はじめまして。質問を失礼します。 美大の2年生なのですが、2度目の留年がほぼ確定してしまいました。 しかも親の過去の暴力(完全に私に非があった上に、親も病気だったので仕方のない事でした)を内心で言い訳のように使い、完全に人のせいにして何も改善しようとしなかった結果です。 挙句、今にも自殺して逃げてしまいそうです。 1度目の留年を打ち明けた時は、親は勿論怒りましたがすぐに許してくれて、その後は本当にいつも通りに接してくれました。 学費は全て親が払ってくれていますし(留年分の費用すらろくに返済できていない状況です)ましてや美大なので、親には本当に頭が上がりません。 親に2度目の留年の事はまだ伝えられていません。 ここで死んでしまえば両親の期待を裏切った上にここまで育ててくれたお金と時間を全て持ち逃げする事になり、一番最低な行為となる事は分かっています。 しかし、死ぬ以外にもうどうしたら良いのか分かりません。 心を入れ替えてやり直そうと心に決めたはずなのに、結局自堕落により同じ事を繰り返しています。 大学を中退した方が良いと思っているのですが、それも結局逃げに他なりませんし、親が今までに払ってくれた学費を全て無駄にする事になります。 ですがこのまま通い続けたところできっとまた留年します。 親に留年を打ち明ける勇気すらありません。本当に、いよいよ留年が確定した途端、衝動的に最低な逃げ方をしてしまいそうで怖いです。 住み込みの仕事に就いて働きながら親にお金を返して暮らそうかとも考えていますが、やはりこれも逃げでしょうか? 本当にどうしようもない人間で、親や親戚、兄弟、私をこの道へ進ませてくれた先生方、全ての方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんな状況になっても未だに過去の出来事や親や精神的な病気(これも本来大した事ではないのです)のせいにして、挙げ句自殺なんかに逃げようとしている私に、どうか叱責をください。 わがままなお願いですが、今後どうしていくのが周囲にとって最も望ましい事であるのかもどうかご教授ください。 どうかよろしくお願いします。
今大学生です。いくつも悩みがあり苦しいです。 誰にもいえない秘密があり、人と関わる時自分の感情を押し殺して生きていかなくてはいけません。どういう事かはいえませんが、一番苦しくて仕方がない悩みです。この感情をどうやったら受け入れて生きていけるのか分かりません。 また、いくつか病気ももっていていつおかしくなるか不安なまま生きています。私は女子ですが、多分健康面のせいで結婚もできないだろうと思います。いつまで元気でいられて働けるのかも全ては運にかかっているんだろうなと思います。 友人も一人もいません。社交性、コミュニケーション能力が本当に欠けています。 小さい頃いじめばかり受けたせいか、自分をさらけ出す事に人一倍恐怖心が強いです。アルバイトでは仕事なので嫌でも声を出さなければいけませんが、声を発するのにすごく恐怖心や苦しみを感じるため頭に痛みが走るような感じで、精神的な疲れがすごいです。仕事の能力も欠けていて、バイト先の人にイライラされます。誰にもいえない秘密やこの悩みのせいでアルバイトもすぐ辞めてしまいます。こんなんじゃ働いて一人で生きていけません。 容姿から能力から何からなんの価値もないんです。 社会人になったら一人暮らしをしなければいけない事情があり、家族以外誰とも繋がりがないため孤独で頭がおかしくなるかもしれません。 毎日死にたいばかり思っています。まだ大学生だからいいものの、社会人になったら自殺してしまうんじゃないかと不安です。まだ若いのに楽しそうな同年代の人を見ていて余計に死にたくなるし、若いからこそこの先何十年も苦しまなきゃいけないのかと絶望します。 ネガティブな内容ですいません。自殺しないためにもどうやったら前向きに生きていけるのか教えてください。
