hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな言葉」
検索結果: 3816件

不安症と嫉妬に何年も困っています

1ヶ月ほど前に大好きだった彼女と別れてしまいました。 その原因は自分の過度な嫉妬が原因です。自分が全てにおいて一番ではない時が済まないなどといってしまい、彼女に制限をかけすぎた結果です。この件に関して自分が悪かったことをしっかりと理解しています。 しかし、二週間ほど経ってから元カノから好きになれるものなりたい、でもなれない自分が不甲斐ない、と言われました。 なので自分は彼女に好きになってもらうのを待つということにしました。ただ待つだけではなく、自分の過度な嫉妬や束縛心を改善することと同時に待つという感じです。 ですが、待つと決めたものの、どうしても早くよりを戻したいという気持ちになってしまい、彼女にもっと話したいや連絡を取りたいと言ってしまいます。 元々SNSで連絡を取り合うのがめんどうで、好きでない彼女であるのに対して自分は早くよりを戻したい、連絡をしていないと不安でなにも手につかなくなる、ということから連絡を取りたいと焦らせてしまいます。 なので、どうしたらこのような状態でも待つことができるのでしょうか。 またどうしたら過度な嫉妬をやめることができるのでしょうか。 本当に悩んでいます。ぜひ回答をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

続報。彼氏が、私のせいで自殺してしまった。

前回の質問を閲覧していただき、その上で回答を頂きたいです。 あれから私なりにいろいろ動き、調べ、少しずつですが見えてきたものがありました。 まず、私の知る限り、彼は去年の12月から自殺をするような事を決めていたような発言をTwitterでしていました。私と知り合う前です。 私と付き合ってからも、今思えば「そういう事か」と取れるような発言をしていました。 そして、もともと地元で遊ぶのが好きだった彼が、急に友人の所に会いに地方に行くようになったのが2〜3年前から。ちょうど、彼の父親が大病をした時期と被ります。彼は、特定の仕事には就いておらず、アルバイトで生計を立てていました。実家のお仕事を、将来は継ぐ気でいたみたいですが、それに必要な資格を取ることもしていなかったようです。 以上の事から、2〜3年前から漠然と自殺をする事を決めていた。その中で私と知り合った。私との関係を悩んでいたかは知りません。が、どっちにしろ生きる理由にはなれなかった。 ここまでが、以前質問させて頂いてから私なりに動いて出した答えです。 彼は自殺する事を決めていた。だから、私とのこの状況の中での関係を受け入れたのかな、と感じています。しかし、私がもっとしっかりしていれば、彼の生きる理由になれたのではないか?結果的に、私との関係が彼の自殺の後押しをしてしまったのではないかと、後悔の念で溢れます。 最後に出かけた日、私は体調が悪く、今日のお出かけはどうしようと悩みましたが、「今日会わないとなんだかもう会えない気がする」と、なんとなくそんな感じがして会いに行きました。なぜそんな事を感じたのかは分かりませんでしたが、あの日、彼はどんな気持ちだったのかな。 どうしても、私のせいで彼が自殺してしまったのではという念で頭がいっぱいになってしまいます。今は、家族、友人、それぞれがそれぞれの悲しみ、苦しみと向かい合っている時期。私だけが辛いわけではない。十分理解しています。私は、彼のと未来を真剣に考えていました。少し時間はかかるけど、来年には彼と一緒になれれば。そう考えていました。同棲中の彼とも、少しずつですが別れ話を進めていました。 いろんな人を裏切って、無理やり前に進もうとした私への罰ですか? 彼に会いたい。私も同じ所に行きたい。でも、彼の死から逃げたくない。この先どうやって生きていけばいいですか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

同性の女の子に告白をしようか迷っています

初めまして、こんばんは。 私は通信制に通っている高校2年生です。 私は同性愛者では無く、好きになった相手がたまたま同性だったという感じです。 好きになった相手(以下Aとさせて頂きます)は、普通科の高校に通う同級生です。 中学の時に1年だけ同じクラスになり、海やカラオケに行ったり、月に一度はLINEをする仲です。 Aは、運動神経が良く、ボーイッシュな感じで異性にも同性にも好かれていました。 何回か一緒に遊びに行って、さりげなく荷物を持ってくれたり、足が良くない私を支えてくれたり、混んでる電車に乗った時は私を座らせてくれ、目の前に立って人が苦手な私を守ってくれました。 そんな優しいAに友達としての好きではなく、恋愛としての好きという感情を抱くようになってしまいました。 Aは友達が多く、私以外で楽しそうに遊びに行った話をよく聞きます。その度に嫉妬で苦しくて辛く、何回ももう想い続けるのをやめようと思っていましたが、出来ませんでした。 Aには、2年間付き合っていた束縛が酷い彼氏がいたのですが、先日別れたそうです。 Aが誰にでも優しいことは分かっているし、他の女の子を褒めたりするのを見ているととても辛いです。 苦しくて苦しくてもう死んでしまいたいと思うほど辛かったです。 次に会った時、告白をしようか迷っています。 ですが、振られてしまった時にもう友達に戻れず、距離を置かれてしまうかもしれないと考えると、このまま苦しい思いをするより怖く、どうしても出来そうにありません。 更に、私は元々友達が少なく、通信制に編入してからスマホを変えたので、リアルの友達が3人しかおらず、振られてしまって気まづくなった時、相談出来るような仲の子が居なく、その点も心配です。 仮に断られたけど、友達で居続けようと言ってくれても、Aに気を使わせたくないし、振られた相手と以前のように接する事が出来るほど私も器用ではありません… このまま友達で居続けるのか、 告白してみるのか、どちらが良いでしょうか? また、告白をした事がなく、なんと伝えれば良いのか分からず、告白をする時の良い台詞があれば是非ご教授願います。 長文で文章読みにくくてすみません。 誰にも相談出来ず、ずっと辛かったので、書いててほんの少しだけ楽になった気がします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

