過去に自分が犯してしまった過ちを深く悔やんでおります。 小学生や、中学生の時についてしまった嘘や、人を傷つけたこと、生き物を殺してしまったことなどです。 どんなに冗談や嘘でも言っても良いことと悪いことの判断ができなかった自分をとても悔やんでいます。小学生の頃ではありますが、亡くなった方に対し失礼な嘘をついてしまったと覚えております。 他にも、あぁ、こんな嘘もついたなと思い出してしまいます。 悪口を言って他の方を傷つけたことなど、過去の過ちは思い出せばきりがありません。 心配性な性格で、過去のことを気にしてしまいます。そして、人から嫌われたくないがために見栄を張ったり、自分を守ったり、人に合わせるために嘘をついてしまいます。 先日、この件とは別のことで、お寺で懺悔文を唱え読経していただきました。ザワザワしていた心が落ち着いたように感じました。 しかし、その後このような過去の嘘を思い出し、また悲しく悔しい気持ちになっております。 以前行ったお寺、または違うお寺で何度も懺悔文を唱えたり、読経していただくことは無礼なことでしょうか?
コロナが始まってから、だいぶ経ちますがテレビ見ていてもはっきりしない報道ばかりで見てると辛くなります。 政治家とかあまり関心はなかったのですが不安に思います。最近は一般人とか芸能人とか先生という職業についておられる方も含めみんな奴隷のように感じてしまいます。 社会の駒みたいな操り人形みたいな生きる為に働く事すら奴隷なんじゃないかと思います。奴隷のように働かされてると思ってしまうのは間違いでしょうか? 未来に希望が持てない事が辛いです。
こんにちは。 初めて投稿させて頂きます。 御先祖様の事についてご回答お願いします。 10年以上も前のことなのですが、父方のお墓が気になって仕方がないことがありました。 今でも気になりますが、 お墓は家から近いので気になる時は参るようにしているのですが、その10年以上も前のある時、父方のお墓に参った時、8月6日に来てねと 空から聞こえてきたのです。 最初は自分の頭がおかしいのかと思いましたが、 間違いなく確かに聞こえたのです。 そのお墓には私の祖父母とその子供達が眠っています。 そして祖父は8月6日のあの広島の原爆で被爆して亡くなりました。 8月6日は祖父の命日なのです。 その声を聞いて10年以上たちました。 なぜ聞こえたのか? 普通はそういう風に聞こえないとある人から言われました。 そして昨年の8月 、墓守りをしてくれている叔父のかわりに墓掃除に行こうと思い立ち、無心になって雑草を抜いたり、お墓をきれいにしているうちに、 もしかして、祖父は成仏出来てないのでは…、 もっと御供養が必要なのではないか?と思ったのです。 私なりに人から聞いたり、調べてたりしました。 突然の死で、この世に思い残されたことがおおいと成仏しにくいとか… 祖父もそうではないかと思うのです。 父親にはこのような事を理解出来ない人なので話していません。 七代前の御先祖様の御供養が未達成だと、生きている子供達に影響があるとも知りました。 私もこれまでいろいろな事がありましたが、 もし祖父が私に知らせてくれているなら、 私が御供養してあげたいと思うのです。 私にできることは、日々感謝の気持ちを送る事、とお墓参りなのですが、 私は特に霊感などはありませんが、 親族のなかで一番、繊細で敏感だと思います。 両親はこのような事が理解出来ないでいます。 お墓が気になる私の事をおかしいといい、異端児扱いします。 成仏するということは時間がかかるし、簡単な事ではないと思うのですが、 何か私にできることはないでしょうか。 教えて頂けたらうれしいです。 我が家は浄土真宗です。 長くなりましてすみません。 ご回答お願いします。
中学生の息子がいます。 修学旅行でディズニーランドに行っています。パーク内は2人から6人までのグループを作り回るのですが、いつも一緒に居た子達と人数制限で同じグループになれませんでした。 学校のHPで随時様子が見れるのですが、そのグループは皆お揃いのTシャツで映っているのを見て、なんかモヤモヤしたものが込み上げてきています。 1月に息子が足を骨折しました。 そのグループの子達と遊んでいて足を滑らせ骨折したのですが、それ以来関係が微妙になっていたのかもと私は思っています。実際おかしい行動を目撃してます。なのでわざと息子を入れず他の子を入れたのかもと考えてしまいます。 息子はそのグループの子と普段話せてはいるし、ディズニーも違う班の子と楽しめてる様子がHPでわかっているのですが、私一人モヤモヤしてます。 息子に聞いたところで、ウルサイ、知らんとなるだけだし、どうしたらいいのかわかりません。