初めまして、芹香と申します。 私は幼い頃から宗教学、宗教史に興味があり、父方の親戚に住職さんがいることから、特に仏教学に強い興味を惹かれていました。 ですが、私は、父が熱望していた看護師になるため、看護大学に入学しました。 しかし2年前、「これは私の道じゃない」という思いから、うつ病を発症しました。 そして父の期待を裏切ってしまったこと、そして自分の「道」が見えなかったことから、絶望し自殺未遂を繰り返しました。 ある日私はネットの友達に相談をしました。その友達はお寺出身で、大学で仏教学を学んでいました。 その人に、「自分の「道」が見えない、こんなんなら死んでしまいたい」と言うと、その人は間髪入れずに、「君は何度自殺しても死なんかった、つまり君は生かされたんやから、その命を人に使えばいい。それが君の「道」やと俺は思う」と言われました。 それから私は、これまでの私を受け入れ、自ら命を絶つということをやめました。現在はアルバイトをしながら生活しています。 ところが今年、父が肺病で緊急入院になりました。そして、担当医から言われた言葉は「夏は越せない」というものでした。 母も私も途方に暮れ、残りの命が少ない父に何が出来るだろうと、必死になって考えました。しかし、なかなか現実を受け入れることができず、日々は過ぎていきました。 そんなある日、母がぽつりと「家に帰れないんやったら、せめて、私たちだけでも普段通り接してあげようよ」と言いました。私は「分かった」と返事し、早速その日のお見舞いから、父と何事もないように接することになりました。 父は自分が余命宣告を受けていることを知りません。私達も口外にはしません。病室で、私と母と父は雑談をしては笑い合います。もうすぐ夏になりますが、そんなことを忘れて、私達はいつもの家族として笑い合います。 そんな中、私はふと、自分の「道」を見つめてみました。 すると今まで真っ暗だった道が開けて見えました。そこでは、父や母、そして私の友人達が笑顔でいました。 そう私の「道」は「人を笑顔にさせ、苦しんでいる人を助けること」でした。 私は将来僧侶になりたいと考えています。しかし本で得た知識しか私にはありません。なので、ぜひ私に色々とご教示下さると嬉しいです。 長々と自分語りが長く申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
hasunohaに辿り着いて、まだ間もないのですが、せっかく出逢えた人、事、物の機会を無駄にはしたくなので、いろんなことを学ぶ為に、他の質問&回答も読ませていただいております。悩みの種類も様々ですが、一番、不思議だ…と思った質問が、尊敬できる人がいない、という内容のものです。私は、まず単純に、私より1秒でも長く生きている人は無条件に尊敬してしまいます。(勿論、私より1秒後に生まれた人を尊敬していない訳ではありません)。それは、私は自分が1秒先に生きていないかも知れないからです。いつ、病気、事件、事故、災害等が起こるかも知れない、つまり、自分がいつ死ぬか分からないからです。それに、その時、誰かと同時進行で生きていたなら、私は1秒先の自分の人生を歩んだことがないので、1秒先を生きている相手を、ただシンプルに尊敬してしまいます。一生追い抜けないかも知れないと思うと、「す、すごい!この人メチャクチャ長生きしてる!」と、どうしても尊敬してしまうのです。生きている内容とか、関係ありません。すごいものは、すごいのです。でも、あと約1年したら、ある、私の、他の意味でも尊敬していた人に、追い付きます。私のことを大事に大事にして下さっていた、ある恩師の人が、自殺した年齢に私はなります。亡くなった時も、今も、何故自殺したのか、私には分かりません。何故、私は、私のことを大事に大事にして下さっていた恩師の苦悩に、全く気付けなかったのかと、ずっとずっと後悔したり悩んだりしてきました。が、もうすぐ追い付きます、同じ年になります。約20年前に、突然命を絶った恩師。追い付いた時、私は一体どんな気持ちになるでしょうか?どんな想いが駆け巡るでしょうか?等々、まぁ人生いろいろありますが、ものすごく単純にシンプルに、人を尊敬してしまう私は、ちょっと馬鹿げているのでしょうか?私も、幼い頃からよく天才肌と言われてきましたが、本人は全く自覚がなく、どちらかというと、私はダメだぁ…とすぐに落ち込むことの方が遥かに多いです。ですので、「何でも出来るんだなぁ!」は単なるプレッシャーでしかなく、「変わってるなぁ!」が私には褒め言葉に思えます。あの人も、この人も、すごいなぁ…尊敬するなぁ…と思ってしまう私は、単純過ぎるのでしょうか?ちなみに、私は、いつ死んでも後悔しないように生きています。