元彼が1年前に亡くなりました

3つ年上の彼氏と付き合って2年で「別れてほしい」と言われ、好きだったのですが仕方なく別れました。 その時彼は余命宣告をされていたのですが、私は何も知りませんでした。 彼が病気でもうダメかもしれないと友人に聞かされ、彼に会いに行った時に彼に「別れてからも好きだった。でもこれからは新しい人と仲良くしてね」といわれ、心が激しく動揺しました。 その後、彼はすぐに亡くなり、私は精神的に不安定になってしまいました。 それから一年が経ち気持ちの整理がついたと思っていたのですが、命日が近づくととても苦しくなって突然泣いたりしてしまいます。 これから好きな人をつくって付き合ったりしたいし、結婚だってしたいです。 でも人と付き合うことを意識した瞬間に、元彼に申し訳なく思ってしまいます。また、お付き合いする人に対して失礼なのではないかと思ってしまいます。 そして、彼の病気をしり現在医療職を目指しています。しかし、彼と同じような患者さんと出会った際に自分が動揺してしまうのではないかとものすごく不安です。 これから新しい人と付き合うため、また医療職として病気の方と接するため、彼を思う気持ちを忘れた方がいいのでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

愛しないのに結婚してしまいました

こんばんは 私はこの前結婚式をあげました。 相手は、大学時代から付き合ったり別れたりしていた相手です。 私は彼といると楽しいのですが、彼のことを愛することができません。 私は精神的に入退院を繰り返し、彼はそんな私を支えてくれました。 彼にはありがたいという気持ちもあります。 私は大学時代友達もいませんでした。彼以外男友達がいませんでした。彼は私に一目惚れで好意をもってくれていました。私は彼に好意をもっていませんでしたがラインをしてくれたり、話してくれたりしました。 彼にプロポーズされすごく迷いましたが私にはこの人以外の選択肢がほかにないと感じ、結婚を前提にお付き合いしました。 彼はカラダの関係を良く求めてきますが、私はカラダの関係をもつのが怖くてたまにしかできませんでした なんだかんだで結婚し、今にいたるのですが、彼のことを愛していないのに 結婚してしまったことは誠実とはいえないのではないか。ただ自分がさびしかったから彼に依存してしまったのではないかと思いました。 でも、彼と別れるのも怖いし、離れたくありません。 愛していなくても、ただなんとなく友達のような好意でも、となりにいてほしいと思うだけでも良いのでしょうか。 愛とはなんなのでしょうか? そして私はどうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

良い事が簡単に受け入れられない。

転職が決まりました、以前勤めていた会社に縁あって戻ることになりました。 もう9年も前になるのに、あなたが戻ってきてくれて嬉しい!あなたは優秀な人材だから!また一緒に働けることになって本当に嬉しい、ありがとう。とその職場の人たちに震えながら嬉しい、嬉しいと言われて、凄く有難い反面、新卒で6ヶ月間しかいなかった私を何故こんなに優秀だとか、期待?されるのか分からず不思議な部分もあります。 前回の職場を辞めた原因は1人の理事長が苦手で辞めました。その方がいないなら、子供のことなど優先できるし配慮してくれるし、戻ろうと決めました。 そして今勤めている職場からあなたがその施設に行くなら行きたい、と言ってくれる人が数人いて、1人誘い、その職場の人と意気投合。縁を繋げてくれてありがとうと言われました。私の友達もあなたとなら頑張れる、と言われて一緒に行こうと呼び、新しい会社の人が私の推薦だから、と特例で採用されました。人手が足りないから募集をかけているとのことだったので、私含め3人採用されました。 昨日までは凄い縁だな、と思って旦那にすごい事が起きた、嬉しかった。楽しみ、働くのが。と伝えると、「最初だけだろ、優しいのは」「すぐ辞めたいっていうよ。」など言われて自信を無くし悲しくなりました。 今の職場は9年勤めています。どんなことがあっても耐えてきました。凄い覚悟で辞めることを決意しました。旦那に対して何も知らないくせに、と思う気持ちもあるけど新しい場所で(過去勤めていたけど)最初から人を誘いまくり、いざ仕事が出来ないどうしようもない奴だと思われたらどうしようと思うようになったり、本当に最初だけ良い風にして後から適当にされたらどうしようなど落ち込んできました。 過去勤めていた時、新卒で何も分からない私を守ってくれた方たちで私が辞めた後も何度か呼び戻そうとしてくれていた方たちです。 今の職場でも私は気が弱く優しいから悪い言葉で言うとあれやっといてと言われやすいです。利用されやすいです。でもなんでもやってきて怖いものは無くなりました。 私はこの素敵な縁を素直に受け入れて進んでもいいんでしょうか。鈍感で人のことをすぐに信じてしまうけど疑った方がいいんでしょうか。調子に乗ってるような気さえしてきました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1