hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 不倫 」
検索結果: 2324件
2024/10/02

過去に執着しすぎて辛い

もともと考えやすくネガティブな性格ではあるのですが最近さらに激しく悩んでしまい辛いです。 どんなことで悩むのかというと、母のこと、夫のこと、元夫のこと、友達関係など本当に多岐に渡ります。 母に対しては元夫に不倫された時に母のことも沢山傷つけてしまい悲しませてしまい申し訳ないという気持ちで落ち込む時もあれば、母は私より嫁(弟の妻)の方が可愛いのかな、小さい頃私は可愛かったんだろうかなど。(被害妄想もあると思います) 夫に過去言われたことや理不尽な発言行動など思い出して辛くなったり、元夫に対してはこんなに私も傷つけて苦しめてせいせいしているのだろうか、嬉しく思っているんだろうかと言う気持ちや、どうしてこんな人と結婚してしまったんだろう、私をこんなに傷つけても幸せに今暮らしているんだろうか(離婚後どうなっているのか全く知りません)など自己嫌悪に陥ったりしています。 友達関係については離婚をきっかけに疎遠になったりで、残念だなあと思う気持ちやそれにより私が信頼して話ていたいろんな事を言いふらしてるんだろうかと思いまた落ち込みます。 可愛い大切な子供が2人もいて今の幸せに集中したい何考えごとばかりして自分で自分の首を絞めています。 過去は過去だと意識しようとしてもどうしてもマイナスな方に考えてしまいます。そんな過去の辛いことよりも、今を楽しく生きたり楽しみな事を考えた方が100倍幸せだと自分でも思うのに上手くいきません。 今しかない大事な子ども2人との時間を大切にしたいのに、家族といてもリフレッシュで1人時間を過ごしても最近マイナスなことばかりで苦しいです。 どうしたら前向きに楽しく過ごせるのか考えては結局マイナス思考になってしまう自分の思考をどうにかしたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/09/19

私の出張中に彼氏がキャバクラやメンエス

に行ってました。 そして、どちらの女の子にも連絡取り合ってました。 私の仕事は舞台で2週間ほど帰ってこない時があります。年齢28未婚で、彼は個人不動産仲介で40代前半複数離婚経験あり。仕事が早く終わる時は午後4~6時ほどで帰ってくる時があります。 関係としては、付き合って4ヶ月経ち、私の仕事オフの日はほとんど彼の家にお邪魔してる状態で合い鍵ももらってます。毎日「好きだよ」「愛してる」と最初から言ってる人でした。キスもしてくれるし夜も特に問題ありません。毎日のようにご飯行ったりまったりしてる感じです。 ただ気になる点は携帯は起きてるあいだ(深夜2時になっても)トイレには必ず持っていき、出会った時からパスワードはロック画面とLINEも設定されてました。 LINEのパス解除しました。その件についての意見はスルーでお願いします。重々承知しております。 舞台で出張の間、私の仕事終わりほぼ毎晩電話に出てくれました。1日だけ飲みに行っていて「いつもの連れとそいつの知り合いのスナック行ってくる」とわたしには言っていたのですが、LINEを見ると超有名キャバクラで元嫁か元カノが働いてた店でした。 LINEの中身は「かわいすぎ!」「(私の次の出張日)に我慢できなくてすぐ行くね!」などと浮かれておりました。 キャバクラ行くのは理解ある派です。連絡取り合うのと場所が違うなど小さな嘘がムカつきました。 そしてメンエスは、「ご飯行きましょう(*^^*)」と、自ら言っていて私の出張期間に誘っており、返事が来なかったら催促までしてました。ご飯は結局行けなかったのですが、「最近めちゃくちゃ儲かってるからいっぱいオプションつけるね!」と。 もう気持ち悪いです。必死すぎてかわいそうです。ちなみにどちらも21,22歳ほどです。 私の仕事は相手にとって浮気しやすい環境です。彼は女性問題で元嫁に不倫されたりお金を奪われて裁判も経験してました。自分から浮気はしないと豪語しておりました。かわいそうな方だと私は絶対そんな事しないと誓いましたが、相手がこんな感じなので信じれなくなりました。 これは未遂ですか?どのくらいアウトですか?許せますか?どう対応しますか? 皆さんの価値観など知りたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

