私は人に対して"地獄に落ちろ"という言葉が浮かんだり、"〜しなかったら地獄に落ちる"、"〜できなかったら地獄に落ちる"、などという言葉が自分に対して浮かんだりしてしまう癖が付いてしましました。 お墓などをみてもその言葉が浮かんでしまいます。 この間、お墓の近くで、"もし今から地獄に落ちろという言葉が浮かんでもそれは本心じゃないです"と頭に浮かべて、保険をかけるじゃないですけど、そのようなことをしました。 そうしたら、保険をかけたから何を思っても大丈夫だとでも思ったのか、"地獄に落ちろ"というような言葉が頭に2度ほど浮かんでしまいました。 保険をかけたら"地獄に落ちろ"と言う言葉が浮かんでも良いという考えに自分がなってしまったことが本当に申し訳なくて、お墓に身体を向けて心の中で謝ってみたりしました。 ですが、自分がしてしまったこと、自分の考えてしまったことに対してどのように考えればいいのか、どうやって解決させたらいいのか、もうよく分かりません。
学生時代から2年ほど付き合っている彼氏がいます。初めの1年は近くにいて、その後の1年は私の就職の関係で遠距離恋愛になりました。 新幹線で2時間弱ほどの距離でしたが、それによるこじれは無く、安定したお付き合いを続けていました。 そしてこの春から彼も就職し、勤務地がさらに遠い場所になってしまいました。新幹線で4〜5時間かかる距離です。 初めは大丈夫だったのですが、次第に彼からの連絡は少なくなり、別れたいと言われてしまいました。 話を聞くと、私のことは好きだけど、前のような気持ちはなくなってしまった。将来を考えると、別れた方が2人のためだと言います。 住み慣れない環境・やり慣れない仕事に頭がいっぱいのため、そんなことをいうのではないか?と彼が落ち着くまで待ちたいと思ってしまいます。 彼の要求を受け入れ別れた方がいいのか または彼にもまだ気持ちあるのであれば私は待ち続けるという姿勢でいるべきなのか
毎日が辛いです。 学校に行っていないから家族から蔑まれているような気がします。 このまま何も成せないまま死ぬのかと思うと、劣等感で何も考えられなくなります。なんの才能もないし、無気力で何も出来ません。 惰性で生きてる怠惰で醜い人間なのに、一丁前に努力した人間の幸せを望んでる自分が浅ましく嫌いです。 みんなそうって言われても、みんな一緒なのに1人だけこんなに弱音吐いてるんだろうって思って劣等感が増します。 承認欲求とかいうドデカい荷物置いて楽になりたいです。本当に生きるのが辛いです。みんなみたいに生きることに必死になって頑張るにはどうしたらいいですか。
昔から、友人だと認識している人や、自分に興味がないんだろうなと思っていた人から急に恋愛的な好意を寄せられると、そっけない態度をしてしまいます。 恋が嫌、というわけではないと思っています。 一方的な恋はよくしますし、仲良くなれたと思った人には、それまでおとなしめだった分余計に、女友達と同じような態度をとってしまうことが多いです。 しかし、友人だと思っていた人が私のことを恋愛の意味ですきだと噂に聞いたことがあり、当分の間避けてしまいました…。 それだけでなく、恋愛的な意味でこちらからすきだと思っていた人でも、好意を寄せられると冷めてしまって逃げます。 追う恋がしたいです。私のことなんて全くすきじゃないような、ふざけたら本気でつっこんでくれたり、特別扱いなんてしないような人がすきです。 でもそれは幻想なのでしょうか。 日に日に自分が何をしたいのかわからなくなり、明るく生きようと思っていても、ふとしたときに自分が凄く悪い女に思えて仕方ありません。 長文大変失礼しました。説法をお願いします。
わたしは、現在、教育実習をしています。 ですが、その教育実習先の先生のことを好きになってしまいました。 その人は、ほんとに優しくて真面目なんです。 でも、話しかけにくい雰囲気をもっているのでなかなか話しかけられませんが、、、 最終日に、教えてくれるかわからないけれど連絡先を聞こうと思います。 でも、やっぱり教育実習生として良くないですよね。 どう思いますか?
