嫁ぎ先の父が亡くなり、お葬式をするにあたって本家から浄土真宗本願寺派である事を教えてもらいました。私は今まで特定の宗教を信じたことはありませんが、父が阿弥陀様の後光の一部となり、苦しみなくいられるのであればそれに勝る事はないと思っています。 さて、タイトルについての質問です。 ご縁があったのか偶然なのか、不動明王様と倶利伽羅龍王について知る機会がありました。不動明王様、その化身である倶利伽羅龍王には全ての煩悩や怒りを鎮め、消滅させる力があるという所まで調べることができました。 お不動さんという単語には耳馴染みがあります。真言宗や天台宗等幅広く信仰されているらしい所まで分かりましたが、浄土真宗の教えとは大きく異なる印象を受けました。 父の死をきっかけに、浄土真宗本願寺派の菩提寺とのご縁を結んで頂きましたが、現在、私が抱えている(幼少時から続いた虐待、高卒で就職後も続いた人格否定やコントロールに)怒り、悔しさ、悲しみ、苦しさ、等々が薄れません。 自分が被虐児であった事実を飲み下し、せめて炊事洗濯だけでもできるようになりたいと(現在も取りかかろうとすると体が竦み、パニック状態になります)精神科の先生や主人と話し合い『出来る事を出来る時に出来る分だけ』等を目標に掲げて日々を過ごしています。 治療の開始から、10年近くが経ちました。先生や主人に支えられながら手探りで進み、戻り、日常の精神状態もフラットでいられる日も多くなりました。 しかし凪いだ日が続くと、あの地獄のような頃が夢に出てきます。二度と会う事も声を聞く必要もなくなったというのに。 目覚めた時からフラッシュバックに苛まれ、怒りの感情が暴走します。幸い自分以外を傷つける事はありませんが、のたうち回る苦しみは言葉で言い表せません。 先述の通り、我が家の菩提寺は浄土真宗です。しかし私は自分の身の内にある怒りや悲しみ、悔しさ等々を消化していきたいのです。 月参りに来て下さっている菩提寺様とは異なる宗派へ、救いを求めていいのでしょうか?双方へ失礼ではないのでしょうか?
半年程前 仲のいい大事な友人が二人いました ある時、遊園地に行きたいねといわれ 3人で行けるよう予定を組んでいました 二人は手取りが少ない方だったので 「どうにか経済的に負担になりすぎないように」とチケット代や交通費を含めて安くなる方法や時期を内緒で喜ばせたくて調べていました そしたら、私の知らないところで 実はふたりで行ったことを秘密にされていました それ以降大事な人に そんなことをされたことが悲しくて悲しくて今でもどんな言葉で謝られても許せなくなり 同棲している彼氏にも家事の事で何度も注意と喧嘩を繰り返していた事もあり 大事な人の言葉も信じれなくなりました 傷つけられたぶん 殴ったり、蹴ったり、暴言はいたり しないと気がすまなくなりました 幼少期からの虐待や悲惨な毎日を繰り返し過ごしてきていたことを彼氏にも友達もはなしていたけど 大事にしてもらえなかったことに…絶望するばかり… 今では心療内科にもかよっていますが 過去でも未来でも大事にされてこなかった 少しでも大事にされていたなら楽になれるだろうけども… どうしょうもない、手遅れだとも言われました… 自分が望んで暴力や暴言を吐き散らかし荒れた心になったわけでも… 好き好んで薬を飲んでるわけでも… フラッシュバックや過去のことそして 現在のことでも苦しくて生きづらくなったことも… 全部違うのに… どうして私ばかり…と思う毎日で 希望も見いだせません… 【信じたところで傷つくのは自分】 【言ってることとやってる事が違う】 【大事だと言うのならなぜはじめから大事にしてくれないのか】 ずっと頭でぐるぐるして いろんな人にきいても黙ったままでした… どうかお助けくださいませ…… 長文失礼しました
いつも質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。 コロナや物価高、落ち着かない世界情勢の為か最近イライラしている方が増えたような気がします。 私は気が小さく、それが普段から出ているのか全く知らない他人、特に子供から外見を馬鹿にされたりあのおばさんからかってストレス発散しようと言われます。 最近はZ世代と呼ばれる子供が他人を刺したり動物虐待をしたりする事件が起こっており、まだ揶揄われるだけならマシかなぁと思って自分を慰めています。 ですがやはり心は傷つきます。引越しを決心しましたがいい物件はすぐには見つからず、しばらくは近所の子供の嫌がらせに我慢しなければなりません。なら、せめて言い返さなかったり、聞き流したりしたら徳を積む事は出来ますでしょうか。 小学校に相談しても収まらず、親御さんは目の前にいても子供を叱りません。なら我慢する事で少しでも成長したいです。 下らない質問で申し訳ありません。
