私の母は8年前に肺がんで亡くなりました 対人恐怖症でもありました でも全く気づかないくらい明るかったです しかし、今思えばキッチンに大量の処方薬があったこと、私は風邪薬や頭痛薬だと思い気にしていませんでした 気づいてあげられなかった事に後悔しています 母は買い物依存症だったのか、多額の借金がありました 私が中学生の3000円のお小遣いに始まり、お金の無心に来るようになりました 就職して十一万のお給料から30000円家に入れていましたが、それでも足りずまた無心することもしばしば 十三万のお給料から七万渡したこともありました そんな時暇つぶしに登録した出会い系サイトでメル友探しをしていましたが、また30000円貸してと言われ、やけを起こし身売りしました これで母が笑顔になるならいいと思いました 笑顔で受け取っていました 私が何をしたかも知らずにです 恐らくこの事が原因で統合失調症になりました 常に周りを気にしていました そして今は精神科に通院していますが、一向に良くなる気配がなくむしろ悪化し幻聴が出てきました 精神科に通う前母が亡くなった後、祖母の病気の結果を総合病院へ行ったのですが、中学校の同級生に通りすがりに死ねばいいのにと言われました もう一人は笑っていました その人は私を物凄く嫌っていたので幻聴ではありません 天性人語という言葉がありますが、天の声だったのでしょうか? 未だに忘れる事が出来ず、本当に母があの世に連れていってくれたらと毎晩泣いています どうしたらあの世に行けるでしょうか? 魂を抜いて欲しいです 長くなりましたがよろしくお願いいたします
こんにちは。先日、病気受容のことで相談にのって頂いたものです。 ご回答を頂いた日から、他の方のご相談も読み、「今、ここ」を生き、自分の頭で作り上げた妄想や煩悩を断ち切るという(私なりの現在の解釈なので、間違っていたらごめんなさい)仏教の教えがとてもしっくりくる感じで、さらに仏教を学びたくなりました。 ただ、仏教に関してまるで知識がなく、どこから学べばいいのかが分かりません。瀬戸内寂聴さんが書かれた「般若心経」を読んだことはあるのですが、正直よく分かりませんでした。 ネットで調べてみると、色々な宗派があるなか、どの宗派のことを学べばいいのかも分かりません。 私の実家の菩提寺は、浄土真宗本願寺派なのですが、私の家の近所にはなく、写経会もされている真言宗のお寺が通いやすいです。 その宗派の写経会に通うというのは、その宗派を信仰するという意味になるのでしょうか? また、近所で行きやすいからという理由で、宗派を決めるのは、自分のご都合主義なのでは、とも思ってしまいます。先祖代々の宗派があるのに、自分で選んでもいいのでしょうか? 分からない、分からないのまとまらない質問で申し訳ないですが、仏教への扉を開けるお知恵をどうぞお貸しくださいませ。
2014に不倫の彼氏が自殺してからずっと1人でした。2016.1に出逢いがあり、時間はかからず、交際となりました。その日が亡くなった彼の誕生日だったので、巡り合わせてくれたんだと思いました。でも、今の方も年の離れた男性既婚者です。離婚したいという話は、時折聞いてます。でも、このまま離婚させるようなことになって良いのかわかりません。家庭の邪魔はしてませんので。夜や、日曜逢えない時は辛い事もありますが、私が我慢すれば、このままうまくやって行けるのではないかな?と思います。大事な人なりつつあるのは事実です。このまま、彼が動くがまま離婚に向かわせていいものでしょうか?それとも、そうなりそうな危機を感じたら別れるべきか悩みます。 交際1年ホドです。 私の子供達との面識はなく、存在はお互い承知です。 いつか…は、一緒にいられる日がきたらぃいなとも思います。 不倫は難しい