結婚3年目、別居中です。子供は1歳になったばかりです。 結婚当初から暴力があり、でも夫を信じて今までやってきました。 子供が産まれても私への暴力はありました。 夫の母親に相談しても、暴力を振るわせるあなたが悪いと言われ、とりもってもらえず最終的には警察を呼び夫の暴れる行動を止めてもらいました。 それでも私は夫への気持ちがありました。警察が来た日から別居になり今に至り3か月になります。 夫から離婚調停の申し立てが来たときには愕然としました。どんなにひどい事をされてもひどい事を言われても夫への好きという気持ちがあるのです。 今頃もしかしたら女性といるんではないか・・・調停での離婚が成立するのはきっとまだまだ先になると思います。それなのに夫は彼女を作るのではないか。子供の事も忘れてしまうのではないか。と思ってしまいます。 周りからは、あなたを大事にしない男の事なんてもうきっぱり捨てなさい。目を覚ましなさい。と言われます。 頭では分かっていても心が追い付かないのです。 今は子供との幸せを第一に考えなくてはいけないのは分かっています。 ただ夫へのこの気持ちを早く払拭したいのです。 憎んだり、不幸になってしまえばいいのにと思ってしまう事もあります。 夫への気持ちをゼロにしたいのです。 すみません、こんな質問。 毎日苦しいです。 助けて下さい。
好きな事があるけど、自分より優れた人がいる 好きな事があるけど、自分より全然若いのに自分からすると雲の上の存在みたいな人が沢山います。 信じられないくらい勉強しても、先を越されています。 というか自分が勉強していた事を子供の時に勉強してたとか。 好きな事への情熱だけが先行している状態で、自分なんか必要ないんじゃと思ってしまいます。 それが好きなのにそれと直面すると自分のレベルの低さ、自分の先天的な能力の低さ、露見してしまい辛いです。 自分より凄くてネットとかsnsとかでみんなから支持されて、お金もそれで得ていてビジネスにしていたり。みんなから信頼されて学問的にも認められたり。 就職も良いところや有名なポストに就いたり自分がやりたい事をやれたり。 みんなは自分が渡りたいレベルにもう既になってて資格もスキルも得ている人がいて。 でも自分はニッチな分野に逃げ込んで、挑戦ばかりして自信が喪失しています。 本当自分は生きる意味あるのかと毎日思ってしまいます。 諦めないなら道は開けると言いますが私にだけ道を開いてくれません。 よくスティーブ・ジョブズはエンジニアではなく経営者と言われていました。 彼は電子工学が好きでしたがその能力は低く、私に近いというか彼に親近感を湧きます。 でも彼は経営の才能がありました。 わたしにはそのような他の才能すらありません。また成功体験すらありません。 自分より大企業に勤めてて、自分より稼げる人、自分より優れた人がいるのに自分が生きてる意味がわかりません。 こんな凡人のどうでも良い存在の私が働く意味がわかりません。 いずれ私なんかは人工知能に淘汰される存在です、また好きな子を養えないほどの給料しかない自分が何かを頑張ってもそれって意味ないんじゃないかと思います。 家族を守るでもなく世の中を変えるでもなく自分が生きる為に働くって何の意味があるんだろう。 つか無能な人が生きてても意味がないし、ただ生きるために働くのも意味がないなあと思います。 世の中自分がいなくても回ります。 誰かのコピーに過ぎないわけです。 そんな感じで自分は存在価値や意義もなく、人間関係では普通にしてるのに変人扱いされ、誰にも愛されず孤独に毎日情熱や憎しみだけを糧にやりたい事を実現したい事に挑戦してます。 私に救いはあるのでしょうか??