自分は3人兄弟の2番目で上に兄がいて下に妹がいます。 母親は兄には甘く、自分にはとても厳しい人でした。 何をするにも兄が先で、兄が誉められ、自分は兄と同じ事をさせられてきました。 兄と同じ事をしなければすぐに罵声を浴びせ、自分を否定し、手をあげる母親でした。 今思うと躾というよりは虐待にあてはまります。 大人になり分かったのですが、母親は2番目は女の子が欲しかったらしく自分は男なので、母親的にはいらない存在だったみたいです。 父親は自分の事を助けてはくれるのですが、最終的には母親に負けお酒に逃げる感じでした。 そんな自分も結婚し今年小学生になる息子も出来ました。 その息子に対し母親に自分がされてきた同じような事をしてしまいます。 自分の思い通りに動いてくれなければ罵声を浴びせ、息子を否定し、手をあげてしまします。 妻にはあまり怒らないでと言われるのですが、一度スイッチが入ると感情のコントロールがきかなくなってしまいます。 息子の泣いてる顔や寂しそうな姿をみると昔の自分をみてるようで可哀想です。 分かっているのですが、治りません。 虐待は遺伝すると前にテレビでみたことがあります。 自分と同じ想いを息子にはさせたくありません。 自分も母親と同じ事をしたくありません。 心療内科等を受診しようかとも考えています。 文章が下手で申し訳ありません。 何か説教やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
夫との夫婦喧嘩が絶えず、子供にも悪影響と思っていて、離婚を考えています。 夫とは同棲2年を経て結婚し、 昨年子を授かり、現在結婚4年目です。 夫のことを先に私が好きになって交際を始めたのですが、 同棲し始めてから自分とは性格が真逆であり価値観も違い、短気ですぐ怒り、人に対して優しくない彼でいました。 その頃から喧嘩が多く、合わないなと思っていたものの、一度同棲を始めた手前、世間体を気にしてそのままでいました。 もちろん仲良い時もあります。 結婚をしましたが、喧嘩が多いのは変わりません。 今まで恋人とも喧嘩をしたことがあまりなく、自分の両親や姉、友達にも私はあまり怒らない性格であったのに、彼によって変わってしまったと思っておりました。 昔から子供が欲しく、 私は昨年子供を授かりました。 子供はとても可愛いのですが、不器用な私は子育てでいっぱいいっぱいで余計に夫をきにする余裕がなくなり、産後のホルモンバランスの変化も伴い、私と違う考えの彼にイライラして嫌いなところしか見えなくなっていました。 激しい喧嘩が多発し、 口論の結果、包丁を自分に向けてしまい、夫に警察を呼ばれたことがあります。(当時6ヶ月の子が目の前にいたので児童虐待であると言うことはその時言われました。) 喧嘩のたびにすぐに離婚しようと言う夫が先日離婚届を書いて出してきました。 早くサインをしろと言われましたが、子供のことを思って離婚したくない、もう少し考えたいと言いましたが、夫は勢いで離婚した方がいいと言っています。 ちなみに夫も子供は好きです。 楽しく遊んでくれていて子供も夫と楽しそうに遊んでいます。 家事も少しやってくれます。 仕事も毎日在宅勤務ですが、やっています。現在私が育休中で主人も私も家にいるので一緒にいすぎるのも問題と思います。 今は夫婦喧嘩を子供の前で見せる方が影響あるのかとか、 今仲直りしても夫とまた喧嘩をすることが予想されます。 なので今離婚した方がいいのではないか。 今は顔を合わせたくなく、実家に子供と帰っています。 私の悩みは離婚するかどうかです。 夫のことはもう嫌いになってしまっていて離婚して夫との喧嘩がなくなると思うと離婚したくてたまらないですが、将来子供を1人で育てて行くことには不安をかんじています。