初めて利用させていただきます。 過去の過ちの罪悪感で1日中不安でいっぱいです。 私はいま、受験生で来年から大学生になるつもりなのですが、高校一年生のときクラスの女の子達からイジメとまてまはいかないかも知れませんが、陰口を言われたり容姿のことだったり省かれたりされてました。 それで1年の3学期に不登校になりそのまま学校を転校しました。 それで2年のときに学校名で#から検索して、同じクラスだった人たちのインスタとTwitterを発見しました。 皆充実していて楽しそうにしていて、そこから言い表せないですが凄く嫌な気持ちが湧きました。 それで私はTwitterの質問箱に悪口を送ったり、新しいアカウントを作りプロフィールにその人の悪口(ブサイク、性格悪い)などひどい言葉を並べました。 それで新しいアカウントから、私をいじめた人をフォローしたのです。 フォロー申請をすると相手には私のプロフィールは見ることができるので、それで嫌に気持ちになってほしいと思いました。 またそれだけも十分やってはいけないことですが、新しいアカウントのアイコンを全く知らない人の横顔を設定したのです。 知り合いのインスタのストーリーでカフェに行ってる映像があったのですが、後ろに女の子の横顔が写っていて、私のことをいじめてきた人にものすごく横顔が似ていたのです。 それをスクショして私はアイコンに設定してしまったんです。そのときは横顔だし画質良くないから大丈夫かなぐらいの気持ちでした。 いじめてきた人が、少しでも怖い思いをしてほしいという安易な気持ちでした。 3~4ヶ月ぐらいその設定でフォロー申請したままでしたが、なんだがどうでも良くなってきてしまい垢を削除しました。 そして、この過ちを1ヶ月ほど前に思い出し自分がやってしまったことの大変さを痛感しました。 自分がされた嫌なこと、嫌な思いを向こうもしてほしいという思いで悪口を言ったこと。 そして全く関係ない人の横顔をアイコンにしてしまったこと。 もう1ヶ月間ずっとずっとそのことばかり考えてしまいます。罪悪感であたまおかしくなりそうです。 そのことを考えると涙が出てきてしまい、なんであんなことをしてまったんだと後悔します。 もう頭から離れず、1日中自分の心に厚い膜が覆っているようなモヤモヤした感覚になります。この気持ちをどうすればよいでしょうか。
いつも本当にありがとうございます 自分で自分の人生を 歩いていく生活していくために 教えてください 仕事をしていくといつも人間関係でつまづきます 色々な職場で先輩達(大体の人が、茶髪や金髪、 化粧バッチリ、ピアス、アクセサリー等ちょっと派手な人) から合コンに誘われたり、 エステの勧誘されたり、美容院の勧誘されたり、 見た目の事でも(化粧したらいいのに等) 他にも色々ありますが、苦手なことなので ちゃんと話をしてお断りします それ以外ではちゃんと挨拶したり 仕事で同じ事を何度も聞かないようにメモしたり ちゃんとしてます でも先程の断った事でそのあと大体無視されるようになったり 仕事を教えてもらえなくなったり 大事なことを(集会とか変更になったこと等) 教えてくれない、でも周囲の人には教えたのに ちゃんと話を聞いてないとかメモしないとか 私が悪いように言う してもいないミスを押し付けられて 人の前で怒鳴られたり 他の人に悪口を言いふらしたり それでも仕事自体は好きだったので 続けるのですがあの手この手で 私を辞めさせようと工作してくるで それに対抗するのに心身ともに疲れて そのうちに仕事をしてると原因不明の高熱に 悩まされたりパニックになったり するような身体に影響がでだして辞めるんです大体 仕事を辞めるとピタッと治るんですけど 先輩の言うことは断ってはいけないのですか? 