親の背中を見て子は育つ

先日は、心が軽くなるお言葉をいただきありがとうございました。 今回は子育てについてもう少し深くお伺いしたいことがありまして、質問させていただきました。どうぞお許しください。 私は両親が厳しかったので、学校もちゃんと行き短大もでて保育士の資格もとりました。卒業後は資格をいかしながら、公務員として働いたのですが、結婚やら引っ越しやらで、今は、辞めて違う仕事をしてます。 そのような感じでしたので、娘達には、厳しく、また私自身の振る舞いも気をつけながらやってきました。離婚やら、同棲やらも経験しておりますので もちろん完璧にとはいきませんが・・・ でも娘達は学校を辞めて、長女は10代で結婚、出産。次女は水商売と私とは当然ながら、同じ人生ではないので、理解するのに大変な労力が必要でした。 周りのママ友はいろいろな人がいて、高校中退、水商売、結婚、離婚、同棲、不倫等々。 でも、そのママ友達の子供は立派に大学に行ってたり大手の企業に就職が決まったり。 シングルマザーの人が多いのですが、生活保護家庭だったり、うつ病で働けなくて、家事もできなくてヘルパーさんきてたり、働いてない人も多いし。そういう家庭に限って、子供が、立派に育ってるようにみえます。 私は、自分でいうのもなんですが、どちらかというと真面目。ママ友達は学生時代学校に行かなかったり、辞めたり。 ママ友たちは現在は働いてないかパートなのですが、私は正社員で働いています。 あと、子供に対しては、私は、厳しかったと思います。彼女達は、自分自身も人生楽しむのが上手で、子供に対しても自由な感じでした。 私も、彼女達とあまり変わらない人生経験もしてきましたが、今思うとそういう自由な子育てを羨ましく思い、そうできなくて形にはめすぎたような自分の子育てを比べて後悔することがあります。 前回、親が苦労してるのをみて、子供が自立しようとするのは素晴らしいとおっしゃっていただけました。親の背中を見て子は育つの意味がわからなくなってた私は、納得のお言葉をいただけました。 でも、世間一般からみてずれた生活をしてても子供が立派に育ってるのってそれも親の背中を見たからですか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/03/08

どうしていくら努力しても苦しいのか

他人と比べるなとはよく言いますが、人より努力が足りなかったことはないと思います。 かつて自分が慢心していたことに気づいて、それを改める努力をしたり、足りない部分は補うように努めてきました。 それでも、世の中や友人だった人たちの中には 己の傲慢さを知ることもなく、改善する気もなくむしろ私や優しい友人をいじめたり加害してその場から去るまで痛めつける人が何人もいて、私は毎度そういう人と巡り合ってしまいます。 生まれた家庭は、父が事実婚のお嫁さんがおり、その人は家族を捨て離婚してきた人 私の母は、その事実婚で同居していた2人の仲を引き裂いて私を産み、いわゆる不倫の末のデキ婚というものです。 幼い頃ずっと、(他人には信じてもらえないので話しませんが)大人の女性の声で「お前のせいだ、お前さえいなければ」という怨念がましい声が聞こえていました。 19歳の頃、父から私の生まれとその女性(もともと父の彼女さんだった人)の話を聞いてからぴたりとその声はなくなりました。 明らかに両親は良くないことをしていると思います。このような場合、私は生まれながらに業を背負っているのでしょうか? どんなに努力しても報われず、女性から酷いいじめを受けたり、味方してくれる男性が出てくるとその人を別な女性に取られることがあまりにも多いです。 もう頑張る気力が尽きてしまいました。 具体的には、いじめ、パワハラ、親からの理不尽な過干渉と管理、再びいじめ、等です。 最近では、インターネットで助けを求めてもなぜか辛く当たられることも増えました。 医療職や専門家の人にも八つ当たりをされます。もう限界です。 どうしたら、頑張りが報われますか。それとも、まだ何か足りないのですか。できるだけ傷つきたくないです。休みたい。そして安心して生きたいだけです。多くは望んでいません。 世の中の人は自然ともっと強欲に見えます。私はその半分も求めていないです。それでも世間の人は幸せそうです。 ようやく生きていきたい、自分の人生だからよくしたいとまた思えるようになったのに、苦しさで潰れそうです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/05/03

旦那さんが信用できません

お互い再婚同士です。 旦那さんはモテるみたいで元妻と婚姻中何回か浮気していました。 私と元妻を比べていつも元妻を褒めていますし、元妻とは好き同士で別れたと言っています。 元妻との離婚の原因は旦那さんが17歳年下の子と浮気をしていて、その子と結婚するつもりで離婚したのですが、振られたそうです。 結婚後に気づいたのですが借金が多く、嘘の理由をつかれて合計600万も貸してしまいました。 時々暴力を振るわれます。 休みの日はいつもパチンコです。 私の連れ子を差別していて、連れ子だけ旅行に連れて行きたくないと言われます。 最近23歳年下の同僚の女の子と仲が良いみたいでランチに行ったり、ラインで会話しています。この前もお弁当を作って職場まで持って行ったらいらないと言われて彼女とランチに行っていましたが、私には必要な物を買いに行くからと嘘をつきました。 いつも嘘をつかれます。 帰宅してから何故お弁当をいらないと言ったのか?誰かとご飯に行ったのか問い詰めたら何度も殴られました。 そして次の日にやり過ぎたごめん、これからは大切にすると言われましたが、また殴られると思います。 毎日12時間仕事でずっとその女の子と一緒です。私とは1日1時間しかいません。人は長い時間を一緒にいる人を好きになるといいますし、歳の差不倫も多いみたいです。 彼女を見た事なあるので、あの子は生意気だねと旦那に言ったら突き飛ばされました。彼女が好きなんだと思います。 いつも嘘をつかれるし、殴られるし、旦那が信用できません。どの様な心構えでいれば心苦しくなく過ごせるのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/07/12