実家の親と疎遠になり、連絡も全くしていません。きっかけは、33の実の妹が実家に子どもを連れて、戻ってきたことでした。旦那さんとは、別々に実家で暮らしているみたいですが、シングルマザーでもないみたいですが、よくわかりません。経済的に子育てが難しくなったのが原因みたいでした。旦那さんは転職し、地元のバスの研修でよそにいて、妹は子どもたちと実家にいます。今は、半年くらいです。 私の父親は去年飲酒運転で事故を起こし、警察に捕まっていました。今は、強制的にアルコール依存性の病院に入院し、辞めさせるようにしてきました。私は島出身で遠方に嫁いでいます。結婚10年になります。子供は五歳のこが一人います。私は子供の時から、親から虐待を受けており、アザもできるほど叩かれ病気になり入院したりしていました。妹には手はださないので、なにも問題ありませんでした。本題になりますが、子供と実家に里帰りするたびに親が大喧嘩、子供が怖がって泣くので、いつも抱っこして外に逃げるばかりでした。いつも帰るたびに同じ繰り返しです。子供の前で喧嘩することは虐待と知っているので、いつも飛び出します。そんなところは見せたくありませんでした。父が酒を飲み母が文句を行って怒らせる感じです。たまに警察沙汰になることが今までたくさんありました。今は治療してなにもないみたいですが、私は自分の母親と昔から不仲です。なぜなら、母は人を聞かない、会話も上の空で人の気持ちもわかりません。私を馬鹿にすることしかしませんでした。今は、妹の子供を可愛がり内孫として、育てているようです。私の子供は外孫という言い方をし、可愛がろうとはしません。孫の誕生日もお祝いも一切なにも言いません。周りにいる友達の親がいて、子供を分け隔てなくしなくちゃと言い聞かせているみたいですが、変わろとしません。こんな親なんて捨ててやろうと思ったりするほど、怒りがわいてきます。気にしなきゃいいと思いますが、そうもいかず、親だと思えません。私の子供が可哀想です。妹は帰ってもなにもできないし、私はちゃんとしているのに、何が違うのでしょう。普通に接してくれません。それに腹がたちます。友達の親は、あんまり関わらないほうがいいとアドバイスをしてくれます。内心親には罰が当たればいいのにと思うことがあります。誰が見ても人間を人間のように見ようとしません。なにを考えているのか。
私はシングルファザーとお付き合いしています。彼には5歳と小学校高学年の娘がいて、2人とも私を友達のように慕ってくれています。 相談したいのは5歳の子のことで、小さいうちに冷めきった家庭環境や両親の離婚を経験したからか、とても傲慢で見栄っ張りな性格です。 すぐに他人を支配したがって、以前自分がラップを出して遊んでいたら怒られたのを根拠に自分の残飯を片付けるためにラップを使おうとした私を叱りつけたり、机の上に服を置くのが見慣れないからといって机の上に服を置くのはルール違反と豪語して私を怒鳴りつけたりしてきます。(言ったそばから自分でそのルールを破るし、実父の目があるときにはいい子ちゃんでいます) 知らないものを知っていると言い張ったり、家族のものを盗んで我が物顔で自慢したり、人が読んでいる専門書を覗き込んで「あーなるほどねぇ。カンタンだよねー」と露骨なマウンティングをしてきます。 また、思いやりの気持ちが未発達なのか絶望的に無神経なのか、飼い猫を虐待して遊んだり、自分で嫌がらせをしておいて泣きそうになった私の顔を見て「どうしたのー?」と面白そうに聞いてくるような子です。 実の母親にやれば怒鳴られるようなことも私相手なら平気でできると知ってからは試すようにこれでもかと言うほど嫌がらせを受けたこともありました。あの時のご満悦で私の顔をのぞき込むあの子の表情なぞ、思い出すだけで吐き気がします。 全ては自分を大きく見せる行為に繋がっていて、根底には「認めて欲しい」という気持ちがあるようですが、正直なところこのままのこの子を丸ごと愛するなど未熟な私には逆立ちしても出来ません。そもそも祖母には猫っ可愛がりされているようですし外ヅラも良いので外では人気者で、私が憂さ晴らしの捌け口になってまで無条件に愛する必要性も感じられません。この子が原因で彼とは別れ話にまで発展したこともありました。 この5歳児にとっての友達兼下僕のポジションから抜け出すにはどうしたら良いでしょうか? また、一応過去にされた酷いことは忘れるようにして彼女の前では良いお姉さんでいますが、傲慢な態度や猫への虐待などを見ると怒りが蘇って殴り倒したい気持ちになります。この感情は時間が解決してくれるでしょうか? ご回答お待ちしております。