変な断り方はしていません 他の人に聞いてみてもそれで良いって 言われるようなことしか言ってないです でもたまに言われた通りにすれば良いのにって エステ行けば良いのに化粧したらいいのに 何でそれを断って変な空気にするのかわからないって 言われた事があって (何十万もするエステにローン組んでまでいかなきゃダメですか? って思うけど) どんな仕事をしてもそういう事が起きてしまって 次の仕事をさがそうにもまたおきるんじゃないかと 不安で先に進めなくなりズルズルと仕事をしていない 期間が伸びていくんです ただ真面目に仕事をしたらダメなんですか? 他人に合わせて自分が我慢しないとダメなんですか? 前回の質問で 家を出て自分の為の生活をした方が良いと 言っていただきました そのためには仕事をしないといけません 背中を押してください しっかりしろと叱って頂いても良いです お願いします
こんにちは。以前自分のことで質問し、お言葉をいただきありがとうございました。 そんな中、肺癌ステージ4で入院している父の容態が昨日の朝急変。急ぎ駆けつけ、その後しばらくは少し回復し話せたりもしたのですが、今朝また急変しずっと意識がない状態です。 病院の個室で、大きな機械で酸素をおくらて、体に管をさして色々な薬を投入されている父を、母、妹、私でただ見つめて数時間経ちます。 今後どうなるかは予想がつかず、回復の可能性もあるが最悪は明日にでも、という中、医療と機械で生かされているが意識のない父をただただ見つめているのは辛く、気持ちがぼんやりしてきてしまいます。 いつまでどう続くかわからないこの状態に対して、私はどんな気持ちでいたらいいのでしょうか。少しでも気を緩めると涙が止まらなくなりそうです。
上司より聞きました。 半年前まで、妻子ある人と関係を持ってました。 このままじゃダメだと思い別れを告げ、やっと落ち着いてきたのに… 9月から私の自宅近所の会社に就職し、 私の職場とも関係があります。 上司は私が関係を持っていた事は知りません。 なので、先日挨拶に来たのを教えてくれました。 私の携帯にも着歴が残ってました。 もう私をかき乱さないで欲しいのに… 治療に専念したい。 でも、彼とは今後、仕事の仲間として付き合っていかないといけない なんか全てが疲れました。
タイトル通りです。 この案件に関する事情、詳細はプロフィールに記載しております。 相手方から拒否をされてしまっている状態ですので、直接ご焼香とお詫びさせて頂くことも、また今後、その機会を許可して頂くことも厳しいと思います。 現在は、現場へ献花と自宅(我が家)にて相手方仏様へ毎日(ご遺影に代わる物を立てて)のご焼香と水、ご飯等のお供えを行なっております。 お詫びで済むことではありませんが、今現在はこのくらいの事でしか出来ていませんが、私達からのご供養として行っているのみです。 他に何かした方が良いこと等、ありますか? また、ご供養に関する作法などございましたら、アドバイスをお願い致します。 今の行いが正しいのかどうか、とても不安です。
付き合って7ヶ月の彼がいるんですが、私は消極的、人見知り、落ち着きを求める静かなタイプなのですが彼は積極的、楽しい事だいすきのスリルを求める騒がしいタイプです。 普段からよく物事の考え方や価値観の違いをすごく感じるのですが、彼の爆発の瞬間がわかりません。 助長とかはなく、一気に爆発して、やっぱり俺らは違いすぎたんだよね、といつも言って別れの雰囲気になります。 違うのはずっと前から知っているしだからなんだ、と私は思うのですが、私に理解してもらえないイライラと無理に続けなくてもいいのではないか、と考えてしまうようです。 また、彼はよく人を馬鹿にした冗談を言うのですが、本当にムカついて自分が嫌になるからやめて、と言っても、俺はそういうやつだ、そこは無理だといわれます。 そのくせ自分がムカつくことをいわれたらすぐに逃げようとします。 彼の事は大好きなのでずっとケンカしないで仲良くしたいのですが、どうしたらいいですか? 彼もそんな自分を変えなければいけない、と感じているけれど変えられないようです。 私に変えてくれ、と言われますがどうしたらいいのかわからないです。
