お世話になっております。 すみれと申します。 つい先日、父が亡くなりました。 8日前から母に、「もう長くないから、今のうちに顔をみせてあげてほしい」と乞われ、父のいる地元に帰っていました。 結局、4日前に逝き、お葬式を済ませました。 しかしながら、繁忙期なせいなのか、田舎の冠婚葬祭が大がかりなせいなのか、職場への迷惑と、父をしっかりしのび、供養したい気持ちとの折り合いが上手くつきませんでした。 上司からは8日も休んだことを咎められましたし、私自身、父と最後に握手したときも、葬儀の際も、本当ならその日までにこなさなければならない仕事のことで頭がいっぱいでした。 今は後悔しています。 でも、どうしたらよかったのか、今もわかりません。 何を選べば自分が後悔しなかったのかもわかりません。 正直、「何でこんな時期に死んだの」とまで思います。 悼みたい気持ちは勿論あります。 でも、今後自分が食べていく手段も大事です。 『亡くなった(もうすぐ亡くなる)人への供養で、一番重要視しなくてはならないことはなんでしょうか。』 まだ考えたくはありませんが、今後大切な人が亡くなったときは、それだけは絶対外さないようにして、後悔しない行動をしたいのです。 少なくとも、じわじわ仕事しなきゃと追い詰められて、目の前のもうすぐ会えなくなる人のことだけをみられないことになってしまうのは嫌です。 長文乱文、申し訳ありません。 質問としては、『』で囲った部分です。 お忙しいところ、申し訳ありませんでした。
9月は、亡くした我が子の命日、私、彼の誕生月です。一年前の事を思い出し、今日は彼と我が子を思い2人で涙してしまいました。 彼は私にごめんね!俺が自分で下した判断だし自分が涙していい立場ではないとわかりつつも、ふと思い出し、同棲する前から思い出して泣いてしまう事がある。我が子の死で色んな事を学ばせて貰ったと。ただ彼も私も最近ぶつかってしまう事が増え、家と職場との往復の毎日に心に余裕が持てず、彼も私も、自分なんなんだろうと自分の存在価値がわからなくなってしまいました。 私は彼に怒ってしまう事が増えました。 小さな事、他人からみたら、そんな事で怒る?って、小さな事ですが、彼に嘘をつかれていたことが解ってとてもショックでした。 肉体的な疲れ、人間関係での疲れも祟り強く当たってしまいます。もう限界だ!と仕事を休みがちにもなりました。夢を見ました。誰かの声、聞いたことのない声で別れなさい!とこれらの現象は何かのお告げなのか、潜在意識からの警告なのでしょうか、、
30代前半、男、子なしです。妻との離婚を悩んでいます。 元々自分が相手に怒ったことがあり、一年ほど、意図的に深く関わらないよう生活を送ってきました。 妻に不満をぶつけたときに「私はそれを直せない。我慢できないのなら離婚も仕方ない」と言われたのがきっかけです。 そして一年経った先月、妻から、こんな生活では一緒にいる意味がないと言われました。(この期間は会話も最小限、性生活はありません) まずはこの期間を意図的に作り出したこと、ここまで問題を先送りにしてきたことを謝りました。 妻はそのような生活そのものにも不満だったのですが、 思いが爆発するきっかけとなったのは私のバッグに精力剤のようなものが入っていたことを見つけたことです。 私のことは放置してるのに、風俗に行くのは寂しすぎるということです。 (薬自体は妻との性生活のために買ったものです) そして相手から言われたのは、もう二度と風俗へは行かないか、私のことを一生愛せるかということです。 もちろんその場でYesと言うことはできたのですが、未だ回答できていません。 回答できていない原因は2つあって、 元々人に対して辺に優しさをかけすぎたり我慢しすぎるところがあるのですが(喧嘩のきっかけもこれに関連しています)、 同棲時代に、相手からそろそろ…と言われなんとなく結婚してしまったということで、今まで結婚自体に納得が行っていないということ、 この1年の間に好きな人ができてしまったことです。 その好きな人がいなければ恐らく、謝って婚姻生活継続、そしてまた同じことを繰り返していたと思います。 結婚に対する覚悟が足りないという所と、よく言われている「結婚に向いていない人間」なんだと思います。 一生愛するなんて現実的にはできないにしても、結婚を決断するタイミングではその意思を持っておかねばならないのだろうとも思います。 今の好きな人への思いや関わり方も距離感が近づけば、最終的に今の妻と同じような関係になるのだろうということも分かっています。 自分の想いを持ったことがなくてなんとなく生きてきたので、やりたいこと、どういう人生にしたいかなどがありません。 心の底から愛せる人ができると誠実に生きることができるのでしょうか? 今自分にとってできることは何でしょうか?何を指針にしてこのあとの行動を決めるべきでしょうか?