誰にも打ち明けられずに毎日しんどいです。 お話しを聞いていただきたいです。 私が完璧な人間だとは思いませんが、 自分に自信が無く、弱さを許せません。 私は”支配的でヒステリックな母”と”家庭に興味のない浮気性な父”いわゆる毒親育ちです。 実家を出るまで母にはよく怒鳴られ殴られパニックのような症状になったりしていました。 父はそんな私と兄弟には興味が無く、母の怒りの矛先が自分に向かわないように逃げる人でした。 外面の良い両親でしたので、私たち兄弟が虐待されている事実をわかってくれる大人もいませんでした。 おかしい話ですが私も成人するまで自分が虐待されているとは気づかなかったです。 最後には両親共に不倫し泥沼化で離婚に至りました。 実家とは基本的には疎遠ですが、母だけは今も無理に接触を迫ってきます。 そんな私も結婚し一人の母親ですが、 これまでに学生時代・就職先の2か所でイジメに合っており、 今では誰と付き合うにも本当の自分を出せません。 どこで拗らせてしまったのか、子ども関係の一部のお付き合いでもあまり良好な関係を築けていません。 「自分には他人がイジメたくなる何か悪い部分がある」と思えて自信が無いので、他人の顔色をうかがってしまします。 もう一つ、どうしようもなく情けない話なのですが、 結婚して大切な家族がいるのにもかかわらず、 他に惹かれる人と出会ってしまいどうしても考えてしまいます。 必要以上に相手と関わりを持たないように抑えていますが、 かつて不倫した母の姿を自分の中に見ているようでおかしくなりそうです。 親が不倫していてすごく傷ついたのに、気持ちを抑えるのが辛く本当に自分が嫌になります。 子どももいていい歳をして自分が情けなくて仕方がありません。 ここ数カ月、毎日のように消えたいと思ってしまいます。 正直とても疲れていますが、こんな話は自分の甘えとしか思えず誰にも話せません。 話がぐちゃぐちゃになってしまっているかもしれません。 何か助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。
初めて書き込ませていただきました。 私は、去年最愛の娘を私の不注意で事故で亡くしました。たったの6才でした。 悲しみが癒える事はなく、これから娘が味わえたであろう、小学校、中学校、高校…恋もしたかっただろう、どんな仕事に就いたのかな?結婚したかな?ママとランチや買い物に行って、女子トークしたかな?友達と旅行行ったりしたかっただろうな… 娘の人生は、全て私が奪いました。この先感じた、喜びも悲しみも幸せも怒りも、様々な経験も、全て私の不注意で奪いました。 私は、私が殺めたと思っています。 溺水でした。 蘇生後脳症で意識が戻らないまま、脳死状態で数ヶ月心臓は動いて、最後は多臓器不全で亡くなりました。 私の元に生まれなければ、私の娘じゃなかったなら、きっとずっと幸せな人生を歩んでいただろうに、私の娘になったばかりに、可哀想で可哀想でどうしようもありません。代わってやりたい。私が死ねば良かったのに。 自分でランドセルも選び、何度も背負って見せ、小学校への入学を楽しみにしていた数ヶ月前に亡くなりました。 あの笑顔が忘れられません。 何度も後追いを考えます。私が行ってあげなきゃ一人で淋しい思いをしていないかと、いつも涙が溢れます。 ただ、他に子供がいて逝けません。 1年少し経った今でも、息をするのも辛く、美味しい物を食べるのも、旅行やお出かけも、いつも常に淋しさと後悔で全く楽しめません。 神様は、私に「苦しみ地獄を生きろ」と言われてるのだと思います。 沢山居た娘のママ友達も、居なくなってしまいました。 私は、何かバチが当たったのでしょうか? 私は、動物や小さな虫にも優しくしてきたつもりでした。動物愛護募金もしてきました。夏のアスファルトの上を虫が歩いていたら、そっと木陰に連れていく事を毎回やっていました。 子供の虐待や事故死を自分の事のように涙を流して泣いていました。 間違っていたのでしょうか? 今は、何をしても悲しみが押し寄せてきます。喜びや楽しみも、最後には悲しみに変わります。もう腹の底から笑う日はないんだと思います。 いつ死んでも構いません。残った子供が私と同じ想いをしないように生きてるだけです。 虐待で亡くなる子供たちに私の命を捧げてあげたい。ちっとも惜しくないです。 私のせいで死ななきゃいけなかった娘が、せめて今、仏様に神様に大事にされている事を祈るしかありません