職場でこちらに気があるのではと思うような思わせぶりな態度の女の子がきになっています。 恋に落ち、恋に落ちると判断能力が低下し、多少はオブラートに包みつつも半ば告白まがいなことをプレゼントをあげつつ伝えました。 それから冷たくそっけなくされた後にこちらも距離を置いたら雪解けのように話しかけられ。 そうかとおもったら戸惑ったように視線を合わさないようにすれ違う。 会釈程度で絡まなくしたらまた近づいて来る。 ちやほやされたいだけとか、キープ程度には考えてるとか、その程度だろうとは覚悟していました。 しかし、どうにもそわそわしてると占いにはまってしまい、出費もかさむので易占いの勉強を始め自分で易学を学び筮を立てています。 中庸でいること、勢いに任せてはいけない、そういう学ぶべきことはありますがそもそも占いで自分を利するよう欲するというのも業が深いなとも思ってしまいます。 最近は念仏を唱えさせていただくとすこしくらい悪いことが起こっても「ああ、悪いことが起こっているのか」とだけほんの少しニュートラルに受け止められるようになりました。 とはいえそれでも意中の人と仲良くなるにはどうしたらいいのかと占いに走ってしまいます。時勢の変化の理を示す『易経』に学ぶのはいいと思うんですが。 ただ、安易に未来を教えて、というのでは心穏やかではないし、儒教に根差した易は仏教よりも功利主義的な感じでそれもよくないのかなとも思ってしまいます。 別に恋愛ができなくても死ぬわけでもない、くらいに思えたかに見えた時期もあったのですがうまくはいきません。
いつもお世話になっております。 コロナが流行し始め、外出自粛が言われるようになってから母が鬱状態になってしまいました。 過去にも同じように更年期うつになったことがあり、その際は私が家を離れて一人暮らしを始めたことで寂しさが大きかったように思います。 ただ祖母の協力などもあり次第によくなっていきました。 今回ははっきりした原因もなく、今までの家事疲れや、父と会話があまりないこと、友人とも気軽に会えなくなってしまったこと(高齢者と住んでいる人も多くコロナで控えているようです。)などが重なったことが原因かと考えております。 父は元々会話下手で、全く話さないこともないですが、時折機嫌が悪そうに見えたり、人当たりが良い、や居心地の良い雰囲気を作るのが苦手なタイプです。 ただ一度も退職することなく定年まで黙々とまじめに働くタイプでした。 母は昔は友人も多く、おしゃべりやお出かけが好きです。 コロナをきっかけに家に閉じこもり、父と二人でひたすら家事をするという状況が引き金かと考えております。 私自身も気にかけ、顔を見に行ったりしていますが、早く治したいと焦る母や、十分な協力ができずはがゆい思いをしている父を見ていると、今後どうしていけばいいのか分からなくなってしまいました。 今後の心持ち、接し方や解決策など、ご教示頂けると嬉しいです。