おはようございます この国に生まれてよかった/村下孝蔵 日本の良さが歌われています ヴィジュアル系ではないので御安心下さい 個人的には「故郷へ」という歌も、感慨深くて味わいがあって、好きです 村下孝蔵さんの歌は秀逸です 他にも良い曲が沢山ございますので、是非お聴きになって下さい お坊さんは日本が好きですか? 愚問ですかね よろしくお願いいたします
私は昔から 人に嫌われることを 恐れてしまい 誰にでも優しく どんな相手でも笑顔でを 徹底してきて 八方美人になってきました その為、ほんとうに 好きな人には その気持ちが伝えられず、 苦手な人でも突き放したり できないため 正直きつい思いをすることも たまにあります このままだと 広く好かれる存在には なれたとしても ほんとに大事な人に 大事に思ってもらえないのでは ないかと怖くなります 八方美人は治すべき なんでしょうか⁇ 嫌われる勇気を もつべきなんでしょうか⁇
以前からこのサイトを使っている者です。 約2年前に、精神疾患があり作業所に通うか迷っている等の質問をした者です。 その後再び症状が悪くなったりして結局どこにも通っていません。 快い回答をくださったのにすいません。 私は双極性障害なのですが、体がつらくなって起き上がれなくなるまで自分の具合が悪くなってることに気づけないことが多いです。 そこで、自分なりに「働くこと」や「一人でも生活できるようになること」ばかりに今まで目を向けていたけど、そもそも何でここまで疲れてしまうか考えてみたんです。 人に言いたいことがいえない、というか主張ができないんです。 大きな物事じゃなくて、テレビの音量を下げて欲しい、とか具合が悪くなりそうだからそっとして欲しいとか、その程度のことも言えないです。 その都度我慢してるつもりというよりは、ほんとに何て口から出したら伝わるか分からなくなってしまって、伝える努力をするくらいならとその時間が終わるのを待ってしまうんです。 普段からそんな様子なので、「あなたはどうしたいの?」って聞かれるようなときはすごく困ります。自分の中である程度の応えがあるから、モヤモヤしたり泣いたりするはずなのに肝心の言葉で何も返せないんです。 好き好んで、黙っている訳ではないはずなのにうんともすんとも言えなくなってしまいます。 そして、結局自分の考えを誤魔化したりして後から悩んだり、自分が思っていたことがよく分からなくなって辛くなったりします。 皮肉なことに、この思ったことを人に伝えるのが難しいってことを言うことも難しくて今まで誰にも話したことがないです。 この文章でさえ、書くのに三日かかりました。どうしたら少しでも自分の気持ちや意見を伝えられるようになるでしょうか。
何度か相談させて頂いています。 気持ちが滅入ってしまい気力がなく、どうしたらいいのか解りません。知恵を貸して下さい! 私は義母が特に苦手です。 主人をたぶらかした、気持ちにつけ込んでいる。関わると主人が不幸になる。 主人にも絶縁だ!親の死に目に合わせない、話が出来ないなら会社に連絡する。話し合いをしようとメールをしている様です。 関係が悪化し過ぎてしまい、義母と関わりたいと思えません。主人も義母と何度もぶっつかっていますが、つかず離れず,,, どの様に向き合ったら解決するのか、このままずっと言われ続けるかと思うと耐えられません。 私が原因なんだと考えると死にたくなります! 義両親にどの様に話したら関係修復出来るでしょうか?