随分、ご無沙汰していまして…久しぶりにココに来てみました。 今の私の立ち位置は、障害年金で生活している精神疾患の患者です。 病気の者が、他人にアドバイスをして大丈夫なのか?と思う事もありますが、あるサイトで最近、回答者として、いろんなジャンルの質問と向き合うようになりました。 質問に向き合う事で、自分と向き合っている感じがしています。 絶対的な正解などないと思いますが、一度、お坊さんの想いや意見を聞いてみたいです。 もし、お坊さんがココに来た人に「絶望によって、それまでの生にあった矛盾が炙り出されたことはありますか?」と聞かれたら、どんな答えや考え方を示されるでしょうか? 私には、正直、よく分かりません。 なので、私が思った事を、そのまま書いてみたいと思います。 正解・不正解とかも、私には分かりません。 私の数少ない体験談です。 私に自殺願望がある状態の時、いつも私を気遣ってくれていた先生が自殺しました。 先生が気にかけてくれていたのは、何処かで先生は生きているもの(生きていける人)という前提で、自分を気遣ってくれているのだと思い込んでいたので、先に死なれて、順番が違うよ…と感じました。 死ぬほど苦しんでいたなら、私の声に耳を貸すだけではなく、先生も私に弱音を吐いてくれれば良かったのに、何故…と? 「生きてさえいれば」なんて言えるなら、生きて欲しかった。 絶望によって、生にあった矛盾が炙り出されましたが…時すでに遅しです。 お坊さんでも、「時すでに遅し」と思った事がありますか? 私の勝手なイメージですが、お坊さんはいつも冷静さを保っている感じがするので、何となく「時すでに遅し」までには至らないのかな?などと思ったりしています。 最近でも、「あ…しまった…」となった事がありましたか? 後戻りできない時、どうやってモチベーションを回復させるているのですか? 教えていただけるとありがたいです。
はじめまして、私は過去に取り返しのつかないことをしました。 訴えられれば間違いなく損害賠償などの問題になるような事です 相手に謝罪したくても今その相手がどこにいるのかも何をしているのかも分かりません。 相手を傷つけてしまった自分に酷い罪悪感があるのですがそれ以上にもし相手が今から法的措置を取ってきたらどうしよう、自分のやったことが家族にバレたらどうしようなどと言った自己保身めいた考えが浮かんできてしまうことが兎に角嫌で嫌でたまりません。こんな最低な自分がとことん嫌になります。 「周りの人達は誰もこんな事してないだろうし」「なんで自分はあんなことが平気で出来てしまったんだろう」「私は犯罪者なんだ、もうあんなひどいことをした人間に生きる価値はない、死んだ方がいいに決まってる」という考えが一日中頭をぐるぐるしています。 今私が何の罰を受けることもなく生活出来ていることがとにかく苦しいです。誰にも言えないままこの罪悪感を抱えてこれからも生き続けることが怖くてたまりません。 ですが親しい誰かに打ち明ける事も出来ません。 軽率な考えで犯罪になるようなことをしてしまった事が一緒に暮らしている両親や兄弟、自分を暖かく見守ってくれた祖父母に対して申し訳なくて仕方ないです。 もし私のやったことがバレたら両親や友人たちは私をどんな目で見るんだろう、学校や就職も全部ダメになるかもしれない、家族が私のせいで路頭に迷うかもしれない、大事な家族が世間から嘲笑され続けるかもしれない、もしかしたら相手が私のせいで自殺しているかもしれない、でも謝りたくても現状どうやっても謝れない、毎日こんなモヤモヤした気持ちを抱えています。 自分のやった罪の重さは自覚しています。どうやったってもう消せないものです。でも私のせいで家族が巻き込まれる事だけは嫌です。世の中がそんな都合よくないのは若い私にも分かっていますがこの考えが頭から離れません。 私はこれから先どうやって生きていけばいいのでしょうか。 正直犯罪を犯したという負い目を抱えながら生きていく自信がないです。いっそ自殺したい、事故にあって死にたいという罰当たりな想いが日に日に強くなっています。