以前何度か質問させていただきました。 3週間ほど前、旦那と義父が大喧嘩しました。その理由が、1才の娘のおもちゃを旦那が茶の間の床に置いた際音がしました。それで、茶の間で寝てた義父起きて怒りだし、旦那に物を投げた後掴みかかりました。 旦那も「茶の間で寝てたのが悪い」と言い返したら殴りかかったり、孫である娘の顔を見てもおさまらず、私にまで暴言を吐き始めました。義母もおさえてますが、抑えきれないため警察を呼びました。その間も無抵抗な旦那の髪を引っ張って「お前ぶっ殺してやる!!」と。 警察に電話したのがわかった途端逃げるように自分の部屋に引っ込み、暫くは私達を避けるという生活をしてました。 しかし、最近 「この家を売って、元々の実家に引っ込むからお前らはお前らで独立しろ」と言ってきました。警察が入った家なんて体裁が悪いということのようですが…。 元々、家を離れるつもりで準備はしていたので、旦那も「あっちから言ってきたんだから、自分達の行動を起こしやすい」と。 ただ、義母にも言わず、義父は勝手に自分で決めたようなのです。義母にも上記の事を言われたと話すと、半べそをかいて「そんなのやだよ」と。 その後義母とゆっくり話、状況を聴くと 「俺が建てた家だから、俺のもの。お前も嫌なら出ていけ」と言われたそうです。ローンも残っているのに、今の状況で売ることなんて出来ないと言っても聞かないようです。 小さい子供がいても、自分中心でいたい。 皿を広げてると子供がひっくり返したがるから早く片付けたい と義母が言っても「そうしないように見てるのがお前らの仕事だろ!!」と言う義父。 自分の父親の面倒もみず、末期の癌でも一人暮らしをさせ、孤独死をさせたように、自分もそうなれば良いんだと義母と旦那は言っています。 ただ、同じことを繰り返して、その負の連鎖が自分の子供からその先に続いていかないかが心配です。 義母は、今後私達と一緒に住むようになると思いますが…。 旦那は自分勝手で、周りの事を考えられない義父と縁を切りたいとまで言っています。 これから先、自分の子供たちに愛情をもって育てればこの連鎖は止められるのでしょうか。 私の心が不安定だと子供にも連鎖するので迷いを立ちきりたいです。
幼少の頃から、両親に自分というものを認めてもらえず育ちました。弟は中学入り家庭内暴力。包丁持ち出す騒ぎも日常茶飯事。両親がいつか殺されると毎日怖かった。そんな中、家庭内が怖くなり、包丁も異常に怖くなりものすごい不安感に襲われました。私も包丁持って暴れたらどうしようと不安で家に居れなくて高校卒業後、一人暮らしを始めました。 20代前半で結婚するも離婚。出産後も不安感に襲われ心療内科受診するとPTSD.抑鬱とのこと。薬を飲みながらシングルで子どもを育ててきました。数年前、友達の紹介でいい人だからと出会った方とお付き合いしましたが、一年で中絶を2度もしてしまいました。1度目は彼が性病かかっていたり、元カノとあってたのが彼本人から言い分かり諦めました。元カノとは時間おいて別れなきゃならないからとか言い、元カノがいいならそっち行きなと言ったら俺はお前といたいと言い、付き合いを続けてしまってました。付き合ってる間、異常な束縛、暴力もありました。GPSも付けられずっと通院してた心療内科もやめてしまったんです。携帯チェックも毎回で男友達、彼の気に入らない女友達も消されました。 2度目の妊娠発覚時、産婦人科にも付き添ってくれてましたが、親には挨拶来ないし、結局、「お前の覚悟が感じられない」と言われ今まであった暴力も更に酷くなり「俺が赤ちゃんをころすしかなくなる、俺の人生めちゃくちゃにするな」とまで言われ殴られました。散々、自分から結婚するんだから、子どもが欲しいと言っておきながら。 二年ほど経っていますが、彼への憎しみの気持ちと、彼を信じた自分が許せなくて辛いです。1度目でおかしいと気づけてたら2度も命を奪わなくてよかったのにと。今いる息子に対してもこんな母親で申し訳く落ち込みます。 数ヶ月前よりバスの中で急な不安感がでて病院へ行き、パニック障害と言われ又薬のんでます。 今までの人生人に沢山の迷惑をかけたり裏切ってきたこともあります。罰なのでしょうか?気持ちが前をむけず、惨めな女だし、赤ちゃんにも後悔だらけで辛いです。これからどうしていけばいいのでしょうか?
