと、ただただ悲しくなりました。イジメは抜きに同じ親として、子供を突然失った悲しみ、言葉では言い表せない絶望。信じらません。本当になんて発言をしたのか、そして、何て事を思ってしまったのか。申し訳なく申し訳なく、気持ちが張り裂けそうです。謝っても謝っても許される事ではないのは分かってます。 お願いします、私はどうしたらいいでしょうか?教えてください。本当にどうしたらいいのか。 助けて下さい。本当にごめんなさい。お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1