初めて質問します。 今、会社勤めをしておらず定職についておりません。大した稼ぎもありません。それだけでも世間からは白い冷たい目で見られるのだと思います、その上自分の性格・考えが全否定されました(そんなの現状考えれば当たり前だろうと言われるでしょうが。) 我が強く会話が否定から入る(でもなどいわゆるDのつく言葉を使う)、社会常識が無い、しゃべり方も早口で声が小さく聞き取れない、暗くネガティブで場を暗くする、考え方が幼稚、恩義を感じていない、向上心が無い、逃げ腰、社会人として以前に男としてダメだし人間としてダメ、アドバイスしているのに怒られていると感じている(自分へのダメ出しは否定としてとらえる)など良いところを何一つ言われず年下の人にさえダメ出しされる始末です。 自分は半分以上気付いてはおりませんでした。暗い事ネガティブは意識していましたが、我が強いというのは自分で発言できる自己主張が強い人が言われる事だと考えていたので全然自分にはそのような意識はありませんでした。それが初対面で会話した人に後日、共通の知人を介して上記のようなダメだしを受け『自分もそう思う』とその年下の知人にも言われました。、堰を切ったようにその知人は自分に対してダメ出し始めまして、それをきっかけにかは解りませんが他の知人も多くは無いですがダメ出しをしてきます。 社会的にダメなのは定職に就いてないので納得は出来るのですが、人格的な事や喋り方、考え方まで完全に否定されると、そこまでダメなら俺の目の前から消えてしまえば良いのにと考えてしまいます。ダメな自分にアドバイスをくれているのかもしれないとも思ったんですが、言われた言葉内に『勘違いしないで下さい、あなたの為に言ってるんじゃ無く私の知っている人たちに迷惑をかけて欲しくないからいってるだけ』という事も言われます。 自分のダメさというか、良いところが一つも無い最低のゴミクズ人間が今すぐ変われる自信も無いです。(こういう所もダメ出しされましたが。)自分でアクションを起こさないと何も変わらない変化が無いのは解ります(今まで何もしなくて何も変化が無いので)ただ何をしたら良いか自体全く解りません。少しでも変わる何とかゴミクズが取れて普通の人間になれる位になるのにはどうしたらよいのでしょう?
一歳にもならない娘を死なせてしまいました。 よく寝返りをうつし、布団に潜っていってあばれてぐずるので そのままほっておいてしまい足で進む先を閉じたらでてきていつもの通りまた寝るだろうとともったら わたしは寝てしまい 娘はそのまま窒息してしまいました。 前日に育児ストレスでいつか娘を殺してしまいそうでこわいと友達に相談していて 言ったことがほんとうになってしまいました。 凄く後悔しているし わたしは極楽浄土にはいけない罪を犯してしまったことも分かっています 許して欲しいとはいいません。 死なせてしまった娘はおこっているでしょう。 苦しかったよね、ごめんねなんていっても私が殺してしまったことに変わりないのです。 しかも、私の誕生日です。 娘は一生忘れるな、私の誕生日なんか祝えると思うなという気持ちで亡くなって言ったのでしょうか。 娘は極楽浄土にいけるのでしょうか 私のことを恨んで成仏出来ないのでしょうか。 もう1度帰ってきて欲しい 娘を産んで幸せだったのにどうしていらいらして放置してしまったのか わたしはどうなってもかまわないので 娘は極楽浄土にいけるのか教えてください。 きちんと供養はしていきます。
初めて質問させていただきます。 母(61歳)が直腸癌になり、手術をしました。手術では、癌とリンパを切除したけれど、ステージは3bもしくは4なので、抗がん剤で治療した方が良いと執刀医に告げられました。病理検査待ちの状況です。 手術で全て取り切り成功しましたが、検査の段階ではステージ3aと言われていたので、思ったよりも悪かったことに、気落ちしています。 抗がん剤の治療について、書籍やネットなどで調べると、副作用の辛さや万人に効くわけではないと分かりました。また再発や転移の可能性が高いことや、様々な情報、特に悪い情報ばかりが目につきます。また、手術後ベッドの上で色んな管に繋がれている母を見ると、どうして母がこんな目に合うのだろうかと悲しくなります。 母は癌と分かっても気丈に振る舞い、「あなたを残して死ねない。負けないよ」と言ってくれました。 