昔の私は嫌なことにこだわって嫌なことをふくらませて自分をいじめてました。 高校のとき、家庭科の先生から 空を見上げてごらん!自分の悩みなんてちっぽけに思えるよー! とアドバイスをもらっても 国語の先生から どんなに自分が悪くても明日はやってくる。寝て忘れるんだ! とアドバイスをもらっても 意味わからんし(`Δ´) でした。 そして、ネットで、モヤモヤしたら お掃除しなさい。 お風呂に入りなさい。 などと書いてあっても モヤモヤ、イライラとまらんわ(`Δ´) でした。 どうして、いろんな方からのアドバイスが受け入れられたかというと、子供の存在でした。 歯磨きせん!って言われて、押問答してて、イライラするけど、可愛い言葉や仕草をされるとなんかそれに癒されて、どうでもよくなってなんか笑顔になります。そして、悩みをほぼほぼ忘れます。 あぁーこういうことなんだなってわかりました。 私は人のせいにして生きるのが大好きでした。 人の幸せを見るのが辛くて、買い物以外は外に出ませんでした。 そしたらぶくぶく太り、軽度肥満になりかけました。 人のせいにした人たちが、私を守ってくれるの?私の健康を守ってくれるの? そう気づき、3年で10キロ痩せました。 BMI適正体重になりました。 ゆっくり痩せたのでリバウンドなしです。 去年の健康診断でさえ、お医者さんからも保健師さんからも褒められました。 今年の健康診断もさらにお医者さんからも保健師さんからも褒められるー(^ω^) これからもたくさん成長します。
自分の幸せを選び、母方の祖父母を悲しませてしまいました。 私の選択は正しかったんでしょうか。 また、この後悔をすこしでもやわらげるにはどうしたら良いでしょうか。 私は母方の祖父母の養子縁組になり、家を継ぐ予定でした。 しかし、学生時代に留学先で知り合った外国の方とお付き合いを始め、その人と結婚するために日本を去ることを選びました。 そのことを告げた時の祖父母のことを思い出す度、自分の選択は正しかったのかといつも後悔します。 本来であれば、母方の家は叔父が継ぐ予定でしたが、叔父は19の時に事故に遭い若くしてこの世を去りました。 当時私はとても幼かったのですが、その時の家族の悲しみや、その後も寂しそうにしている祖父母が忘れられませんでした。 2人のことを放って置けず、よく意味もわからないまま小学生になった頃から祖父母を安心させたくて、私が家を継ぐから安心してと言い出しました。 祖父母はとても喜んでくれ、私のことも大切にしてくれました。 しかし歳を重ねるにつれ、田舎で生涯を過ごすことや自分の人生に制限がかかることが、本当に自分の幸せなのかと疑問を抱くようになりました。 そして、そんな中今のパートナーと出会い、日本を離れることになり、家を継ぐこともできないと祖父母に言わざるを得なくなりました。 最初は少し反対していましたが、私の人生だから仕方ないと納得してくれました。 しかし、2人の悲しそうな顔を忘れることができません。 私が日本を出る前には、祖母が「幸福になるのよ。」という手紙と共に身代わりの御守りも送ってくれました。 誰かを悲しませてまで自分の幸福を選んだこの選択は、正しかったのでしょうか。 どうすればこの罪悪感や後悔とうまく折り合いをつけられますか。
結婚し12年目です。とても頼もしく、嘘などつけないまっすぐな人柄だと思って結婚し、子どもにも恵まれ幸せに過ごしてるつもりでした。 しかし、一年以上も前に主人が別の女性と二人で飲みに行ったり、日帰りでレンタカーをかりて遊びに行くなど発覚。ラインには恥ずかしい内容や、お互いを思いあってる内容が沢山あり 絶望しました。主人を問い詰めると友人であり 縁は切れないとの事。ラインにより沢山の嘘が発覚、平気で嘘をつき、私が疑うような事を言うと逆ギレ。本当に信じてただけに、裏切られた気持ちが強く、主人と女性とのラインの内容が頭から離れず苦しいです。忘れたくても忘れられず、今はラインは見てませんがつながってはいると思います。この気持ちでこれから先主人と一緒にいるのが苦しいです。自分が虚しくなり、でも主人に強く言うことはできず…疲れました。この落ち着かない気持ちのままで、主人と将来ずっと一緒にいれるかさえ自信がなくなりました。気持ちを切り替えて頑張りたいとも思いますが、どのような心構えで毎日を過ごせば、この苦しい気持ちから抜け出せますか? 一年以上たっても毎日頭から離れず辛いです。