奥様のいる方を好きになりました。 私の気持ちに気づいてくれて、告白までさせてくれました。 優しい方なので「ごめんね」と言ってくださいました。 そして「お互いのこともあるから、今までどおりでいようね。急に距離をとったり、冷たくしたりとかすると、辛いよね」とも言ってくださいました。 少しずつ心の折り合いがついてくるごとに、自然にお話できるようになってきましたが、やはり心のどこかで彼のことを想う自分がいます。 好きな人の忘れ方を教えてください。
好きな人に告白しました。 好きな人がいるから、気持ちには答えられないといわれました。でも、話しやすい女性で人として嫌いじゃないと。 簡単には諦めれないから、待つって言ったら、好きな人といったけど彼女いるといわれました。面識なかったけど急な展開で告白して付き合うことになったといわれました。 最初から彼女いるて言ってくれてれば、諦めがついたのに、、、。 同棲の方向で話も進めてると超スピード進展でした。 往生際が悪いですが、それでも待ちたいと言ったら、フラれたら連絡するね(笑)と返事が来ました。 だから、思わせぶりな態度とらないで、どんだけ泣かすの?!と言ったら、墓穴を掘って動揺してました。 真実は彼にしかわからないけど、私は嘘に思えてしまいます。都合良く考えてるにすぎないでしょうが、、、。
初めて相談させていただきます。 現在大学3年生です。 中学高校が殆ど不登校だったり、軽度ですが虐待されていたことに今更気づいたりなど、なんとなく人生に対して虚無感を覚えました。頭も良くはなく、スポーツをしていたわけでもなく、友達もいないです。 小さい頃、おそらく精神的なもので自分の世話もできない時期があったのですが、その頃から大人になる前に死にたいと思っています。 不登校時に病院やカウンセラーにかかったのですが、病気などを言及されたことはありませんでした。なので、鬱ではないと思います。 しかし現在、上の兄弟に金銭面でお世話になっているので、働いて返さなければいけないとも考えています。 バイトをすれば良いのですが、一度働いた際、自分のシフトや連絡が無かったことにされ、店長に尋ねればよかったのですが、責められるのが怖くなり行けなくなりました。 就活もしていますが、大企業ですらない企業の選考で何回も落ちており、内定がまだありません。 おそらく今から努力すれば人並みに生活ができるのだろうとは思います。しかし、ここから人生をやり直すのがとても面倒です。 小さい頃からずっと死にたいと思っていたのだから、それが自分のやりたいことなのではないかと考えています。 ただ、兄弟のことはとても好きなので、あまり不義理を働きたくもありません。 生きてほしいと願われることや、応援されることを望む気持ちは無く、何故質問したのか、自分でもよくわかっていません。 質問が明確でなくて大変申し訳ないのですが、ご回答いただけると幸いです。
いつもお世話になっています。 好きな人と質疑応答のようなやりとりをしていたのですが(私が質問して相手が一言答える、みたいな感じです)、とうとう質問する内容がなくなってしまいました。 脈がないのはもう分かりきっているのですがやりとりがまだしたいと思います。 そしていままで友達に対してもラインで雑談したことがないですが、なんとか好きな人とやりとりしたいと思いますが何の話をすればいいかわかりません。 何か話題を振る方法てあるんでしょうか? 何を話せばいいのかわかりません。 何度も質問して申し訳ないですが、どうか回答お願い致します……😢
こんにちは。 私には1年以上前から友達以上恋人未満の人がいます。 その人は東京に住んでるわけではなくたまに東京に遊びにきて1週間程して住んでるところに返っていきます。 毎回毎回東京に来るたび私に連絡してきて 遊ぼう、ご飯行こう、泊まりにおいで と言われます。 お互い好きで想い合ってた時がありましたが付き合うわけでもありませんでした。 そして向こうは自分の住処へ帰り何人も彼女を作ってます。 私は待っているわけではないですがたまに思い出したりしてしまいます。 そして私も連絡が来ると毎回遊びに行ってしまいます。 毎回連絡くるたび次は冷たくしよう。遊びに行くのやめよう。と思うのですが、結局出来ていません。 遊ぶ男の人にとっては1番利用しやすいですよね。 このままじゃまともな恋愛できないなとは思いますが進めずにいます。 喝を入れていただきたいです。。 よろしくお願い致します。