私は昨年6月に低ナトリウム血症が発症して病院に1週間入院していました。原因はガン健診でバリウムが体内に残りバリウムを出すために水をがぶ飲みして過度の下痢をしすぎ夜自宅で体調崩して救急車呼び病院に運ばれました。病院の処置室の中で私は意識もうろうとなりてんかんの発作や身体の強い痛みが起こったりしたので生と死をさまよう結果でしたが何とか一命を取り留めました。入院中最初の3日間1日中点滴打っていましたが次第に体調も回復して自分で動ける様になりました。入院当初身体の痛みがひどくて動けず食事もまともに食べられませんでした。本当にその時は辛かったとしか言えなかった状況でした。体調も回復して退院できましたが昨年は様々な不信感や怒りを覚えて感情的になって怒ってばかりいました。私には当時の職業訓練所の職員にも不満をぶちまけたり態度も荒げていました。私はおととしの身体のあちこちに痛みが生じ病院に受診ばかり続けていたので遅刻して訓練に影響が出ました。私は病気不安症となりおととし去年の通院回数も多い様子でした。不定期で実施されるケース会議で支援者から私は一般就労不可能だと言われ福祉事業所で働く事を命じられました。私の訓練期間は最長3年でしたが通院や入院などで支障をきたしたせいか2年で打ち切られました。今年の1月でその訓練所の期間が終わったため1月末よりB型作業所に通所しています。私は一般就労希望してましたがおととしの身体の痛みに負けて病院で過度の受診したことが大きく響いてB型作業所という結果となりました。本当に悔しい思いも過去の様々な後悔もしてきましたが本当に私がB型作業所とは屈辱的でなおさら今年に入ってから自殺願望が出ました。私はB型作業所を一貫して拒否し続けましたがプライドが許せなかったのかB型作業所にも違和感を感じています。私は思うのですが30年以上前に亡くなった当時の女性アイドルの事を思い出し殺も考えていました。自殺したらあの世の母も会えるかも知れないし辛い事や嫌な事も考えずにすむ事でしょう。ただ私は現在も生きる事に限界を覚えて本当に死にたいと何度も考えていました。私は昨年入院時に生命を落として死ねば良かったと後悔していました。私の1番の幸せはB型作業所で働いて一般就労目指して生きるのか自ら生命を絶って母に会うのかどちらが私の幸せと言えるのでしょうか?どうか良いお答えをお願いします。
天使の様に可愛い子でした。わずか生後16日で亡くなってしまいました。産まれて間もなく嫁の親が遠方から手伝いに来てくれ、帰ることになった日に車に乗せて空港までお見送りをして、その帰りに突然息が止まってしまって慌てて近くの病院に駆け込み蘇生してもらいましたが叶いませんでした。 原因は不明ですが、何故生後間もない子を車に乗せて連れて行ったのか、それが無ければ死なずに済んでかもしれないという思いが頭から離れません。息子夫婦を責める事は出来ませんが主人は何度もこの事を私に言います。それがとても辛いです。 息子夫婦の悲しみはそれは大変なものでずっと泣き通していました。葬儀の相談をする時戒名を付けないと言い出しました。 名前を変えたくないと。49日法要も納骨もしないつもりと。息子は長男でうちのお墓を受け継いでいく身なので戒名や49日の意味を感情的にならない様に話ましたが今は心の整理が付かず後で話そうとしか答えません。そんな息子の事を主人は私に非難するのです。長男としての考え方を素直に出来ない息子に対して温かい言葉をかけてあげる事も出来ずにお互いに心の溝が出来てしまっています。 孫が死んだ悲しみと息子夫婦と分かり合えない辛さで毎日心が苦しいです。 うちのお墓は霊園で菩提寺があったり檀家さんって訳では無いのですが、気持ちの整理が付いた時に後から戒名をつける事は出来るのでしょうか?もしくは戒名のないまま納骨する事は出来るのでしょうか? 長男である息子夫婦とお墓が別々になるなんて事は考えられません。 何か良いアドバイスをお願い致します
彼氏がいるのに不倫をし、どちらの子か分からないという理由で2回も中絶という過ちを犯しました。今まで自分の罪と真正面に向き合う事をせず供養も何もしていませんでした。最近子宮頸がん検査で再検査になり死に対する恐怖を感じました。それと同時に自分がしてきた行いが人殺しと変わらないと思うようになりました。当たり前に生きていた日々が当たり前じゃない。気づいた時には遅過ぎました。私は今から現世で徳を積んでも天国に行くことはできないのでしょうか。あの子たちは今どこで何をしているのでしょうか。同じ過ちをした私のことを憎んでいませんかね…私が現世であの子たちに出来ること、そして水子供養の仕方を教えて頂きたいです。