はじめまして。 宜しくお願いします。 私は複雑な人生を歩んできました。 母親からは愛情を受けた記憶がなく、私の言う事は信用してもらえない。相談しても常に「お前が悪い」と言われてきました。 お金にルーズな母親で、私が28歳になるまで親の借金を返し続けていました。 それ以降でも事あるごとにお金を要求され、返済も殆どありませんでした。 3つ上の兄からは小さい頃から性的虐待を受け続け暴力もひどかったです。 兄が高校生の頃、家を出て行きました。 五年後、突然帰って来てから私の人生大きく変わりました。 兄が帰ってきてから、偉そうな態度で兄貴面をし、私のする事に文句を付けてきました。 当時お付き合いをしていた彼とも、母親と兄の嫌がらせにより破局しました。 一番ショックだったのが、兄から虐待されていた事実を母に打ち明けたとき母から言われた一言です。 「お前は卑怯な奴や。自分の立場が悪くなるとそんなウソついて同情ひくのか!」と言われ信じて貰えなかった事です。それどころか私に罵声を浴びせてきました。 そんな事実があるにも関わらず家出をした兄と同居すると決めたことも大きなショックでした。 母親と兄は同じ会社に勤めていました。 ある時から母親と兄のお金遣いがあらくなり、ある時会社を解雇されました。 二人が結託して横領していたそうです。 会社からは刑事告訴すると言われていました。 そんな中、突然母親が亡くなりました。 お風呂場で倒れていたそうです。 第一発見者は兄。 私は一瞬、兄が殺したのかと思いました。 兄に対して許せないのが、会社での出来事を母親だけのせいにしていることです。 俺は関係ない!俺も騙された!とみんなに言いふらし母親のせいにしていることがどうしても許せません。 母親の事は嫌いなハズなのに、許せなと言う気持ちと、母が亡くなって悲しい気持ちとが入り混じり複雑な感情です。 また、兄への許せないという気持ちが抑えきれず、何とかして懲らしめたいと思ってしまいます。 自分の気持ちをどのように持って行けばいいのか、ご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
夫の実家はお寺で、夫は住職をしており私(専業主婦)と息子(小1)の3人で暮らしています。 夫は毎日お酒を飲むのですが、酔っ払っては私と息子に絡んできてとにかく毎日のしつこさに参っています。 本人は冗談やからかいのつもりなのでしょうが『クズ、クソ、ぶん殴る、ブス、デブ』など私と息子に言ってきますし、酷い時は私に乗っかってきたり、私と息子に爪でおもいっきり腕などに爪痕を残したり、顔に唾を撒き散らしてきたりと本当に嫌でたまらないです…。辞めるようにお願いしても、私達も楽しんでると勝手に思い込んでエスカレートするばかりです。 普段から自分以外の人の話や意見は否定的ですし、突然不機嫌になったりして、私と息子は本音も言えず顔色と機嫌を伺う毎日です。 息子も『お父さん嫌だ。ストレスが溜まる…』と毎日言うようになりましたし、現に夫からの言葉によるストレスで、学校でお友達に心ない言葉を言い傷つけてしまうという問題も起こしてしまいました。 私も去年、目が飛蚊症になったりストレスからくる蕁麻疹と過敏性腸炎になりました。 夫は酒を辞める辞めると言っても一向に辞める気配もないですし、私と息子も夫と一緒に居るのがすごく憂鬱なので、別居を考える様になりましたが…別居したい理由を夫に話せば逆ギレされ色々言いくるめられそうなのが怖いです。。。 また、息子は今通っている学校が楽しくて好きと言ってるので、別居して転校させるのも心苦しくなかなか決断、行動にうつす事が出来ずにいます。(夫の実家は山の中の田舎なのでアパート等の賃貸はなく、別居するなら150キロ離れた私の実家に帰るしかありません…) 酒癖悪い事で別居したいと思うのは、甘いでしょうか? 息子の学校の事も含め、私はどうするべき(最終的に決めるのは私ですが…)か回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
死ってなんなんでしょう。死んだ人はどこに行ったんでしょう。 私は母親を知らないので愛情も何も、居たという実感もありません。 生きてるのは寂しくて、辛くて、苦しいです。 人は1人です。 父親は母親にはなれないし、気持ちはわかってもらえない。 経済的にはお世話になったし、とても感謝しています。 でも、私は父親の奥さんじゃないから家のご飯は親が作って欲しかったし、自分のことを自分でしてきたから、なんで私は1人で生きてるんだろう、と思ってましたよ。 私はなんのために生きてるのかな。家族がうまくいかなくて、親の同居人に虐待されて、それでも普通に真面目に生きたくて悪いことせず一生懸命生きてきましたが。 結婚して、自分の子供時代が辛くて、子供は欲しくなくて。 母親になるっていうことがわからなくて。家族がわからなくて。 虐待がなくて両親揃って兄弟がいて食事してそんな家庭作っていけるのでしょうか。 母に会えるなら、なんで私を生んだのか、なんで置いて死んでしまったのか、お父さんは好きだったのか、私たち兄弟にどうして欲しかったのか、聞きたいことが沢山あります。 私が死ぬのはまだ先だと思いますが、あの世ってあるんでしょうか。生んでくれた母親に会いたいです。 というか私がこの世に生まれた意味ってなんなんでしょうか。