今日 人と会話をしていて、 その人に 「きらいな人ばっかりじゃん」といわれました。 私ってそんなに文句ばかりいってる?と衝撃を受けました。 会話の内容で 私が話題にしいたことは、 あの芸能人はロジハラ モラハラっぽくて苦手なんだ、あのアナウンサーもキライだから番組は見ない。そんな話でした。 そうしたら きらいな人ばかりだね、っと言われて。 そもそも 私は最近 職場の人たちへの不満が多く 最近毎日グチをいっています。運転中もそう、ニュースみてても、嫌悪感を抱いたりして疲れます。 なんで 他人なんてこんなもんだと楽に考えられないんでしょうか。好きな人のことを考えていればいいのに。
初めまして。21歳女性です。 半年前、出会って6年目の友達と付き合いました。彼が私を恋愛的な意味で好きでいてくれていることを全く予期しておらず、驚き、焦りました。 告白された瞬間、今振ったら友達で居られなくなる、どうせ別れが来たら遅かれ早かれ友達を失うという結末は同じだろうなと思ったのと同時に彼氏という存在を人生で1度でも作ってみたいという憧れに負けてしまいました… 正直この時、今は友達という感覚が強くても関係が明確に変われば恋人として好きという感情に気づくかもと思っていましたが、半年経っても理解出来ず、なんなら友達でいた方が気が楽だったと、こんなに罪悪感を感じなくて済んだのではないかと悩んでいます… 今の私には彼に恋をする自分が解釈違いで認めたくないと思ってしまいます… ただ、関係が変わる前もあとも私からLINEを送ることは滅多になく、1ヶ月に2、3回相手からLINEが来てひと月に1回遊びに行くような頻度のやり取りしかしてないのにいきなりLINEで別れを告げていいものか迷っています… かと言っていきなり呼び出して別れようと切り出す勇気もなく…どちらにせよ切り出し方も分からず怖くて踏み出せません… 関係が変わってから私は本音を話せない、それどころか想像する恋人のような頼る、甘えることも彼氏にはできないと感じました…(今更本性出せない…) 贅沢だし、そもそも友情と恋愛が違うことに気づいたから別れたいなんて最低だと思います… 本当に良い奴で、今後こんなに仲良くなれる異性の友人はもうできないだろうと…それでもズルズル引きずるのは良くないと思いました… 長文、乱文で失礼しました。なにかアドバイス頂けましたら幸いです。
現在お付き合いしている彼は、外国の方です。 とても可愛らしくて大好きです。 ただ、自分が36ということもあり、結婚をしたい気持ちが強く、大好きな気持ちを抑えています。 彼は28で、いづれは自分の国に帰ってしまいます。 私も彼もひとりっ子で、両親を大切に考えていて、どちらかの国で暮らすということは非常に難しい選択です。 どのような考え方をすれば、気持ちが楽になるでしょうか。
性格上の問題なのか、誰かといてもいつも孤独です。 人の集まりで人の輪に入るのが苦手です。 心の内を語るのが怖いです。 過去に裏切られたことがあり、次も裏切られるようで… たまに楽しい時もありますが、あまり深い付き合いをする人は少ないです。 2人ほど心の内側を語れる友人はいますが。 それはとても恵まれていると思っています。 気の合う人や私に合わせてくれる方との少人数での集まりは好きです。 職場では本音など言えません。 職場はお金を稼ぎに行く場所と割り切っています。 職場の人とは距離を置くようにしています。 ですから仕事以外の付き合いは一切しません。 飲み会、忘年会もいつも不参加です。 趣味でヨガをやっていますが、そこでも人間関係があり、集まりがあっても上辺だけの会話になります。 たまに飲み会などあるのですが、みんな楽しそうにやっているのに独り孤独でいる自分がいます。 楽しめていません。 いっそのこと行かない選択もあるのでしょうが、なんだかんだで参加してしまいます。 本音はみんなと仲良くしたいです。 40歳も過ぎたどちらかというと50歳に近い大人が恥ずかしいですが、コミュニケーション能力を高めたらもっと生きるのが楽しくなるのではないか?とも考えています。 私は、今、非正規雇用で仕事をやっています。 待遇は恵まれている方だと思うのですが、やはり人より劣っている、自分は惨めだ…といつも考えています。 問題はそこだけではないと思います。 いい仕事についてお金をたくさん稼いでいた時期もありますがそれほど幸せではなかったですから。 結婚もしたいし彼女も欲しいですが、こんな状態ではとても幸せを分ける自信がありません。 他人と比較することなく、自分を出していけたらもっと幸せになれると思いますが、そんな私をお坊さんはどう思われますか?