再発や転移の確立を考えたとき、5年後に母はいないかもしれません。そう考えた時、私は自分の人生をとても後悔しています。母としての幸せ、娘の花嫁姿や孫の顔を見せてあげることができません。恋人もいないので、難しいと感じています。それを叶えられないことが、とても申し訳なく、私にも家族がいたら、母も安心したのではないかと思うのです。自分のことより、娘の私のことをいつも気にかけてくれた母に、本当に申し訳ないと思っています。 抗がん剤の治療も効かない場合は、ただ寿命を減らし、苦しんで死期を早めることもあると聞きました。母には苦しんでほしくありません。辛い思いをしてまで、寿命を延ばすことに意味はあるのでしょうか。自分の気持ちが整理できず、母の前では普段通りに接していますが、1人になると涙が溢れて仕方ありません。 先の見えない不安が怖くて仕方ありません。母のことも心配で不安ですが、同時に自分の送ってきた人生を責める気持ちが溢れてきます。 自分の気持ちの整理の仕方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
またお世話になります。 どうぞ宜しくお願いします。 毎年開催されるとあるコンテストに私は2、3度参加し毎回悔しい思いをしてきました。 現在41歳の私が約14年前のコンテストに参加した時、私は過ちを犯しました。 投票券は一般×1p 白い紙 コンテスト参加者×2p ピンクの紙 自分の作った作品にピンクの投票紙を2度入れてしまったのです。 コンテスト会場には自由に取れる投票の紙が置いてありました。 私は「どうせ優勝なんかしないし」と軽い気持ちで2枚投票箱に入れました。 そして優勝してしまったのです。 煌びやかなステージに上がってインタビューまで受けてトロフィーや賞金ももらいました。 コンテストが終わった次の日罪悪感が溢れ出しました。 私は主催者に電話をして「準優勝との票の差はいくつか教えてもらえますか?」と 聞きました。答えは「僅差ではないです。」でした。 この時も「友達何人かが票を入れてくれたんですけどそれを差し引いても優勝か知りたくて」と嘘までつきました。 自分の過ちの2票が影響ない事を確認したかったのです。 もう14年です。この事を思い出しては罪悪感と何とも言えない不安感が何度もやってきます。 不安になった時は毎回ノートに反省や、言い訳などを書いて自分の気持ちを立て直していますがどうしても自分を許せないのです。 当時27歳です、良い大人です。 良い大人が何でこんな事をとしたのか?と 自分が情けなく思うのです。 懺悔の思いで主催者側に手紙を書こうか悩んだ事もありました。 でも、相談に乗ってくれる旦那には「今更言ったって相手を困らせるし迷惑をかけるよ」と言われました。 私もその通りだとは思うのですが 私のした事は順位には影響なかったとはっきりさせたいのと 誰かに許してもらいたいのだと思います。 過ちを犯した私は幸せになって良いのでしょうか? 主催者側に謝罪をしなくて良いのでしょうか? どうかお助け下さいませ。
こんばんは。 私には少し前からお付き合いさせてもらっていた彼女がいました。 彼女は10歳ほど年上でしたが、私は本気になり、彼女も私と真剣にお付き合いしてくれて遊びなどではないと話してくれていました。 付き合いだして少しした頃彼女から「実は長い付き合いの彼氏がいる」と告白されました。 しかしあまりうまくいってない、その人とは別れようと思っている、と告げてきました。 モヤモヤした気持ちもあったものの、私との交際を真剣に考え 隠す事なく話してくれた事にうれしさも感じていました。 それから順調に交際は続いていたのですが、ある日突然彼女が連絡を返してくれなくなったり会うのを拒むようになりました。 理由を聞くと、 「彼氏に結婚の話しをされ両親の挨拶も終わった。私はその人の事が大好きなので結婚します。」と。 会ってちゃんと話し合いがしたいという私を拒み、結局電話で別れを告げられました。 「あなたとの事は遊びじゃなくて本気だったけれど、彼との交際も真剣だった。私は結婚したいし、あなたは若いからまだ他にいくらでもある」 といった感じで一方的に終わらされてしまいました。 私は心にぽっかりと穴があいてしまい仕事もままならない状態です。 "私は結婚して幸せになります。はいさようなら" こんな簡単に裏切り捨ててしまった彼女に対し怒りや恨みのような感情すらわいてきます。 もちろん悲しみが一番大きいですが・・・。 この行き場のない感情や、寂しさ、今後私はどうすれば救われるのでしょうか? 食事もろくに食べれないほど精神的にまいっています。 よろしくお願いします。