恋愛がうまくいかない

一番最初に付き合った方とは5年ほど付き合えたのですが 、その後に付き合った借金不倫モラハラ男にボロボロにされ、それ以降4人ほど付き合ってきました。ですが恋愛が全然うまくいかないです。 好きになったらもう大好き!大好き!と好き好き状態になるのですが、それに乗じて ・連絡がないと不安になる ・好きだと言われないと不安になる(行動で示してはくれている) ・嫉妬深くなる など、どんどん嫌〜な感情や不満が出てきてしまいます。 現在半年ほどお付き合いしている方がいるのですが、相手が転職や資格勉強などでいっぱいいっぱいの時に「どうして付き合ってるのに好きって言ってくれないのか」とめちゃくちゃ責め立ててしまい、付き合うのは無理ですと言わせてしまいました。ここ3ヶ月くらい、月1でそのような喧嘩をずっとしており、相手も我慢の限界だったようです。 結局私が別れたくないと縋り、今は私が連絡をしない条件で距離を置いています。今は全く連絡を取らず2週間くらいです。(自分から連絡できないよう連絡先は消しました) 毎日電話をしてくれていたため最初はとても寂しくて泣いていたのですが、仕事が忙しいのと自分が良くなかったな、相手にことを考えてなかったなといろいろ考える日々です。正直待つのも辛いですが、自業自得な部分もあるので...。SNSは繋がっているため、たまに彼を見かけます。めちゃくちゃ元気ではなさそうです。 恋愛以外は仕事も友人関係もうまくいってるように思いますが、本当に恋愛となると全然ダメになってしまいます。過去も相手を責めたり、メンヘラのようなことばっかりで別れてきているため、これはまずいと自覚はしています。ずっと泣いていたり辛い恋愛はしたくないです。 恋愛じゃなくて他に目を向けろとよくアドバイスがありますが、私は趣味でほぼ土日を空けていたりと没頭できるものを持っています。変なところで器用なのか、趣味や仕事をしながら片隅で恋愛のことを考えることができます。 自己肯定感も低めなので、それも改善していきたいとは思っています。 今の彼とも昔のような楽しい関係に戻りたいです。 どのように自分を変えていければいいのでしょうか。恋愛はどうすればうまくいきますか...?

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

愛することと信じること

前回質問時に回答をいただきましたが、悩み続けお礼もしないままでいました。回答していただきありがとうございました。 妻と義両親と話を続けた結果、跡継ぎとして学び・修行する覚悟を決めて今年の4月からはお寺で暮らすこととなりました。 そのような状況の中、今年に入り1/1に妻の浮気と疑わしきことがあり、1/5に浮気が発覚しました。 妻は浮気したことに対して悪いことをしたと思っており、浮気相手を好きだと想う心に決着をつけて家族であり続けることを選んでくれました。 しかし、私に対して好意は無く気持ちは冷めているそうで、家族であり続けることに条件がつけられました。 一つ、私からの自発的なことですが、再び好きになってもらう為に努力を惜しまないこと。 一つ、妻が再び浮気・不倫をしてもこれを許し、相手を含め一切の責任を問わないこと。 一つ、今回の浮気相手と友達であり続けることを含めた人間関係や、趣味の活動などに対して制限をしないこと。 一つ、妻が離婚したくなった際は拒否せず受け入れること。 好意を失ったきっかけは趣味を通じて知り合った男性との会話が楽しく好きになってしまったことだそうですが、根本としては私の言動に小さなイライラを感じそれが積み重なった結果とのことです。 自分としては、妻の実家へ行く覚悟も自分の為ではなく妻の為であったことや、「ありがとう」「愛してる」といった言葉も伝え、妻の様子からも子育てのストレスによるところが多く、こどもが少し大きくなったら幸せになること間違いなしと考えていた為、ショックが大きすぎて冷静に考えることが出来ていないかもしれません。 質問の主題ですが、私は妻が浮気をした今でも、はっきりと愛しています。 しかし、前述の条件を聞いた時に、浮気された際に感じた裏切られたという想いもあり、私をキープした状態で、新しい旦那候補を探す為に浮気を許せと言っているのでは無いかと疑う心が抑えられず信じたいが信じられない状態です。 妻に訪ねると、「浮気するつもりで過ごしはしないけれど、今離婚しないならいつか再びそうなった時にあなたを待つ為に責められるリスクは背負いたくないから許せないなら離婚して。」と返されてしまいました。 こどもの為にも、と考えはしますが、浮気をほのめかす愛の無い妻の為に信じて努力すべきなのでしょうか。 叶うならば妻と幸せに過ごしたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の世間知らず加減に腹が立ちます