娘を出産してから10か月が経とうとしています。 夫とは妊娠前まではとても仲良く、私もそう感じていました。出産し、7か月経ったころ、夫の不倫が発覚。聞けば妊娠中から続いてたそうです。 ずっと裏切られていたことを知り、離婚を決意。 ですが夫が泣いて謝ってきたので、もう一度話し合いやり直すことにしました。 夫とやり直すと決めたもののやはりまた浮気するのでは…今、どこかで女と会ってるのでは…と毎日不安になります。 そして夫の携帯をチェックしたり、夫に浮気してないか問いただしたりと、逆効果なのはわかっていてもしてしまいます。 また、夜の営みも再開しましたが、明らかに雑になっており、毎日アダルトサイトを見ていることを知り、私への興味は取り戻せないのかと悲しくなります。 夫も良い父親、良い夫になろうと努力しているのがわかるのですが、どのような心構えで生活していけばいいのかわかりません。 夫婦の関係も落ち着き、変わっていくのはわかりますがそれをどう捉えたらいいのか、以前と比べてしまう自分がいます。 どうか助言をいただければと思います。
お世話になります。 母は2度の脳内出血で倒れて、喋れず四肢麻痺になってしまい施設でお世話いただくよりも自分の手で世話をした方がいいのかなと思い仕事を辞めて在宅介護を始めましたが、夜中や終日泣き叫ぶ母に早く死んでくれればいいのに。と思ったり殺意が芽生えたりして自分の感情を抑えることができなくなり自己嫌悪に陥ります。 おとなしい時は、どんなに大変でも苦になりません。 親をどこまで看れば他界した後、後悔せずにすむのでしょうか。 私自身、早くあの世に逝きたいと罰当たりなことを思ってしまうのです。
これまでに数回、特に妻との関係について相談させて頂きました。 相談を経て妻に対する向き合い方、こだわり、恨みの念などに対し、様々丁寧なご助言頂き、今は少しずつ囚われが外れていっている感覚があります。 そんな中、ここ最近改めて「幸せ」とは何かを考えるようになりました。 妻と私との関係に閉じれば、既に破綻している状態と言っても過言ではありません。 ただそれ以外に目を向ければ、 ・自身の健康 ・経済面(将来に幾つかの不安はありますが、困窮はしていない) ・親兄弟との関係 ・仕事の人間関係、仕事のやりがい ・子供の健康、成長 といった所は問題なく日々過ごせているように思います。 これらについてある程度充実していると見たとき、私は実は幸せではないか?と思い始めました。 確かに妻との関係にひも付き、満たされないことはあります。 特に性欲面は顕著です。 様々不審に思い心が掻き乱される事象があったことから、その腹いせに危うく不貞に走りそうになったこともありました。(このサイトの様々な意見を見ていたこともあり、ギリギリで踏み止まれています) また、前述の経済面は過去の質問にもあるように、別居中という婚姻関係によってこの先妻に対して課せられる義務に対する懸念は消えないままです。 それでも私が第一に据えている子供達の成長、日々の苦楽を共に出来ていることを踏まえれば、理想の姿・100点の姿ではないにせよ、0点ないしはマイナス点でもないように思います。 ただどうしても、文字通り我欲でしかないのですが、お金や性欲のことも少し良い方向に行ったら良いなという気持ちも消えません。 よく言われる「あなた自身の人生なんだから」という言葉を軸に考えると、未だに欲の方向に振り向いてしまいます。 改めて幸せとは何か、幾つかの不安・不満はあれど、それらも抱えたまま心の充実を迎えることは出来るのか、ここからどう自身の心に向き合っていけば良いのか、ご助言を頂けたら幸いです。
人って嫌だなと最近思います。 必死で勉強して仕事して、毎日疲れて、 みんな性格悪いし空気読まなきゃいけないし 普通じゃなきゃいけないみたいなところがあるし 人が嫌いです。現代人って幸せなんでしょうか? どういう生き方をしたらいいですか?