昨日質問したこと、返信を頂いたことから考えてみたのですが、考えれば考えるほど、自分がとんでもない犯罪者に思えて仕方ありません。どんどん周りのものが私を責め立てきます。家具も、糸もキャンバスも鉛筆も絵の具も針も本もご飯も、 よくも私たちを殺したな。お前の自己満足のために利用されたこと、絶対に許さないぞと言ってきます。好きな猫のぬいぐるみも、動物食べるくせによく可愛いと思えるねって言ってくる。周りのものがいろんなものの死骸にしか感じられない。私、私がいないと成立しないものが欲しかったんです。私が造らないと存在しないものを造ると安心したんです。手を動かして、妄想を膨らませることはずっと楽しくて救いだったんです。作品も生まれて嬉しいって思ってくれたはずなんです。でも、全部が私を恨んでる。命が沢山ありすぎてわからない。私が思ってるだけかもしれないけれどなにもできない。恐くて涙がでるんです。でも、私好きなものを全部やめたら何にもないからからの人間です。自分が自分を必要なくなっちゃう。真実とか事実がどこまでなのかわかりません。私が思うという事象は存在しない?そんなのいやです。でも、だったらかれらがうらむのもある意味事実?ごめんなさい。何回も質問してごめんなさい。どうしたらいいのか、どうしたいのかわかりません。私、なにがしたいんでしょう。すごく不安で恐いです。
初めてご相談させて頂きます。もうすぐ4歳になる息子が1人います。私は出産直後から産後鬱にかかってしまい、当時、通院して薬を飲んだり治療をしましたが、結局スッキリと良くなる事は無く、息子が生まれて以来、波はありましたが憂鬱な気分に陥る事が続いてました。そのせいもあり、息子が生まれてから今に至るまで、最低限の世話はして来たものの、ヒステリックに息子を怒ったり、ろくに息子と向き合う事が出来ない事も数多くありました。今、息子が生まれてからの4年弱を振り返ると、楽しかった記憶よりそんな事のが印象強く、なんて可哀想な事をしてしまったのかと後悔の気持ちでいっぱいになり、苦しいです。様々な事情から、2人目の子供を持つ事はもう無いのですが、せめて2人目の子供がいたら、息子に出来なかった分、気持ちに余裕を持って、一から楽しく育児が出来たのでは・・と思ったりもしますが、仮に2人目の子供を持つ事が可能であっても息子の代わりに、という考え方もどうかと思ったり・・。そんな中、2人、3人の子供を楽しく幸せそうに育児してる人達やこれから子供が生まれるという人を見ると心底羨ましく、自分が出来なかった事を思うと本当に辛い気持ちになります。過ぎた事はどうしようも無いと解っていながら、4年近くもの間、どちらかと言うと気持ち良く育児をして来られなかった後悔の念が凄くあります。ちなみに、元々子供を持つ事は望んでいて、息子を授かった時は本当に嬉しく、生まれるまでの間楽しみで仕方ありませんでした。生まれてくれた時はとても感動したのに、産院から退院した直後にそういった産後鬱になり、一気に暗いトンネルに入ってしまった様な感じです。この気持ちの持って行き場をどうしたら良いのか毎日悩んでます。
今年26になります。 声優を志していますが、年齢的にも今年がリミットかと思っていますが特にこれといって踏み出すことができません。大きなオーディションを受けるつもりですがそれも受かるかは分からないし…。声優になれなければ生きている意味がないというくらいには望んでいる職なのに今まで特に行動できなかった自分もこれから確実に声優になるための行動を思いつけない自分も嫌いです。 また、話は変わるのですが、恋愛経験が一切ありません。あまり異性(同性もですが)を恋愛対象として好きになったことがありません。もう女性としての価値もないのに恋愛経験がない自分も嫌いです。 もう生きる意味が見い出せない、というより自分自身に意味や価値が見い出せなくて生きていたくない、死んでしまいたいと思います。 それでも最期に何か生きる意味を見出すことができるでしょうか?