自分自身の世間知らずの無さに腹が立ちます。というか呆れてしまいます。 よく親や年上の方々にテレビを見ろ、ニュースを見ろ、本を読めと10代の頃は言われました。 20歳になったのを機に、せめてニュース位は見ようと決意したのですが、暗いニュースばかり、しかも不倫報道に関してはもうこれ以上要らないと思う程に長い間報道されていて、何でこんなニュース見ないといけなのか…と病んでしまいました。今はニュースを見ない時もありますが、数年かけてやっと耐性が付いてきました。 芸能人の顔は分かっても名前がなかなか覚えられず、周りの他人との話題にもうまく乗れませんでした。主人と出会った頃もお笑い芸人や俳優の話をされてもこれっぽっちも分からず、電車もあまり乗った事が無く、地名や駅名を言われてもさっぱりで、地元の地名(市町村より先の名称、その場所)もあやふやで、自分がどれだけ狭い世界で生きていたのかを痛感させられました。 それから少しずつTV番組を面白くもつまらなくても観るようになり、好きな番組を見つけて見ています。暇な時は一人で地元を散歩してどこに何があるのかを知るのを趣味みたいにしています。本も、小説は読むの苦手ですが気になったものは読んでみる事にしてみました。ですが読むと感情移入…感化され過ぎて読み終えた後になんか自分が自分じゃなくなってしまう感じがして苦手です。 20半ばになってやっと芸能人や最近流行ってるもの、今世の中で何が起こっているのか人並みにわかる様になってきた気がします。最近他人と話していてもあ、ちゃんと話題に乗れている、とホッとしています。でもまだ知らない事は多いなぁとも思います。 世間を知るという事は最低何ををどのくらい知っておく必要があるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

義母との関係

義母の言動や考え方に困惑しております。 義両親は離婚しており、義母は再婚しています。離婚理由は義父との不仲、再婚相手と関係があったことだと聞いています。 結婚が決まり、離婚したとはいえ旦那の母親に挨拶はしたいと思っていましたし、最初は良好な関係を築きたいと思っていました。 しかし、遠方であるためなかなか会うことができず、LINEで連絡をとっていました。その時も気になる発言が多々あり、『私が息子を1番愛している。もう入籍したから仕方なく譲る。』『息子のことは私がよく知っている。知った風に言うな。』等、頻繁に連絡が来ていました。いくつになっても子供は可愛いと言いますが、旦那は30過ぎてますし、正直ひいてしまいました。 結婚式(親族婚)の日程が決まり、義母を呼ぶか悩みましたが、 ・義父と不仲であること ・両家親族に気を遣わせてしまうこと ・結婚式が気まずい場になってしまわないか ・その状況では義母にも複雑な気持ちにさせてしまわないか 以上のことから、旦那から謝罪して義母に式に呼べないと伝えました。 しかし、義母は激怒し、旦那に長文の手紙で『私がこんなに愛して、一生懸命育ててきたのに結婚式に呼ばないなんてありえない。義父よりも私がこんなに愛してきたのに、母親の気持ちを理解できないのか。娘たちも私が呼ばれないことに同意してるのもおかしい。こんなことなら、〇〇さん(私)に息子を譲らない。』と書かれていました。 義母の気持ちも分からなくもないですが、旦那も苦渋の決断でしたので、旦那の気持ちを少しは考慮してほしいですし、正直私からすると不倫して離婚したくせに式を遠慮するという気持ちはないのか、周りに気を遣えないのかと思ってしまいます。 譲らないという発言に関しても、2人の人生が始まっているので、いい加減子離れしてよと思います。旦那に対する愛情の押し付けや自分の気持ちを優先させろという義母に対してイライラしてしまいます。 この件があってから、義母と関わりたくないと思うようになってしまいました。式に呼べない代りに式後に何かしようと計画してましたが、もう何もしたくありません。 このように考えてしまう私はいけないのでしょうか。 私たちが折れて式に呼ぶべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

いじめ教師に人生を狂わされました。

中学生のとき、産休に入った担任の代理のT先生(大学を卒業したばかりの臨時講師)にいじめられました。赴任初日から「あなたのような地味な子がクラスの成績トップなんておかしい」「分不相応だから○○部の部長もやめろ」などと言われました。毎日物陰で嫌味を言われ、手首を掴んで引きずり回されて。放課後には手伝いと称して準備室に連れて行かれ、書類整理や小テストの採点をさせられました。 親に相談し、学年主任に話をすることにした矢先、準備室に閉じ込められました。出られないまま校舎は真っ暗。幸いにも教頭が気づいてくれ、救出されました。その後もT先生は1年間学校にいましたが、周囲が目を光らせてくれました。T先生は教師としては不適格とされ、教員採用試験の受験を断念したそうです。 先日ある人から、T先生が私に恨みを抱き、私の進路を執拗に調べていたことを聞かされました。中学卒業後、私は何度も辛い思いをしました。高校の教師数人が突然冷たくなったり。地元大学の教育学部に進んだものの、附属校の教育実習では私だけろくに指導をしてもらえず。実習先のある先生からは初対面で「あなたが○○さん?」と尋ねられ、はいと答えると「そう。一遍死ねば?」と言われました。実習の評価は最低で、教師になることを諦めるしかありませんでした。 その後は工学部に編入し、エンジニアとして地元企業に就職。ところが入社1ヵ月もしないうちに身に覚えのない噂(万引きや不倫など)が流れ、上司からいじめられるように。いつか誤解が解けると信じて10年働きましたが、体調を崩して退職しました。 そんな中で会った元関係者から、ぼんやり濁されながらも事の顛末を聞きました。T先生は自分がしたことを全部私の自作自演だと、嵌められたと両親(どちらも教師)に訴えたようです。それに激怒したT先生の両親が、自分の派閥に私のことを言いふらしたとのこと。T先生親子の執着はすさまじく、私の居場所を探しては、周囲の人におかしな噂を吹き込んでいたようです。 T先生とのことがあってから20年近く、なぜ行く先々でトラブルが起こるのか、私にいじめられる要素があるのだろうかと苦しみました。私の手首を締め上げたT先生の冷たい指を、忘れたことはありません。あの指が私の人生を狂わせたかと思うと腸が煮えくり返る思いです。どうしたら自由になれますか。私の人生を取り戻したいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