以前のニックネームの時に、お話をした記憶がありますが、もう一度、お話させてください。 20年前に私は消防署でバイトですが勤務していた時の事です。私は、その時、死ぬことしか考えることができませんでした。 当時、流行りのように見ず知らずの人同士の集団自殺がニュースで取り上げられていました。勤務時間中に、いきなり呼び出されてテレビをつけました。今、思えば私は自殺することしか考えていない事を知っていたのです。 そして、消防士が私に、こう言いました。 「死ぬほど辛いなら、それ以上、辛いことはない。あとは這い上がるだけだ。もちろん何度も、転げ落ちるかもしれんが、そのうちに誰かが気づいて、手を差し伸べてくれるかもしれん。落ちた穴が深けりゃロープを持ってくるかもしれん。命の終わりは神さまが決めること。生きるんだ。」 また、ある時、川で溺れて亡くなった学生さんがいました。捜索は3日。でも1日目が終わったとき、諦めていた私に言った別の消防士の言葉です。 「俺たちは、草や岩にしがみついて助けを待っていると信じて救助活動をしているんだ。 しがみつく事は、みっともない事じゃない。誰が何と言おうが、しがみついてでも這いつくばってでも生きろ。」 そんな消防士にも助けられなかった命は、たくさんあります。苦しんでいるひとも、たくさんいます。 そんな消防士を私は裏切りました。私は苦しんでいる消防士を、助けを求めるひとを見捨てました。 その事にずっとずっと後悔しています。 だから、生きています。 この文章を読んで、苦しい思いをするかたもいらっしゃるかもしれません。 ごめんなさい。 ただ、命の炎を消そうとしているひとに伝えたいと思いました。 這いつくばってでも、しがみついてでも生きていきませんか? 一緒に、みんなで。 私はどうなっても良いから、みんなが笑って幸せに過ごす日がきますように。
ギャンブル依存、売春、借金、自殺未遂で婚約者と家族を裏切りました。 生きてても人に迷惑かけるだけです。消えたいです。 高収入な彼とお付き合いしております。 結婚を前提で指輪もいただきましたが、私の収入も低く、器用でもないため、生きてるだけで迷惑とよく言われていました。 養っていただいていましたし、問題解決も一緒にしていただいていましたが、時折怒らせてしまった時は、下着だけで外に出されて反省させられたり、外で土下座したりしていました。 奴隷のように扱われているのに疲弊して、よく自分を傷つけていました。そして、ギャンブルにのめり込み、貯金は全て使い、借金は数百万、そのために売春までしました。 そして全てバレました。 彼が私の携帯を全て見て、その内容も親に転送されました。 彼からは、別れて欲しい、賠償金も請求すると言われましたが、金銭的理由から、一緒にいて欲しいと懇願しました。 ですが、毎日のように、 売女、生きてる価値ない、生きてても死んでも迷惑、一緒にいてやってるのは可哀想だから、自分はお前を助けてやっている神のような存在、お前に使う時間も金ももったいない、慈善活動 など言われ続け、流石に自分が思っている以上に心がダメになりそうです。 彼の言うことは最もだと思います。 彼を傷つけてしまったことも理解しています。 私は欲深く、謙虚ではないです。 彼が言うように、生きてても死んでも迷惑ならどうしたらいいのでしょうか。 自殺しても地獄が待っているとのことですが、今が地獄としか思えません。 私はこのまま生きてても良いのでしょうか。それとも、私は汚れた人間なので、消えてしまった方がいいのでしょうか。 もうなにもかも捨てて失踪して、そのまま命を終わらせたいと考えています。