自分を生かしておくのがすごく苦痛です。 私が死ねば私は私から解放されると思うのに、できなくて辛いです。 「自分 憎い(殺したい)」のワードで対処法を探すと、病気・障害です、精神科に行きましょうと出てきます。 精神科は10年、専門的な治療を受けていますが、頭を麻痺させる薬と、無理しないようにと言葉をかけられ、何か進展したことはないです。 医学には期待をしていません。足りないものをくれる場所ではないからです。 親から虐待を受けました。記憶よりも小さい頃からずっと受けていたらしいです。 愛情を注がれなかった事実がある・今も苦しんでいると判明すると、周りの人間からは煙たがられます。 自分を傷つける記憶を持ったままなのは建設的でないと思い、両親の存在と、今までの自分のことを「そんなものはなかった」と思い込むようにしました。 コンプレックスを感じなくなったので正解だったと思います。 でも、それでも足りず、自分に食事と部屋を与え、人と関わらせ、衛生を保ってやることがどうしても許せません。自分の面倒をどうしても見たくありません。 私さえいなければ苦痛はありませんでした。 生まれ、生きている自分に然るべき制裁を加えて恨みを晴らし、私は私から解放されたいです。 苦痛のあまり、ここ2、3日で、辛さと同時に自然と笑うようになりました。 何が面白くて笑っているのかわかりません。体が苦痛から身を守ろうとしているのかもしれません。 ストレスを感じた瞬間フワッと気持ちよくなり、眠い・気が遠くなります。 記憶の苦しみから逃れたくてどんなに努力しても叶いませんでした。 自分は生まれながら、他人の誰にとってではなく、自分にとって無能です。 周りは励ましてくれます。が、私は私を使って生きたくありません。メンテナンスも投資も、どれだけしてやっても結果に出ないし、好きなことをやらせると、私自身への迷惑だけ残して終わらせてしまうからです。 この状態が続くとどうなるのか予想をしてもらいたいです。 その意見を聞いて、どう閉め出すか、まだこいつを殺さず生かすのか、考えたいです。 以下参考 現状、不眠・不整脈・気道まわりの痛み・肩と首のしびれ・5キロ以上の体重の減少・人間関係の破綻が起きています。 良い変化は、仕事への強い集中力・美意識の向上・性的快楽が強烈・苦痛を感じても放置できる等です。
障がいのある方、被災した方、いじめられたり虐待された子ども、性被害にあった女性、パワハラを受けた男性、重い病気の方、ペットをなくした方、多頭飼育崩壊の犬猫など、私が彼らのことを思う時に、私の心に浮かぶ感情に名前をつけるなら「かわいそう」だと思います。 細かく分類すればそれぞれ少しずつ違うと思いますが、それをうまく表現できないので、総じて「かわいそう」だと思います。 (暴力でしか自己表現できないような人を「かわいそうな人」と思うことがありますが、この「かわいそう」は先の人たちのとは違うという意識はあります) ですが、当事者の方には「かわいそうと思ってほしくない、そう思うのは見下しているからだ」という意見があります。 傷ついている相手に寄り添いたい、力になりたいという思いは「かわいそう」だからだと思っていたのですが、間違いだったのでしょうか。 私のこの感情は、正すべきなのでしょうか。 それともこの感情には違う名前があるのでしょうか。 「かわいそうというのは差別だ」という意見を見て、そしてその意見が支持を集めていて、自分の中に無意識の差別意識があったこと、かつてそう思い行動したことで相手を傷つけていたかもしれないこと、自分の感情を否定されたことにショックを受けたので、質問させていただきました。