SNSを見て元カレと周りの女性に嫉妬

はじめて質問させていただきます。 昨年結婚・出産を経験し、現在は一児の母をしております。 過去に縋る自分、知人のSNSを見て嫉妬する自分を変えたくて悩んでいます。 妊娠期間中、里帰りをしていたのですが、地元の風景を見ると過去のことをすごく思い出してしまって、元カレ(同級生)への気持ちが再熱してきました。 旦那・子供のことは大好きですし、すごく大切に思っています。元カレに会いたい、不倫をしたいという気持ちはありません。ですが、どうしても考えてしまうのです。過去を懐かしむあまり、元カレのことも同時に恋しくなってしまっているのでしょうか。 たまにログインするSNSでも、友達の投稿を伝って元カレの近況が表示されることがあります。それを見るのがあまりにも心苦しくて今は非表示設定にしていますが、検索してプロフィールページを見に行きたくなるくらい気になります。 私と付き合っている時から元カレには仲のいい女友達がいて、その子ともSNSで繋がっているので投稿を見るのが辛いです。(もちろんその人も非表示にしています) その女性はすごくお洒落で可愛らしく、元カレと交際していた期間は盗られるんじゃないか、と思いよく嫉妬していました。今、その気持ちに近い嫉妬心を抱いています。 投稿を見るとイベント時はいつもその女性と元カレとその他複数人の男性で出かけているようで、男性達と女性がピッタリくっついている写真が上がっており、複雑な気持ちになっています。今日夢にまでその二人が出てきて、嫌だと泣き叫んでいる自分がいました。 今、大好きな夫・子供がいる中でこんな気持ちになりたくないし、気にしたくありません。 元カレと別れた時に気持ちの整理をし、キッパリと別れた!前に行こう!と思っていたのに、私はなぜ今になってこんな気持ちになっているのでしょうか。 隣の芝生は青い現象でしょうか。それとも、私の独占欲がまだ彼に向いているのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

執念や憎しみの捨て方

初めまして。26歳女性です。 甘ったれた人間ですので厳しいお言葉が頂けたらと思います。 7年程前、不倫していた過去があります。 私と彼は11歳差です。彼が年上です。 奥様は第二子を妊娠されていました。その時私も彼の子供を妊娠していました。 彼は私との子供が欲しいと懇願していたので、彼が手に入るならと安易な気持ちで妊娠しましたが、結局は育てられないと言われ私自身も自信が無く、堕胎しました。 それから彼は離婚され、私達2人のお付き合いが続きましたが、子供を堕胎した後悔や憎しみや悲しみ、また日々の彼への不信感や小さな裏切りから、彼を責める日々が続きました。 奥様との子供達と、私との子供は、命の重みは何が違うのでしょうか。彼にそう問いかけても答えは最後まで返ってきませんでした。私も未だに答えが見つけられていません。 上記の事からそんな私に嫌気がさした彼は、私に別れを告げ、1年程関係を修復する為に努力しましたが、彼は新しい彼女が出来ていました。 よく、奪ったものはまた奪い返されると言いますが、私の考えとしてはその通りだと思います。私も奥様、子供達から彼を奪いました。 自分が無いままふらふらと流されてここまで生きてきて、大事な物を壊して捨てました。それは尊い命や時間だと思います。 私は人殺しです。 同じように、した事が返ってきたのだと思います。因果応報だと思います。それに対しての憎しみや恨みは全くありません。 過去には彼の言動や彼の両親、奥様からのお言葉は厳しい物から理不尽な物までありましたが、でも、私の母は全てを知った上でも彼を責めませんでした。ただ、一連の流れの中で彼に殴られて腫れた顔を優しく撫でてくれました。 正直、もっと沢山、もっと書きたいことは有るのですが、どうしても感情論になってしまうのと、文章を上手に組むのが下手なのとで、まとめられず、ざっとここ7年程の出来事が大まかにはこの様な状況でありました。 ここで、 1.罪を償う方法(人の人生や命を奪った事) 2.人間として尊厳のある生き方(こんな私がどう生きれば良いか) 3.辛く虚しい事を和らげる方法 をご教授頂けたらと思います。拙い文章で申し訳ございません。 お忙しいとは思いますが、宜しくお願い申し上げます。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