私は昔から親に隠し事をして怒られ、罰を受けることが多かったです。 代表例としては小5〜高3の間で3回程こづかい帳の収支の記入や用途の記入を偽造したことで罰として貯金の大半を没収されたというものがあります。 最初の2回は小5、小6の時で親に隠れて禁じられている買い食いをしたという罪、高3の時は隠れて風邪薬を購入、長期連用した罪とゲームセンター等の娯楽施設で必要以上にお金を使い過ぎたことを誤魔化して書いたことが問題となりました。 これまでかなり怒られており、自分も悪い行為だったと考えています。 しかし、大学に入り小遣い帳を親に見られる機会が無くなったことを機に、1年半程前から私はこれまでの反省をせずに再び風邪薬や栄養ドリンクを隠れて購入、更には過剰服用し、こづかい帳に「文」(文具の意味)という名目で書いて誤魔化してしまいました。 そして、1ヶ月半程前に偶然床に落ちたこづかい帳を見られ、偽造が発覚しました。 私は親に問い正されましたが、本当のこと(昔かなり怒られた風邪薬等の乱用)を言うことを恐れ、若干罪が軽くなるだろうと思い、「ゲームセンターに使った」と誤魔化しました。 しかし、案の定親は隠し事をしている態度&必要なものは買わない癖に娯楽へのコソコソした浪費が多いことに激怒し、「これからは一人で下宿してもらうぞ!」とかなり言われました。 結局、謝罪し罪を償った上で家族関係の崩壊は免れましたが(勿論自分が全て悪いです)嘘をついてしまったことで本来やっていないこと(ゲームセンターの浪費)でかなり怒られる結果となり、最近でもお金の使い方や節約に関する話が出ると、そのことについて少し咎められることもあります。現在一応は親との関係は平穏ですが、今後何かあれば家族関係が崩壊するのでは無いかという恐れと、自分が誤魔化したために本来の罪とは違う罪で怒られてしまったというモヤモヤが残っています。 ここで今更「自分のあの釈明は嘘だった」と言うと更なる波乱がおきますし、自分が嘘をついた罪及びこれまで他人に迷惑を掛けた罪、更には小中学生時代にトラブルを起こして先生に事情を聞かれた際に自分にとって都合の悪いことを言わずに相手の罪を重くした罪、今世及び前世以前の罪も含まれていると考え、今後如何なることがあっても背負うべきなのかなと思っています。 今後私はどうするべきでしょうか。
私は保身の為に無意識に嘘をついてしまう癖があり、最近はそれを治す為そもそもやましいことはしない、自分の発言を偽らずに正直に話すなど、徹底していました。 しかし、ストレスを言い訳に彼から辞めてほしい言われていたタバコを吸ってしまい、その様子を彼の知り合いに見られてしまいました。 *「彼」は3年間付き合ってはいないものの恋人のように仲良くしている男性です。 誠に身勝手ですが、その知り合いが彼に告げ口をしてバレてしまうのではないかと気が気でありません。 過去に私はお金が必要だからとやむを得ず、水商売に手を出したことがあります。 そのストレスに伴い、タバコも吸うようになりました。 それらの内容が彼にバレてしまい信頼を失いました。 当時私は彼とは付き合っていないから、別に誰にも迷惑はかけないし、水商売もタバコも自己責任だと認知した上で行っていました。 しかし、結果的に好きだった彼を苦しめることになりとても後悔しました。 それなのにも関わらず、欲に負けタバコに手を出してしまい、それがバレるのではないかと自分勝手に裏切ったくせに怯えている自分がとても恥ずかしく、みっともなく もうじき告白をしたいと考えている手前こんな形で裏切ってしまい、 こんな人間が彼を好きでいていい筈ないと考えてしまいます。 このままでは、自覚していてもまた欲に負けて同じことを繰り返してしまいそうでとても怖いです。 誠に迷惑も甚だしいとは思われますが、これ以上大切な彼や周囲の方々に対し迷惑をかけないよう、信頼関係を軽視してしまう自分に対し、喝を入れて頂けますと幸いです。