私は歳上で住職である夫を尊敬し信頼していました。私は夫に言われるように専業主婦になり、子育てをしていました。しかし、生活の中で夫へ違和感を感じていたこともありました。 その違和感は夫から身体的、精神的、経済的な暴力でした。当時私はその違和感がDVだと気づけませんでした。(後にカウンセリングで判明) 夫の考えはお金と権力で、夫にとって不都合なもの、人は容赦なく切り捨てていました。私も子どもを産み、要なしになり捨てられたのだと思います。 夫は自分の思い通りにならなかったことに腹を立て、未就学児の子どもを私に無断で連れ去り、子どもに母親である私の悪口を吹き込んでいます。 裁判所を通して話し合いもしているのですが、夫の主張は嘘ばかり、DVについても否定し続けており、自分に都合の悪いことは全て私の責任にと責任転嫁もしており誠心誠意を尽くしません。 子の連れ去りは日本中で横行しており、海外からの批判も多く、子どもへの虐待、相手親にへのDVとしても周知され出しています。 私は人道すら外れた人間が僧籍を持ち、平然と信者に説法を唱え、お布施をもらい、そのお金で酒や高級車、趣味にお金を注ぎ込んでいることに怒りを覚えます。 また、子の連れ去りは拉致誘拐にもかかわらず、日本は黙認し続けていること。子どもたちの心身の成長を阻害してしまっていることに胸が痛くてたまりません。 人を欺く者が平気で楽しく過ごし、正直に生きてきた者が踏み潰される世の中にうんざりです。
同じ相談になってしまいますがすみません もう泣きたいくらいです。でも涙も出ません、泣き方を忘れたのかもしれません 職場で退職者が多く自分にも関係してくることなのでこの先の事が不安です 転職ばかりしているので転職先が見つかるかも分かりません 今日も会議でケアマネが突然キレ出しました。妊娠2か月の職員の件で対応を話している時に軽い入居者は離床介助・臥床介助は出来ていますが重たい方は無理なのでベッド上での食事の話しで「なんで?」と説明しても納得されず…。そのケアマネは現場の様子を見に来ないくせに会議の時だけ介護士の話しをダメ出しばかりします。やはり一度、退職した職場に戻ったのは間違いだったのだと思うようになりました。手元にある雇用契約書には来年の3月末までですがそこまでいる 自信がないというか辞めたいのです。施設長も思い付きで動く人なので振り回されてばかりです。夜も思うように眠れません。49歳と言う年齢で転職先があるのかも不安です。でも入居者の被害妄想発言が大きな声で繰り返されているので 常に聴覚過敏の私は怒りを抑えるのがキツイ、どうしても度が過ぎている時は注意してしまいます。これは言葉の虐待になると先日の研修で言われました。自分自身を抑えきれないのが悪いのだと思います もう逃げ出したいです 人生の誤りばかりで失格人間、どうすれば生きることを止められますか もっとあの日、考えていれば今、こんな思いをしなかったと思います
私は幼少時代に虐待を受け、満足な愛情を知らずに育ちました。 それでも現在は実家を出、結婚をし、小学校高学年の娘がいます。 自分の親が私にしたようなことはしないよう、大切に育ててきたつもりです。なんでも話し合える関係になりたかったです。 ところが子供は私に嘘ばかりつき、私もまた、その子供の嘘が許すことが出来ず、いつまでも恨み言を言い続けてしまいます。 例えば家で「宿題はやったの?」と聞くと「今日は宿題無かったよ」と真っ直ぐ私の目を見て平気な顔で嘘をつきます。 後日学校からの知らせでバレるのですが、そうなると子供に手を上げるまでは至りませんが、怒りと悔しさ、裏切られたような気持ちでいっぱいになり、自身をコントロールする事が出来ず、ずっと子供が泣くまで何時間も説教してしまいます。追い詰めるようなことや傷付けることも言っていると思います。感情に支配されてしまい、止められないのです。 「嘘をつくのは1番人として信用を失うこと。やってはいけないこと」と保育園の頃から教えているにも関わらず、小学校入学してからはずっと娘は嘘(大抵勉強絡みのことが多いです)を繰り返していてもはや子供の言う事が全て嘘に聞こえてしまい、何を信じれば良いのかわかりません。 どうすれば子供の嘘が無くなるのか、どうすれば私は子供を信じることができるのか、わからなくなってきました。助けてください。