婚活について

私はバツイチで統合失調症です。彼氏はいません。ここ2~3年SNSやマッチングサイトで複数人男性とやり取りしましたが、この人は。という人には出会えませんでした。結婚相談所には行きたいんですが、両親から反対されなくなくマッチングやSNS出会いを探しましたが、年も離れていて、タバコは吸ってる。子供の写真がトップ画の男性と一回食事しましたが、この人何か隠してる、甥っ子というのは嘘で本当は不倫したいだけじゃないのと思いその人はブロックしました。私が障がい者ということで結婚詐欺師なんかには騙しやすいのではないかと考えています。また、普通に考えて統合失調症でバツイチの女性に会いたいというのはやっぱり少し特殊な方なのかなと思います。かと言って隠して男性に会うというのはやっぱり本当の事言ったら、騙されたとか言われるのも嫌なので隠す気はないです。そしてコロナで出会いを求めるのもいかがなものかと。私は結婚できないんでしょうか?大体、マッチングアプリも年収10000万の男性が沢山居ますが、本当にそんなに稼いでたらマッチングアプリなんて使わなくてもモテモテですよね?嘘っぽいと思ってしまうので、やっぱり、結婚相談所に行きたいんですがお金がないし、両親がもう反対してそんなことするんだったら、実家にお金を入れろと言われる始末。婚活パーティーには一回いきましたがマッチングしませんでした。職場には大学生の男の子と既婚者の店長しか居ません。パートさんの息子さんも紹介してと頼みましたが断られ、結婚したそうです。私は腹をくくって独身で生きていった方がいいのでしょうか。ちなみに土日は忙しく月曜日しか休みがありません。もし彼氏が出来たとしてもデートする時間もお金もないです。子供はもう諦めていて、両親が亡くなったら同じバツイチの養育費払ってるような男性と結婚相談所で出会って暮らしていくのもいいかなぁ。と考えてますが未来はどうなるかわからないですよね。私はどうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

毒母について

私たちは魂を成長させるために 輪廻転生を繰り返すと聞きました。 親も選んで生まれてきたと。 両親は父親の不倫により離婚し、 父親はその人と再婚し、 私と妹は母親に育てられました。 子どもの頃から母親から温かみや励ましはもらったことはなく、 妹とは母親に対する忠誠心を競わされ 敗者(妹)は存在を無視されました。 妹は毎晩泣いていました。私は自分のことしか考えず、妹を助けてあげなかった。 蜘蛛の糸を奪いとる姉を恨んでいることでしょう。妹は誰にも本音を言いません。 私たち姉妹が仲良くするのは許されず 母は自分を中心に君臨していました。 いつもいい子で、母親を常に気遣って 母親に気にいられることが親孝行だと信じていたのですが、心は暗く重く、そんな自分を責めていました。 結婚して家庭をもち、優しい夫の悪口を愚痴られ、子どもたちが大きくなったら 私の今までの失敗を言ってやると言われ 家庭が壊されると思いました。 母親と20年間絶縁しましたが、心は解放されず、 カウンセリングを受け、やっと少し楽になり、母親とも交流を再開してみましたが、 やはり難しいです。相変わらず母親は私を一切認めません。長年捨てられたことの恨みが増えただけです。 母親からの私の評価は最低です。 善良な母親を虐げた非情な長女という扱いです。 母親と穏やかにうまくやっていくことを 試みて粉砕してきましたが 母親に振り回されないこと、 私の人生を明るく幸せに生きること、 母親に私の大切な人生を好きにさせないことこそが 魂の成長なのかとふと思うようになりました。 母親を幸せにするより、 自分を優先することは魂の成長といえるのでしょうか。逃げではありませんか。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

元夫への怒りのおさめ方

8年ほど前に結婚当初から、ずっと不倫を15年続けていた夫と離婚しました。 2人の子供の妊娠中もずっと複数の女達と関係を持っていたようでした。 私は到底許せずにいましたが、 今は大切にしてくれる方と再婚し、ここ1年程はやっと離婚当時の苦しみが癒えて来たところでした。 「あぁ、やっと平穏な生活を送れているなぁ」と思っていた矢先に、今でも元夫と交流がある娘が会った時に彼女を紹介されたとの事でした。 元夫とは20歳程年下の25歳の若い彼女だそうです。 お相手は我が子と同世代のようです。 それだけなら良かったのですが、 その彼女が娘をSNSに誘い、断れきれなかった娘はSNS上でも繋がっており、時々DMが来るそうで、戸惑って居るようです。 娘は中1から不登校でしたが、励まし寄り添い、やっとの思いで育てて来ました。 娘も頑張り、通信高校を卒業し 最近就職も決まった所にこの出来事、 ただでさえ不安になりやすい時期に 余計な事をしないで欲しい。 巻き込まないで欲しいのです。 そのような出来事があってから 忘れかけていた当時の憎しみが込み上げて来てとても辛いです。 もう人を憎みたくないのに、自分が以前のように「元夫が不幸になる事」を願うような人間に戻りたくないです。 過去の事は忘れて、ただ穏やかに生きていきたいです。 ふとした事で怒りが込み上げてくるこの状況をどのようにすれば、穏やかな気持ちでいられるのか どうぞ、まだまだ人として未熟な私にお知恵をいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