前職で死んだ方がマシだと思うくらい辛い状況が続き、実際に仕事を辞めた後に自己嫌悪に耐えきれず死ぬつもりで飛び降りました。 結果的には運良く複数箇所の骨折で済み、仕方なく転職をしてこの4月から働いてます。 ですが、無気力で生きる事が辛いです。 上手く言えないけれど、これまで辛かったんでこれ以上辛い思いをしたくないです。そんな考えなので新しい職場では必要以上に神経質になり酷く気疲れします。また一から働く事を考えたら気が遠くもなります。 今は死にたいとは思わないのですが、いつ死んでもいいです。飛び降りた時点で死ぬつもりだったので本来ならいないはずですし、別に生きてたいとも思いません。 どうしたら気力が出てくるでしょうか。
現在、離婚に向けて協議中です。 離婚の原因は妻の浮気です。 相手は妻と私の共通の友達です。 話し合いをしていましたが、妻の考えは変わらず家庭内は冷え切っていました。 私の母が亡くなったり、私が転職したりでストレスが溜まっていたときに、この問題が出てきて限界が来ました。私がお酒を暴飲し、妻にあたって子ども二人と家を出ていきました。それからは手紙でしかやり取りが出来ていません。 もう3ヶ月も子どもたちに会えていなく、非常に悲しいです。 自殺、間男への憎悪、妻への復讐。様々な思いが巡り、精神病に罹りました。 こんな状況から早く脱したいのですが、なかなか進展しません。 気持ちだけでも楽になりたいのですが、どのように考えていけばいいのでしょうか? アドバイスを下さい。
相談ではないんですが、人が亡くなったあとは、死んだら魂が入らなくなるのか? 天国と地獄はあるのか 亡くなったら魂は死後の世界にいくのか 死後の世界はどんなところか 詳しく知りたいです
10歳の娘長女になります。 4月に入り新しいクラスになり 少し元気がありませんでした。 お友達も変わったし 少し緊張しているのかと思っていました。 先日 娘から話をして来ました。 同じクラスになったお友達が心霊などに興味があり 自分は凄く恐くて そのお友達が心霊のお話をしたり本を読んだりしているのを聞こえてしまったり 目にしたりしてしまう。 その子は呪いとか色々信じていて 嫌いではないのだけど その子がそういう事に興味があるから 自分がその子に触れてしまったりその子が自分の物に触れたりすると悪い物が付いてしまって 不幸が訪れるかもと それ以来 娘は毎日学校から帰宅するとシャワーを浴びて全て着替える様になってしまいました。 そのお友達は呪うと人は死んでしまうとか不幸が訪れるなど本を読んで話している様です。 そんな中、私の親類で祖母の親友なのですが 祖母が早くに亡くなり私を孫の様に可愛がってくれたおばあちゃんが亡くなりました。 家族も同然なのでお葬式に両日 子どもたちと出席しおばあちゃんにお別れをしました。 その数日後 おばあちゃんは 私が呪いをしてしまったから亡くなってしまったんだ。と言い出しました。 8歳の時におばあちゃん 死んじゃう。と思ってた。と 8歳の時以前におばあちゃんとは 結婚して転勤もあり少し疎遠になっていて名前すらも出していませんし 娘にも教えていなかったのに フルネームを言って思ってた。と 私からも主人からも そんな事はないょ。と色々お話しているのですが その時は理解して また数日経つと 霊が恐い 友達に嫌な事されたら 心の中で死ねば良いのにと思ってしまう。その子が死んでしまうかも。 死んでしまったら私のせいだ。 おばあちゃんも私のせいで死んでしまったかも。 きちんと話しているつもりなのですが 理解していないのかもと悩んでいます。 昨日は私のせいでみんなが死んでしまうのなら 私が死んでしまった方が良いのかもと。泣 どうしたら良いか分かりません。 普段の生活はいつもと変わらず 笑顔もあり 昨日はお風呂に歌を歌いながら入っていました。 学校から帰宅直後が少しおかしい気がします。 どなたか良い方法など教えてください。 お寺にもお伺いしたいのですが 子どもが4人おりまして 主人も忙しくほぼ休みがありません。 近隣でしたらお伺い出来ます。