私の中のモヤモヤを1つずつ解決したいです。 よろしくお願いします!助けてください。 昨夜、友達が自傷行為で救急搬送されました。 私には、数名心の病の友人がいます。 話ぐらいは聞けるので聞いてるうちに、今から自傷行為するからと連絡が来たり、写真が来たり…。 苦しんでるのは分かってるので、なんとか少しでも力になれたらと寄り添ってきました。 私は、叔父が病気を苦に自死した最後の姿を見ているんです。忘れたくても忘れられない真実。下ろしてあげたときの感触も。 まるで、叔父の人形を見ている、そんな感覚でした。 今は、なんの苦しみも無く、悩まずに天国にいるとおもいます。 生きてると色んなことがあり、縁があるから知り会えたと思っています。 私は、見たくない。も何度も言うてますが、覚えてないみたいで。 心の病は、本当に難しい。 心が泣いてるとき、苦しいときが分かれば良いんですが。 テレビで中学2年生が自殺したとの報道見ました。 命は儚いものですね。 私は、このまま聞いてあげるだけで良いのか… 距離をおいた方が良いのか… 裏切ることになるのではと思ってしまいます。 自傷や自死しようとしても、寿命でなければ、お迎えが来なければ良いのに…。 何か、かけてあげる言葉、良い方法ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
第二子の妊娠が分かり、心拍確認もできて一安心していたところ、その二週後の検診で心停止が分かり、流産の手術を受けました。 まだ日が経っていないこともあり、心停止を告げられたときのこと、そのときのエコー画面、手術のときのこと、いろいろ思い出しては毎日泣いています。 この子が無事にお空に行けますようにと思う反面、行かないで側にいてほしい、すぐにお腹に戻ってきてほしい、という思いもあります。 次に妊娠できたら、戻ってきてくれたと絶対考えてしまいます。同じ子だと。 上の子が元気でいてくれるとはいえ、夜1人で起きていると、これからも亡くなった子を思って泣き続けてしまうような気がします。我が子に会えなかった悲しみは想像以上のものでしたから。 水子供養のお参りはした方がいいのでしょうか。忘れないでいてあげることが供養だという意見も聞きました。忘れるはずがありません。水子供養のお参りをしてしまうともう会えないような気もしてしまいます。 ただ、お参りをしないとあの子が不幸になってしまうなら、そして逆にもう会うことができなくなってしまうなら、お参りをしたいと思います。 私はあの子に会いたいです。次は元気に産んであげたいです。アドバイスをお願いします。
二年前にとても好きだった彼に浮気をされ別れました。 彼は警察官で、私は当時風俗嬢。風俗嬢である自分のこともとてもコンプレックスに思っていました。 そんな矢先、看護師の女性と彼は浮気をしていたことが発覚しました。気づいたきっかけは彼女が私に接触してきたためです。 腹が立った私はその時思いのまま彼に、別れたいと伝えたところ、彼に「俺も同じことを思っていた。」と言われ破局。 その半年後に彼はその浮気相手と結婚し、今も2人は幸せそうに暮らしています。 あの時、私が別れたいと言わなければ。 彼女の存在を気にしていなければ。 私は彼と幸せになれたのではないか。 また彼らだけが幸せになり私がまだそのことを引きずって一歩も前に進めない2年間を過ごしていること。 彼と比べて新しい恋愛に進めても彼を超える人がいいと思ってしまうこと。 友達の結婚ですら彼らのことを思い出して素直に祝えないこと、結婚という単語ですら辛いこと。 全てが辛いです。 今結婚を考えてくれている彼氏がいますが、当時の彼氏を思い出してしまい全然超えていないから結婚したくない。彼よりいい人と結婚してあの2人を見返してやりたい。と見当違いなライバル心も出てきてしまいます。2人は私のことなんかきっともう忘れているのに。 どうしたらこの苦しみから逃れられますか? 今の彼を彼のまま受け入れて、昔の思い出や憎しみは忘れてしまいたいです。