質問といいますか、誰にも言えないネガティブな話を聞いてほしかったため書き込ませて頂きました。 ここ数年、母や兄たちから「死ね」と言われつらいです。彼らが悪いわけではありません。もちろん、日常的にそのような暴言を吐かれているわけではないのです。わたしの自己管理能力の問題ゆえになに迷惑をかけてしまったときです。母の説教に加担するように兄二人にも怒られます。説教は甘受しますが家族からの「死ね」という言葉だけは本当につらく、いつも黙り込んでしまいます。すると、追い打ちをかけるように「ここまで言われてもなにも思わないのか」と言われます。実の家族に「死ね」と言われなにも思わない人間なんているのでしょうか。 何度も同じことで怒られる自分に嫌気がさします。くずでのろまで愚かでいつまでたっても成長しないで、彼らの言う通りだと思います。家に居場所がありません。しかし、家庭内で一番立場の弱いわたしを母と兄たちが同時に責めることで、彼らのストレスの捌け口にされている気もたまにします。自分に非があるのでなにも言い返せませんが。 別に自殺願望があるわけではありません。むしろ生への執着はあるつもりです。しかしああも「死ね」と言われてしまうと自分の生を疑ってしまいます。自分のためだけに生きるのは悲しいです。誰かにわたしの生を望んで欲しいと思ってしまいます。友人だってそれなりにいるのに、前々からいつも孤独を感じます。 家族は、わたしがここまで深く悩んでいるなんて夢にも思っていないでしょう。いつも能天気で楽観的に振る舞っているので、こんな暗い話は友人にもできません。話がまとまっていなくて申し訳ございません。誰かに聞いてほしかったのです。おこがましいかもしれませんが、どんなことでもいいので、もし、一言でもお言葉が頂けたら幸いです。
自分はここ6年間のうちに3度身近な人(家族、友人)の自死を経験しています。 3人とも、本人の死にたい気持ちはおろか、悩んでいることさえ気づくことができませんでした。自分は身近にいて、連絡を取っていたにも関わらず。 これから先、悩んでいることにまた気づけずに、また家族や大切な人の自死を経験してしまうかもしれないと考えると、これから結婚したり結婚相手との間に子供を作ってはいけないのではないかという思いが消えないです。 また、自分はこのまま生きてて良いだろうかと考えることも度々あります。 自分は、身近な人が何人も自死するという宿命を背負って生きているのでしょうか? まとまりのない質問で大変申し訳ありません。
心の底から信頼していた人から、ものすごく酷い裏切りを受けました。 その時のショックがあまりにも大きく、それから立ち直ろうとしていますが、今は、そういうことをした相手に対する怒りがとても湧いてきてしまっています。 また、自分が、相手がそういう人物だったと気づけたことはいくつかあったのに、そのまま相手を信用し続けたこと、そういう甘い自分に対しても腹が立ちます。 怒りは良いことを一つもうみませんし、怒りをどうにか抑えたいと思い、別のことを考えたり、これでよかったんだ、と思おうとしていますが、ふとした時に、相手の行動がフラッシュバックのように訪れ、それと同時に怒りが湧いてきてしまいます。 これほど酷いことをする人には、必ずいつか因果応報で戻ってくると思いつつも、なかなか感情をコントロールできない自分がいます。。。 日にちが経つのを待つしかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
姉は昔から我儘で金遣いも荒く、家では王様でした。結婚してからも母親にべったりでした。 姉に子供ができた時、姉は母に仕事をやめて子育てを手伝ってほしいと言いました。 母は当時55才で自分で働いたお金で自由に好きなことがしたいと思っており、私も母の好きなようにしてほしかったのですが、姉は「お母さんの老後は私が見るんだからあんたは黙ってて」というため、私も母も姉のゆうことには逆らえませんでした。 その後、姉には3人の子供ができ、母は家事に孫の面倒に散々こき使われました。姉は言い方がとてもキツく、足や腰を悪くしていた母にも容赦なく子供を抱っこさせたりしていました。私は離れた都心で一人暮らしをしており、休みの日に帰って手伝っていました。 そんな状況が10年ほど続き、母が脳梗塞で倒れました。母は入院とリハビリを経て退院しました。 ところが、以前のように手伝いが出来なくなった母に対して、姉の態度がひどく冷たくなりました。母はゆっくりであれば大抵のことはでき、付きっ切りで介護が必要なわけでもありません。でも姉は私に母を引き取るよう執拗に言ってきました。 なかなか話が進まず、姉が母を老人ホームに入れると言い出し、金銭的な負担も要求してきました。 姉の新築には母の貯金も使っており、とても納得できませんでしたが、状況は悲惨で、母の精神状態も限界だったためやむ終えず了承しました。 