恋愛をしたくないけど結婚したい

初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 タイトルの通り、私は恋愛したくないのですが、結婚したいと思っています。結婚したいというよりは、結婚しなければならないと感じています。 理由としては、結婚をしていないと売れ残った女だと思われてしまうのが怖いことや、この先友達や兄妹がどんどん結婚していって私独りになってしまう孤独に耐えられそうにないから、あとは結婚したほうが経済的にも今より負担が軽くなるのではないかといった理由からです。両親を安心させたいという気持ちもあります。 しかし、私は正直男性が苦手です。乱暴で、性欲モンスターで、すぐに裏切ったり無視をしたり、女を軽視したりするためです。 もちろん私の身の回りにもそうでない人たちはいます。ですが私がそういったまともな人と付き合うことなんてできないと思ってしまうのです。きっとご縁があって私のことを好きになってくれたとしても、将来はどうなるかわからない。すぐに飽きられてしまうに違いない。一度セックスをしたら飽きられて捨てられる。そんな風に思ってしまい、恋愛をしたくありません。 また、恋愛をしている自分のことも気持ち悪いと思ってしまいます。 恋愛といっても、いつも浮気相手や不倫相手としてしか男性と付き合えなかったため、セックスだけの関係で、飽きられて捨てられることしか知りません。 寂しさや虚しさを埋めるために、初対面の男性(しかも、自分の父親くらいの歳のおじさん)と行為を重ねたことも何度もあります。 そのことを思い出して、まともな恋愛をしている周囲と自らを比べて死にたくなるときがあります。 こんな私には恋愛は無理だと思いますし、恋愛しても幸せになれないと思います。だけど、恋愛や結婚をしないのもまた不幸だと思います。 もう辛い思いや苦しい思いはしたくありません。ただ幸せになりたいです。自分のこれまでのクソみたいな人生も肯定できるくらいに。 話が散らかってしまい申し訳ありません。 恋愛や結婚について、どう向き合っていけば良いかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

実母への向き合い方

実母に対する気持ちの持ち方で、思い悩んでいます。 母は、高齢出産で私を産みました。 年の離れた兄がいますが、交通事故に遭い左脳がありません。今は障害者施設にて就労しながら生活しています。 父は、幼い頃に他界しています。母の同僚と不倫し、私と同い年の隠し子がおり、思い悩み自殺しました。 幼少期から家を出るまで、祖母と大伯父(母が引き取ると言った)と同居してかなました。今は2人とも他界しています。 大変な状況で自分を産み育ててくれた母に、心からの尊敬と感謝の念が抱けないのです。感謝したい気持ちはあるのに、母からの言動がフラッシュバックして、逆に憎悪の気持ちが増してしまいます。 具体的には、 ・お前は兄を生涯看る為に生まれてきた、お兄ちゃんのお嫁さんになってあげなさい、と事あるごとに言われ続けた ・私はこんなに大変な人生なのに、何でお前ばかり楽しそうなのか、腹が立つ ・(親に気を遣えば)子供らしくない、可愛くない ・小学校高学年になると、友達とちょくちょく旅行に行ってきたが、出るのは愚痴ばかり。 ・(死産で初子を亡くしていますが)、年寄り2人を看ている私が更に大変になるから死んでくれてよかったんだ、私の気持ちも分かってくれないのはおかしい ・長男出産時、里帰り出産するように自分から言ってきたので実行したら、私はこんなに大変なのに新生児なんてみられない(即、自宅に帰りました) もう、終わった事ですし、いつまでも囚われていてもどうにもならないのですが、フラッシュバックして、辛くなってしまいます。 今、母は椎間板の手術をするから、と、入院の保証人になって、手術や入院の際は付き添って、と言った話をしてきます。 子供が生まれた時には見舞いにも来なかったし、実家に連れていっても自分の話ばかり。 こちらは一切親を頼らず育児してきたのに… この歳になっても、愛情や見返りを求めているのかと思います。自分自身で情けなく醜いな、と思います。母子家庭で苦労して育ててもらった、という感謝が抱けない自分が、おかしい人間…という気持ちにもなるのに、心から感謝出来ないのです。 どうすれば嫌な感情を消して感謝の念を持てるでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