以前、結婚について相談しました。 優しい言葉で慰めていただきましたが、それでもやはりまだ、自分の将来に希望が持てず、他人の言葉に落胆するばかりの日々です。 身の回りの誰に相談しても、何とかなるよ、としか言われないので、嫌で嫌で仕方ありません。 他人事なので当たり前だと思いますが、私自身が呆れるほどのネガティヴ思考で、どうしても前向きに考えることが出来ません。 あと数日で友人の結婚式、正直全く祝福する気になれません。 羨まし過ぎて気持ち悪くなります。 もう今となってはあれだけ憧れた、自分の将来、結婚、出産、家庭を築く、どうでも良いです。 未来も本当にどうでも良いのに、これからも生きなければいけないのでしょうか? ただ死ぬ勇気がないだけですが、いずれ苦しくなって死ねる時が来るかなと考えるのが日課です。 でもやっと最近、人に助けを求めてみよう、意見を聞いてみよう、と思えたのでご質問いたします。
今は小学生にも教えていて、大学ではコーチ側として学び自分のレッスンに生かしている。 去年大きな公演2つをソロと主役としてやり遂げ、その後全国コンクールがあり意気込んでいた。しかし、高熱が続きあまり回復せず、それでも練習に励んだが、その影響もあって膿が溜まり失明寸前までいっていた。 毎週病院に通う生活になり、運動も禁止になり練習が週1になった。入院し手術となり、最近には運動も許可された。 スクールでは7月の公演練習が始まっていたが、出演することを目標に入院生活も乗り越えたので出ることにした。とは言え寝たきりだったので、腹筋は5回しかできなくなっていた。 それでもなんとかソロを貰うことができ、振りを貰えたが、1曲通す体力もなかった。ありえない程に衰えていて、小さい頃から積み上げてきた感覚で踊ってきたこともあり、コツなどもいまいち掴めない。イライラする日々。 話は変わるが就活も始まり、セミナーも受けていて、週2あり課題も多く、インターンのES作りやSPIの勉強、資格の勉強もある。そして授業のレポートや課題がめちゃくちゃ増え、毎日追われている。そして休職していたバイトも復帰した。 本当は全部公演が終わってからでないと出来ない気がして乗り気では無かったが、家族の意向により現状に至る。 バレエの話に戻るが、入院生活や運動禁止、副作用もあってバレエの体型では無くなったので、スクール生ではなく大人に混ざってソロをやれと言われた。半年のブランクから今までのように踊れない上にスクールから外され、私がやるはずだった主役を後輩に取られ、減量もいつものようにいかなくて、、もう辞めたくて仕方ない。しんどい。 でもバレエを辞めてはゼミにも影響するし、学校行く意味も無くなるし、大学がアスリート達の集まりで、居るのが辛い。頑張ってた自分を見て仲良くしてくれていた人達にもう会えない。学校に行けなくなり、全部辞められたらと毎日考えている。 去年親友が自殺し逃げやがってと思ったのに今の自分見て情けなくなる。もう優先順位分からないし、家族にもバレエの尊敬する先生にも呆れられている。 彼氏とは退院後から音信不通。 ストレスで過食症気味で睡眠不足の毎日でもうどうしていいか分からない。 死ぬ勇気なんてなくてホームの端や歩道の端を歩くくらいしかできない。 本当に本当にクズな自分が嫌い 生きている価値を見いだせない
以前にも質問させていただきました。 とても丁寧に、親身に答えてくださり心が救われました。 自分の過去の行いで傷つけてしまった愛する人がいます。初めて質問した頃より、お互いに笑顔でいる時間も前向きに考えられる時間も増えました。 でも同時に過去とはいえ相手は一生記憶に残り苦しみ続けることになります。 初めは過去で判断せず今の私を見てほしいと思っていました。自己中心的でした。 一緒に居れば居るほど、愛し愛されるほど 彼への優しい気持ちが増えるほど 自分のせいで苦しんでいる彼を見るのが辛くなる一方です。 笑っている時も何をする時も自分を責める気持ちと彼の苦しみの責任から逃げるように過ごしています。 ふとした時に完全に思考停止している自分もいます。脳の防御反応だと思います。 そして毎日自分を責める時間からは逃げられません。 私が今までの人生で知らなかった愛も幸せも与えてくれる優しい彼を 今まで明るく生きてこれた彼を 日頃から生まれてきて良かった!と笑顔で話していた彼を 暗く身勝手に生きた私のせいで深く苦しめ、とうとう自殺志願者にしてしまいました。 彼が死にたいと口にするようになりました。 本当に一緒に居るべきか自信をなくしました。 