過去のことを思いだし苦しいです。 私は過去に冗談のつもりでやったことが、相手を怒らせていたりするのではと不安で仕方なくずっと苦しいです。 具体的なことは書きたくないので、わかりにくく申し訳ないのですが、当時は自分は罪の意識が薄く、一方で相手は冗談と受け取ってくれるのではないかと自分勝手に考えました。 そのことをすっかり忘れていたのですが、ふと最近思いだしとても不安です。 実は相手は激怒していて警察に訴えでたり、何かしらの法的手段に訴えでるのではないかととても不安が止まらないです。 ただ、事実として、すでに私がしたことを謝る手段がありません。また現実的に考えてもし相手が何かしらの方法で公にそのことを問題視するのであれば、とっくに問題になっているはずです。逮捕されるならばとっくに逮捕されているはずです。なので客観的にみて、相手も(不快に思ったかもしれませんが)冗談と受け取ってくれていたのだろうと思います。たぶんそんなことがあったこともすっかり忘れている可能性が高いとも思います。 しかし、だからといって改めて問題になる可能性がゼロでないとも考えてしまいとても不安で苦しいです。 私はこのことをとても後悔して反省しています。ただ、現状はどうすることもできず、どうすることもできないので死ぬまでこのことで不安になるかと思うと、辛くていますぐ消えてなくなりたいです。 もちろん愚かな自分が悪いことはよくわかっています。ただ一方でどうすることもできないので、不安になってもしょうがないこともわかります。ただどうしようもなく辛くてどうすればいいかわからなくて、辛いです。
私には5年前に離婚した元夫がいるのですが 離婚理由は結婚当初15年間続いていた不倫が大きな原因です。 元彼女や子供の同級生の母親などと関係があったようです 不倫がバレた夫は責める私に離婚の申し出があり、私は子供達を連れ親子3人で家を出ました。 その後何度か元夫からヨリを戻したいとも言われましたが 二度と信用は出来ない為断りました。 しかし、2人の子供に恵まれた事、養ってくれていた元夫には感謝の気持ちもあります。 それから3年過ぎた頃に実母を亡くし 辛い時に出会い、支えてくれた彼と色々とありましたが今は結婚前提でお付き合いをしています。 今はとても幸せです 幸せですが、ふとした時に今でも元夫を思い出し許せない自分がいます。 ひどい時は毎日のように、不倫相手や元夫の言動を思い出し、忘れたいのに忘れられない。 苦しいです。 今でも怒りの感情は残っています。 元夫が幸せになる事を許せない自分がいる事がとても悲しいです。 一生この思いは続くのかと思い苦しくなります。 怒りの感情に時間を割くのももったいない事だと思います。 支えてくれる彼と穏やかにに過ごせるよういたいのですが どうすれば、この思いは無くなって行くのでしょうか? 残りの人生は楽しく、穏やかに生きていたいのですが どうぞ、お知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。