10歳、9歳、1歳の子供を育てる専業主婦です。 主人は忙しく、両親は他界してる為、ほとんど1人で家事、育児をしています。 子供達にはいつも元気で笑ってて欲しいので、なるべくイライラせず穏やかにする事を心がけています。 幸い、とても良く笑い元気な子に育ってくれています。 自分自身、悩む事も葛藤することも凹む事も沢山ありますし、完璧ではありませんが毎日頑張っています。 しかし、いつも頭の真ん中には働いてない事で自分は怠けてるのではないか? 頑張っていないのではないか?と自分を責めています。 周りは働き、家事をし、子供を育てています。専業主婦って珍しいみたいです。 私は家事をし、子供を育てていますが働いてないんです。 どんなに頑張っても働いてない事で頑張ってない気がするのです。 では、実際今の現状で働けるのか?と言われれば難しいですし、無理して働いても子供と一緒にいたい気持ちは不可能になってしまいます。 主人のおかげで私は育児に専念できています。ありがたいと思います。 いつも頭の中で働いてない自分を責めずに自分のやるべき事を自信を持って生きるにはどういう気持ちでいればいいでしょうか。 自信を持っていたいです。
こんにちは。 いつもお応えいただき感謝です。 私は今、日蓮宗で先祖供養をしています。 しかし、出身が香川でもともと真言宗、というわけではありませんが、なんとなく真言宗が好きです。 最近ご縁があり日蓮宗のやり方で先祖供養を始めたのですが真言宗のように般若心経を読みたいなと思っています。 そこで質問です 【質問】 ・ふたつの宗派で先祖供養するのはいけないことですか? ・真言宗はどのような方法で先祖供養しますか? ・合わせる場合どのような方法で行えばいいでしょうか? 先祖供養は家で毎日できたらと思っています。 今度高野山に行く予定です。そこで先祖供養に必要なものを買えたらと思ってます。 よろしくお願いいたします。
お世話になっているお寺で 毎月おせがき供養の時や お彼岸等にはお塔婆をたてて頂いております 水子のお塔婆について うかがいたいのですが 水子の人数分 お塔婆の数が必要でしょうか? お寺の方に相談するのですが 私の収入が少ないのを 心配されているので はっきりとした 回答をされません なのでお塔婆1霊分の時と2霊分の時も あります。 ずっと気になっています ご回答 宜しくお願いします
初めまして、31歳です。 私は夢が叶ったことがあまりありません。 本来の志望校にも入れず、美術大学に行きたかったですが、成績が届かず、コンピューター専門学校に行っていました。 私は絵を描くことが大好きで画家かイラストレータを目指してます。 中高生の頃は3回美術展で入選していましたが、大人になってからはなかなか入選しません。 画家と言う夢が叶えば良いのですが、今はメンタルを崩してしまい、仕事にも絵にも打ち込めません。 早くメンタルを克服して画家になりたいです。
こんにちは。 質問させてください。 頻繁に食事へ行く仲の良い年上の友人がいます。 その方は仕事の愚痴をよくこぼしてきます。 人情に厚く良いところもたくさんある方ですが、 愚痴を言いだすと、他人をボロカスに貶します。 「どうしてあの人は○○してくれないんだろう」 「今日はあの人から連絡がこない」 「こう言ったところであの人は明日になればまた同じことをする」 「殺してやりたい」 その人は、自分が望む返答・行動を相手がしないと苛々する性格のようです。 独りよがりのルールを押し付けたところで、相手も生身の人間、 全てあなたの思い通りに事が運ばない事だってあるよと伝えたいのですが、そのままストレートに伝えるのも気が引けますし、 何か上手く伝える方法はないでしょうか。 せっかちな方で、ほぼ毎日届くLINEに2・3分返信しなかっただけで寝たのかどうか等、しつこくLINEが届く事もあります。 人のアドバイスを聞き入れるようなタイプではなさそうですが、 しつこくこちらの意見を求めてきます。 今後愚痴をこぼし始めたらどのように対応をするのが得策でしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
私の頭の中は98.2%が仕事で出来てます。だからお休みの日も仕事の事を考えます。ばかだと思います。 お坊さんの頭の中はどうですか?
