hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「母親 できない できない」
検索結果: 5497件
2023/07/05

毎日辛く苦しい

私は人と接するのが苦手で、今振り返ると途中から努力せずあきらめて人から逃げていました。 人を避けるあまり、相手に対して失礼な態度をとってしまった事をふとした時に思い出し、なんて酷い事をしたんだと消えてしまいたくなります。 別に嫌いとかではないのに、一緒にいるとソワソワしてしまうので素っ気ない態度をしたり。 なので私の事を良く思わない人はおそらくたくさんいます。 そんな親をもつ子供は成人しましたが、友人はあまりいないようです。それが何より苦しく申し訳ないです。 直接子供から何か言われたりはないですが、母親のせいで周りから冷遇だとどこかで感じていると思います。 自分でも過去は変えられない、これからは悔い改めてそんな事せずに生きるしかないと心ではわかっているのですが、なかなかうまくいきません。 自分の蒔いた種ですが怖くて何もできず本当に情けないです。 こんな自分は生きている資格がないですよね。消えてしまいたいですが自分は母親を早く亡くしているので子供に同じ苦労を持たせてはいけないとその気持ちだけで踏みとどまっています。 どのような心持ちで生きていったらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

恥ずかしいことをしてしまいました。

4月から高校生になった息子を持つ母です。 高校生になり交遊関係が広がったこと、また義務教育の時とは違う解放感からいっきに息子の行動範囲が広がり、行動を把握できないことの不安感から、息子や息子の友だちのTwitterやインスタをフォローしてしまいました。 フォローするだけならまだしも、メッセージ性のあることを呟いてみたりもしました。 母親であることは明かさずフォローしていたのですが度が過ぎ息子に母親がやってることだと気づかれてしまい、「どうしてそういうことをするのか。怖いよ。信用できないよ」と言われてしまいました。 どこかでセーブしなければならないと思ってたところだったので一連の行動を謝罪しSNS全てをやめました。 息子を傷つけることをしてしまっていたこと、息子の友だちにまでわかってしまったこと等自分のしてきたことを改めて考えると消えてしまいたくなるくらい恥ずかしい思いと後悔の念でいっぱいになりとても苦しいです。あまりの低レベルな行動に誰にも胸の内を打ち明けることができません。 これから先息子の信頼を取り戻せるのかも不安です。 今のこの気持ちとどのように向き合っていけば良いのでしょうか? また上手に子離れするためにはどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1