先日の出来事です。 私は高齢者向けの外回りの仕事をしています。 その日、いつもの老人ホームに行き、その帰りにエレベータの中で入所者の高齢男性に「殺したろか!」と言いながら首を絞められました。 私はその男性と言い合いになりましたが、向こうは「ケンカを売られたからやった。」とのことですが、私には身に覚えはなく、そのことを伝えるも「認めろ!」の一点張りでした。 とりあえずその場を後にし、会社に戻って上司に報告しました。 後日上司がその老人ホームに行って、話をしてくれることになりました。 後日、上司が老人ホームの責任者と高齢男性と3人で話をしてくれ、その内容を私に報告してくれました。 結果としては、高齢男性は開き直っており、「警察でもどこでも行ったらいい。俺はもう年だし失うものは何もない。ただそちらが行動を起こすなら一生つきまとったる。」ということを言っていたそうです。 上司としては、「ややこしい人だから、もう何もしない方が良い。何かあったら会社やキミの家族にも迷惑が掛かる。」とのことでした。 上司の言うことはもっともですし、私にも全く理解できない訳ではありません。しかし、やられっぱなし、脅したもの勝ち、など納得ができません。当初は怒りでいっぱいでしたが、現在は怒りは落ち着いていますが、胸のモヤモヤがずっと残っています。 忘れようにも、仕事の関係上、週に2回はその老人ホームに行く必要があるので忘れられません。 この気持ちはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。
もう5年以上前ですが、学生時代に全く接点のなかったクラスメイトに隠し撮りされた写真をラインでばらまかれた事があります。 その人とは別のクラスメイトに言われるまでは私は全く知りませんでした。 相手は私に対し電話で謝罪をしましたが裏では逆ギレしていたようで、教えてくれた人がいたことも分かってはいますが、この件以降私は人と関わってもその人の裏側を考えてしまい、性格が歪んでしまったというか…信用できなくなってしまいました。 就活の失敗や精神の不安定などから長らく無職だったのですが、新しいバイトが決まりました。 しかし地元ということもあり、その人が来てしまうかもしれないと考え始めたら、途端に不安になってしまいどうすればいいのか分かりません。 もう5年以上経っているので家族にも前に進めだとか忘れろだとか、これまでに何度も言われていますが無理です。 以前、友達と一緒にいる時に遭遇してしまったことがあり、その時はパニックになってしまいました。 お客として来たらパニックになるかもしれないし、私の方がぶん殴ってしまうかもしれないです。 そのぐらいその人にはもう二度と会いたくないし、なんならこの先ずっと不幸でいてほしいとも思っています。 本当は地元を離れたいですが、お金がないので無理です。 私も無理だとか言ってますが本当はもう早く忘れたいですし こんなこと考えたくないです 自分が惨めで仕方なく思っています
同じ職場の既婚のかたと奥さんの愚痴を聞いてるうちに仲良くなりました。離婚予定であることや当初は奥さんも快復に向かっていたので外で会ってましたがここ何年かは職場以外会うことはありません。離婚もしないし相手の奥様は障害者でありさらに病状が悪くなった為です。それでも相手からの気持ちは変わらず私に接してきます。必要だといいながらも私を気にかけるでもなく優柔不断な態度です。中途半端なのが嫌でこちらから連絡を絶ってもそのまま放置されてしまい職場でも向こうから話しかけて来なくなります。何を考えてるかわからず私もモヤモヤして忘れたくても気が晴れません。結局こちらから連絡してしまいはっきりしてと言っても必要だとなだめられ元に戻ってしまいます。ハートマークのついたLINEや時々抱きついてきてなんだろうと思います。奥さんは体が自由にならないはけ口のイライラをぶつけて来るそうです。今は不倫関係でもないし仲がいい同僚として接したいのですが相手の煮え切らない態度にイライラモヤモヤしてしまいます。仕事も嫌で仕方ないです。私は都合よくされているんでしょうか?私も忘れてしまえばいいのですがそうもいかなくてどうしょもないです。切り替えがうまくできません。