精神障害で自殺に追い込まれる程の苦しみぬいて自殺した人は死後どのようになるのでしょうか?又精神障害でなくても、自殺する人はそれほどの苦しんだ故に自殺に至るのに地獄や来世のカルマになるのでしょうか?あまりにもそれはひどく残酷に感じます。
はじめまして。私には交際10ヶ月の彼氏がいます。 先日、彼が会社からリストラを受けました。 現在はお互い関東在住ですが、就職活動にあたり、 関東に残るか地元に戻るかで悩んだ結果、 彼は地元(九州)に帰ることを選択しました。 リストラも会社から急遽宣告されたみたいで、 本当は今年のクリスマスに、私に結婚前提の意思と 指輪まで考え、準備していたそうです。 (そして年始には、お互いの実家に挨拶をとも考えていたそうです。) 地元に戻ることは、彼のなかで悩んだ結果の結論として 聞かされました。彼も私に言いづらかったみたいで、 ギリギリまで悩んでいました。 それに彼も生活が不安定なので、「就職できるのがいつになるかわからない。生活の基盤を作るまで待っててとは自分の口から言えない」や「他に好きな人ができたらそっちに行ってもいいからね」 とも言われました。 でも、私のなかで別れる選択肢はなく、彼の背中を押して遠距離恋愛を選びました。自分との将来を考えくれるたった一人の人だからです。彼も私の考えに喜んでくれました。 来月から遠距離恋愛がスタートです。 でも、自分で遠距離恋愛を選択しましたが、これまで遠距離恋愛をしたことがないうえに、彼の仕事の不安もあります。 彼の方が不安なのに、彼の気持ちや彼と離れることの不安で メソメソしている自分が嫌になります。 自分で選択した道なのにモヤモヤしているっておかしいですよね。 これから始まるっていうのに…。 こういうときはどうすればいいですか。 彼自身にではなく、自分自身に嫌気がさします。
中学時代、仲の良かった友人との間に知り合いが入り込み、置いてけぼりにされることにイラつき、友人に暴力をふるってしまいました。 高校ではそのことをクラス中に言いふらされ、いろんな人から悪口を言われ、散々な目にあいました。 成人式では犯罪者のような扱いを受け、一昨年まで働いていた仕事では、仕事中に中学や高校のことを思い出し、嫌なことを想像して悲しくなり涙が出るようになって退職しました。 その後統合失調症であると診断され、治療をし、間を置いてまた働き始めたのですが、再び学生時代のことで悩み出し、仕事に影響が出てきています。 自分の過去から逃れることはできませんが、今後過去とうまく向き合って生きていくにはどうしたらよいでしょうか。
いつもお世話になっています。 心を離れないことがあり、ご相談させていただきたく思います。 転職して何年も経ちますが、以前の会社で起こしたことが忘れられません。 仕事上で少しミスをしてしまいました。その場にいた直属の上司などがカバーしてくださったので大丈夫でしたが。。 そのことに関して、本部(同県内に本部があります)から女性管理職が来たときに「そういうことやってると、信 頼がなくなるよー」と言われたことがとても気になっています。裏でもなにか言われているのではないかと怖いです。 ただ、本部の方も、本当はいろいろ言われています。そういう人に、自分のことは棚にあげて人のことは遠慮せずつっこむのか。。と、自分自身に嫌な気持ちもわき上がってしまいます。それが堂々巡りで消せません。社会人を20年ほどしているのに未成熟です。。 私がプライドが高くて、自己防御しようとしているのかもしれません。 そういう自分を認めたくなくて、なにか考えてしまっているのかもしれません。 ミスは絶対に繰り返さないよう、いつも心がけてはおります。 その場のいいわけはしないよう、否は認めようと思っています。 でもきっと、自分の理想像と 現実とが離れているのかもしれません。それで必死に、自己弁護しているかもしれません。 ミスをしない人間はいませんが・・・どんな心を持っていたらいいでしょうか
自分でもよくわからないのですが、見える力を強く望んでいます。 自分的には、前世と何か関係があるのかと考えてしまいます。 何故自分に見える力がないのかと考えると泣きたくなったり死にたいと感じてしまいます。 何なのでしょう…? 見える方法はないですよね… どうすればいいですか?
真言宗の僧侶以外の人が真言を唱えてもいいんですか?
これまでの人生で罪を犯してしまい苦しんでいます。 窃盗・盗撮・いじめなど中には警察のご厄介になったこともありました。幸い実刑判決を受けたことはないのですが、今も毎日心のどこかで 「私はダメだ」「生きる価値がない」「自分なんて死ねば良いのに」 と思ってしまい、時には口から出てしまうことがあります。過去の犯罪が周囲にバレるのが怖く、いつも心のどこかに怯える気持ち・不安・恐怖を抱え、苦しんでいます。 どのように生きることが私の人生を正す術なのでしょうか。