悩み

一途な男性っているのでしょうか? また一途な人を見つけて上手く続けていく方法などあるのでしょうか? 一途な男性の見分け方やどんな人かを教えてください 以前に付き合っていた方が浮気や不倫を繰り返す人でした 長く付き合っていたこともあり他の女性に行きたかったことも分かります 友人の男性でもそうですし芸能人でもそうです 探せばきっといるのでしょうがその特徴が分かりません よく美人は三日過ぎると飽きると言いますが不細工は一日も無いんです 肌質が合わず色んな化粧品を選んでも肌が荒れ高級品は手を出せず 保湿クリームもニベアですら肌が荒れ お風呂に入ると刺激が強いのか皮膚が荒れ乾燥肌でオイリー肌の混合肌で難しく メイクをしなければ肌が荒れていれば女子力がないと言われます 別れを告げたのは相手側は彼女がいるにもかかわらず付き合ってる時と変わらない接し方やいわゆる体の関係にしようとしてきました 付き合っていたのに浮気相手になっていた事もあります 私は別れようにも相手がかなり束縛の強い人だったので怖くて出来ませんでした 浮気性の相手は束縛強い人や高圧的な態度を取る人でしょう 私が喋り方を落ち着かせていれば地味でつまらない愛想が無いと言われ 笑えば口元のコンプレックスからぎこちなくなり 明るくすればうるさくなりガサツさが目立ちます 見た目は整形すればいいのでしょうがそんなお金はありません メイクやマスクで隠してもいつかはバレます 自分に自信をつけるためになにか取り柄を持っても周りと比較して落ち込みますし私自身の自信のなさもあるのは分かっています その上で向き合っていくための第一歩にしたいのです どうか背中を押してください

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

人間が恐ろしく、死に救いを求めてしまいます

こんにちは、はじめまして。 私は静岡に住む、今年23歳になる女です。 私は、人と関わる事がひどく虚しいことだと感じ苦しいです。 昔の話ですが、私がまだ小学生の頃、母と実父はよく激しい喧嘩をしていました。 実父が出ていき、暫く母から精神的虐待を受けました。 母の苦しみも理解できたので、家のことは小学校では内緒にし、一生懸命努力してきました。 2年後に母は再婚しました。新しい父に慣れるようまた頑張りました。 中学3年になり、パニック障害を患い地獄の日々が始まりました。 病気のことはなるべく友人に隠しましたが、本当に頻繁に過呼吸になるので、常にポケットや鞄に発作止め薬を入れて生活しました。 私は気づいた時から浮いている事が多かったです。今も友達はいません。 後にHSPと診断されましたが、本当に敏感に色々なことを感じ取ります。 人が多い場所は多くの人の気持ちを身に受け取り、頭の中がごちゃつきます。 反対に、読書や自然など静かなものは好きです。 母は私が22になった時、急に不倫?で失踪しました。そこから私は義父とその家族と暮らしています。 信頼していた友人に、母が失踪した話をしましたが「暗い話はつまらない、私の家は仲良いからわからない」と言われショックでした。 意を決して義祖父にも悩みを相談した所、「暗い話はつまらないから聞きたくない」と言われました。 友人の愚痴も祖父の愚痴もたくさん親身に聞いたのにです。 昔から、自分の努力が及ぶ範囲でならなるべく人を傷つけたくない・尊重したいと思って生きてきました。 人から辛く当たられるのも自分の至らぬ部分があるからだと思い、たくさん本を読み、不快な思いをさせないよう心を律してきました。 パニック障害で薬なしで外に出られないのなら、尚更自分や他人への理解が必要だと思ったからです。 私は人を傷つけたくありません。 失敗することもありますが、周りの人を尊重し生きていきたいです。仲良くしたいです。 それなのに周りはそうはしてくれないのです。 理不尽だと思いますが、やり返そうと思えません。私が弱い立場なので、仕方のないことです。 死んでしまえば全て一つになり、心が癒される気がしています。 最近は毎日死に救いを求めています。仕事も就けません。 一言でも良いので、至らぬ私にお言葉を頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自分の理想を他人に押し付けてしまっている?

いつもお世話になっております。 先日、恋愛、人間関係で傷つき、ここで相談させていただいて、とてもありがたいお言葉をいただきました。 それから、読書をしたり、ドラマを見たり、友人といろんな話をして、自分を裏切る人がいても、私は人を傷つけたくない、誠実に生きよう、と思えるようになりました。 ただ、最近、ニュースを見て、犯罪者のことを許せない、何故人を平気で傷つけるのだろう、と思ったりする気持ちが前よりも格段に強くなりました。 これだけならまだよいのですが、自分が恋愛で傷ついた経験からか、浮気をする男性、女性を見下す男性が本当に許せず、痛烈に批判してしまいます。 男性が軽く冗談で「若い頃はみんな遊ぶよ〜」と言っていても、「そんな言い訳して平気で女の子を傷つける生き方が私は気に入らない」と強く非難してしまいます。 彼氏がいるのに男の人と遊んだり、相手に彼女や奥さんがいることを知っていながら浮気、不倫している女の子にも、嫌悪感があります。 自分の生き方にプライドとかないのかな、と思うし、いつか痛い目にあえばいいのに、とか思ってしまいます。 自分が傷つけられたわけではないのに、なぜかすごくむかつくし、許せないのです。 しかし、部外者の私がここまで思うのはおかしいと思うし、いつかこの気持ちが行き過ぎて、そういう人たちに自分が天罰を下そう、とか、そういう考えを持ってしまったら怖いな、と思います。 私は私で誠実に生きる、自分の信念を通す、でいいはずなのに、今の自分は他人にも自分の理想を押し付けているようです。そしてその理想とかけ離れた人を許容できないのです。 こんな自分が怖いし、自己嫌悪に陥ってしまいます。皆様お忙しい中大変恐縮ですが、何かお言葉をいただけましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1