人と意見の行き違いで口論になった際、自分が正しいと思ってもあ、これはもう思想の根本が違い過ぎて伝わらないなと思った時は諦める事にしてるんですが、その後に口論した相手から返さなくなったから俺の勝ちみたいに思われてると思った(もちろん想像です)瞬間はらわたが煮えくり返ってきます。 喉元過ぎれば熱さ忘れるじゃないですけど、大体の人は怒りのピークを過ぎればもう気にしないという人が多いと思います。しかし、自分の場合は1週間はもちろん、2週間、1ヶ月、半年と思い出し笑いのようにイライラが持続する事が多いです。 意見の食い違いと言っても内容自体が本当にくだらなく、勝敗で考えることが無意味ですし、そもそも2度とそんな内容で言い争うような事は絶対に無いのでこれ以上この事について考えること自体無駄で…さっさと寝て忘れればいいと冷静な自分がどれだけ言い聞かせても純粋な自身の気持ちのプライドが高過ぎて聞く耳を持ちません。 こんなことを繰り返している内にどんどん気が強くなるというか、短気になっている気がして嫌になります。 しょうもない小競り合いでここまでイラつかされる自身のプライドの高さが本当に嫌です。どうにかしてコイツを抑えることって出来ないでしょうか。
アラサーのプー太郎の者です。 現在親のすねかじりをしながら、国家試験専門の予備校に通っております。 昨夜、朝に目覚ましをかけ忘れたことで親に怒られました。 GW中は講義がなかったため9時前には起きていたのですがiPadの目覚ましを少し遅い時間に設定しており戻すのを忘れていました。 起こしてもらったおかげで講義の10分ちょっと前には到着できたのですが、予備校に通って1ヶ月しか経っていないのにこっちの気持ちが持たないと説教をされたわけです。 その後普段から肝心な時には謝らず言い訳をしてばかりとなじられ、その後国試に受かった友人らと比較をされました。 実家にいる身で……そんなんだから変われないんだ、などと説教が続きました。 その後食事が用意された訳なのですが、初めて親が作った食事のほとんどをビニール袋に入れてペースト状になるまで潰しました。 自分でもこんな残忍な己がいたことに驚いています。 客観的に見てとんでもない脛かじり野郎と思われると思いますが… ただ色々と両親の喧嘩の件など言い分がある自分もいます。 でもなんだか残忍ななにかが生まれてきてしまったように思います。 私は最終的に日の目を見れない、何も変われない人間なのでしょうか。 なぜこんなことをして(食事の件)後悔すらしていないのでしょうか。 自分で自分が分からなくなりました。
夫とは結婚2年目ですが、夫が付き合っている時に繰り返した浮気が今も忘れられません。 夫とは社内結婚ですが、付き合っていた当時は夫の数々の浮気に悩まされ、何度か別れた事もありました。会社内にも関係を持った方がおり、結婚した今でも、相手女性が嫌でたまりません。 夫には連絡を取らないようしてもらいましたが、それでも怒りが収まらず、夫と度々喧嘩になり、そのタイミングでデリヘルを利用したようなのですが、残っていた動画を見ると、職場の女性にしか見えませんでした。 それ以来、私はより精神的に不安定になり、仕事ができなくなって適応障害と診断された為、休職する事にしました。 何度聞いても曖昧な受け答えをされる事、過去の事を何度も言うな、カウンセリングに通っているのに悪化してるなどと言われ、自分が悪いと思うようになり、消えてしまいたい毎日です。 結婚を決めた際、夫は浮気を一切やめると約束しましたが、喧嘩をすると隠れてマッチングアプリ等をやっていて、それで更に喧嘩になると言った状況です。 でも、結局お互い疲れて、結果が曖昧なまま元に戻る事を繰り返している為、このままではダメだと思っているのですが、何も解決せずにいるようでツラいです。 結局、自分が執着しなければいい事なのですが、過去に起こった事を忘れられない自分が嫌です。 どうすれば過去は過去と割り切り、生きていけるのでしょうか?また、今は浮気はしていないと言う夫を信用し、安心して暮らせる日は来るのでしょうか? 厳しいご意見でも構いません。アドバイス頂けるとありがたいです。