出会わなければ、告白を受けていなければ 初めから何も無ければこんな思いをさせずに生きれたのに、という後悔が深まる一方です。 苦しめたからこそ私が救い出し幸せにしたい、幸せにしないといけないと そう思ってぶつかり合いながらもその度に彼と向き合い いつか今ほど辛くなくなる時まで一緒に頑張ろうとお互い努力はしています。 ですがそういう問題ではないと気付きました。 彼は私が目の前に存在して居るから大切にしてくれている。親も友達もそうです。 でも最初から居なかった方が皆んな今より幸せだったな、とも思います。 私は身勝手に生きてきたのに本当に周りに恵まれています。 皆んなすごく優しいです。 私を大事にしてくれています。 だからこそこんなに愛する人をこんなに苦しめてしまう自分が本当に許せなくなった。 自分は悪魔だと思うたび家族にも申し訳なくなる。 彼は私を愛してくれているから別れれば苦しめる。一緒に居ても苦しめ続ける。消えて無くなれと思うのにそれも無責任。悲しませてしまう。気持ちの行き場が無くなってきました
元々は私は出会い系サイトのような 外国の方とやりとりをするチャットを利用していました。 そこで会った韓国の同い年の男の子と仲良くなり、会って、付き合うことになりました。 私は韓国語を勉強するためにそのチャットを利用していましたが、彼らは日本の女の子に対して下心を持っている方がほとんどであり、大体話しているとすぐにそういう方向の話になりました。 でもその男の子だけは純粋に友達になってくれた上に、日本まで会いに来てくれました。 後で聞けば、私に会いに来たのではなく元々日本に来るつもりでついでに会ってみようかな、くらいだったらしいです。 そこで会って話すうちに気が合い一緒にいると安心でき、すぐにすきになってしまいました。お互いに。 そして付き合うことになり、彼が日本にいた2~3ヶ月の間毎日会ってデートしました。彼が帰国し涙のお別れをしたあと、また私が韓国へ向かう予定でしたがその後すぐにコロナが流行し それは2年間叶うことはなく遠距離恋愛をつい最近まで続けていました。 今年から就職した私は社会の厳しさやひとり暮らしの大変さで毎日寂しくてたまらなかったので彼に毎日電話をかけました。 時には疲れて寝てしまう日があって連絡を怠ると彼は怒るようになりました。 寝る前に一言も言えないのかと。遠距離恋愛なんだから連絡を怠るべきではないのに疲れたから寝てました、なんてお前は意思が弱すぎる。と。そのせいで何度か喧嘩しもう彼から離れたいと思うようにいつしかなっていました。誰かに頼りたい、寂しい、仕事が辛い。その思いをぶつけるようにナンパされた人と浮気してしまいました。 彼は私とSNSを共有しているので、色々あり浮気がバレてしまいました。私はこんな愚かな自分を知られたことがショックでそのまま別れを告げました。それでも別れたくないと言われたが、ものすごい束縛と彼が結婚する気でいるという気持ちに答えられずに別れることにしました。 しかしつい先日彼が精神疾患にかかり自殺未遂をしたと彼の知り合いの女の子から連絡が来ました。お前のせいでお兄さんがこんなことになってしまった。お前は悪魔だ、一生罪悪感を抱えて生きろと言われました。 私ってなんでこんな人間で生きてて価値のない人間なんだと思いました。 これから私はどうやって生きていったらよいのでしょう。彼が死んでしまうのかと怖いです。
初めまして。 31歳、社会人8年目の者です。 私は社会人になってから、あまりにも仕事ができず苦しんでおります。 社会人2年目26歳の時、職場で2時間程度の叱責を受ける日々が数ヶ月続きました。その結果体調を崩して休職しました(統合失調症という重めの精神疾患です)。対人恐怖症も疑われカウンセリング中です。 1年の休職をして、職場に復帰しました。 上司が変わりそれなりに配慮をいただいていますが、それでも他の上司から30分から長くて2時間程度の指導が入ります。それでまた腸の病気になり休職しました。 再度復職しても、同じように叱責・指導を受けます。他の上司は口がうまく、仕事ができるため耐えるしかできません。今も続いております。 