数年前にも話を聞いていただきました。またよろしくお願い致します。今娘は一人暮らしをして働いています。働き始めたころから普段はそうでもないのですが、息子が帰省するという事を伝えると人が変わったように怒り出すようになりました。自分で暮らせるようになり経済的にも親に頼る必要がなくなった今は、もう私達親などに遠慮などする必要はなく、過去からのことも含めて怒りのすべてをぶちまけるとの事でした。これから数十年かけて仕返しをすると。子供の頃の事はもう過去には戻れない、これからできることをするからと怒り出す娘に何度も謝りました。大人になってから分かったのですが娘は発達障害と診断されました。そのせいなのか、育てるのが大変で怒ることも多々ありました。その事を今でも怒り出すたびに言われます。まるで虐待されて育ったように言われます。私達は大変ながらも一生懸命育てたつもりです。それでも息子だけを大事にして自分は蔑ろにされた、自分は息子の犠牲になったといいます。私達はその時々で子供達それぞれにしなければならないことをやってきたつもりでも、娘には伝わらなかった。今は私達の連絡を着信拒否して、自分は言いたいことをすごく丁寧で事務的な言葉でメールしてきます。もう何を言っても取り付く島がない感じです。いっその事、私達すべてを忘れて前を向いてほしいと思いますが娘には無理なようです。私が母親失格だったのです。本当に勝手な言い分ですがかなり疲れました。
夫本人から直接、夫の隠し事を話してもらったのですが、 付き合う前に隠されていた事と結婚前に隠されてた事、子供が出来た時に浮気を疑われたのが未だに怒りを覚え、信用できなくなってしまいました。 隠し事というのはバツ3だった事と子供が実は2人いた事です。 別に離婚歴や子供がいたことは別に気にしてはないのですが、 私との間に出来たときに、俺は子供出来ないのに何で…と言われ浮気を疑ったのに実はいて…というのはあまりにも腹立たしい事でした。 あと、もう1つが私と付き合った当初、まだ前妻さんと別れていないのに近づいてきて私との間に子供が出来たときになって実は離婚寸前だけど、結婚していると告げられた事と今現在でもまだその前妻さんとラインや電話で連絡取り合っている事です。 そういう事があり、今でもまた浮気を繰り返すのではないかと日々疑ってしまい苦痛です。 子供のためにもイライラして不安定にはなりたくないのですが、 どうしても信用できずイライラとする日々で自分でどう怒りをおさめたら良いか、これから先どうしたら1番子供のためにも私自身の為に良いのかわかりません。 どうかアドバイスをお願い致します。 追記 私の妊娠中にも他の女性とFacebookのメッセンジャーで不穏なやり取りがありました。
タイトル通りです。 私には根本的な寂しさがあります。 結婚して辛いことも沢山ありましたが今は乗り越えて夫婦仲も良いし子どもたちも可愛い、仕事も楽しいしお金にも困ってません。 五年ほど前に夫婦のことでとても辛いことがあってそれから三年間ずっと死にたいと思いながら過ごしてましたが楽に生きること、自分の好きなことをやることにフォーカスして過ごしていたらここ二年前くらいから死にたい気持ちはなくなりました。 今は妻として母親としての役割もこなしながら外でも遊んでるし好きなように生きてます。 私は中2で叔母に引き取られるまで、ずっと実家で母親に虐待されて愛されなかった過去があります。 叔母に引き取られるまで子供時代はずっと辛いものでした。 (叔母にはとても可愛がられて中2から24歳までずっと楽しかったです、今の主人と結婚するときに叔母が主人との結婚を猛反対したのに結婚したことで縁を切られてしましましたが) 私は依存しやすい性格です。叔母や、主人や付き合ったボーイフレンドなどに。 今、自分が愛されてることは分かるのですが私の理解者はいません。 以前、私のことを理解してくれようと自分の前ではありのままでいていい、無理しなくていいといってくれた方に出会ったことはあるのですが、私がその人にどうしても興味をもつことができなくて今は付き合いはありません。 最近、自分の根本的な寂しさ、もうずーっとあるこの寂しさどうしたら埋められるのか?と考えます。 母親に20代前半の頃、全部ぶちまけたこともあるのですが、 「私に母親を求めないで、なんか趣味でも見つけなさいよ」と言われました。 母親のことはずっと許せない気持ちでいましたが、今はもう昔のことを思い出しても涙や怒りが出てくることはないし、思い出しても全然平気な自分でいます。 寂しさを好きなことしてごまかしてます、紛らわすことはできても根本的なものはなくならないんです。 他人を見て子供への愛情だけで埋められる人ってすごいなって思います。 うちの主人もそうなんですけどね。 この何をしても埋めることができない根本的な寂しさ、どうしたらなくなりますか??