子供の頃、良く親戚のお姉ちゃんのところにお泊りに行ってました。毎週末のように遊びに行き、電車に乗って出かけたりしてました。 記憶に蓋をして忘れていたふりをしていたのが、ジャニーズの話題でふと思い出されてしまいました。 私はあの頃、なされるがまま下半身を触られ キスを強要され、何秒キスしないとお風呂から上がれない。など、性被害うけてました。 その行為が何かもよくわかっていない。 でも、「言ってはいけない事」なのは分かってた。 きっと数ヶ月、それか年単位だったのか。忘れてしまったけど、とにかく回数は多かったと思います。 そのせいか、10代20代の若い頃は 『自分が望まなくても相手が望めばしなければならない。』と思い込んでました。 それがないと相手の気持ちを繋ぎ止めれない。 そう思ってました。 今の主人に出会ってからはその考えが変わり、とても大事にしてくれる人に出会えて幸せだなーと思ってました。 でも、やはり主人も夜の行為がないと冷たくなり 今も他の女の人とやり取りを続けてるみたいです。 私にはなにも取り柄がなく自信がありません。 きっと主人も子供がいるから一緒に居てくれるだけで こちらから手を離せば居なくなってしまうんだと思うと悲しくなります。 話し合いが出来ない人なので 気持ちを話しても無視されるだけです。 まとまりがなくてすいません。 性被害のことを誰かに聞いてほしかっただけなのですが、話がそれました。 ありがとうございました。
初めて質問します。僕は先日会社で沖縄旅行に行って そこで出会った現地の人に一目惚れしました。 その人は明るく、話していて楽しく、もっと仲良くなりたいと思いメールの交換をお願いしたのですが僕が携帯を忘れてきたので 名刺をくださり、ホテルに帰り早速メールをしました。 すごく丁寧にメールも返してくださり、 「私で良ければいつでもメールしてください」 と言われすごく嬉しくなりました。 毎日でもしたいくらいですが、その人は僕より10歳ほど上で シングルマザーでもあります。そのため、朝から夜まで働いて います。 そのため疲れているのにメールや電話は迷惑で嫌われそうで怖いので しないでいます。 でも、仕事中でもその人のことを思う時がありすごく苦しいです。 仕事も2年目でもあるので頑張り時でもあるのですが、やっぱりその人が気になり集中できません。 と言ってメールしても無視されてしまいそうでしていません。 また遠距離でもあるので食事にもなかなか誘えないので会って話したりして、その人との距離を縮めることができません。 しかし、後悔もしたくないし、もっと話もしたいし 食事にも行きたいです。思いも伝えたいです。 やはり相手のこと、遠距離も考え、10歳も下の僕には相手にされないと思って忘れるべきか それとも 自分の思いと相手を信じ、 「私で良ければいつでもメールしてください」を 真に受けてメールしてもいいのでしょうか?
私は3年恋人がいません。 3年間何も行動してなかった訳では ありませんし 何もなかった訳では ありません。好きな人も出来ました。 (その恋は実りませんでしたが) でもいつも最後は元恋人を思い出し てしまいます。私は恋愛体質で 上書き保存タイプの人間です。 特別になってしまった元恋人を好き だったあの頃以上に別な誰かへの 好きが上回らない限り元恋人への 思いを断ち切れる気がしません。 ここ1年くらいは思い出して辛い と思う事もほぼなくなりましたが 3年も恋人がいないと自分に自信 と持てなくなり 他人と比べて幸せ そうな人に嫉妬してしまいます。 最近彼を見かけたばかりで余計毎日 思い出します。過去を思い出しては 自分で気分を下げての毎日で正直 辛いです。3年も元恋人を忘れ られないなんて周りの人へも相談 出来ず 早く彼氏を作って忘れて 幸せになりたいと思ってしまいます。 こんな状況で恋人を作ろうとしても 良くないとは分かっていますが 自分ではどーすればいいか分かり ません。どうかお言葉を頂戴したい です。 長文失礼します。