上司に相談しても、「考えろ、工夫しろ、頭使え、思考を早くしろ」です。パワハラじゃないよ、君との仲だからね、と言います。他の上司に長時間説教させてるのも、君の成長のためなんだからねといいます。 私は技術職をしているのですが、もう勉強するエネルギーもありません。時代の変化についていけないのと、仕事で疲れてしまいもう専門書すら見たくないのです。 異動も考えましたが、仕事ができない人間なので周りに迷惑をかけるタイプなので諦めました。 仕事をやめようにも、もう精神疾患をしてしまったので一般の企業でバリバリ働くというのは難しいです。私は公的な機関に勤めているので、親戚一同、退職を否定します。「いい会社に入ったんだから絶対やめるな」ということです。 薬のせいで記憶力や思考力はだいぶ鈍りました。統合失調症という病の性質上、何十年も治療が続きます。注射をしているのですが、毎回痛くて辛いです。 障害者雇用という制度があるそうですが、あまりに賃金が低く生活ができません。また、私は奨学金が200万程度あるので返済のことも考えなければなりません。 自殺も考えましたが、残された家族や後始末、死ぬための度胸もなく、今に至っています。 私にはもう抗う力もありません。土日はサザエさん症候群のようになり、布団から出れません。 それを知ってか、上司が土日に電話をくれるのですが、それも重くて苦しいです。 転職すべきか、今の会社に留まるべきか悩んでいます。全ては仕事ができない私が悪いのです。 長文失礼しました。 どうか私に先生方のお力をお貸しください。
今回初めて質問させていただきます。 私は10年間、心の問題でカウンセリングを受けていますが、まだ苦しみから抜け出すことができません。 何事も自分から行動をしないし、全てのものに対して不満をもってしまっています。 この問題を解決するために、カウンセラーより以下の質問を沢山の人にしてみなさい。 全て100%満たされている人なんていない、みんなどこかで折り合いをつけているんだよ。と言われました。 厳しい修行を積んで、お坊さんになられた皆さまはレベルが違うかとは思いますが、どうか教えて下さい。 ・あなたが満たされている事を教えて下さい。 ・あなたが満たされていないことを教えて下さい。 ・満たされない不満、不安をどう処理しているか教えて下さい。 ・今までの人生で、自分で「100%やりきった」事は何ですか? よろしくお願いします。
多分幸せなら、こんなこと思いもしなかったと思います。 自殺願望はありません。 ただ、人より悩みやすく生き方が下手です。 私は、というか、人はみんな、生まれたい!と思って生まれてきたわけではないのに、親の行為だけで生まれただけなのに、辛い思いをして生涯を全うする意味がわかりません。 うつ病ではないです。ただ、この考えはずーーっと昔からありました。 望んで生まれてきたわけではないのに勉強しなければならないし、大人になったら働かなければならないし、うまく人間関係を築かないといけないし、納税しなければならないし、「生きなければ」なりません。 何故辛い思いをしてまで生きなければいけないのか、さっぱり分からないんです。 これが自分で望んで生まれてきたのなら分かります。 ただ私は意志を持って生まれてきたわけではないです。 生まれ変わりとか、親を選んで生まれてきた、とかそういうものは置いといて、はっきりと意志を持ってこの世に生を受けたわけではありません。 きっと今が幸せならこんなこと考えることもないのでしょうけど…。 生まれてから幸せだなぁって思ったことって、きっとないと思います。 自分の意思ではなく他人の意思で生まれてきて、何故しんどい思いをしてまで生きなければならないのでしょうか? 教えてください。
皆様いつもお世話になっております。 この度は僧侶の方々に対する素朴な疑問をお書きします。 「仏様の前では皆平等」という言葉がありますが、お坊さんも衆生に平等に接しておられるのでしょうか?答えにくいかもしれませんが正直嫌だな、とかこの人はすごく大事、という方はいらっしゃいませんか? 修行を重ねたら皆に平等に接することができるのですか? ご回答をお待ちしております。