ですがまだ65才だった母にとって老人ホームの生活は耐えられるものではなく、ここから出たいと懇願していました。 姉は一度も母を訪れることはなく、母を呼び戻すことはあり得ませんでした。 私は母を引き取ることを決心しました。 私にはこれ以上母を老人ホームにおいておくことがどうしてもできませんでした。 私が母を引き取るなら送金もすると姉は言っており、姪っ子達のためにも決心しました。 ですが母がこちらに来てから4年近く経ちますが 一度も送金はありません。それどころか母の貯金270万円も全て姉が引き出していたことが分かりました。 法律相談で話を進めようとしていましたが、私のお産と重なりそのままになっています。 今、私は幸いにも結婚でき、娘も授かりました。 そのため姉のことは忘れて前を向いて行きたいのですが、事あるごとに悔しさや怒りが込み上げて頭から離れてくれません。 どうすれば悔しさ憤りから解放されますでしょうか。
仕事について悩んでいます 昨年に失業し、最近派遣仕事ですが最近仕事を手にしました。 しかし、就業した仕事が、まったくの未経験な仕事で、毎日失敗の連続です。 そのため「もらった仕事辞めようか」とか、「やめてどうする、これからの暮らし」「やめ癖がついたらどうする」などいろいろな気持ちの葛藤です 失業中、この年で仕事をもらえるだけありがたい、もらえる仕事ならばとにかくなんでもやってみよう。 その後にそれから先のことを考えようと安易な気持ちでいたためにこのようなことになってしまったと思っています。 わたしは一人暮らしの独身です。 そのため自分の生活に対して緊迫感も足りないとも思っていますが、どうしたらこんな優柔不断な考え、甘ちゃんな考えを断ち切ることができるのでしょうか この年齢になって実に恥ずかしい質問だと自分でも思っていますが、どうかお願いいたします ご指導ください
いい歳をして、子供みたいな事を言っている自分が情けないです。 婚期を逃して、友達もできない。会社でも、人の輪に入れない。 今のこの状態の自分の生きている価値がわかりません。 自分のペースで。と思っていても、自分にしっかりした芯がないので、周りに影響されてしまう自分がいます。
離婚調停中です。 先日こちらでアドバイスを貰い弁護士にお願いし離婚協議から調停へ発展、第1回目を終え11月に第2回目があります。 元々は夫の度重なるフキハラ、モラハラ(暴言や物にあたる)、金銭感覚の違い、義母との関係などが積み重なり我慢の限界を超えたのが離婚を決意した理由です。 子どもが生まれたばかりにもかかわらず、結婚当初から独身時代と変わらず趣味のスポーツや遠征観戦を優先、クレカ払いばかりで貯金も思うようにできずでした。 離婚に対して夫は拒否しております。 調停直前にあちらも弁護士をつけ、別居を続けてお互いに再構築するのが希望、自分が納得できる理由があれば離婚を前向きに検討してもいいとの回答でした。 一緒にいる時も何か気に入らないと『俺を納得させてみろ!』と散々言ってたのでここに来てもまたかとも思いました。 悩んでいる理由が、夫の弁護士からの勧めで夫は家族再構築やアンガーマネジメントのトレーニングのためにカウンセリングを受けているとのことで、今までのことを本当に反省しているし家族で暮らすのがモチベーションになっている、謝っても謝りきれないがもう一度チャンスが欲しいと言われたからです。 たしかに嫌なことばかりではなく、楽しい時もあった。 だけど許せない言葉の数々や私に対する仕打ち、それを見て育つ子どもの将来、無関心で他力本願の義母の介護や同居もしたくない。 でもカウンセリングを受けてることを知り動揺し、もう一度信じてもいいのかなとも思ったりで自分から離婚を決めたくせにブレブレで甘すぎる自分が許せませんし情けなくなります。 多分こう考えるのは昔から自分の力で最後までやりきれなかったり、他の人と比べてうまくいかず周りに迷惑をかけたり失望させたりとしてきたので子どもを育てていく自信がないのとこれからの不安なんだとも思っています。 フルタイムの仕事をしてますが、販売職で子どものことを両親に頼っていることもあり転職も考えてますが過去の転職もうまくいかなかった経験から無理かもとも思ってしまい、再構築にすがってるのかなとも思っていました。 もう頭の中がごちゃごちゃです。 モラハラがカウンセリングで絶対治らないのはわかっているのにどうしてこう考えるのか、自分が嫌で本当に辛いです。