こんにちわ。初めて相談させていただきます。 私は15年前にすごく愛していた彼と別れました。 〔別れた理由は彼の浮気、しかも浮気していたのが元恋人で今は彼の妻です。結局彼はこの女性を忘れてなかったのですね。最後は結局結婚してますので。 中絶 私が彼を束縛〕 そして疲れ果て別れ私も今の主人と結婚しました。結婚当時はまだ別れを引きずるも、 妊娠、出産、子育てと、忙しい日々の中徐々に忘れていき幸せな結婚生活を送っていました。 それなのに1年ほど前に偶然にも再開してしまい お互いすぐにまた深い関係になってしまいました。 そして彼に執着してしまう様になってしまいました。愛しすぎてもう自分ではどうしようもなくなってしまいます。 私の性格はまわりから言わせると、あまり細かい事気にしない、ポジティブ と言われますが 彼に対してだけはどうしても後ろ向きというか 死んでしまいたくなるほど自分が価値の無い人間に思えてきます。 これは愛ではなくて執着というものでしょうか? 愛しすぎるから執着するものではないのでしょうか? もうわかりません。ただくるしくてくるしくて どうしたらいいのかわかりません
デリケートな話ゆえに、なかなか人に話せなくてここに相談します。 夫は10歳年下です。子供もいて夫婦関係は良好なのですが、ひとつ困っているのは夫の性癖です。 羞恥や苦痛を伴うものも多く、今までは我慢してきましたが、昨夜恥ずかしさで泣いてしまい気持ちに強い傷を負いましたが多分夫はそれほど気にしていません。 「こんなことで嫌いになったりしない」「大丈夫」と夫は言います。あくまで恥をかいたのは私なのでどこ吹く風といった様子です(多分自分が同じことをされたら耐えられないはずです) 夫がどう思うかとかそういう問題ではなく、私が嫌なのだと説明をよくするのですが 基本的に「俺は大丈夫」というスタンスから絶対に動かない人なので 男性にはそういう人が多いことも知っていますし、もう諦めています。 困ったことに性欲はあります。ただ、こちらの気持ちをわかってくれない相手との行為に抵抗があります。 最近では女風などもありますし、ビジネスのほうが自分が楽なような気がしてきましたが夫は芸能人クラスのイケメンです。キャストを見ても全く興味がわかない自分がいて八方ふさがりです。 私は家庭環境が我慢の連続だったため、 多少のことはずっと我慢する癖があり 度々爆発して常々嫌だと思っていることを言うのですが そのたび「すぐ怒る」と言われます。 私はずっと言っているけど改善されないことを伝えているだけで… いくら言っても忘れられてしまい、自分が尊重されないことが悲しいです。 今回もまた忘れられてしまいまた同じことをされ、キレた私にまた「すぐ怒る」となると思います。こんなことが繰り返されたら… セックスを嫌いになりたくないです。 何か良いアドバイスをいただければ幸いです。
いつも素晴らしいご回答ありがとうございます。 再度ご質問させていただきます。 好きな人の事をどうしても忘れられません。 私は24歳の社会人なのですが、一目惚れで好きになった女性の方がいるのですが、その人には彼氏がいます、私はそんな女性をとても好きになってしまいました。 ただ、好きな人は私のことは正直興味がない、魅力を感じないと断れてしまい正直かなりへこみました、もちろん彼氏がいるので、その人が大切という気持ちも凄く分かるので納得はしました。 そう簡単に忘れられるものでもなく、少しでもその人に好きと思われたい、たくさん話したいという欲があり、他人を変えることはできないということで、自分がその人の好きな理想に近づこうと今いろんなことを始めております。 髪形やダイエット、音楽が好きという事で楽器を始めました。 私は人付き合いが苦手で会話も少なくなり、相手に会いたいとは伝えましたが、少し期間が開くということでなかなか会う機会も少ないです。 とてもつらく、相手が何をしているのかずっと気になる毎日です。 私は救われるのでしょうか、このまま好きな人の理想に近づくという、やましい気持ちで努力していいのでしょうか。 変化やチャレンジすることに恐怖とかはないのですが、どちらにせよ棘の道だとは思ってます。 気持ちの奥底ではもし別れた時に私を見てほしいという嫌な考えも持ってしまってます。 お忙しいところ恐縮ですが、お言葉をお待ちしております。