私はつい先日、妊娠3ヶ月であることが判明し中絶手術を受けました。私は以前から子供を産みたくないと言っており、手術を受けることについては付き合って4年目の彼氏も同意の上でした。また、手術前の診察や、当日も付き添ってくれた上費用もかなり負担してくれました。 しかし私の状態はというと、手術の数日前からつわりや不眠といった不調やお金を使わせてしまう申し訳なさから死んでしまいたいと考える日々が続きました。手術後、全て解消されると思いきや、望んで受けた手術のはずなのに何故か尚死にたいという気持ちが数日間消えず苦しみました。夜な夜な彼氏にバレないように泣いていました。 術後1週間以上が経ち、少し落ち着いたのですが新たな問題に直面しています。 彼氏は私との同棲および結婚を既に考えております。しかし、私は上記のような体験をしたことで、もう子供は本当に欲しくないと考えてしまっています。 以前に、子供があまり欲しくない私となんて結婚できる?と伝えた際、私と一緒にいたいから結婚したいし、子供目当てな訳じゃないんだから欲しくなったタイミングでいいよ、とは言ってくれましたがもう私は本当に子供を産める気がしていません。 産む気がない女と結婚というのはこちらとしても何か申し訳ない気がしてなりません。本当は彼氏は子供が欲しいんだろうなと気にしてしまいます。 彼氏のことは勿論好きです。しかし、子供を産みたがらない女と結婚する意味は果たして彼氏にとってあるのかなと考えてしまいます。もう20代後半に差し掛かっている今、一層のこと別れを告げた方が、子供を産んでくれるような女性との出会いが見つかるのではないかと思ったりもしています。 年齢のことや今回の経験もあり、この先の将来についてもう考えないといけないところにきています。最終決定を下すのはもちろん自分なのも分かっておりますが、1人では抱えきれない問題です。どうかご助言いただけませんでしょうか。
私は人工中絶手術を受けました。 妊娠9週目でした。 妊娠がわかった時は戸惑いもありましたがもちろん嬉しい気持ちもありました。 ですが、私は小さい頃からの夢がありました。その夢のためにずっと頑張ってきて、叶えることができて、やっと順調に仕事を、できるようになってきてやりがいを感じてきていました。 そんな時に妊娠が発覚。 パートナーとは将来一緒になることも考えていましたし、産みたいという気持ちがゼロだったわけでもありませんでした。 ですが、私が選んだのは赤ちゃんを諦める。中絶という道です。 経済的にも、周りの環境も、すべてのことを考えて今はまだ赤ちゃんを迎える時期ではないとパートナーと話し合い、決断し、中絶手術を受けました。 毎日毎日泣いていました。 ほんとに自分勝手で、わたしが悪いのに。 こんな決断ほんとにいいのか、手術を受ける直前まで悩みました。 でも、何度考えても今の私には出産は難しいことでした。 つわりがひどく、1週間何も食べられず、仕事も休んだこともあります。 身をもって、赤ちゃんがいると感じながもその小さな命を私自身が消してしまったのです。なにも悪くない命を、その子の未来を私が奪ってしまったのです。 どう考えても、自分のしたことを許せるわけなく、私のところに来てくれた赤ちゃんに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんなこと誰にも相談できず、苦しいです。
生きにくさとは昨今よく言われる言葉ですが、今時分はその病にかかっているようです。 朝起きて、仕事に行って、帰宅して食事して、入浴して、眠る。 間にはインターネットがあり隙間はそれに費やされる。 実は私精神的な病をもう5年以上も患っておりまして、投薬はだいぶ減りましたがこの虚無感が急に襲ってきて規定量以上の薬を摂取してどうにか仮初めの安寧を得る生活を続けています。 父が亡くなってそれが加速したようにも感じています。 とにかく日々に感情が湧かない。 機械になったような無為な日々が時々心底恐ろしくなるのです。 暮らし方を変えようと地方の1次産業に従事を志しましたが、大きなハードルを越える力はスポイルされてしまっていてそれすらままなりません。 このままクラゲのような生活が続くのかと思うとますます精神にダメージが蓄積し虚脱状態が続いています。 大きなブレイクスルー(父の死さえも凌駕する)がないと打ち壊せない自分の殻なのでしょうか? それとも指で押しただけで壊れるシャボン玉のような簡単なことなのでしょうか? 今もこのことが頭を支配して仕事に対する情熱すら奪われつつあります。 ご助言頂けたら幸いです。